レディー・ガガの楽曲を放送停止 中国当局が通達 ダライ・ラマと面会で締め出し(産経新聞 6月29日)訪米したチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と米人気歌手レディー・ガガさんとの面会が波紋を広げている。ガガさんが面会の様子を交流サイト(SNS)に投稿したところ、中国人とみられるユーザーから「(ダライ・ラマは)イスラム国のテロ分子と同じ人物だ」などと非難が殺到。中国当局側はメディアを通じ中国市場からの“締め出し”もちらつかせている。 AP通信によると、ガガさんは26日、米インディアナポリスで開かれた討論会で、ダライ・ラマと人種問題などをテーマに意見交換。ガガさんがその様子を撮影した写真や動画をフェイスブックなどに投稿したところ、「もうファンはやめた」「中国人の気持ちを考えていない」といった書き込みが相次いだ。 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は29日、全国人民政治協商会議で宗教政策を担当する朱維群主任の「西側の一部の芸能人や企業家は、ダライとの面会で騒ぎを起こそうとしているが、中国民衆の反感を引き起こすだけだ」と牽(けん)制(せい)する談話を掲載した。 一部の香港メディアは中国共産党中央宣伝部などが国内メディアに対し、ガガさんの曲の放送を直ちに停止するよう通達を出したと報じた。 中国当局はダライ・ラマを「チベット独立主義者」として敵視。中国外務省の洪磊報道官は27日、「国際的な人物は(ダライ・ラマの)本性をしっかり認識してほしい」と主張した。ダライ・ラマはチベットの高度な自治を求めているが、独立運動は行っていない。大陸はデカイが相変わらず心の器は小さい国あるね。◆共演者蹴りタレント逮捕=ラジオ生放送中−愛知県警(時事通信 6月30日)ラジオ番組の生放送中に共演者の女性を蹴って負傷させたとして、愛知県警千種署は30日、傷害容疑で名古屋市瑞穂区初日町、タレント宮地佑紀生=本名由紀男=容疑者(67)を逮捕した。容疑を認めているという。宮地容疑者は主に中京圏で歌手やラジオパーソナリティーとして活動している。 逮捕容疑は27日午後2時55分ごろ、同市東区の東海ラジオ放送のスタジオで番組の生放送中、共演の女性タレント(50)の左膝を数回蹴り、マイクで顔を殴って10日間のけがをさせた疑い。女性は「威圧的な態度を取られたことはあったが、暴力は初めてだった」と話しているという。名古屋人に衝撃…「宮地…みや〜ち」打ち切り、東海ラジオ「極めて遺憾」(産経新聞 6月30日)ラジオ番組の生放送中に共演者の女性に殴る蹴るを繰り返し、傷害容疑で宮地由紀男容疑者(67)=芸名・宮地佑紀生、名古屋市瑞穂区初日町=が逮捕されたことを受け、東海ラジオは30日、遺憾の意と番組の打ち切りを表明した。「えっ、宮地さん逮捕?」「まじ?結構ショック」 宮地容疑者は同番組をはじめ、インスタントラーメン「スガキヤラーメン」のCMにも出演するなど、名古屋を中心とした中京圏では有名なタレントだった。ニュースを受けて、ツイッター上では「これまじ?結構ショック」「えっ、宮地さん逮捕?」「年齢的にも引退でいいんじゃない」など、関心が寄せられた。 東海ラジオが「出演タレントの逮捕について」として公式サイトに掲載したコメントは次の通り。愛知県警千種警察署からタレント宮地佑紀生が、傷害容疑で逮捕された旨、発表がございました。弊社の番組に出演しているタレントがこのような事件を起こし、逮捕されたことにつきまして極めて遺憾で残念に存じます。事件の経緯につきましては、現在調査中でございます。尚、同タレントが出演してきた番組につきましては、本日から放送を打ち切ることを決定致しました。リスナー及び関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。暴行容疑で逮捕されたタレントさんのことを全然存じ上げなかったのですが、関西で言うところの立原啓裕さんや円 広志さんみたいな地域限定で人気のタレントさんらしく、そりゃ名前を聞いても知らないわけです。生放送中に暴行に至ったということで、どうしてそうなったのか興味が出てきて、この事件を伝える報道各社の記事を読んでみましたが、暴行を受けた女性タレントさんに「以前から威圧的なことはあった」という証言は聞いているものの、なぜ暴力を振るわれたのかの証言はなしで、どこも一番気になる生放送中に暴行に至った経緯が書かれていないので謎のままです。ラジオを聞いていたであろう人による情報もツイッターに流れてこないので、ひょっとすると番組のCM中にあった出来事なのかもしれませんね。
【共産「人殺す予算」発言】藤野保史政策委員長が辞任「深く反省しおわび」(産経新聞 6月28日)共産党の藤野保史政策委員長は28日夜、党本部で緊急の記者会見を行い、26日のNHK番組で防衛費について「人を殺すための予算」と発言した責任を取って政策委員長の辞任を表明した。同日の持ち回りの常任幹部会で決定した。当面は小池晃書記局長が政策委員長を兼務する。 藤野氏は会見で「多くの方から厳しい批判をいただいた。わが党の方針と異なる誤った発言であり、結果として自衛隊の皆さんを傷つけるものとなった。深く反省し、国民の皆さんに心からおわび申し上げる」と述べた。その上で「発言は撤回したが、党の方針と異なる発言をしたことは政策責任者として極めて重大であり、責任として職を辞したい」と説明した。 藤野氏は与野党の政調会長らが出演した26日のNHKの討論番組で、防衛費について「人を殺すための予算だ」と発言。各党から発言を撤回するよう促されたが、番組中は応じなかった。同日夕になって「不適切であり、取り消す」とのコメントを発表した。 参院選の期間中の藤野氏の発言に対し、安倍晋三首相(自民党総裁)は街頭演説で「とんでもない侮辱だ」と反発。番組で民進党の山尾志桜里政調会長が何も発言しなかったことを挙げ、民進党にも批判の矛先を向けていた。民進党内でも「不適切だ」(岡田克也代表)との批判が起きていた。共産・藤野保史氏発言 「自衛隊に助けられた」地震被災者は猛反発…民進陣営から悲鳴「共産共闘は間違いだった」(産経新聞 6月27日)(一部抜粋)共産党熊本県委員会の日高伸哉委員長は「不用意な発言だったが、誤解だ。言葉尻をとらえての攻撃には断固反対だ」と語った。 一方、「言葉足らずだったかもしれないが、発言に問題は全くない」(佐賀県委員会の今田真人委員長)と強気の声も漏れる。自衛隊を人殺しを職業にする集団としている共産党のいつもの主張なのだけど、以前とは違うソフトなイメージに偽装して選挙してるし、民進党との共闘にも亀裂が入りそうだしで、今回は珍しくの謝罪に辞任で早くこの話題の幕引きをしたいだけなのは分かっていますよ。民進党・岡田克也代表「野党共闘への影響ない」 与党の批判は「無視だ」(産経新聞 6月29日)民進党の岡田克也代表は29日の記者会見で、防衛費を「人を殺すための予算」と述べた共産党の藤野保史氏が党政策委員長を辞任したことを受け、藤野氏の発言について「適切でない」と改めて批判した。一方で「(発言で)野党共闘に影響があるとは特に考えていない」とも指摘した。 与党が藤野氏の発言を引き合いに「民共連携」への批判を強めていることに関しては、「反論すれば(同じ)土俵に乗るので、無視だ。こんなことで何でも批判しようとする自民党の有力者を非常に残念に思う。国民はそういう姿が分かっている」と持論を述べた。>「反論すれば(同じ)土俵に乗るので、無視だ。>こんなことで何でも批判しようとする自民党の有力者を非常に残念に思う。>国民はそういう姿が分かっている」と持論を述べた。些細なことでも何でも批判する自分達のことを棚に上げてそれを言いますか。>一方で「(発言で)野党共闘に影響があるとは特に考えていない」とも指摘した。岡田代表が致命的にダメなところは「こんなことで」とも言っちゃうこの空気の読めなさです。
英EU離脱 公約「うそ」認める幹部 「投票後悔」の声も(毎日新聞 6月28日)欧州連合(EU)離脱を決めた英国の国民投票を巡り、離脱派の主要人物が訴えてきた公約の「うそ」を認め、国民から強い批判が出ている。ツイッターでは「離脱への投票を後悔している」という書き込みがあふれ、英政府に2度目の国民投票を求める署名は350万人を突破した。 「離脱派のキャンペーンで起きた間違いの一つだ」。離脱派を引っ張ってきた一人、英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージ党首が24日のテレビ番組であっさりと間違いを認めたのは、英国がEU加盟国として支払っている拠出金の額だ。 投票前、離脱派は拠出金が週3億5000万ポンド(約480億円)に達すると主張していた。与党・保守党のボリス・ジョンソン前ロンドン市長らが全国を遊説したバスの側面にも、巨額の拠出金を「国民医療サービス(NHS)の財源にしよう」と書かれていた。 一方で残留派は、EUから英国に分配される補助金などを差し引くと、拠出金は「週1億数千万ポンドだ」と反論。ファラージ氏は番組で残留派の主張が正しいことを事実上、認めた。 また、離脱派はEU加盟国からの移民制限を主張していたが、離脱派のダニエル・ハナン欧州議会議員は24日のテレビ番組で、「移民がゼロになるわけではなく、少しだけ管理できるようになる」と、「下方修正」した。離脱した英国が今後、EUと貿易協定を結ぶためには「人の移動の自由」が条件になる可能性があり、こうした交渉を見据えた発言とみられる。 だが、国民投票で離脱が決まった直後の訂正だけに、国民の怒りは爆発。ツイッターでも「うそを信じてしまった」と離脱に投票したことを後悔する書き込みが増加した。離脱派が主張していた「BREXIT(ブレグジット)」(英国<BRITAIN>と離脱<EXIT>の造語)に絡め、REGRET(後悔)とEXITを組み合わせた「REGREXIT」(リグレジット)や、BRITAINとREGRETを足した「BREGRET」(ブリグレット)という造語も生まれ、ツイッターなどで使われている。 再投票を求める請願の署名は23日の投票前から始まり、26日夜時点で350万人を超えた。「残留または離脱の得票率が60%未満」で、「投票率が75%未満」だった場合、2度目の投票を実施するという内容だ。投票結果はこうした条件に合致するが、請願が認められる前に国民投票は終了しており、さかのぼって適用するのは難しいとみられる。 ただ、英下院で議論する対象になるかを決める要件の署名数の10万人を大きく上回っている。近く下院の委員会が議題として取り上げるかを協議する。EU離脱、バラ色のはずが…旗振り役が「公約」を反故(朝日新聞 6月28日)国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、離脱派が語っていた「バラ色の未来」が急速に色あせている。旗振り役の主な政治家が、投票に向けた運動で語ったことの誤りを認めたからだ。「公約」を反故(ほご)にするような動きに、残留派からは不満が噴出している。 離脱派は運動中、EUを離脱した場合、英国がEUに拠出している負担金が浮くため、財政難にあえぐ国営の国民保健サービス(NHS)に「週当たり3億5千万ポンド(約480億円)を出資できる」としていた。離脱運動の公式団体の宣伝バスに大きく印刷され、スローガンとなった。 指導者の一人、英国独立党(UKIP)のファラージ党首は24日に英メディアで、負担金の予算が浮くと主張したが、その使途は確約できないと語った。このスローガンは「離脱派の過ちだった」とも発言した。 保守党のダンカンスミス元党首も26日、出演した英BBCの番組で「自分は言ったことはない」と発言。NHSのほか、教育予算や研究助成金に上乗せできるとした主張は「あくまでも可能性の話」と述べた。 こうした動きに、親EUで若者の支持率が高い自民党のティム・ファロン党首は、「離脱派キャンペーンはうそによって人々の怒りをあおった」と批判した。留派のハモンド外相は26日に英メディアで、「英国民に矛盾した約束をした」と離脱派を批判。離脱派がEUからの移民の抑制と単一市場への完全アクセスを同時に求めている点について、「一方を追求すれば、他方を犠牲にせざるを得ない関係にある」と指摘した。 これに対して離脱派は、次期首相の最有力候補とされる保守党下院議員のボリス・ジョンソン前ロンドン市長が27日付の保守系英紙デイリー・テレグラフに寄稿。「人々は何が起きたのか誤解している」としてEU離脱の肯定的な側面を強調し、「自由な貿易も、単一市場へのアクセスも続く」「移民政策の主導権を取り戻せる」と訴えた。 離脱派の公式団体「ボート・リーブ(離脱に投票を)」の公式サイトは27日現在、「ありがとう」というメッセージだけが表示され、EU離脱でかなえられるとした事柄を羅列したキャンペーン資料へのリンクがなくなっている。 国民投票の再実施を求める英議会の請願サイトには、27日午前10時(日本時間27日午後6時)現在で、360万以上の署名が集まった。英メディアによると、請願の発起人とされる男性は離脱派で、投票日前に国民投票で残留派が勝つと予想して始めたものだった。EU離脱決定から1年後ぐらいには離脱支持派が「思ってたんと違う」と言っているだろうと予想していたのですが、1年どころか1週間ももたなかったですね…。バラ色のマニフェストを掲げて2009年に政権に就いたもののほとんどのマニフェストを反故にした民主党のようです。◆Perfume×OK Goコラボによる「SUSHI POLICE」主題歌フル尺配信(ナタリー 6月28日)アニメ「SUSHI POLICE」の主題歌として使用されたPerfumeとOK Goのコラボ曲「I Don't Understand You」が、7月20日よりiTunes Storeおよびレコチョクにて配信される。「SUSHI POLICE」は福岡のプロダクションKOO-KIによる作品で、かつて日本政府が海外メディアから批判を受けた「スシポリス事件」を題材にしたアニメ。2016年1月から3月までTOKYO MXにてオンエアされた。今回はアニメのDVD / Blu-rayが7月20日にリリースされることに合わせて、「I Don't Understand You」のフルサイズバージョンの配信が決定した。ファンですらスッカリ存在を忘れていたコラボ曲の配信が決まりましたね(笑)私なんて自慢じゃありませんが「SUSHI POLICE」を1回も見ていませんから、配信によって初めて聴くことになります。
