*** Diary ***
>> 行ってらっしゃい
2005年08月30日(火) <<
やっとこさ、いらなくなった本を売りに出しました。
ネットのリサイクルショップで売ることにしまして、某ヤ●トのお兄さんが家まで取りに来てくれました。近くに小さいけれども古本屋はあるのですが、古本60冊をチャリで運べるほど私は強い人間ではないので。 売る本を整理していると、懐かしくなりますね。 売ったのは殆どBL系の小説ばかりで、80%はイラストが如月弘鷹さんのものでした。しかも、その内の半分は一度も読んでいない・・・ただ、イラストのために買ったという。若かったなぁ、あのころは。 最近ではめっきりBL系の小説からは卒業してしまい、専らネットでカカイルやらシンレイのSSを読む程度になりました。でも、結構それで満足してます。 最近のBL小説は表紙がモロじゃないですか?いい年した大人は恥ずかしくって買えませんって。しかも、内容がそれほど面白いと感じなくなりましたし。探せば面白いものもあるんでしょうが、それほどBLに走りたい年頃でもないし。内容的に似たものも多いしね。そろそろ、おばさんはついて行けなくなりつつあります。 売ったといっても、まだ査定もしてもらってないので、さていくらくらいになるのでしょう。500円くらいになればいいかなぁ、って程度です。そんなによい本を売ってるわけじゃないので。 2週間くらい辛抱です。 |
>> 模倣犯
2005年08月26日(金) <<
暇なので模倣犯を図書館で借りて読んだのですよ。結構面白くて、そう言えば、前映画になったなぁっと思ってレンタルしてみたのです。
・・・見なきゃよかったと、切実に後悔しています。 だって、全然面白くないよ、私には。何か、何か、何か違うんだなぁ。 これ、映画だけ見た人は、多分意味わかんないんじゃないかと思ってみたり。てか、本読んで直ぐ見ても、よくわかんなかったし。まぁ、原作と全然変わってしまっていましたが。 メインの登場人物が沢山いるので、それを映画でやろうとするのは無理があるのかもしれませんが、でも何かなぁ・・・結構、真一が気に入っていた私は、彼が登場した瞬間、しまったぁ・・・と思いました。いや、イメージとあまりにも違いすぎて。私的にはかなりいけてないですね、映画の真一は。 有馬のおやじさん以外、影が薄い薄い。折角、滋子に木村佳乃使っても、ぱっとしなかった。全然、滋子じゃないし。パワーが全然ないよ・・・ヒロミもカズもいまいち。キャラクターが違っているような気がして。 ピースも思ったよりって感じでした。まぁ、中居くんじゃしょうがないかぁ・・・と、途中で諦めましたが。大体、最後自爆するし、子供いるし。最後の最後、赤ちゃんが出た瞬間、「あぁ、これは模倣犯に近い何かだったかぁ」とやっと諦めがつきました。 見た後は「あーあ、やっちまったよ・・・」てな気分で、どっぷり疲れました。面白いとかどうとか感じるよりも、ただひたすら疲れた。本当に借りなきゃよかったよ・・・期待していただけに、がっかりだ・・・ こんなことなら、最遊記R GUNLOCKをもう1本借りればよかったです。 |
>> マビノギラジオCM
2005年08月23日(火) <<
朝からずーっと、マビノギのラジオCMを聞いていると、だんだん頭がやばくなってきました。
