『痛いニュース(ノ∀`) 』2013.07.31韓国 「日本のせいで韓国人登山客が亡くなった。日本政府が安全対策を講ずべきだった」軽装でしかも登山ルール無視の自由行動で遭難しても必ず日本が悪いと言うと思ってたよ。◆韓国議員が日本サッカー協会を痛烈批判 「両国の競技で日の丸がひるがえること自体あり得ない」と主張(RocketNews24 7月31日)日の丸にも文句言うと思ってた。◆日韓戦の敗因は「Jリーグが韓国選手をダメにするから」=韓国(サーチナ 7月31日)中国メディア・東方網は30日、男子サッカー・東アジアカップで韓国が日本に敗れた原因について、韓国メディアから「Jリーグが韓国の若手を潰している」との意見が出たことを報じた。 記事は、自国開催だった韓国が日本に敗れて優勝をさらわれた直後から、韓国メディアが「韓国の若手選手を高額の報酬で釣り上げた挙句ほったらかしにして使わず、その芽を潰している」と日本のJリーグに批判の矛先を向けたと伝えた。 その例として韓国メディアは、24歳のキム・トンソプを23歳の日本代表、柿谷曜一朗と比較する形で挙げた。2006年に16歳でセレッソ大阪入りした柿谷は、若手ホープとして大事に育成され今大会で成果を示した一方、07年に清水エスパルスに3年契約で誘われたキム・トンソプは言葉の問題に加えてクラブの「無責任」からボールを蹴る機会を与えられず、活躍の場を自国のKリーグに求めざるを得なかったというのだ。 記事は、韓国サッカー界がすでに若手資源の「浪費」を意識し始め、16年には将来が期待されるユース選手の重点育成をクラブに義務付けるなどの計画を立てたと紹介。その一方で、すでに香川真司や本田圭佑などといったホープを開花させた日本サッカーと比べ「韓国はすでにスタートラインで負けているのだ」と評した。文句があるならJリーグへの移籍禁止にすればいいだけ。
旭日旗応援「FIFA規定違反の可能性」 韓国メディア報道は本当なのか(J-CASTニュース 7月29日)サッカー東アジア杯の男子日韓戦で、日本側の応援席から一時、旭日旗が掲げられたことについて、韓国メディアが国際サッカー連盟(FIFA)の規定違反の可能性が大きいと報じた。そんな証拠はどこにあるのだろうか。 「歴史を忘れた民族に未来はない」。韓国・ソウルで2013年7月28日夜に行われた日韓戦では、韓国側の応援席にこんな韓国語の横断幕が長さ約40メートルにもわたって張り出され、物議を醸した。U-20女子W杯でも、係員が旭日旗を制止 日本のスポーツ紙各紙では、応援での政治的主張を禁じたFIFAの規定違反に当たる疑いが指摘されている。 これに対し、韓国メディアでは、旭日旗応援について、日本が第2次大戦で使った戦争犯罪の旗であり、韓国では怒りの声が上がっているとしており、聯合ニュースは、「FIFAの規定違反の可能性が大きい」と踏み込んで報じた。 旭日旗を巡っては、U-20女子ワールドカップの12年8月30日の日韓戦で、日本側の応援席で旭日旗を掲げようとした観客が係員に制止される騒ぎがあった。 報道によると、FIFAから事前に旭日旗を「応援席に出させない方がいい」と日本サッカー協会に連絡があり、協会では、旗を見かけたらサポーターにしまうよう声をかけることを警備員に指示していた。実際に、制止した係員も、「FIFAの判断によって、掲示することをご遠慮いただいているということなんですよ」などと観客に説明していた。 今回の日韓戦でも、試合開始時に日本側応援席で一部サポーターが旭日旗を掲げると、係員に制止されて3分ほどで旗を降ろしたと報じられている。 とすると、旭日旗応援は、FIFAの規定違反になってしまったのか。 日本サッカー協会の広報部に取材しようとしたが、協会が夏季休暇中で話を聞くことができなかった。日本サッカー協会は、韓国側の横断幕で抗議 韓国メディアでは、韓国側の応援席に前出の横断幕が掲げられたのは、日本側が旭日旗を掲げたことがきっかけだとも報じている。 フジテレビ系で中継された日韓戦を見ると、確かに、前半開始から1分弱のところで、日本側の2階席で旭日旗を掲げる姿が映っていた。