首相が激戦区兵庫入り 自公各陣営で演説 参院選(神戸新聞 6月27日)安倍晋三首相(自民党総裁)は27日午前、参院選の遊説で兵庫県に入り、神戸市中央区の2カ所で街頭演説に立った。 改選数が24年ぶりに2から3に増えた兵庫選挙区は、7人が立候補する激戦区。自民党兵庫県連に加え、公明党側も来援を要請していた。 同区の神戸国際会館前で公明新人候補と、大丸神戸店前で自民現職候補と共に演説したが、2候補と同時に3人で並ぶ場面はなかった。公明への推薦に反発する自民県連側に配慮したとみられる。 安倍首相は、連立与党の結束をアピールした上で、「最大のテーマは経済政策」と訴え、有効求人倍率や最低賃金などの雇用指標の改善実績を挙げて「アベノミクスは道半ばだが失敗していない」と強調した。一方、「彼ら(民進、共産党など)は『安倍政権打倒』ばかりで無責任。批判だけしていても何も生み出せない」と野党側の姿勢を非難した。憲法改正への言及はなかった。三ノ宮に出かけていたら大丸神戸前で人だかりが出来て報道陣もいっぱいだったので、なんだろうと思って近づいてみたら、末松氏の応援演説に安倍首相が来ることがわかったので、これはラッキーと思い見物してみました。総理大臣が来るということや時間帯がお昼休みだったこともあり、どんどん人も増えていきものすごい人だかりで、なかには、わざわざ野次を飛ばすための反安倍な人達のグループもいましたよ(笑)自民党支持な人達も大勢演説を聞きにきているのですから、血の気が多い支持者ともめるかもしれないのになかなか勇気があるなと思いました。街頭演説を聞いていると分かりやすくも具体的な数字を出したまじめな話をしつつ要所要所でご当地ネタと笑いを混ぜつつ聴衆を飽きさせないように工夫していたのですが、他の党はどんな感じなんでしょうかね。共産党の志位氏はユーモアを交えて話してそうな気もするのですが民進党の岡田代表が笑いを取ってるのはどうしても想像つきません。安倍首相が共産党の話をしていたら偶然に共産党の車が前を通ったのが面白すぎました。
鳩山元首相がAIIB顧問=中国、日米切り崩し狙う(時事通信 6月26日)鳩山由紀夫元首相が、中国主導で設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の顧問となる「国際諮問委員会」の委員に就任することが、25日分かった。 金立群総裁が確認した。日本は米国とともにAIIB参加を見送っており、中国側には、日本の首相経験者を迎え入れることで、日米を切り崩す狙いがありそうだ。 同委は今秋、初会合を開く。金総裁や副総裁に対し、幅広い分野にわたって第三者の立場で助言する役割を担う。非加盟国を含め、元首や首相の経験者10人程度で構成する見通しで、金総裁が中心となって鳩山氏以外の人選を進めている。 日本国内では昨年、英国、ドイツ、フランス、イタリアなどに歩調を合わせ、創設メンバーとしてAIIBに参加すべきかどうかをめぐり、賛否が分かれた。鳩山氏は参加を主張していた。 AIIB筋によると、設立準備事務局長だった金氏は昨秋、北京で鳩山氏と会い、委員就任を要請した。12月に正式にAIIBが設立された後、組織内で諮問委員会の詳細が協議されてきた。 AIIBには、アジアの途上国や欧州の先進国など計57カ国が参加。他に少なくとも24カ国が参加の意向をAIIB側に伝えている。加盟国数は来年早々にも、日米主導のアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を上回るのは必至だ。中国は影響力のないこのアホを買いかぶりすぎてると思うぞ。◆防衛費は「人殺す予算」=共産・藤野氏(時事通信 6月26日)共産党の藤野保史政策委員長は各党の政策責任者が討論した26日のNHK番組で、防衛費について「人を殺すための予算」と発言した。 自民党などが反発し、発言の撤回を求めたが、藤野氏は応じなかった。 藤野氏は、国民生活をめぐる議論の中で「(2016年度予算で)軍事費は戦後初めて5兆円を超えた。人を殺すための予算ではなく、人を支え育てる予算を優先する改革が必要だ」と述べた。これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「言い過ぎだ」と反論。公明党の石田祝稔政調会長らは発言の取り消しを求めた。 「防衛費は人を殺す予算」共産・藤野政策委員長 他党議員は発言取り消しを勧めたが…(産経新聞 6月26日)共産党の藤野保史政策委員長は26日出演したNHK番組で、防衛費が初めて5兆円を超えた平成28年度予算を念頭に「人を殺すための予算でなく、人を支えて育てる予算を優先させていくべきだ」と述べた。 これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「それは言い過ぎだ。(防衛費は)日本を守るためだ」と即座に反論。公明党の石田祝稔、おおさか維新の会の下地幹郎両政調会長は「人を殺すための予算」の取り消しや訂正を勧めた。 日本のこころを大切にする党の和田政宗政調会長も「政治家の発言としてまずい。国民の命を守るために国防がある」とたしなめたが、藤野氏が番組中に応じることはなかった。防衛費をかけずに国民を守る方法をお聞かせ願いたいものです。ただし話し合いで解決みたいな幼稚なやつはダメですよ。自衛隊創設以来ひとりも殺さず、国内では多くの人を救い海外でも平和貢献し評価されている自衛隊に対して失礼すぎる発言ではないでしょうか。これを聞いて不快感を持たない人はいないと思います。この発言がテレビで流れた直後から藤野氏のツイッターアカウントが大炎上し報道でも出てきたことで慌てて発言に補足を加え取り消していますが、本日のNHK討論で、軍事費について、「人を殺すための予算」と発言しました。この発言は、安保法制=戦争法と一体に海外派兵用の武器・装備が拡大していることを念頭においたものでしたが、テレビでの発言そのものはそうした限定をつけずに述べており、不適切であり、取り消します。— 藤野保史 (@FujinoFujinooo) 2016年6月26日 防衛費を軍事費に安保法案を戦争法と言い換えて印象操作をしていらっしゃいますが、番組中に他党議員から発言取り消しを勧められたのだから、(ちなみに番組中に民進党の山尾議員は発言の撤回を求めませんでした。)そのときにちゃんと説明するなり取り消すなりすればよかったのではないでしょうか。番組中は自分の発言に自信があったから取り消しを求められても応じなかったくせに炎上したことと選挙期間中もあり共産党のイメージダウンを恐れて慌てて取り消したとしか思えませんよね。参院選2016「ネット党首討論」 志位委員長の発言(しんぶん赤旗 6月21日)(一部抜粋)安倍 9条と自衛隊は合憲だと考えております。われわれは、国の存立を守るための自衛権を持っている。これは砂川判決でも明らかになっています。今日、明らかになったことは、共産党は自衛隊が違憲の存在であるということをはっきりと示したことです。あの熊本の地震のときにも、昼夜を分かたず救出、救命のためにがんばったのが自衛隊であろうと。私は自衛隊の人たちにたいして、本当に失礼なことだなあと思います。 志位 私たちは将来の展望として、国民の多数の合意を得て、9条の完全実施、すなわち自衛隊の段階的解消をはかるという方針をもっております。しかし、それは将来の課題であって、かなりの長い期間、自衛隊との共存が続くという展望をもっております。そして、自衛隊については、急迫不正の主権侵害、あるいは大規模災害が起こったときには、自衛隊も働いていただくという方針は大会で決めております。何か、災害出動に反対であるかのようなことをいうのはやめていただきたい。違憲の自衛隊をいずれは解体するが災害時には活動させるそうです。「お前らのことは嫌いだけど困ったときは俺を助けろ」と言うのはご都合主義による虫のいい話で、「防衛費は人を殺す予算」発言ともども共産党の本音が透けて見える発言でしょう。解体させるなら共産党議員やそれを支持するサヨク連中が自衛隊の代わりに救助活動をやればいいのではないでしょうか。こんな党と共闘する民進党はアホですよ。
本日のNHK討論で、軍事費について、「人を殺すための予算」と発言しました。この発言は、安保法制=戦争法と一体に海外派兵用の武器・装備が拡大していることを念頭においたものでしたが、テレビでの発言そのものはそうした限定をつけずに述べており、不適切であり、取り消します。— 藤野保史 (@FujinoFujinooo) 2016年6月26日
本日のNHK討論で、軍事費について、「人を殺すための予算」と発言しました。この発言は、安保法制=戦争法と一体に海外派兵用の武器・装備が拡大していることを念頭においたものでしたが、テレビでの発言そのものはそうした限定をつけずに述べており、不適切であり、取り消します。
海老蔵の取材自粛要請に週刊誌が応じない理由(ダイヤモンド・オンライン 6月25日)今月十日夜のブログに、海老蔵氏はこう綴った。そして、九日に会見を開き、麻央さんの病状を打ち明けたのは、実家周辺への取材を自粛してほしかったからだと説明する。その後も海老蔵氏は取材陣に自粛を要請する旨を綴り、十七日のお願いで自粛要請は五回を数えるに及んだとのことだ。 〈多くの記事を目にします。まおのことに関しましては雑誌の方々、静かに見守ってください。よろしくお願いします。何度も何度も申し訳ございません〉(17日) 海老蔵氏の気持ちは理解しているが、しかし、そこで“はい”と引き下がったら、雑誌メディアは存在意義を失う。と同時に、海老蔵氏はその自粛要請がご自身とメディアとの決別を意味していることを理解しているだろうか? 取材を自粛もしくは切り上げる条件として、私たち現場の取材者は海老蔵氏にこんなことを申し出るだろう。であれば、今後はご子息の襲名・ご披露に関する取材および舞台・公演の宣伝を自粛させてもらいます、と。これは海老蔵氏だけでなく、すべての芸能人に言えることなのだ。婚約だ結婚だの慶事のときにはマスコミを呼んで幸せアピールに余念がない一方で別居だ離婚だ不倫だとスキャンダルのときは逃げるのはどうなのかと。 私たちは芸能人や著名人の慶事を報じさせてもらう。おめでたい話は皆で分け合いたいという気持ちがあるからだ。その代わり、祝い事を報じたように、訃報のような不幸をはじめゴシップやスキャンダルも同様に追わせてもらう。それがフェアな報道だからだ。 海老蔵氏の気持ちを理解したうえで繰り返すが、彼の自粛要請は、このフェアさ、暗黙の了解を反故にする申し出でもあるのだ。書く・書かれるという双方の立場はあっても、書く・書かせないという関係性はないからだ。そんな理不尽があるとすれば、それは言論を封殺する軍事政権国家か彼の大国か北のあの国くらいのものだ。 取材される側を含め、この理屈がわからない人は芸能界やマスコミで働けないだろうし、それでもなお週刊誌をひどいと思う人は週刊誌を読まなければいいだけの話だ。ワイドショーをひどいと思ったらワイドショーを見なければいい。記事の一部のみ引用していますが、取材対象者がいなければ成り立たない商売のくせに、最後まで読んでいる人を不快にさせるものすごく傲慢な物言いの記事ですね。いろいろ言い訳めいたことを上から目線で書かれていますが、祝い事も不幸もゴシップもスキャンダルもプライバシー暴露も大衆心理を煽って売れるからやっているのだ、特に人の不幸ほど大衆の欲求を満たすのだ、と素直に開き直ればいいのにと思いました。以前に既成メディアがネットは不寛容社会と批判するので、マスメディアだって市川海老蔵さんと妻の小林麻央さんが家族で話し合い病気のことを公表せずに静かな環境で治療を進めることを決めて治療を進めてきたのに、売れさえすればいいと新聞や雑誌の記事によって勝手に公表されてしまい、海老蔵さん家族の願いが壊されたことで、既成メディアがやっていることも不寛容だろうということをこの日記とツイッターにも書いたら、ある女性の方から「有名人の病気なんてみんなが注目する話題だから暴かれて当然です」というような返信をいただいたのですが、こういう人が居るからこの手の報道がなくならないんだろうなぁと実感しました。>それでもなお週刊誌をひどいと思う人は週刊誌を読まなければいいだけの話だ。>ワイドショーをひどいと思ったらワイドショーを見なければいい。雑誌が売れたりテレビは見てもらわなきゃそこで働く記者は生活できないくせにこの傲慢さと勘違いぶりに閉口させられますね。確かに嫌なら見なければいいだけなのですが、(私も有益な情報を得られない週刊誌とワイドショーは避けてますし。)物を作って提供する側が「嫌なら見るな」と言うのは自分の作っているものに後ろめたいものを感じている証拠だと思います。