20秒しかないものを、何度も何度も繰り返して聞いてます。エンドレスです。 マビノギが何なのやら私はよく知らないんですが、このCMに関さんが出てるってだけでずーっとエンドレス。 飽きて来てるんですが、何でかなぁ、やめられない。私の好きなトーンの声だから、やめられないんでしょう。 レイとか三蔵とか嫌いじゃないですけど、こういうナレーションモードや洋画吹き替えモードの関さん、結構好きなんですよね。 やっぱ、いいなぁ~(今も聞いてるヤツ) このCM、文化放送とかで聞けるようですが、なにせ地方の人間にクリアに聞けるはずもなく、こうやってWEBで聞けるのって嬉しいですね。クリアだし好きなだけ繰り返せるし。 でも、全然、ゲームを理解してないですが。 これには、関さんと田中理恵さんが出ておられます。なんかそれだけで嬉しくなるヤツ。 おふたりの名前を見て、レイとラクスに結びつけるのは、種運命見てれば普通でしょう。(なーんて言いながら、先週のは見てないなぁ・・・)っても、私的にはラクスはどうでもいいのですが。 余談ですが、「ラスク」ってパンの食べ物があるじゃないですか。あれを言う時に、時々「ラクス」と言いそうになって困っています。(別に困る必要はないけど、なんとなく自分がイヤだ) 「明日の花火大会、一緒に行きませんか」と田中理恵さんがおっしゃってます。 あー。「ネクソン」と言う関さんの声が好きだぁ!! マビノギのラジオCMは、確か17種類ぐらいあるそうです。で、それを1週間ごとにWEBで公開するそうです。何かこれから楽しみです。 CMに興味がある方は、マビノギのサイトにいってみてください。いや、ゲームに興味のある方もどうぞ。 マビノギ ⇒ http://www.mabinogi.jp/ |
>> 目がぁ!!目があぁぁぁ!!
2005年08月21日(日) <<
最近、妙にコンタクトが合わないような気がしています。酷くはないらしいのですが、乱視があるのに乱視なしのコンタクトしてりゃ、見えにくいわなぁ。
直ぐにでも眼科に行ってコンタクト変えたいのですが、なにせ3ヶ月分今のがあるので勿体ない。暫くお預けですな・・・トーリックとやらを試したい。 仕事が一区切りついて暇になったので、折角なので最遊記Rのビデオを今頃ではありますがレンタルしてきて見ております。 一言で言って・・・見るに耐えない・・・ 何だ!あの絵は!!と三蔵のごとく銃でもぶっ放したいほど、見苦しい絵が多い! 5巻まで見ましたが、殆ど目を背けて声だけ聞いている状態。だって、画面見ると殴りつけたくなるんだもん。(他のアニメと比べて)アニメってこんなに絵が変だっけ?と思わずにいられないほど酷い酷い。(これを作品として放送できることが凄いな) 一番酷いのは三蔵ですね。ヒラメのごとく目が離れている。誰だよ、お前・・・と何度呟いたことか。次に酷いのが八戒。優男なはずが・・・ぶっさいく~。このふたりはホント、気持ち悪いですよ。悟浄なんかはあんまり気にしてないけど・・・て言うか、ぶっちゃけどうでもいい、かなーなんてね。悟空はわりと見れる。目が大きい子ども系チャラだから、何とかなってるんでしょう。安定は全くしていないが、何とか我慢が出来る。 不思議なことですが、紅孩児一行の方が美形なんですよね~。何で? 原作の絵が好きな人間としては、アニメの絵は目も当たられず度々目を反らしてしまいます。 オリジナルのエピソードも失笑の嵐でしたが、残り2巻は神様編なので、原作に沿っていくのでしょうから、安心して見られると期待せずに見ることにします。 しっかし、あれで峰倉先生もよくお許しになりましたよ。 |
>> 運命を見るのがしんどい
2005年08月07日(日) <<
車を買って早2ヶ月経ちましたが、未だに運転はすこぶる下手です。正直、未だに右折が出来ません。ダメじゃん・・・
何とか左折は出来るので、夕飯の後に本屋に行きました・・・てか、兄上に連行されました。練習の名の下に。行きたくないと駄々をこねたにもかかわらず、折角練習つきあってやるのだからと大きく見下され(まぁ、時間がある時は、隣に乗って監督してよとお願いした手前仕方なし)、いやいや運転。 500円しか入っていない財布を掴んで入った本屋では、単行本用の透明なブックカバーを買っただけ・・・何しに行ったんだ、私は。 右折が出来ないので、帰りは兄上運転。いや、お前がしろと言われても、駐車場からよー出んわ。渋滞故、裏道を通るが、兄上、運転が上手いのか下手なのかよーわからん。