とはいえ、試合開始直前に韓国側が国歌を歌うシーンで、応援席が映し出されると、横断幕らしきものを張り出しかけるところがあった。歌い終わった後には、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した安重根とみられる肖像画を掲げるサポーターもいたのだ。 韓国側が前出の横断幕を掲げたのは、旭日旗を掲げる前か後かはっきりしないままだ。 なお、横断幕については、日本サッカー協会は2013年7月29日、主催の東アジアサッカー連盟に抗議文を出したと報じられた。菅義偉官房長官も、この日の会見で「極めて遺憾だ」と述べている。しかし、韓国の聯合ニュースによると、大韓サッカー協会は、特に対応する計画はないと明らかにした。 これに対し、日本のネット上では、「一度違反してFIFAが甘い裁定を下したから調子に乗ってきた」「厳罰に処すべし」といった声が相次いでいる。韓国が旭日旗に難癖をつけてきたのは、昨年のオリンピックで韓国の選手が独島プラカードを掲げたのを我が国が問題視したことへの反発(仕返し)なだけで、それ以前は静かなもんでしたよ。まあ、韓国戦では旭日旗をあえて掲げないようにすればいいと思いますけどね。相手が嫌がる事をするからこちらも同じことをするというのは、相手にレベルに落ちるということですから。ところで、旭日旗に関しては協会ではなく日本政府がFIFA本部に旭日旗は何の問題もないことを認めさせ世界に周知させるべきではないでしょうか。
水木しげる :ウェブマンガ初参戦 戦後のマンガ媒体を全制覇(まんたんウェブ 7月26日)「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる水木しげるさん(91)の描き下ろし読み切りマンガ「河童の三平 家の神」が、小学館の無料ウェブマンガサイト「やわらかスピリッツ」に掲載されることが26日、明らかになった。水木さんがウェブ媒体にマンガを描き下ろすのは今回が初めてで、紙芝居、貸本、月刊誌、週刊誌と変遷を重ねてきた戦後のマンガ媒体すべてに執筆したという史上初の偉業が達成される。 「河童の三平 家の神」は、水木さんの代表作「河童の三平」のスピンオフ作品で、河童とよく似た容姿の少年・三平といたずら好きのタヌキのユーモラスなかけ合いが展開される。同作は、「やわらかスピリッツ」が、ゆうきまさみさん、浅野にいおさん、押切蓮介さんら人気マンガ家たちの読み切りマンガを順次掲載していく「読切祭」の第1弾として8月27日に公開されるほか、同日発売の「月刊!スピリッツ」(同)10月号にも掲載される。フハッ!!水木先生スゴイな。◆<サッカー東アジア杯>韓国応援席 歴史問題にからむ横断幕(毎日新聞 7月28日)ソウルで28日行われたサッカー東アジア・カップ男子日韓戦で、韓国側観客席で歴史問題にからむ横断幕などが掲げられる一幕があった。応援時の政治的主張を禁じた国際サッカー連盟(FIFA)の規定に違反する疑いがある。 試合開始から間もなく、2階から「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた巨大な横断幕が掲げられた。また、初代韓国統監を務めた伊藤博文を暗殺し、韓国で英雄視されている安重根(アンジュングン)の肖像画のようなものが登場すると、会場の大多数を占めた韓国人の観客から大きな歓声が上がった。いずれの幕も後半にはたたまれた。 一方、日本側の応援席では、試合開始時に旭日旗を一時、掲げる場面があり、係員に制止された。旭日旗は韓国では戦前の日本による侵略の象徴とされている。韓国の聯合ニュースは、旭日旗についても「FIFAの規定違反の可能性が大きい」と伝えた。日韓戦・日本非難の横断幕 菅長官「極めて遺憾だ」(産経新聞 7月29日)東アジア連盟に抗議文=巨大横断幕のメッセージで―日本サッカー協会(時事通信 7月29日)28日にソウルで行われたサッカーの東アジア・カップ最終戦の日本―韓国戦で、観客の一部が「歴史を忘れた民族に未来はない」とハングルで書かれた巨大な横断幕を掲げた問題で、日本サッカー協会は29日、大会主催者の東アジア・サッカー連盟に抗議文を提出したことを明らかにした。 