離脱51・9%で勝利…英国民投票、開票終了(読売新聞 6月24日)英BBC放送によると、英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票の開票作業が終了した。離脱支持が1741万742票で得票率51・9%、残留支持が1614万1241票で得票率48・1%だった。キャメロン英首相が辞意 10月めど、国民投票で引責(朝日新聞 6月24日)残留有利と思われていたのですが結果は離脱となりました。投票結果に法的拘束力はないのですぐに離脱とはならず、これから2年間で離脱をするかどうかの話し合いが行われたりするわけですが、国民投票で離脱支持が勝利したとはいえ残留支持派も1614万1241人いるわけですから話しが纏まるわけはないでしょう。そりゃキャメロン首相も職場放棄したくなって辞任を選びますよ。そして、この結果を受けて経済の雲行きが非常に怪しくなってきました。東京株暴落、終値1286円安 1万5000円割れで今年最安値(産経新聞 6月24日)金融市場大混乱、アジア株も全面安…離脱多数で(読売新聞 6月24日)必要なら「しっかり対応」=円急騰リスク、極めて憂慮−麻生財務相(時事通信 6月24日)政府、経済・安保で懸念強める…英「EU離脱」(読売新聞 6月24日)刻一刻と報じられる国民投票の速報でEU離脱がリードしていくとそれに関連して金融市場が大混乱して円高株安が一時はリーマンショックを超えた状況になったのですが、安倍首相が消費税10%を延期した背景にはイギリスがEU離脱を選択すれば市場経済が混乱し急激に冷え込む可能性を考慮していたのでしょうね。今となっては延期の選択が正解だったのですが、そのときに安倍首相がサミットで「リーマンショック級の事態に」と発言したことにマスメディアや民進党や反安倍な人達が「今の経済がリーマンショックだったころに近い分けがないだろww」「リーマンショック級なんて再び来るわけないだろww」「消費税延期の口実にサミットを利用するな」とか言っていたのですが、安倍首相の予測が当たってしまったわけです。(この予測は当たってほしくなかったのですが。)イギリスが離脱するならと他のEU加盟国も離脱を選択する離脱ドミノもおきかねない状況になってきましたし、世界の先行きがかなり混沌としてきました。これで、アメリカの大統領がトランプ氏になれば世界はどうなっちゃうんでしょうか…
攻防、「経済」「憲法」… 参院選公示、各党アピール(朝日新聞 6月22日)参議院選挙が公示されました。民進党は「まず、3分の2をとらせないこと。」をこの選挙の重要なテーマにして選挙を戦うわけですが、2009年のキャッチコピーだった「政権交代」から後退してなんて後ろ向きなテーマなのだろうかと思います。参議院で与党が2/3を取ると国会で改憲の発議ができて憲法改正も可能になることは確かですが、国会議員に憲法改正の権限は与えられておりません。権限を持っているのは私達国民で憲法を改正するかどうかを決めるのも私達国民です。憲法改正の賛否を決める国民投票が実施され賛成が過半数なら憲法改正となるわけですが、この国民投票の実地も現行憲法(憲法96条)の中に組み込まれていますし、国民が判断し決断をくだすことは民主主義です。その民主主義や立憲主義を否定してどうするのでしょうか。もし、この先に与党が過半数を取って憲法改正に突き進もうとしたときに野党は「国民は憲法改正を望んでいない」というのであれば、護憲で堂々と戦えばいいわけです。今、世論調査をしても憲法改正反対が過半数を占めているわけにもかかわらず、自信がないのでしょうか。国民を信頼していないのでしょうか。今の自民党改憲草案ならムチャクチャなので賛成する人は少ないでしょう。ツイッターのトレンドに今日1日ずっと表示されるプロモーション広告としてアップされたこの動画も「まず、3分の2をとらせないこと。」だけしかなくまず、3分の2をとらせないこと。アベノミクス、待機児童、奨学金、介護などを解説した #これでいいの日本? 動画から、みんなの声データ コエソク など→ https://t.co/h2w5aU9Omp #3分の2https://t.co/g5pmy9JjIN— 民進党 (@MinshintoNews) 2016年6月21日 民進党は経済や福祉教育や外交安全保障において、どんな政策で国を良くしたいのかというほかの政策は一切示されません。きっと民進党にとって「3分の2阻止」が最重要な課題なのでしょうけれど、「まず3分の2を取らせないこと」は 分かりましたが、そのあとのことはどうするんでしょうか?そのあとのビジョンこそが重要であってそれを示してくれないと、政策が先に来ないと選択の余地すらありません。有権者が投票先を決めるのは党の掲げている政策なのです。今回、改憲が争点となっていませんが、例え改憲が争点であっても政治家はそれだけを考えていればいいわけではなく、経済・福祉・医療・教育・外交や防衛など様々なことを決めなければならず、やはり力を注がなくてはいけないのは国民が一番求めている経済・福祉・医療・教育といった日々の生活に関わってくる事柄でしょう。民進党や共産党など野党4党は「3分の2をとらせないこと(安倍政権打倒)」がメインテーマのようですが、安倍政権打倒以外には政策も不一致で統一感もなく分裂状態。ただでさえ支持率が低いのに本気で選挙を戦う気があるとは思えません。
まず、3分の2をとらせないこと。アベノミクス、待機児童、奨学金、介護などを解説した #これでいいの日本? 動画から、みんなの声データ コエソク など→ https://t.co/h2w5aU9Omp #3分の2https://t.co/g5pmy9JjIN— 民進党 (@MinshintoNews) 2016年6月21日
まず、3分の2をとらせないこと。アベノミクス、待機児童、奨学金、介護などを解説した #これでいいの日本? 動画から、みんなの声データ コエソク など→ https://t.co/h2w5aU9Omp #3分の2https://t.co/g5pmy9JjIN
シールズ 参院選後に解散へ「声を上げる流れできた」 (毎日新聞 6月20日)ラップ調の「コール」で安全保障関連法に反対する抗議行動をリードし、若者の政治参加の象徴的存在にもなった「SEALDs」(シールズ)は、参院選後に解散する。中心メンバーの奥田愛基(あき)さん(23)は「安保法廃止の目的は達成できず、50点」としつつ、「市民の側から声を上げる流れはできた」と感じている。 「民主主義って何だ」「これだ」。コールとレスポンスと呼ばれる参加者同士の軽妙なかけあいは、抗議行動に参加するハードルを下げた。「普段の自分でありながらデモに参加する。デモのやり方を変えたい」という思いから生まれたものだ。一方で達成できていないこともたくさんある。「安保法も廃止できていない。だから50点」 シールズ結成後、奥田さんは各地の集会で講演する多忙な日々を過ごしてきた。「今は変化の途中で、選挙はまだ政党や労働組合などの限られた人だけのものになっている。去年はデモの光景が変わったとして、今年は選挙の光景を変えたい。参加型のカルチャーを若者にもっと定着させたい」と言う。 注目され、息苦しく感じることもあった。元々、人前で話すことが苦手だったという。中学時代に不登校を経験し、生まれ育った北九州市から沖縄の離島の学校に転校。孤独と向き合ってきた。スピーチは今も恥ずかしいという。「たかだか学生団体で、できることも時間も限られる。多くの人の助けも必要だし、みんながもっと主体的になったら良いな、シールズみたいなのがいっぱいできたら良いな」 シールズは昨年5月の発足時に活動は今夏の参院選までと決めていた。「解散を『もったいない』って思う方がいるなら、その人たちがまた新しいことを始めてほしい」と、後に続く学生らに期待している。 参院選後は大学院で政治学の勉強に専念するが、個人として政治参加は続ける。「若者の政治参加と言われるけど、被選挙権は衆院が25歳、参院が30歳。これも引き下げても不思議ではない。もっと若い世代の政治家が出てきてほしい」政治的主張をすることで目立ちメディアにも取り上げられるようになり、サヨ系の教授に気に入られ大学院進学とステップアップ。着実にエリートコースを渡り歩いて将来は安泰になったので、笛吹いてタイコ叩いてタコ踊りする集まりに専念しなくてもよくなったのでしょう。「あとの奴らの将来は知らん勉強してないやつも含めて自己責任や。」といったところでしょうか。奥田氏のような頭の回転がよく計算高い人なら世渡り上手にいけますけし、サヨクの将来性を見込まれてステップアップできますけど、SEALDsに参加しているサヨ系メディアなどに踊らされてサヨっけに目覚めただけの普通な学生たちは政治運動に没頭しすぎて、落第した進学できない就職できないと嘆いているメンバーもいるので、一緒にドンチャン騒いでいた人達が一番惨めですね。 ◆【発掘!流行り歌 徒然草】Perfume「リニアモーターガール」(2005年) メジャーデビュー秘話(夕刊フジ 6月21日)★Perfume「リニアモーターガール」(2005年) アーティストの獲得にはいろんなケースがある。2004年の秋ごろ、大手芸能事務所のスタッフ3人が「何とかして売り出したいユニットがいる」と僕を訪ねてきた。それが「Perfume」だった。 彼女たちの音を聞くとボーカルはボコーダー処理されて、よく分からない。サウンドはテクノミュージック、売りはダンスという話だった。 70〜80年代、テクノグループのYMOが世界で話題になったが、今の若い世代には新鮮に映ったかもしれない。椎名林檎で味わった音楽的違和感と違い、絵画的、空間的違和感を覚えた。難しく言ってますが、いずれにしても、よく分からなかったということです。 僕は一言、「チーフがやるなら、やりましょう」で終わった。 後日、メンバーに会うと、3人とも瞳が輝いていた。自分の子供より若い高校生に何を話したらいいのか、少々戸惑ったことを覚えている。 インディーズで頑張っていたとも聞いていたから、安心して頑張ってほしいという思いを込めて、「3枚ぐらいは大丈夫だよ」といった。 後で知ったのだが、メンバー3人はこの言葉にいたく傷ついたそうだ。自分たちは夢の実現に向かって広島から上京して、日々努力しているのに、軽く対応された気持ちになったと…。今はすぐに結果を問われる時代だから、安心させるつもりで言ったのだがうまく伝わらなかったようだ。近未来をイメージした楽曲作りは中田ヤスタカ氏のプロデュース。作詞から作曲、アレンジまで全てひとりでやるからスタッフは出る幕がない。 メンバーも歌入れは壁に向かって歌うみたいなものだから、感情移入が難しかったのかもしれない。僕が中田氏に会ったのは、3枚目あたりのころ。それぞれの顔が見えなくても事が済んでしまう。まさに近未来型レコーディングだった。 編成会議で試聴したが社員からは気の利いた発言は何もなかった。歌詞もタイトルが聞き取れるぐらいだから仕方がない。年配たちには林檎に次ぐ違和感だった。 2005年、「リニアモーターガール」でメジャーデビューを果たし、翌年には「コンピューターシティ」をリリース。そのころには、ネット上の漫画サイトや、動画サイト「YouTube」などで大量に書き込みが投稿されようになった。 ネット配信の時代にのったのか、メンバーのダンスとテクノサウンドが若者にフィット。あれよあれよという間に大ブレークしていった。 (敬称略) ■獅子丸好(ししまる・こう) 本名・篠木雅博。徳間ジャパンコミュニケーションズ顧問。1950年生まれ。渡辺プロダクションを経て、東芝EMI(現ユニバーサル)で制作ディレクターとして布施明、アン・ルイス、五木ひろしらを手がけた。徳間ではリュ・シウォン、Perfumeらを担当した。>「3枚ぐらいは大丈夫だよ」といった。Perfumeは「思い出作りに3枚だけ出してあげるね」と言われたと当時を振り返るときによく言っています。徳間の人は励ましたつもりでもPerfumeはそう思えなかった。双方で行き違い思い違いがあったものと思われますが、徳間ジャパンからの帰り道にある坂道で悔しくて、「私たちはPerfumeに人生すべてを賭けているし上京してきたのだから、 3枚で終わらせるものか!思い出で終わらせるものか!」と3人が「3枚だけ」の言葉に怒り燃え上がり頑張ってきたことにより、国内のみならず世界でも人気となった今の状況があるので結果オーライですね。