私は酔った。マジで。 最近、私の車は兄上のセカンドカー呼ばわりですわ。なら、おいらの車を乗りこなしてみろ!私を酔わせるな!頭痛くて、嫌だよ~。 種運命 PHASE-42 内容は、忘れました。1度しか見てないし。 レイ・・・なんか、ムカッと来たのは私だけか?FAITHになったとたん、命令、命令のオンパレード。アスランとは大違い。真逆ですね。 ルナマリアへの邪魔発言。言いたいことがわからないでもないけれど、言い方がきつすぎるって言うか、軍人すぎるって言うか・・・今までのルナに対する態度はなんだったんだろう、と・・・ 分かってはいるんですが、どうしても同人女として夢を捨てられないのですよ。レイに対する人間らしさを捨てられない。議長が関係しても。スーツCD聞いてこれを見ると、なんか切ないというか・・・レイがクルーゼの声の関さんである時点で、有り得ないとは分かっていたんですが、運命のザフトレッド3人には、ずーっと仲良しでいて欲しかったです。勿論、メイリンやヨウラン、ヴィーノも。所詮、夢でしたが。 死亡フラッグもたっているらしいレイは、死ぬんでしょう、やっぱり。だんだん、見るのが気が重くなってきます・・・ ・アカツキ、早速腕もがれて、意味も分からずたまたま見ていた母上、爆笑 ・黒い三連星登場。ジェットストリームアタック、1st知らない世代故言いようがないが、今更この名前は笑える ・ガンダムで白刃取りってどうよ ・ストフリ金色ってどうよ。いっそアカツキの方が潔い ・お手手繋いで登場。ラクス、乗るなよ・・・ ・ラクスの生き甲斐は、アスランいじめか? ・レジェンドのドラグーン使って。マジで動かせてあげて ・そろそろレイとネオのキュピーンが見たい。てか、なかったことにはしないでね ・母上曰く、何で地球なの?ごもっとも。そろそろ宇宙で戦わんか・・・てか、皆さん地球破壊しすぎ。蒼く眠る水の星なのに・・・そろそろ、宇宙で華麗に舞うガンダムたちを見たいのですが、宇宙帰らないんですか?あと10話もないんですが・・・ 疲れた・・・ |
>> MOUS
2005年08月06日(土) <<
8月に入って仕事もなくなり、暑さで外出もしたくない今日この頃。
家にいても暑いものは暑い。寝ることも出来ないし、本を読むにも集中できず、無趣味故ネットも飽きる。昼間はもっぱら、家の中で涼しそうな部屋でゴロゴロしながら、ウトウトしている毎日です。 これではいかんなぁ・・・と、思い、ぽちぽち始めたのがMOUS検定の勉強。従姉がパソコン教室に通って勉強していると聞いたので、私も自力ではありますが検定受けようかなぁっと思って。 未だに私のパソはME故に、2000で勉強。 前に受けようと思って買ったWordの本をやっていたのですが、ハタと気がついた。これがⅠだと言うことを。てことでⅡを探したのですが、これがまたビックリ。もう、本ないんですね!世の中は2003なのですね!へ~、全然知らなかった・・・ もう、2000の検定はないのかなぁ・・・と調べたところ、一応あるらしいのですが、今はMOUSって言わないんですね。Microsoft Office Specialistってなったんですね。Userが抜けたようです。ながっ!! 5年くらい前に、Excel97でMOUSをとったのですが、就職に役立つってことでとったにも関わらず、未だに無職!てか、既に97なんてあり得ないから。 考え中です。このまま2000でとるか、2002でとるか。ついでにExcelも取り直したいし。 なんか、日々進歩するのはいいですけど、すべてのユーザーがついていけるとは限らんことを、分かって欲しいなぁ。そう再々変えられるかってんだ!てか、私のパソそろそろヤバイです。よくフリーズするし、フロッピーはなかなか読みとらないし。5年ぐらいなのになぁ・・・ノーパソってそんなモンですか? マジ、検定受けたいなぁ・・・ |