抗議文は、選手団長の原博実強化担当技術委員長名で28日に提出。国際サッカー連盟(FIFA)や韓国協会への働き掛けは、東アジア連盟の対応を待って検討するとしている。 横断幕のメッセージは、日韓の歴史認識をめぐる問題について日本を非難したと受け取られており、波紋が広がっている。FIFAは、試合中に政治的なスローガンを掲げることを不適切な行為としている。昨年のオリンピックで韓国の選手が「独島(竹島)は韓国の領土」とボードを掲げてペナルティを受けていましたが、懲りずにまたやってますね。「歴史を忘れた民族に未来はない」って捏造した歴史を世界中に広めている自分達のことを言ってるんでしょうかね。鏡を見てから言えって話ですよ。それに安重根(アンジュングン)の肖像画に関してですが、日韓戦の度に韓国は肖像画を広げていましたし、政治的主張の色濃い横断幕を掲げ続けていましたが、(私の日記で最初に取り上げたのは2004年です。)2004年07月23日(金) スポーツに政治を持ち込む韓国人の民度の低さ メディアも含め、なぜ今回は問題視したのでしょうか。前から抗議するべきだったのではないでしょうか。ちなみに、韓国が文句を言っている旭日旗に関してですが、韓国が勝手に戦争と結び付けているだけで、旗そのものに政治的主張も何もありません。まあ、韓国で掲げるのは止めればいいとは思いますが。
みんな、分裂懸念も…渡辺・江田氏の確執深まる(読売新聞 7月27日)みんなの党の渡辺代表と江田幹事長の確執が深まる一方だ。 両氏は26日、国会内で会談したが、野党再編に前向きな江田氏と、当面の再編には慎重な渡辺氏の溝は埋まらなかった。党内では「党が分裂してしまうのではないか」と懸念する声も出ている。 会談は、江田氏が参院選投開票日の21日、民主党の細野幹事長、日本維新の会の松野頼久幹事長代行と会談したことについて、渡辺氏が江田氏に報告を求める目的で行われた。 江田氏は渡辺氏に、3氏の会談について、「自民党圧勝の中で、今後の野党の国会運営をどうしていくかを話しただけだ」と説明し、「一々、代表に報告する必要があるのか」と語った。 渡辺氏は「他党と話をするなら代表に報告するのが筋だ」と反論。会談終了後には記者団に「まだ(参院選の)投票が終わっていない真っ最中に、昨日まで敵味方で争っていた民主党の幹事長と会うのは腑(ふ)に落ちない」と述べ、不快感をあらわにした。菅元首相「党員資格停止」へ、幹事長は大畠氏に(読売新聞 7月26日)海江田氏、求心力が低下…退陣と代表選求める声(読売新聞 7月27日)民主党は26日、参院選後初めて両院議員総会を開き、海江田代表が続投を改めて表明した。 出席者から海江田氏の退陣と代表選実施を求める声も上がったが、海江田氏は否定した。公認を取り消された候補を支援し「党員資格停止3か月」となった菅元首相への処分を巡る混乱も尾を引いており、海江田氏の求心力は急速に低下している。 総会には約80人の衆参両院議員が出席した。海江田氏は冒頭、「2015年春の統一地方選に向け、1年後までに結果が目に見える形が出なければ、代表の立場をお願いすることはない」と述べ、厳しい表情で、少なくとも来年までは続投する意向を示した。その上で、野党再編について「最も大切なことは民主党が中心になること」と述べ、日本維新の会の橋下共同代表が主張する「新しい野党」構想に否定的な考えを示した。維新・橋下代表、辞意表明も慰留受け入れ続投 参院選総括で(産経新聞 7月27日)本維新の会は27日、低調な結果に終わった参院選を総括する執行役員会を東京都内で開き、橋下徹、石原慎太郎両共同代表の続投を確認した。橋下氏は大阪市長の職務に専念したいと辞意を表明したが慰留され、最終的に「これからも全力を尽くす」と続投に応じた。2人を中心に党の立て直しを図るが、東西に拠点がある党運営の在り方や歴史観の不一致など課題は多く、党勢回復につながるかは見通せない。 2時間近くに及んだ執行役員会では、幹事長の松井一郎大阪府知事も辞任の意向を示したが、続投となった。 松井氏らによると、橋下氏は「来年秋に想定される大阪都構想の是非を問う住民投票に専念したい」と、辞意を明言した。