古市憲寿氏、小沢一郎氏を激怒させる「再婚相手は見つかった?」 ネット党首討論中に質問(HuffPostJapan 6月20日)参院選(6月22日公示、7月10日投開票)を前に、6月19日夜、ネット企業10社による「ネット党首討論」が開かれた。自由民主党・安倍晋三総裁ら9党の党首が消費税や憲法について激論を交わす中、司会で、社会学者の古市憲寿氏が、「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表に対して「再婚相手は見つかったんでしょうか?」と質問。小沢代表が怒り出す一幕があった。古市氏は、小沢代表が手をあげず、この日の討論であまり発言がないことから「僕は小沢さんが再婚相手が見つかったか、聞いてみたいんですが」と質問。小沢代表はムッとした表情を浮かべ「それは今日のテーマでしょうか。興味でこういう討論をするんじゃないんじゃないですか」と首をかしげ、質問には答えなかった。その後、古市氏はスタッフから手渡された紙を見て、「読んだ方がいいのですか? 先ほど小沢代表に対しまして、大変失礼な発言をしました。発言を撤回して、心よりお詫び申し上げます」と述べた。しかし「政策っていうのはマニフェストを読んでもわかるじゃないですか。こういう(ネット討論の)場があるということは、人柄を見ることが一個、意味でもあると思ったんですね。聞き方はちょっと失礼だったかもしれないですけれども」と発言した。小沢代表は表情を変え、「(古市氏の発言は)あなたがたの釈明ではないよね。おかしい。こういう場でそんなことを言うなんて、どうかしている。党首討論と関係ない。お詫びするならお詫びするで、きちんとしなさい。そんな言い草ないでしょう」と述べた。【UPDATE】 2016/6/19 23:00ハフポスト日本版は、ネット党首討論が終わった後、小沢氏に「再婚相手」の質問をした、古市憲寿氏にインタビューをした。会場から出てきた古市氏に声をかけると、足を止め、雨が降る中、一つ一つの質問に答えた。——どうしてああいう質問を小沢氏にしたのでしょうか。当然、馬鹿にする意図はないです。インターネットの意見などを見ていたら、(討論中に)小沢氏があまり発言していないことや最近の小沢氏が『何をやっているのだろう』という、本人の近況について気にしている人が多いことに気づきました。そうした背景があり、あのような質問をしました。不快にさせてしまったとしたら、申し訳なく思っています。せっかくのインターネットの党首討論でありましたし、動画で中継されていました。今回は経済や憲法が討論の主なテーマでしたが、政策などはウェブサイトやパンフレットを見れば、だいたいわかりますよね。司会者として、各党首の人柄を浮かび上がらせたい、という思いがありました。そういう意味では小沢氏だけではなく、みなさんにも同様の質問をして、政策以外の政治家の一面を見せたかったのですが、できませんでした。そこは反省しています。——選挙において政治家の人柄は大事だと思いますか。各政治家のウェブサイトのページビューを見ても、プロフィールの部分がよく見られているようです。有権者の中には、投票するときに政治家の人柄を判断材料の一つにする人もいるはずです。党首の議論は、テレビで既に行われています。(テレビとは違った)側面で討論を進めようと思っていました。実際、今回も、安倍首相や民進党の岡田克也代表、共産党の志位和夫委員長の激論中にネットのコメントも盛り上がりました。全体としては、通常行われている議論の「再確認」になってしまった面もあり、司会者として、もう少し工夫ができたのではないかと思っています。——ところで古市さんは今回の参院選ではどこに注目していますか?やはり選挙権が18歳以上に引き下げられたので、10代20代の投票率ですね。——今後こういうイベントがあったら司会は引き受けますか?党首討論に限らず、面白いかそうでないかで判断したい。今回もそういう理由で引き受けました。もちろん台本がありましたが、予定調和にならないよう心がけたつもりです。質問した意図も分からなくはないんですけど、政治家の人柄を引き出そうとしての質問が「再婚相手見つかった?」というのも視聴者にとって知りたいような情報でもありませんし、失礼な質問で面白くもなんともないし、これはワイドショーやバラエティーのノリでやるような場じゃないんだからと思います。小沢氏が怒ったのは質問も不快に感じていたようですが、それ以上に謝罪の仕方にあると思います。動画を観れば一目瞭然なのですが、メモを渡されて「これ読んだらいいの?」と書かれている謝罪文を感情も込めずにただブツブツと読んで終わっただけ、これはとても失礼で小沢氏が怒るのも当然で、小沢氏のことが嫌いな私でもこれはどうかと思いますよ。古市氏を若手論客として持ち上げているマスメディアもどうかと思いますよ。古市憲寿は学歴ロンダリングの代表的な例と言われていて、慶応大学にAO入試。ノルウェーのオスロ大学に交換留学。東大の大学院に進学。彼は、一般の学生が受けるような学力テストを1度も受けていない。かなり怪しい経歴なんだよ。だけど、彼の履歴書には、慶応大学、東大大学院という学歴が並ぶ。— 小沢史人 (@imatukihide) 2016年5月5日 最近、経歴詐称のショーンK氏とかテレビなどがコメンテーターに起用し論客とかで持ち上げる人物って実績なしで肩書きだけの人が多いですよね。◆青山繁晴氏、旧知の安倍首相から電話で出馬受諾…自民比例で立候補(スポニチ 6月20日)調査研究機関・独立総合研究所社長のジャーナリスト・青山繁晴氏(63)が20日、大阪市内で会見し、参院選(22日公示、7月10日投開票)に自民党の比例代表として立候補することを表明した。青山氏は「政治はボランティア。1期しかやらない。二度とやりません」と、当選した場合、6年間の政治活動に集中する意向を明かした。 青山氏は、共同通信記者時代に数回、出馬のオファーを受けたが「ずっと断ってきた」。新党を結成して地元・兵庫から衆院選に出馬しようとした事もあったが、断念した過去があるという。しかし今月12日、旧知の安倍晋三首相から直接電話があり、「出て欲しい」と要請を受けた。これも「長期化した安倍政権に文句を言う人物が必要」いったんは固持したが「国会質問で外務省や経産省が変わるかもしれない」との安倍首相の言葉に心が変わったという。「選挙は嫌。この会見も悪夢と同じ」と苦笑したが「既得権益を壊すには僕自身の人生を壊さないといけない」と、出馬を決意した理由を語った。当選した場合、「独立総合研究所」の社長は辞任する意向。 政治とカネの問題にも言及。「政治はボランティア。職業になってしまっているから、政治資金で金魚の餌を買う人もいる」と東京都知事を辞任した舛添要一氏を例に挙げつつ、「政治献金は合法でも、1円も受け取らない。それでも政治はやれます」と言い切った。メディア活動については「芸能プロダクションとは関係を持たないが、オファーがあれば」とした。 青山氏は会見の中で、消費増税について「延期という判断は間違い。少なくとも凍結。本来なら減税」と自民批判も展開。「自民から出馬するのが一番嫌」とも話したが、「内部から変えた方がいいと思う。自民党を変えないと現状は変わらない」と説明した。 訴える政策は資源産業の勃興と輸出型農業への転換など。東京と関西を中心に選挙戦を展開する予定。「名前の連呼なんかしない。たすきもかけません」と、有権者との対話を中心に訴えるという。応援したい気もあるのですが、なんか残念な思いもあるんですよね。テレビでコメントする人って与党は批判しても野党は批判しない人が多いじゃないですか。おもに関西の番組出演が多いですが、青山氏は与野党わけ隔てなく批判するところはちゃんと批判していたので、テレビで政治を扱う言論においてはマトモで貴重な人物だと感じていたので、なんだかすごく勿体無い感じがします。
古市憲寿は学歴ロンダリングの代表的な例と言われていて、慶応大学にAO入試。ノルウェーのオスロ大学に交換留学。東大の大学院に進学。彼は、一般の学生が受けるような学力テストを1度も受けていない。かなり怪しい経歴なんだよ。だけど、彼の履歴書には、慶応大学、東大大学院という学歴が並ぶ。— 小沢史人 (@imatukihide) 2016年5月5日
古市憲寿は学歴ロンダリングの代表的な例と言われていて、慶応大学にAO入試。ノルウェーのオスロ大学に交換留学。東大の大学院に進学。彼は、一般の学生が受けるような学力テストを1度も受けていない。かなり怪しい経歴なんだよ。だけど、彼の履歴書には、慶応大学、東大大学院という学歴が並ぶ。
16日木曜日に行われたPerfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」幕張メッセ3daysの初日(一日目)に参戦してきました。幕張メッセでのライブは通常の全席ありのライブとは違ってスタンディングエディションと銘打ち音楽フェスのように椅子がありません。(でも、親子連れの方や障害のある方や怪我をしている方などでも 安心して楽しめるように特別にスタンド席も少しだけ設けられています。)まあ、いつもの座席ありのライブでもライブが始まればみなさん立ち上がって観ているのでいつもと似たような気もするのですが、椅子があって自分のスペースが確保されている安心感はなく、ライブが始まればステージ近くに人が集まって圧縮などがあって危険というわけです。スタンディングの場所を選んだ人でも体力に自信のない人は後ろの方で観るのが安全ということで自由に場所を選ぶことは出来ます。ちなみに私はステージから遠い一番奥に設置されているスタンド席でスタンディングのお客さんの盛り上がりを観察しつつライブを楽しんでおりました。平日にもかかわらず場内はお客さんでいっぱいでギッチギチに埋まっていて、こりゃライブが始まればすごいことになりそうだという予感がしてきました。Perfumeはフェスのような座席なしのオールスタンディングを大きなステージのワンマンライブでやってみるのがずっと夢だったそうです。音楽フェスだと他のPerfumeを観る目的じゃなくアーティストのファンも大勢いて、1組30分ぐらいのステージをやるのですが、最前列でPerfumeのあとのアーティスト待ちの人が「早く終わらないかな〜」という表情で観てたりして、その視線が突き刺さったりするそうですが、この三日間は会場に訪れたお客さん全員がPerfumeファンなので、「嬉しい!」とかしゆかが言っていました。ライブが始まればいつもと変わらない盛り上がりのようなのですが、お客さんはちょっとまだ慎重だったような感じでした。将棋倒しなんかで怪我人を出してはいけないので、お互いに楽しみながらもハメを外しすぎないよう気をつけているような。会場に入場後も地べたに座ってはいけないこともあり早い時間に入場してしまうとライブ終了まで5時間近く立ったままでいなきゃいけないということもありますし、座席ありのライブならMC中に座って休憩することも可能ですが、それもできないので、Perfumeも気を使っていつものような長いMCも抑え目にしてサクサク進行していました。抑え目のMCであっても面白さはいつもと変わりません。この人達は自由に喋らせるとなんでこんなに面白いんでしょう。ライブも曲が進んでいくとフェス形式のライブは初めてというお客さんも慣れてきたのか後半はいつもと変わらない爆発的な盛り上がりになって、リズムに乗って好きなように踊ったり飛び跳ねたりして実に楽しそうにしてました。身体がビリビリ震えるほどの爆音の中で繰り広げられる3万人のダンスフロアはスタンドから見ていても圧巻で爽快でした。(1日目よりも土日の2日目3日目はもっと盛り上がると思いますよ。)いつものようにツアー終了までライブのネタバレは禁止なので具体的には書けませんが、中盤のあの曲のあの演出は福井や徳島で観たときよりも迫力を感じこれは幕張メッセの長い空間を意識して考えていたんだと思いました。セットリストも一部は幕張仕様にしていました。今ツアー私はこの幕張1日目がラストで、今ツアー初参戦となった福井やこのツアーの中で一番小さいキャパだった徳島、そしてオールスタンディング形式の幕張メッセと3回このライブを見て感じたことは、公演ごとにホールの空間を利用した照明の演出を付け足したり曲から次の曲へ変わる無音の状態コンマ何秒単位でそぎ落としたり、ムチャクチャ盛り上がる曲なら曲が終わった後の余韻を楽しめるようコンマ何秒単位増やしたりと改善してきているので、ひとつひとつの曲を何度観ても新鮮に感じますし公演ごとに新たな発見もありました。360度どこから観ても楽しく感じてもらえるようすべての曲の演出がすごく良く練って考えられていますし、そして、また、こんな演出は誰も見たことがないであろう新たなことにも挑戦しているので、どの会場でもPerfumeの良さをPerfumeとライブを支えるスタッフ全員が全力で出し切っていたということです。最高のPerfumeとなるのはいつもと変わらず、それでいて圧倒的な多幸感もいつもと変わらずでした。昨年、結成15周年メジャーデビュー10周年で、ひとつの区切りとなる集大成のようなライブをやって、今後は活動を続けながらも緩やかに進んでいきPerfumeとしての表現活動は落ち着くのであろうと思っていたのですが、今ツアーを観たら、ぜんぜん落ち着いてなかったですよ、Perfumeやスタッフはこれからも無謀と言われるようなことにも挑戦しながら、進歩から進化して次に目指すステージ(未来)へ進んでいくという強いメッセージ性を強く感じました。3人が終始すごく楽しそうだったのも良かったです。これだけ楽しめたこのツアーも最後の曲が終われば寂しくなるんだろうと思っていたのですが、最後の曲が終わりPerfumeが舞台を去って、終わったな〜と寂しさを感じようとした瞬間、会場のモニターに追加公演決定の文字がバーンと出て、しかも、それが、大阪、名古屋、福岡の3大ドームライブだったので、寂しいとかしんみりするとかそんな気持ちは吹っ飛んでしまいました。Perfume全国ツアー、秋にドーム3会場で追加公演(ナタリー 6月16日)現在全国アリーナツアー「Perfume 6th Tour 2016『COSMIC EXPLORER』」を開催中のPerfumeが、10月よりこのツアーの追加公演を全国のドーム3会場で行うことを発表した。これは本日6月16日に行われた千葉・幕張メッセ公演の終了後、場内ビジョンにて発表されたもの。「Perfume 6th Tour 2016『COSMIC EXPLORER』Dome Edition」と銘打ち、約3年ぶりの大阪・京セラドーム大阪、初のライブ開催となる愛知・ナゴヤドーム、福岡・福岡ヤフオク!ドームの3会場で合計5公演を実施する。Perfumeはアリーナツアーを7月3日の北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる公演まで開催。8月26日からは北米ツアーを行い、その後ドームツアーをスタートさせる。Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition2016年10月22日(土)大阪府 京セラドーム大阪2016年10月23日(日)大阪府 京セラドーム大阪2016年11月3日(木・祝)愛知県 ナゴヤドーム2016年11月4日(金)愛知県 ナゴヤドーム2016年11月12日(土)福岡県 福岡ヤフオク!ドームDome Editionなのでスケールアップしているのは確実ですし、すぐに帰れる旅費宿泊費がいらない大阪があるのが嬉しいですね(笑)ツアーラストとなる福岡にも行きたいです。私の中の「COSMIC EXPLORER」はまだまだ終わりません!
復興応援なのに「東北5県」…福島は? カタログに指摘(朝日新聞 6月14日)福岡市に本部を置く生活協同組合連合会のグリーンコープ連合が、「東日本大震災復興応援」と題したギフト用カタログに、福島県を除いた東北地方の地図と「東北5県」との説明文を掲載していた。同連合には「差別だ」との指摘が数十件あり、担当者は「配慮が足りなかった」としている。震災前からギフト向けには福島県の食品を扱っていなかったためといい、東京電力福島第一原発事故との関連は否定している。 同連合によると、カタログは今月上旬に組合員向けに送り、ウェブサイトにも公開した。「応援」企画はこのうち2ページ分で、地図に添えて「東北5県で製造されている商品を利用することで、被災地の復興を応援しましょう」との文章を掲載。宮城の笹(ささ)かまぼこや青森のリンゴなど、福島を除く東北地方の5県の食品18点を紹介している。 同連合は「カタログにはもともと取り扱いのある商品を掲載しているが、福島県のギフト商品は震災前から取り扱いがなく、掲載できなかった」と説明。東北地方は通常、福島を含む6県を指すが、「内部で確認する際に見落とした。『東北5県』という言い方に違和感はなかった」としている。ギフト以外では福島県産の米などを取り扱っているといい、担当者は「原発事故との関係はない」と話している。 カタログは夏と冬の年2回発行し、2011年冬号から「復興応援」企画を始めた。14年冬号には東北6県の地図を掲載していたが、「商品がないのに福島県が地図に載っているのはおかしい」という声が内部から上がり、15年夏号から5県の地図に変えたという。同連合は、「東北5県」という言葉を使ったのは今回が初めて、と説明している。11日以降、サイトに「福島への差別ではないか」と指摘する声が数十件寄せられたという。 グリーンコープ連合は九州を中心に、中国地方と大阪、兵庫の14府県の生協で組織し、組合員は約40万人。食品添加物や化学調味料を使わない商品を中心に取り扱うほか、食品の放射性物質について「1キロあたり10ベクレル以下」とする自主基準を設けている。■悪気なくても、これは差別 福島県出身の社会学者・開沼博さんの話 グリーンコープ連合側に悪気がなかったとしても、これは差別だと感じる。「復興応援」と銘打ちながら福島県を除外し、「東北5県」としたのはあまりにも配慮が足りない。誤解を生むのも当然だ。福島の農水産物をめぐっては「風評被害」というあいまいな言葉で差別の問題が矮小(わいしょう)化されている。科学的な根拠なく、福島県産品を排除する動きは今もある。差別は不安と無知の中から生まれると思う。グリーンコープだけの問題ではない。福島の商品の取り扱いがなかったのであれば、復興応援企画なのだから仕入れて取り扱えばいいだけの話であって、差別の意図はなかったとしていますが、福島県の人が見れば排除されていると傷つく可能性があったことは充分に考慮できたはずで心配りが出来ていません。グリーンコープギフトカタログにおいて 不適切な表現があったことをお詫びいたします福島では子供が外でのびのびと遊べる状況なのに【補足】でまた風評に繋がる余計なことを書いています。グリーンコープ、野呂美加を講師に呼んでいたのか。ダメだこりゃ。 pic.twitter.com/jH78Y8GZrs— taka.iwata (@taka_x_taka) 2016年6月14日グリーンコープのこういう姿勢を見ると、意図的に福島を外したと思われてもしかたないね。野呂を呼ぶようでは、何も理解してない https://t.co/yYRxJrwSxW— きく☆まこ。 (@kikumaco) 2016年6月14日こういったグリーンコープの情報を調べてみると、内部に未だに間違った情報で動いている反原発派がいるのか、反原発派からの組織的クレームを恐れて最初から意図的に福島県産を除外していたとしか思えませんね。ただ、グリーンコープの担当者は福島を除外?「東北5県」震災支援企画で波紋 グリーンコープが謝罪(Buzzfeed 6月14日)「グリーンコープには、1キロあたり10ベクレル以下の商品を扱うという、独自の放射性物質検査の基準があります。例えば福島県の桃農家の方と取引をするとなったとき、こちらで検査をしますが、いまの福島産の検査体制、検査結果を見る限り、この基準からみても問題ないという認識でいます」担当者は最後に「配慮の足りない表現で申し訳なかった。福島産商品について、販路を見つけて取り扱っていきたい」と改めて謝罪した。厳しく検査され放射性物質量からみても福島産品は問題ないと認識しているので、差別の意図はないというのであればうるさいクレームは無視して「福島フェア」を開催するべきなんじゃないでしょうか。さて、私は明日から金曜日まで東京へ行ってきます。次の更新は土曜日か日曜日になる予定です。
グリーンコープ、野呂美加を講師に呼んでいたのか。ダメだこりゃ。 pic.twitter.com/jH78Y8GZrs— taka.iwata (@taka_x_taka) 2016年6月14日
グリーンコープ、野呂美加を講師に呼んでいたのか。ダメだこりゃ。 pic.twitter.com/jH78Y8GZrs
グリーンコープのこういう姿勢を見ると、意図的に福島を外したと思われてもしかたないね。野呂を呼ぶようでは、何も理解してない https://t.co/yYRxJrwSxW— きく☆まこ。 (@kikumaco) 2016年6月14日
グリーンコープのこういう姿勢を見ると、意図的に福島を外したと思われてもしかたないね。野呂を呼ぶようでは、何も理解してない https://t.co/yYRxJrwSxW
民進党ピンチ「民主党」票無効も 取り扱い選管判断(日刊スポーツ 6月12日)参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の比例代表の投票で、民進党の旧党名「民主党」と書かれる票の行方が注目されている。従来の方針では無効票になる可能性が高いが、大量発生すれば、民進党の開票立会人が異論を唱えることも考えられる。有効か、無効か−。判断を委ねられる選挙管理委員会は混乱を懸念している。 民進党は今年3月に党名変更して誕生。「民主党」は96年から20年間使われ、変更後の党名も似ている。このため、党関係者からは「民進党に投票するつもりで『民主党』と書いた票が大量に出るのではないか」との声がある。正式名称や略称には「民主」が含まれず、「『民主』票はどの党名や略称とも一致せず、他党と識別できない」として無効になる可能性が高い。 総務省は公示後、選管に示す開票判断の参考例に「民主党」票の扱いを盛り込むか検討中だが、強制力はない。最終的には市区町村の選管が各党の開票立会人の意見を聞いて決定する。不服があれば訴訟を起こすこともできる。 共同通信社が今月1、2両日に行ったトレンド調査では、比例代表の投票先は自民党28・9%で、続く民進党は10・9%。民進党の岡田克也代表は11日、滋賀県米原市での事務所開きで「民進党という名前を覚えてください。字を間違うとアウト」と呼び掛けた。ネットでも未だに民主党と間違えてツイートしている人もよく見かけます。政治に感心がある人でも間違えていることがしばしば。ニュース番組などでも言い間違えて訂正する人だっています。20年もの長期に渡り民主党だったわけですから、新しい党名が浸透するには時間がまだまだ掛かります。特に高齢者だったら脳内での名前の上書きが出来てない人が多そうで、選挙で「民主党」と書く人も現れることは充分に考えられます。(私の両親でも「民主党」と未だに言ってますし。)夏に参議院選挙が行われることは分かっていたわけですし、ひょっとしたら衆参ダブル選挙になるかもしれないと噂が出ていたにもかかわらず、選挙の4ヶ月前に民主党の負のイメージ脱却のため急に名前を変えたほうがアホと思いますが、ただ、選挙で負けた時に「民主党と書かれた無効票が多かった」と言い訳が使えるとは思います(笑)
昨日、NHKスペシャルでネット炎上の特集が放送されていて、既成メディアで評論なりをやっている人達をパネリストに迎えて、ネットを使う人達は不寛容とかやっていたわけですが、既成メディアがネットによる不寛容社会の恐ろしさなんて言っても説得力がないと感じてしまうわけです。例えば、市川海老蔵さんの妻である小林麻央さんが乳がんを発症し、家族で話し合い病気のことを公表せずに静かな環境で治療を進めることを決めて1年8ヶ月も公に明るみなることなく治療を進めてこれていたにもかかわらず売れさえすればいい新聞や雑誌の記事によって公表されてしまい、海老蔵さん家族の願いが壊されて、海老蔵さんが会見やブログで「これ以上の報道は控えてほしい家族で静かに過ごさせてほしい」と何度もお願いしても自宅前などに押しかけたり、ワイドショーでは勝手にガンの進行度合いを予測して好きなことを言うようなメディアスクラムをやっているわけで、これは不寛容そのものではないでしょうか。ほかにも事件事故の被害者へのメディアスクラム、災害時には被災地でのデリカシーのない報道など、既成メディアはネットを悪者にしていますが、その既成メディアもネット以上の不寛容さがあるのではないでしょうか。無料で24時間年中無休で垂れ流されているテレビと違って、ネットは自分で情報を得る努力をしなければならないので、ネットで起きている炎上なんて興味のない人には炎上している話題が届かないしその話題を知らないままでいることも炎上している話題を知ったとしても無視することは可能です。しかしテレビや新聞や雑誌は芸能人の不倫をしていたとか大衆が盛り上がりそうなテーマがあれば自分達が飽きるまで連日連夜どこもそればかり。狭い範囲で話題になっているだけのネットの炎上と違って、報道の自由と国民の知る権利を錦の御旗にしてどうでもいいと思っている人にでも「これ見たいでしょ!」と強引に無理矢理に押し付けてきます。犯罪被害者の報道や被災地(被災者)への報道、そして海老蔵さんに対する報道のやり方などなど最近はメディアの過剰な報道のやり方に違和感を感じて、批判する人達も増えてきています。もしも、行き過ぎた報道によってもたらされる二次被害を食い止めるように、政府が法で規制しようとしたら既成メディアは政治によるメディアの介入だのなんだのと大反発するでしょうけど、一般の多くの人達は「多少の規制は必要かも」と賛成しそうなぐらい今のマスコミは嫌われているという自覚が無いのがマスコミ関係者に多そうです。
「親が死ぬ」「爆弾落ちる」 共産党運動員が小学生に安保法反対署名要求(産経新聞 6月10日)東京都足立区で昨年6月、路上で署名活動をしていた共産党の運動員が帰宅途中だった複数の児童に、「お父さんやお母さんが戦争で死んだら困るでしょ」「爆弾が落ちてきたら嫌でしょ」などと話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を求めていたことが9日、分かった。同区の共産区議団側は「行き過ぎだった」と非を認め、保護者に謝罪した。 区教育委員会などによると、昨年9月に成立した安保関連法の国会審議が続いていた同6月下旬、学童保育から別々のグループに分かれて帰宅途中だった区立小学校の児童計約10人に、地元商店街の路上で安保関連法案の反対署名活動を行っていた運動員が相次いで声を掛け、署名を求めた。 児童は主に1、2年生で、署名に応じた児童もいたが、「(戦争になれば)お父さんやお母さんが死ぬ」と言われ、帰宅後に恐怖で泣いていた児童もいたという。保護者から相談を受けた学校側は教員を現場に向かわせ、駆けつけた保護者とともに抗議したところ、運動員は謝罪し、署名活動を取りやめた。 共産区議団によると、運動員は近寄ってきた児童に対し、先の大戦の沖縄戦などを説明した上で「戦争になったら爆弾が落ちてくる。それは困るでしょ」などと言って反対署名を求めたという。運動員を知る共産の男性区議は「組織的行為ではない。署名を集めたいという気持ちが高じてやってしまったのだと思うが、やり過ぎだった」と話している。 一方、区教委は「子供は『両親が死ぬ』と言われれば怖くなって署名する。本来の署名活動の目的から外れたものだ。一定の知識を持った段階になってから是非を判断させるべきで、子供への署名活動には配慮してほしい」と批判した。小学生に署名を求めるケースは各地で起きている。 福岡県水巻町教育委員会によると、共産党の女性町議が昨年6月4日と11日夕、町立小学校近くで帰宅途中の児童に署名を求め、5、6年の女子児童計5人が応じた。個人情報の流出を懸念した保護者が学校に連絡し、学校から同町教委に報告があった。町議は保護者に謝罪したという。同町教委は「校外なので法に触れないが、内容などをしっかり判断できない児童に署名させたことは教育的配慮に欠ける」としている。 町議は自身が把握しているのは11日の6年生1人だけで、「何をしているんですか」と声を掛けてきた児童に説明すると、児童が「戦争はいけないと思う」と応じたと主張。「週1回複数で活動しており小学生を狙ったのではない。小学生でも意思表示はできると思ったが、保護者に心配をかけた」と釈明している。東京都世田谷区では今年4月、区立小学校の低学年の男子児童が下校途中、年配の女性から「戦争は嫌だよね」と用紙への記入を求められ、意味が分からないまま応じた。保護者が「知らないおばあちゃんから声を掛けられ怖がっていた」と学校に連絡。学校は類似の報告がないとして、児童や保護者から署名活動だったかなど詳細な聞き取りをしておらず、表面化したケースは“氷山の一角”といえそうだ。 このほか、千葉県の県立高校で3月、元教諭の男性が無断で持ち出した生徒の個人情報を使い、安保関連法廃止の署名を要請する封書を卒業生に送付。北海道苫小牧市の道立高校で4月、教員が校門前で生徒に同法反対を呼びかけるビラを配って署名を求めるなど、学校現場での働きかけも問題になっている。元共産党幹部の筆坂秀世・元参院議員の話 「大人でも難しいのに、『戦争は嫌』という印象だけで署名させているのだろう。とんでもない話だ。共産党は若者の支持を得たいという思いは強いが、組織的ではなく、自分たちは正しいとの思い込みから行き過ぎが起きるのだと思う」不安を煽って知識や情報弱者の大人を自分達の思想に引き込むことに成功しているので、それと同じ方法を子供たちにも実践しているわけですが、これは脅して無理やり名前を書かせているのと同じですよ。共産党の議員がこの記事に関して「マナーがない」と批判していましたが、署名の集め方。やり過ぎはいけないがマナーをどう守るかレベルの話。記事にしてまで騒ぐほどのものではない。参院選前に…産経という報道機関としてのマナーの低さを表した記事だ。安保法、児童に反対署名要求 共産党運動員「戦争、親死ぬ」産経https://t.co/XjlZPScanB— ふじおか義英 野党共闘を長野県でさらに! (@fujioka4649) 2016年6月10日 小学1、2年生というまだ自分で考える意思のあまりない年齢の子供たちに、不安や恐怖を植え付ける言葉を使い署名しなければ、まるで呪われてしまうかのような印象を与えるという行為をしてしまう署名集めに最低限のマナーを持ってないのは共産党のほうではないでしょうか。◆<参院選>宝田明氏ら擁立 国民怒りの声(毎日新聞 6月10日)政治団体「国民怒りの声」(代表・小林節慶応大名誉教授)は10日、7月の参院選比例代表に小林氏や俳優の宝田明氏ら新人7人と、民主党元職の円より子氏の計8人を擁立すると発表した。安倍政権に対抗するためとして野党各党に呼びかけた統一名簿が実現せず、独自候補の擁立に踏み切った。 政治団体が参院選比例代表に候補者を擁立するには、公選法の規定で10人以上の候補者が必要で、怒りの声はさらに2人を擁立する方針だ。民進党など野党各党には政権批判票が分散するとの懸念があるが、小林氏は記者会見で「棄権してしまう人たちを投票に駆り立てて、野党全体のウイングを広げるのが目的だ」と説明した。5年前の原発事故後の反原発ブームのときに反原発を掲げる政党が誕生したものの選挙結果は全員落選していましたけど、こちらも安保法案反対以外には何も考えてなさそうのなので、全員落選の未来しか見えません。
署名の集め方。やり過ぎはいけないがマナーをどう守るかレベルの話。記事にしてまで騒ぐほどのものではない。参院選前に…産経という報道機関としてのマナーの低さを表した記事だ。安保法、児童に反対署名要求 共産党運動員「戦争、親死ぬ」産経https://t.co/XjlZPScanB— ふじおか義英 野党共闘を長野県でさらに! (@fujioka4649) 2016年6月10日
署名の集め方。やり過ぎはいけないがマナーをどう守るかレベルの話。記事にしてまで騒ぐほどのものではない。参院選前に…産経という報道機関としてのマナーの低さを表した記事だ。安保法、児童に反対署名要求 共産党運動員「戦争、親死ぬ」産経https://t.co/XjlZPScanB
海老蔵 妻・小林麻央の乳がん公表「比較的深刻」1年8カ月闘病、手術へ(スポニチ 6月9日)歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)が9日、東京都内のホテルで会見し、妻でフリーアナウンサーの小林麻央(33)が乳がんを患っていることを明らかにした。この日、一部スポーツ紙で麻央が進行性がんと報じられたことを受け「できる限り子供たちの生活を日常化するために」会見を開いた。 夫婦で人間ドックを受診し、1年8カ月前に発覚した。海老蔵は「進行具合はかなりスピードの速いもので、なかなか大変なものではないか」と医師に告げられたことを明かした。 現状は「比較的、深刻」とし、抗がん剤治療中。「抗がん剤は人によって効いたり、効かなかったりする。それを探りながらやっている中で、良かったり良くなかったりを繰り返しながら、手術をする方向に向かって治療している」と説明した。ずっと入院をしていたが、つい最近、通院が可能になったという。 進行具合(ステージ)については「全部聞いているが、深刻という言葉でご理解していただければ。簡単に治らないからこそ、今こういう時間が経過して、このような会見になっているわけですから。入院中に、しこりを取り除く手術は?そこ手術に至らなかったので、今、抗がん剤治療を率先してやっている」と明かした。本人たちが話し合って病気のことや症状を公表しないと決めて、命に関わる問題でもあるので静かな環境で治療を続けてきたことが、全くの部外者であるスポーツ新聞の記事と自宅にまで押しかける報道陣によって記者会見せざる得なくなったというのは、芸能人だから有名人だから仕方のないことなんでしょうか?なんか、すごく心に引っかかってモヤモヤするんですけどね。人の不幸を感動ポルノにして消費しようというところが特に。海老蔵氏は会見で報道関係者に対して「静かに見守っていてください」や「記者さんが自宅前に集まったので子供たちを幼稚園へ連れて行けなかった」「体調次第では家族旅行したいので追いかけないでください」と言っていたようですが、ストレートに「あなた方の存在ははっきり言って迷惑です」と言ってあげたらいいのに。◆横田滋さん・早紀江さん夫妻と孫娘のウンギョンさんとの面会写真を初公開!/a>(週刊文春 6月8日)2014年3月に、横田滋さん・早紀江さん夫妻がモンゴルのウランバートルで、横田めぐみさんの娘、キム・ウンギョンさんと、その娘でひ孫にあたるJちゃんと対面を果たしてから2年。当時は明かされなかった初対面の詳細が、明らかになった。 横田さん夫妻と交流が深い参院議員の有田芳生氏が対面の詳細な様子を取材し、面会写真を入手した。有田氏が語る。「お二人は、このときの写真を引き出しにしまって、ときどき取り出しては楽しかった時間を思い出していたそうです。『機会があれば、この当たり前の喜びをみなさんに知っていただきたい』というお気持ちをもっていたのですが、あれから2年が経過して、日朝交渉が再開する見通しがない現状を踏まえて、『拉致問題がどんな悲しみを生んだか、改めて皆さんに関心を持っていただきたいんです』と、当時の写真を公開することを決めたのです」 今回、明日発売の「週刊文春」誌上で初公開されるのは、対面を果たしたウランバートルの迎賓館内でとられた六枚の写真。そこにはウンギョンさんと笑顔で寄り添い、ひ孫のJちゃんを抱き、一緒に遊ぶ横田夫妻の姿が映し出されている。 記事では、ウンギョンさんの口から初めて、めぐみさんの「消息」が語られている。この週刊誌記事に関して拉致被害者を救う会がこのようなコメントを出しました。★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2016.06.09)■「写真は横田家から1枚も何処にも出していません」横田夫妻から連絡 本日、6月9日発売の「週刊文春」は「横田滋・早紀江夫妻に孫娘ウンギョンさんが初告白」と題する有田芳生氏の署名記事とグラビアを掲載した。グラビアには「横田夫妻孫娘ウンギョンさんと生後10カ月のひ孫とのモンゴルでの面会写真を決意の初公開」との見出しが立てられ、「今回夫妻は、参議院議員の有田芳生氏と相談し、初めて写真を公開することを決意した」と書かれている。 また、記事で有田氏は「横田夫妻と話し合った結果、ここにモンゴルで撮影された写真と交流の詳細をはじめて明らかにする。」と書いた。 8日に流れたネットでの予告では有田氏の以下の言葉が紹介されている。「お二人は、このときの写真を引き出しにしまって、ときどき取り出しては楽しかった時間を思い出していたそうです。『機会があれば、この当たり前の喜びをみなさんに知っていただきたい』というお気持ちをもっていたのですが、あれから2年が経過して、日朝交渉が再開する見通しがない現状を踏まえて、『拉致問題がどんな悲しみを生んだか、改めて皆さんに関心を持っていただきたいんです』と、 当時の写真を公開することを決めたのです」。 以上を読むと、あたかも横田さんご夫妻が自分たちの所有している写真を有田氏に預けて公開してもらったと多くの読者は判断したはずだ。 しかし、救う会が横田さんご夫妻から確認したところ、午前10時過ぎに西岡会長に「写真は横田家から1枚も何処にも出していません」という連絡を受けました。また、6月8日付けで横田さんご夫妻の名前で以下のような手書きコメントが出ていることも確認できた。正しい事実を知って頂くためにそのコメント全文を紹介する。(なお、昨夜、このコメントに先駆けて6月とだけ書かれた「マスコミの皆様へ」と題する手書きコメントも出されている。そちらには夫妻の率直な心情が「私共が願います事は、唯一つ、一刻も早く、被害者の全部が家族と共に祖国に帰国出来ます様、強く政府にお願い致したく思います。」と述べられている。そちらも全文公開する。)◆皆様へ この度の週刊文春に掲載の孫たちとの写真は、横田家から提出してお願いをしたものではありません。 有田氏が持参なさり、「掲載する写真はこれです」と出されたものです。 私達は、孫との対面時、孫から写真を外に出さないでほしいと約束していましたので、横田家からは、何処へも、一枚も出しておりませんし、今後も出しませんので、よろしく御理解頂きます様お願い致します。 全て、掲載や、文章、等全て、私共から依頼した事でなく、有田氏から寄せられた事をご理解頂きます様お願い致します。6月8日 横田 滋 早紀江◆マスコミの皆様へ 一昨年3月にモンゴル、ウランバートルで孫娘のウンギョン一家と対面した時のことは、私たちにとっては、とても嬉しい時間でしたが、もう2年以上の歳月が流れました。 その時の喜びを、ご支援下さった方々にも知って頂きたいと思っておりましたところ、詳細は分りませんがウンギョン家族との面会のよろこびの写真を、公表する事に孫も同意してくれた様です。 又、北朝鮮の再調査については報告もなく、これからどうなるのかも分からないと言う状況が続いています。大変、不安な気持ちです。 私達は健康もすぐれず、今回の事につきましては、会見や個別の取材に応じるが出来ません事をご理解下さればと存じます。 私共が願います事は、唯一つ、一刻も早く、被害者の全部が家族と共に祖国に帰国出来ます様、強く政府にお願い致したく思います。28年6月 横田 滋 早紀江@aritayoshifu この2つは並べた方がいいな。息するように嘘をつく。有田芳生とはそんな男。#有田芳生 #有田芳生参議院選挙落選 #民進党 pic.twitter.com/5S1tMT0Gkp— はじめちゃん@鰯 (@hajime540531) 2016年6月9日 @aritayoshifu ヨシフ大先生、嘘はいけません。特に、今回の横田さん御夫妻を利用した嘘は許されませんよ。 pic.twitter.com/Hhs7eBo5gG— 大金星 (@daikinboshi58) 2016年6月9日 早い話が拉致被害者家族から信用を失い完全に嫌われている有田芳生氏が選挙が近くなってきたので拉致被害者を利用したというわけですね。有田氏の身勝手な行動はこれで何度目でしょうか。横田ご夫妻はお優しいので有田氏を拒絶しませんが、そろそろ有田氏とは距離を置いてもいいと思います。以前に民進党の緒方林太郎氏が国会で安倍首相に対して「拉致問題でのし上がった」とか批判していましたが、民進党の有田氏こそ拉致問題で政治家にのし上がった男だと思いますよ。政治家になる前までは有田氏の拉致問題の取り組み方を支持していた私も利用していただけと見抜けなかったのは恥ずかしい限りです。◆谷亮子氏、生活から不出馬=統一名簿難航で―参院選【16参院選】(時事通信 6月9日)議員になってみたい以外になんのために政治家をやっていたのかよく分からない人でしたね。
@aritayoshifu この2つは並べた方がいいな。息するように嘘をつく。有田芳生とはそんな男。#有田芳生 #有田芳生参議院選挙落選 #民進党 pic.twitter.com/5S1tMT0Gkp— はじめちゃん@鰯 (@hajime540531) 2016年6月9日
@aritayoshifu この2つは並べた方がいいな。息するように嘘をつく。有田芳生とはそんな男。#有田芳生 #有田芳生参議院選挙落選 #民進党 pic.twitter.com/5S1tMT0Gkp
@aritayoshifu ヨシフ大先生、嘘はいけません。特に、今回の横田さん御夫妻を利用した嘘は許されませんよ。 pic.twitter.com/Hhs7eBo5gG— 大金星 (@daikinboshi58) 2016年6月9日
@aritayoshifu ヨシフ大先生、嘘はいけません。特に、今回の横田さん御夫妻を利用した嘘は許されませんよ。 pic.twitter.com/Hhs7eBo5gG
民進党「マニフェスト」使わず…「重点政策・国民との約束」に(スポニチ 6月8日)民進党は参院選公約に関し、これまで使用していた「マニフェスト(政権公約)」という名称を「重点政策・国民との約束」に変更する方針を固めた。マニフェストと銘打ちながら、高速道路無料化など看板政策の多くを実現できなかった旧民主党政権時代の「負のイメージ」を刷新する狙い。15日に公約を正式発表する。党関係者が7日、明らかにした。 マニフェストを巡っては、民進党結成で合流した旧維新の党出身議員から「政権時代を想起させる」として、変更を求める声が相次いでいた。 旧民主党は2003年衆院選から、政策の数値目標や財源、期限を明示したマニフェストを国政選挙で作成していた。 公約だと必ず守らないといけない感じですが、約束に言葉を変えれば守れなくても大した事はないぐらいに軽いイメージになりますからね、民進党らしい狡い考え方ですよ。民主党から名前を変えてみたり、マニフェストを約束に変えてたりと民主党時代の負のイメージの払拭に必死ですが、民主党が政権の座に就いていたときに所属していた議員すべてを代えないと負のイメージの払拭なんて無理なんじゃないでしょうか。◆野党4党と市民連合、政策合意 参院選で「安保法廃止」(朝日新聞 6月7日)民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党の党首らは7日午前、学生団体のSEALDsメンバーや学者らでつくる団体「市民連合」と国会内で面会し、参院選に向けて安全保障関連法の廃止を掲げるよう要望を受け、合意した。野党4党が参院選1人区の32選挙区すべてで統一候補を擁立したことを受け、市民連合の呼びかけ人の山口二郎・法政大教授らが「政策要望書」を渡した。合意された要望書では、立憲主義の回復と憲法改正阻止を掲げ、参院選での改憲勢力による3分の2議席の獲得阻止を求めた。加えて「TPP合意に反対」や、「沖縄の民意を無視した辺野古新基地建設の中止」などを盛り込んだ。 山口氏は「政策課題でも、市民と野党がともに戦う態勢を作ることが必要だ」と指摘。民進の岡田克也代表は「しっかり力を合わせ、頑張っていかなくてはならない」と応じた。 市民連合は安保関連法に反対し、国会前で抗議してきた学生団体「SEALDs」や「学者の会」「ママの会」など5団体有志が中心となって昨年12月に結成され、参院選1人区での野党共闘を呼びかけてきた。野党統一候補32名中、無所属で参院選を戦う16名は、当選したらどの会派になるの?民進党・古川元久さん「イロイロ。決まってない」フジテレビ反町さん「どの会派、どの党と行動を共にするのか分からないが、野党統一候補だから票を入れろ?」 pic.twitter.com/bLF66HaWiY— ひがくぼきみお (@higakubo) 2016年6月8日 古川元久議員「民進党は憲法改正に反対していない。安倍総理のもとでの改正に反対なだけ」ここで報ステなら「なるほど。非常に危険な道に進んでいく恐れあり、と」とか相づちが返ってくるんだろうが、プライムニュースは反町キャスター「人を見て反対するんですか?属人的な理由で反対?ええ?」— 須賀原洋行天国ニョーボ2巻6月30日発売 (@tebasakitoriri) 2016年6月7日 反町キャスター「民進党と共産党が選挙協力して立てる統一候補は当選したら民進党へ?共産党へ?無所属で?」古川「……それはまだ決めてません」反町「それを明らかにせずに選挙で統一候補を立てるんですか?」共産党議員「安保法制廃止で一致してます」反町「他は一致してなくてもいい?」— 須賀原洋行天国ニョーボ2巻6月30日発売 (@tebasakitoriri) 2016年6月7日 野党が安保法案廃止を最大の争点にして参議院選挙に挑む中、与党は経済政策や社会保障を優先にして参院選を戦うわけだから、野党の置いてけぼり感や空気の読めなさが相変わらずすごいと思う。ほとんどの有権者は安保法案の廃案含めて、夏の参院選挙で安保法案が一番大事な争点だなんて思っていません。朝日新聞の世論調査でさえ安保法案なんて6番目ですよ。参院選「医療・年金など重視」53% 景気・雇用45%、憲法は10% 朝日新聞社連続調査(朝日新聞 6月6日) ◆こんどの参議院選挙で投票先を決めるとき、重視する政策は何ですか。(選択肢から二つまで選ぶ) 景気・雇用対策45▽消費税の引き上げ延期23▽医療・年金などの社会保障53▽子育て支援33▽外交9▽安全保障関連法17▽憲法10有権者にとっては自分達の生活や教育や老後といったことが第一優先で、それを分かっていながら安保法案廃案を前面に押し出しているのは野党の自殺行為でしょう。大多数の国民に受けるポピュリズムに走っているというより一部の反安倍層に受けるほうに野党共闘しちゃってますが、野党各党の支持率が示すように少ない支持率で反安倍層の票を奪いあうことになるだけで意味がないということに気がつけよって思います。夏の参院選がどんな結果になるかは分かりませんが、自民党を批判していたら与党になれたという「成功体験」だけを引きずって、その後の失敗を学んでいない野党には「こんなはずじゃなかった…」と言う散々な結果になって経済や社会保障や安全保障含めてまともな政策議論ができる状態に生まれ変わってほしいと思ってるんですが、まあ無理なんでしょうね…。
野党統一候補32名中、無所属で参院選を戦う16名は、当選したらどの会派になるの?民進党・古川元久さん「イロイロ。決まってない」フジテレビ反町さん「どの会派、どの党と行動を共にするのか分からないが、野党統一候補だから票を入れろ?」 pic.twitter.com/bLF66HaWiY— ひがくぼきみお (@higakubo) 2016年6月8日
野党統一候補32名中、無所属で参院選を戦う16名は、当選したらどの会派になるの?民進党・古川元久さん「イロイロ。決まってない」フジテレビ反町さん「どの会派、どの党と行動を共にするのか分からないが、野党統一候補だから票を入れろ?」 pic.twitter.com/bLF66HaWiY
古川元久議員「民進党は憲法改正に反対していない。安倍総理のもとでの改正に反対なだけ」ここで報ステなら「なるほど。非常に危険な道に進んでいく恐れあり、と」とか相づちが返ってくるんだろうが、プライムニュースは反町キャスター「人を見て反対するんですか?属人的な理由で反対?ええ?」— 須賀原洋行天国ニョーボ2巻6月30日発売 (@tebasakitoriri) 2016年6月7日
古川元久議員「民進党は憲法改正に反対していない。安倍総理のもとでの改正に反対なだけ」ここで報ステなら「なるほど。非常に危険な道に進んでいく恐れあり、と」とか相づちが返ってくるんだろうが、プライムニュースは反町キャスター「人を見て反対するんですか?属人的な理由で反対?ええ?」
反町キャスター「民進党と共産党が選挙協力して立てる統一候補は当選したら民進党へ?共産党へ?無所属で?」古川「……それはまだ決めてません」反町「それを明らかにせずに選挙で統一候補を立てるんですか?」共産党議員「安保法制廃止で一致してます」反町「他は一致してなくてもいい?」— 須賀原洋行天国ニョーボ2巻6月30日発売 (@tebasakitoriri) 2016年6月7日
反町キャスター「民進党と共産党が選挙協力して立てる統一候補は当選したら民進党へ?共産党へ?無所属で?」古川「……それはまだ決めてません」反町「それを明らかにせずに選挙で統一候補を立てるんですか?」共産党議員「安保法制廃止で一致してます」反町「他は一致してなくてもいい?」
5日の日曜日にアスティとくしまで行われたPerfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」に行ってきました。今回は10年以上前に他のアーティストの共通するファンとして知り合った友達の運転する車での徳島遠征となったので往復が楽ちんで楽しくありました。その友達はジャンル問わず音楽鑑賞や演劇鑑賞が好きな人で、Perfumeのライブも楽しんで観てくれるに違いない、ひょっとしたらハマるかもしれないと思いまして、2012年のJPNツアー神戸に誘ってみたら私の思惑通りというか思惑以上にものの見事にガッツリハマってしまい直ぐにファンクラブに入会し、今や私よりもPerfumeライブ参戦の数が多いという結果になりました。ツアーが終わるまで不特定多数が見るネットで具体的な観想を含むネタバレを書き込むことは絶対禁止と公式から通達が出ているので、(書いていいのは公演ごとに内容が変わるMCのみ)ライブが終わると「初披露されたあの曲のダンスのここがかわいかった」「あの曲の演出が凄すぎ」「あの曲が聴けてよかった」とかみなさん熱い気持ちをネットでライブを観た人同士で感想を語り合い分かち合いたいのに、その気持ちを我慢しなきゃいけないので、ライブ後はもんもんとした殺伐とした空気ができちゃっているのですが、友達は今ツアー静岡と福井に参戦していることもあり、セットリストなどを知っていますのでネタバレを気にせず話せるということもあって、福井初日に観て私なりに感じたことを行きの車の中で吐き出すようにすべて語っちゃいました。これでスッキリしました。あいにくの雨の中朝7時に出発しアスティ徳島に到着したのは10時ごろ。アスティ徳島に到着! リハの音が聞こえます。 pic.twitter.com/MaFa0gxYbN— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日 12時から発売されるツアーグッズを買うためにすでに30人ぐらい人が集まってました。ホールでは珍しいことにロビーだけ開放してあったので、雨をしのごうとロビーの椅子で休憩していたら、リハーサルが始まって爆音にホールが揺れておりました。雨が止んだらPerfumeファンのための特製チュロスを作ったりと楽しい企画を展開しているチュロス店に行ってみたりして例のチュロスのお店に来てる。 pic.twitter.com/QxZvOfxiVo— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日 PTAチュロス! pic.twitter.com/UmZ9SCl55Q— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日 ライブ開演までの時間を潰していたのですが、ホール近くのお店の多くがライブのために来たファンの気持ちを盛り上げようと、あ〜ちゃんがラジオで大好きと語った徳島名物の金長まんじゅうの出張店舗が出来ていたりして、商魂逞しいと感じながらも、それがよい雰囲気作りをしていて、なんかいいなぁと思いました。14:30から入場開始が始まったころに仕事のため入場開始時間頃の到着になりそうと言っていた大阪から来たもうひとりの友達も無事に合流しいざホールの中へ。チケット転売防止のため座席は入場までどこになるか分からないシステムなのですが、今回はアリーナで15列目でした。アスティ徳島はアリーナがあるホールながら最大キャパが5千人の小さなホールだけあって、15列目であってもステージにすごく近い距離でした。小さなホールに巨大なセットを強引に入れましたという感じで、圧迫感すらあるのですが、その結果どこから観ても近かったのではないでしょうか。(そういう声は多く聞かれましたし。)ライブが始まりネタバレ禁止のため具体的には書けませんが、昨年公開されたPerfumeのドキュメンタリー映画を見た人ならご存知のことでしょうけど、ライブが終わるたびにスタッフ全員を集めて、ここをこうしたらもっと楽しくなるんじゃないかを提案する反省会があるので、回を重ねるごとに改善してさらにプラスのものも加わっていくのもPerfumeライブの楽しさであり、演出でも福井からちょっこと変わったところもあったのと、お客さんの熱量もすごくて、福井で観てたときよりもさらに良くなってましてめちゃくちゃ楽しかったです。今ツアーは仙台からスタートして静岡・福井と続き徳島で4箇所目となったわけですが、すでに数公演参戦している人達が揃いも揃って徳島2日目の盛り上がり方が今ツアーのなかで最高だったと感想を述べいたのが多かったように、楽しさが爆発したといった実によい空気が出来上がっていて、これまで参戦したライブ全て楽しかったけど今回は格別でした。小さいホールだったのが逆に功を奏したのか、Perfumeとファンとの気持ちがとても良い相乗効果を生み出してちょっと尋常じゃない盛り上がり方でした。徳島ということもあって皆で阿波踊りを踊ったのも楽しかった。あ〜ちゃんとかしゆかの阿波踊りは完璧だった。のっちはちょっとタコ踊りみたいな動きになってたけど(笑)そんなこともあって、あ〜ちゃんがラストのMCで、「マジソンスクエアガーデン2daysを満員にする。2年以内に実現する」という夢を初めて明言しました。ドキュメンタリー映画のラストでマジソンスクエアガーデン2daysをやりたいとは言っていましたが、2年以内に実現する満員にすると決意を名言したのはこの日が初めてです。昨年、結成15年メジャーデビュー10周年を一区切りにして、次の大きな夢の実現に動き出しているPerfume。不安がある中でも実現できそうな手応えを感じつつあるのでしょう。徳島は初日と2日目のどっちに行こうかなぁと思っていたのですが、徳島2日目を選んでよかったです。さあ、次は来週木曜日の幕張メッセ3days(初日)参戦でございます。フェスのように座席なしのオールスタンディングエディションなので、どんなことになるんでしょうかワクワクしております。
アスティ徳島に到着! リハの音が聞こえます。 pic.twitter.com/MaFa0gxYbN— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日
アスティ徳島に到着! リハの音が聞こえます。 pic.twitter.com/MaFa0gxYbN
例のチュロスのお店に来てる。 pic.twitter.com/QxZvOfxiVo— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日
例のチュロスのお店に来てる。 pic.twitter.com/QxZvOfxiVo
PTAチュロス! pic.twitter.com/UmZ9SCl55Q— なつかもとや (@natsukamotoya) 2016年6月5日
PTAチュロス! pic.twitter.com/UmZ9SCl55Q
野党もメディアも消費税10%への引き上げに反対していたのに、安倍首相が再増税を延期すると決めたら、公約違反だのなんだのと批判しているのがよく分からない。けっきょく増税に賛成なのか反対なのかどっちなんだよってなります。◆発見の瞬間「大和君かい?」「うん」 男児保護、捜索隊に歓声(北海道新聞 6月3日)男児 鍵のかかっていない出入り口から入ったか 演習場内宿舎(函館新聞 6月3日)捜索人数や範囲を広げても発見することがなかったので、熊に襲われたのでは…とか天狗の仕業とか親を疑う人まで現れたりといろいろな話が出ていましたが、無事に保護されて良かったですね。男児が歩いていたらたまたま陸上自衛隊駒ケ岳演習場があった。たまたま宿舎の鍵が閉め忘れられていて中に入ることが出来て雨風をしのげた。たまたま寒さをしのぐマットレスがあった。水道だけは使うことが出来た。と奇跡的な偶然が重なったことにより無事に保護されてめでたしめでたしだったわけですが、子供でも侵入できちゃう自衛隊演習場はセキュリティとして問題アリでしょうと思いました。
本日、プライベートで東京電力福島第一原子力発電所に視察に入りました。防御服はもう必要ありませんでした。建屋付近まで行きましたが線量は0.01。3時間で歯のレントゲンぐらい。労働環境が良すぎて驚いた。女性も沢山います!知らな過ぎた! pic.twitter.com/NsnSqiEH7B— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年5月31日 東京電力福島第一原子力発電所には何回も福島県に通うなかで東京電力さんと知り合い数ヶ月前から申請し本日視察させてもらいました。1Fの現状はマスコミ報道と全然違いました!隅々見せてもらいましたがとにかく安全で皆さん楽しく働いてます!マスコミさん、是非ちゃんと真実を伝えた方が良いです!— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年5月31日 忘れてました。写真は視察のグループだった共同通信の高橋さんが撮ってくれました。9割近くの場所でこのような格好で作業出来るようになったので作業員の方も楽になり作業効率が上がったとの事。では。 pic.twitter.com/2mnsa7nDWx— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日 カンニング竹山さん @takeyama0330 が提示した数値は0.01mSvで間違いないです。写真のポケットを見て下さい。ピンク色の四角い物体が、あるでしょ?あれはAPDと言ってβ線とγ線を計測する機会です。(続く— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日 承前)https://t.co/BfZLGNdWcQのツイの写真ですね。で、APDを返却する際は、必ず「β線 ○mSv γ線 ○mSv 合計○mSv 滞在時間数」が明記されたレシート(若しくは、機会にも表示されてます)を頂けるから(続く@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日 承前)この場合の正しい数値は0.01mSv/滞在時間数って事になりますね。従って0.01mSv/hと解釈した人は、間違いです。(続く@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日 承前)ご参考までにhttps://t.co/RT1Ofb5ldf@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日 ちゃんと理解してくださりありがとうございます! https://t.co/6BPKiisIEM— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日 カンニング竹山&ひぐちくんの東京電力福島第一原子力発電所見学の旅を一緒のグループで見学していた共同通信の高橋さんが記事にしてくれました!是非読んでみて下さい!現在プチ炎上中ですが、まぁ、まぁ、皆様落ち着こうよ。先は長いよ^_^→https://t.co/EZCQuWTZkc— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日 笑顔も活気もあるじゃない! カンニング竹山さんが驚いた福島第1原発(Yahoo!ニュース 高橋宏一郎 共同通信仙台編集部長)お笑い芸人のカンニング竹山さん(45歳)は、プライベートでたびたび福島を訪れています。普通の観光客として福島に来て、県産品を食べ、酒を飲み、人に会うことが竹山さんなりの支援です。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が起きた2011年、TBSラジオの報道番組で福島を訪れて以降、多忙なレギュラー番組出演の合間を縫い、何度も何度も後輩芸人や奥さんを連れて福島県内各地を回り、ツイッターでその様子を発信しています。 そんな竹山さんが5月31日、廃炉作業が続く福島第1原発に入りました。親交ある元ラジオ福島のフリーアナウンサー大和田新さん(61歳)が東電との間を取り持ち、実現した私的な見学です。事務所の後輩で、出身地福岡の中学の2年後輩でもある漫才コンビ髭男爵のひぐち君(42歳)が一緒に来ました。芸人さんがプライベートで事故後の第1原発を見学するなんて、もちろん初めてのことです。 事故から5年。内部で核燃料が溶け落ちた1〜3号機の原子炉建屋周辺は放射線量が依然ものすごく高く、危険です。厳重に防護しないと人間は近づけませんし、建屋の中や核燃料がどうなっているかは遠隔操作のロボットで様子をうかがうしかありません。東電は廃炉まで30〜40年と見込んでいますが、専門家や研究者からは100年かかるのではないかとの指摘もあります。 はっきりとは先が見えない状態が続く中、廃炉に向けた建屋周辺での作業はもちろん、土木や建設、配管、配線、古い汚染水タンクの解体、水関係の処理、除染など建屋から離れた所にもさまざまな現場があり、多くの企業から派遣されたいろいろな分野の技術者や作業員が1日当たり6千〜7千人働いています。その半分は福島の人です。 建屋周辺以外、敷地内の9割は防護服も全面マスクも必要ない放射線量にまで下がっています。自然減と除染の結果だそうです。線量を下げるため土の地面や斜面は多くがコンクリートやモルタルで覆われました。桜並木もあって事故前の構内は緑が濃かったのですが、ほとんどの木が切られました。多くの現場では、みな普通の作業服姿で防じんマスクをしています。防護服と全面マスクでは息苦しく暑いため、夏場を中心に作業効率が下がり、熱中症も多発しました。放射線量を下げ、少しでも労働環境を良くしたいというのがここ数年の東電の大きな目標でした。 ですから竹山さんたち見学者も、ポケット線量計や立ち入り証を入れるベストを普段着の上に羽織るだけです。バスから外に出るときだけはヘルメットをかぶります。事故直後、線量計のアラームが鳴り響く中、消防や自衛隊が決死の覚悟で立ち向かった映像イメージがある場所ですから、一般的には防護服と全面マスク、ゴム手袋、長靴の重装備を思い浮かべます。「こんな軽装でいいんだ」。竹山さんの最初の驚きでした。 汚染水を保管するタンク群の間を抜け、1〜4号機を見渡せる高台でバスを降りました。壊れた3号機の建屋上部がむき出しで見えます。爆発しなかった2号機は水色の建屋がそのまま。外見は穏やかですが、内部は四つの建屋の中で放射線量が最も高く、ほとんど手を付けられない状態です。高さ100メートルを超える遠隔操作の巨大クレーンや排気筒が、青い空に向かってそびえ立っています。 「原発って、こんなに大きいんだ」「ものすごい爆発だったんだ」「たくさんの人がいろいろな現場でいろいろな作業をしているんだなあ」。竹山さんがストレートな印象を次々口にしました。現場に来ると、まずスケールを体で実感します。私も最初の見学ではそうでした。 バスに戻って4号機へ向かう坂を下りると一気に線量が上がってきます。路上で作業する人たちも防護服に全面マスク、ヘルメットの完全装備です。使用済み燃料を取り出すために建設された高さ58メートルの鉄骨組みカバーを、竹山さんは車内からじっと見上げました。 東電の対策本部がある免震重要棟では、6月末で退任する小野明所長が迎えてくれました。「着任した3年前は汚染水対策で火事場のようでしたが、最近は少し落ち着いてきました。建屋の中は放射線量が高くて、ぱっと人が行って対応できるような現場じゃありません。遠隔操作のロボット技術が今後より必要性を増してくるでしょう」。竹山さんの質問に所長が静かに答えます。 免震重要棟や休憩棟に入ると、大勢の東電社員や関係企業の作業員と行き交います。東電社員は赤いTEPCOマークが胸にある青色の作業服。そのほかは会社や従事する現場によって色もスタイルも違う作業服です。多くは男性ですが、時折女性もいます。「お疲れさまです」「ご安全に」。互いに声を掛け合いながらすれ違う廊下を、誰もが知るテレビの人気者が通るものですから「あれ?」「竹山さん!」「カンニングだ!」「どうしてここにいるの?」と声が上がりました。握手やスマホ撮影の求めに、竹山さんが笑顔で応じます。 ちょうど昼時。食堂で昼食を取ることになりました。380円均一で、ごはんとおかずの定食2種類、カレー、麺類、丼ものが選べます。休憩棟は昨年5月に完成しました。エアコンの効いた企業ごとの控室と大食堂があります。第1原発から西へ9キロの大熊町に建設された専用の給食センターで作られた食事が、昼から夕方にかけて1日5回、約3千食トラックで運ばれてきます。食材は原則福島県産を使っています。以前はコンビニのおにぎりや弁当を作業員がそれぞれ持ち込んで、日陰や廊下の隅に座り込んで食べていました。 これも東電が目指した労働環境改善の一つです。食堂の女性従業員に「いらっしゃいませ」「たくさん食べて」と明るく声を掛けられ、あたたかいご飯や汁物が取れるようになった。コンビニが開店し、飲料水の自販機も設置された。すると休憩中の作業員同士で会話が増え、構内の空気が和らいできたそうです。コンビニの1番人気商品はシュークリーム。食後に甘い物を口にして、心を和ませたい心理でしょうか。竹山さんの案内を担当した東電の社員は「イチエフ(第1原発)というと異空間のようなイメージだと思いますが、こうして町中に普通にあるものがあると、ほっとします。もちろん被ばくを伴う作業現場ですから、普通の町中とは同じではありませんが・・」と漏らしました。竹山さんは揚げ鶏のコチュジャンソース定食、ひぐち君はほうれん草カレーを選びました。男性作業員向けなのでボリュームは多めです。黙々と食べる2人を、大勢の作業員がにこやかに見つめています。職場を見学に来てくれて、同じものを食べている仲間意識のような雰囲気が芽生えていました。 被ばくを最小限に抑えるため、休憩棟には窓がありません。7階に唯一ある見学用の窓から汚染水をためているタンク群を眺めたり、構内全体の配置を模型で説明されました。フル装備の防護服と全面マスク、ゴム手袋の試着もして、汗だくになりました。約3時間の見学中、ずっと真剣な表情で小さなメモ帳にペンで記しながら回った竹山さんの姿は、私と同業の新聞記者のようでした。 「いやあ、来てよかった。毎回福島に来るたびに復興の進み具合が見えたりして新しい発見があるんですが、きょうはイメージと現実の落差に驚きの連続で、びっくりすることばかりでした。福島第1原発の中がどうなってるか知っている人って、ほぼいないでしょう。情報もなかなか出てこないし。私も含めて、ものすごくひどい環境の中で過酷でっていうイメージですよ。それが、けっこうみんな笑顔も見せて、楽しく仕事しているように見えました」 「やんちゃっぽい地元の兄ちゃんもいるし、女性もたくさんいて、活気があるじゃないですか。原発の外でも、周辺地域に多大な迷惑を掛けたからって東電社員がいろいろな奉仕活動をしていることを初めて知りました。社員も作業員の皆さんも本気なんだなって分かりましたよ。こんなこと言うのもおこがましいけど、うれしかったです。もし若かったら、ここで働いてみたいと思いました。内と外のギャップをなくす努力を、これから僕なりにやってみます」 自腹で福島に通い続け、連れて来た後輩の交通費や宿代、飲食代も全部おごっている竹山さんです。太っ腹な心意気と、何でも自分の目で見てやろうの精神に私は大いに共感しました。夜は酒を飲みながら「次はバラエティで入りたいなあ。でも(笑福亭)鶴瓶師匠が一番の適任かな」と秘めたる構想(?)を披露。さすが売れっ子、またイチエフでお会いしましょう!!お笑いタレントさんがフクイチを初訪問したというニュース性もあり、カンニング竹山さんのフクイチレポートを興味深く読んでもらえ今の状況を把握してもらえると思います。少しずつであれ作業が進み状況が改善することは喜ばしいことなのに、ところが、反原発派の人達はこれが気に入らないそうで竹山さんをバッシングしています。いつまでも5年前のまま、もしくはもっと不幸になっていないと許さない人達なのでしょう。悲しくおろかな人達ですね。
本日、プライベートで東京電力福島第一原子力発電所に視察に入りました。防御服はもう必要ありませんでした。建屋付近まで行きましたが線量は0.01。3時間で歯のレントゲンぐらい。労働環境が良すぎて驚いた。女性も沢山います!知らな過ぎた! pic.twitter.com/NsnSqiEH7B— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年5月31日
本日、プライベートで東京電力福島第一原子力発電所に視察に入りました。防御服はもう必要ありませんでした。建屋付近まで行きましたが線量は0.01。3時間で歯のレントゲンぐらい。労働環境が良すぎて驚いた。女性も沢山います!知らな過ぎた! pic.twitter.com/NsnSqiEH7B
東京電力福島第一原子力発電所には何回も福島県に通うなかで東京電力さんと知り合い数ヶ月前から申請し本日視察させてもらいました。1Fの現状はマスコミ報道と全然違いました!隅々見せてもらいましたがとにかく安全で皆さん楽しく働いてます!マスコミさん、是非ちゃんと真実を伝えた方が良いです!— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年5月31日
東京電力福島第一原子力発電所には何回も福島県に通うなかで東京電力さんと知り合い数ヶ月前から申請し本日視察させてもらいました。1Fの現状はマスコミ報道と全然違いました!隅々見せてもらいましたがとにかく安全で皆さん楽しく働いてます!マスコミさん、是非ちゃんと真実を伝えた方が良いです!
忘れてました。写真は視察のグループだった共同通信の高橋さんが撮ってくれました。9割近くの場所でこのような格好で作業出来るようになったので作業員の方も楽になり作業効率が上がったとの事。では。 pic.twitter.com/2mnsa7nDWx— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日
忘れてました。写真は視察のグループだった共同通信の高橋さんが撮ってくれました。9割近くの場所でこのような格好で作業出来るようになったので作業員の方も楽になり作業効率が上がったとの事。では。 pic.twitter.com/2mnsa7nDWx
カンニング竹山さん @takeyama0330 が提示した数値は0.01mSvで間違いないです。写真のポケットを見て下さい。ピンク色の四角い物体が、あるでしょ?あれはAPDと言ってβ線とγ線を計測する機会です。(続く— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日
カンニング竹山さん @takeyama0330 が提示した数値は0.01mSvで間違いないです。写真のポケットを見て下さい。ピンク色の四角い物体が、あるでしょ?あれはAPDと言ってβ線とγ線を計測する機会です。(続く
承前)https://t.co/BfZLGNdWcQのツイの写真ですね。で、APDを返却する際は、必ず「β線 ○mSv γ線 ○mSv 合計○mSv 滞在時間数」が明記されたレシート(若しくは、機会にも表示されてます)を頂けるから(続く@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日
承前)https://t.co/BfZLGNdWcQのツイの写真ですね。で、APDを返却する際は、必ず「β線 ○mSv γ線 ○mSv 合計○mSv 滞在時間数」が明記されたレシート(若しくは、機会にも表示されてます)を頂けるから(続く@takeyama0330
承前)この場合の正しい数値は0.01mSv/滞在時間数って事になりますね。従って0.01mSv/hと解釈した人は、間違いです。(続く@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日
承前)この場合の正しい数値は0.01mSv/滞在時間数って事になりますね。従って0.01mSv/hと解釈した人は、間違いです。(続く@takeyama0330
承前)ご参考までにhttps://t.co/RT1Ofb5ldf@takeyama0330— 念仏の鉄 (@nannimo_nashi) 2016年6月1日
承前)ご参考までにhttps://t.co/RT1Ofb5ldf@takeyama0330
ちゃんと理解してくださりありがとうございます! https://t.co/6BPKiisIEM— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日
ちゃんと理解してくださりありがとうございます! https://t.co/6BPKiisIEM
カンニング竹山&ひぐちくんの東京電力福島第一原子力発電所見学の旅を一緒のグループで見学していた共同通信の高橋さんが記事にしてくれました!是非読んでみて下さい!現在プチ炎上中ですが、まぁ、まぁ、皆様落ち着こうよ。先は長いよ^_^→https://t.co/EZCQuWTZkc— カンニング竹山 (@takeyama0330) 2016年6月1日
カンニング竹山&ひぐちくんの東京電力福島第一原子力発電所見学の旅を一緒のグループで見学していた共同通信の高橋さんが記事にしてくれました!是非読んでみて下さい!現在プチ炎上中ですが、まぁ、まぁ、皆様落ち着こうよ。先は長いよ^_^→https://t.co/EZCQuWTZkc
古舘伊知郎さん「敗北だった」 キャスター経験12年間(朝日新聞 5月31日)(一部抜粋)――政治からの圧力は、本当になかったのですか。 「僕に直接、政権が圧力をかけてくるとか、どこかから矢が飛んでくることはまったくなかった。圧力に屈して辞めていくということでは、決してない」 ――それでも、何らかの圧力があったのではと受け止められた。 「画面上、圧力があったかのようなニュアンスを醸し出す間合いを、 僕がつくった感はある。実力が足りなかった。この発言はちょっと酷くないですかね…実際には政治圧力なんてものはなかったのですが、安倍政権にダメージを与えるために政権から圧力があったかのような空気を作り出して、世論を誘導しようとしていたわけですから。政権からの圧力があるかのように臭わせていたのは反自民党や反権力なジャーナリストや新聞やテレビ局だけでしたから、どれもこれも彼らによる狂言だったのでしょう。こういうことをやっているから一般人から逐一細かく報道が検証されて、そして誇張や捏造がバレて報道が信用されなってきているわけで、これは報道の自殺だと思いますよ。◆水木しげる聖地に登場した「砂かけ婆の砂」→反響ありすぎて即撤去に 鳥取県「遊び心のつもりが…」(withnews 5月31日)街なかに砂かけ婆の砂??? 妖怪の街としてPRを続ける鳥取県境港市にこの春登場した遊び心のある立て看板が、ネット上で大きな話題になっています。歩道のくぼみを埋めるために、県職員が気を利かせて作りましたが、反響が大きくなったため県は31日、看板を撤去しました。鳥取県は「遊び心がすぎてしまった」と話しています。写真が1万2千リツイートされ話題に 境港市は昨年亡くなった水木しげるさんの出身地。観光の中心地「水木しげるロード」には鬼太郎グッズなどが売られ、妖怪ブロンズ像が人々を楽しませています。その近くの歩道に登場したのが、「砂かけ婆の砂」と書かれた立て看板。木の枠に囲まれた砂の上にぽつんと立ち、いたって簡単な作りです。 この看板がツイッターで5月29日に写真付きでつぶやかれると、あっという間に約1万2千リツイートされて話題に。「発想がすばらしい」「この素晴らしい自治体には政府はご褒美として金一封をあげて下さい」「今度はそこらの壁を『ぬりかべ』の壁にするのか」などといった声がネット上で相次ぎました。くぼみを埋めるため、遊び心で鳥取県が設置 この看板が設置されたのは観光客が多く訪れるGW前の4月。県道沿いの歩道の街路樹が枯れてしまい、くぼみができていました。安全のために穴を埋める必要があり、鳥取県・米子県土整備局・維持管理課の職員たちが「水木しげるロードにあやかり、遊び心で砂で埋めたらどうか」と立て看板を立てることにしたそうです。反響後に撤去 県「遊び心がすぎてしまった」 ツイッターなどで話題になっていることを聞くと、「(設置して)ツイッターなどで気づいてくれる人がいるなとうれしく思っていたが、あんなに広がってしまって驚いている」と担当する維持管理課の課長補佐の奥本倫久さん(47)。 そして、反響が大きくなりすぎた結果、鳥取県はついに31日中に看板を撤去しました。奥本さんは「庁内や関係者との協議で不適切という話になった。関係機関との調整を進めずにしてしまった。遊び心がすぎてしまったと反省しております」と平謝りでした。「水木しげるロードの街路樹が枯れた!」「妖怪のブロンズ像を置く金はない!」「じゃぁ、どうする?」「こうしよう!」「何と云う自由な発想!!」 pic.twitter.com/Y0y1nNQ0HS— ベタ藤原 (@betafujihara) 2016年5月29日 この遊び心と発想のセンスが、ゆる〜い水木しげるロードの雰囲気にマッチし素晴らしいと思っていたのですが、ネットで話題になりすぎたために撤去されるのは残念に思います。今度、水木しげるロードに行ったときに写真に撮ろうと思ってたのにな〜〜〜。関係機関と相談した上で正式な許可が出て復活することを願うばかりです。
「水木しげるロードの街路樹が枯れた!」「妖怪のブロンズ像を置く金はない!」「じゃぁ、どうする?」「こうしよう!」「何と云う自由な発想!!」 pic.twitter.com/Y0y1nNQ0HS— ベタ藤原 (@betafujihara) 2016年5月29日
「水木しげるロードの街路樹が枯れた!」「妖怪のブロンズ像を置く金はない!」「じゃぁ、どうする?」「こうしよう!」「何と云う自由な発想!!」 pic.twitter.com/Y0y1nNQ0HS