これに対し、石原氏らが「みんなで手伝うので汗をかいてほしい」「党に欠かせない存在だ」などと慰留。最終的に石原氏の提案で挙手による多数決となり、結果を橋下氏が受け入れた。参議院選挙が終わってから、野党では社民党の福島瑞穂氏が代表を辞任、そして、民主党は菅直人や海江田氏の処遇問題で揉めて、みんなの党は内部分裂、維新もゴタゴタありと、共産党を除く各野党が内部で揉めているわけですが、見苦しいことこの上ないですよね。あんなの見せてりゃ信頼できる野党が無いってことで、ブレない党の共産党がまた支持を伸ばしかねません。内部で揉めると一旦収まったとしても内部では不満を持ったままの議員も居るわけだから、また何かのきっかけで不満爆発となり揉めるわけで、そう考えると野党は一枚岩になれそうもないと感じるのですが、それでは、この先に自民党が暴走するようなことがあった場合、野党が体たらくなままでは暴走に歯止めがかけられないわけで、だからこそ、谷垣氏の発言を野党各党は噛み締めてほしいものです。野党再編し政権監視を=谷垣法相(時事通信 7月26日)谷垣禎一法相は26日午前の閣議後の記者会見で、自民党が参院選で大勝した理由について「われわれの政策に対する疑念とか警戒感をまとめる存在がどこなのか分かりにくくなっているということがあった」と指摘した。また「どこが軸になって、そういった国民意識を表現していくか。(それが)きちんとないと、議会政治はうまくいかない」と述べ、政権を監視するために、野党が再編し一定の勢力が結集することが必要との認識を示した。
福島党首が辞任表明=参院選敗北で引責―社民(時事通信 7月25日)社民党の福島瑞穂党首(57)は25日午後の常任幹事会で、参院選で敗北した責任を取り、党首を辞任する意向を表明した。福島氏は「敗北の責任は党首の私にある。責任を取って辞任する」と述べた。同日夕に記者会見して辞任の理由などを説明する。 社民党は21日投開票の参院選で、改選2議席を確保できず、過去最低の1議席にとどまった。福島氏はその後の記者会見で「全ての責任は私にある」と語っていた。 福島氏は1998年に同党の比例代表から出馬し初当選。土井たか子氏の後任として2003年に党首に就任した。09年には民主党などと連立を組み、鳩山政権で少子化担当相などを務めた。「衆院選で大敗北し、責任とるべきと思ったが…」福島氏の発言要旨(産経新聞 7月25日)福島瑞穂社民党党首の常任幹事会での発言要旨は次の通り。 参院選は本当に頑張ってもらったが、比例代表1議席という結果に終わった。昨年の衆院選で大敗北し、責任を取るべきだと思ったが、半年後に参院選を控えていたので党首を辞めるわけにいかないと思い、全力で頑張ろうと思った。2議席取りたかったが、本当に申し訳ない。 衆院選と参院選の敗北の責任は党首である私にある。責任を取り、本日党首を辞任する。ただ憲法改悪や原発、環太平洋連携協定(TPP)が大問題となる中、今こそ社民党が頑張らなければならない。党のため国民のため、さらに頑張りたい。選挙をするたびに議席を減らし続けてきた福島瑞穂氏が党首をようやく辞任しました。5議席じゃ福島氏以上にインパクトがあり目立てる議員も存在せず、しばらくの間、党首不在でやっていくそうですが、なんだか、先日の選挙で社民が支援していた山本太郎氏を党首に招き入れるような気がします。すっかり人気の無くなった社民党としては、人気回復のためにも客寄せパンダ的な目立つ人物が欲しいはずで、福島氏も山本太郎氏も思考回路は変わらず、反原発以外にも外交など様々な分野で言っている内容はほぼ同じなので、党首は務まるでしょうし。なんなら、菅直人も招き入れればいいんじゃないでしょうか。社民党と山本太郎氏率いる中核派と菅直人と仲の良い市民の党が繋がって最凶コラボの完成がですよ(笑)
菅氏処分、結論持ち越し=民主(時事通信 7月24日)民主党は24日の常任幹事会で、参院選東京選挙区で無所属候補を支援した菅直人元首相の処分問題を協議したが、結論は出なかった。改めて常任幹事会を開いて協議する。菅直人の処分を結論持ち越しで先送りだなんて、民主党が得意とする「決められない政治」のグダグダぶりも国民から支持を失った原因なのですが、ホントいつになったら気づいて学ぶんだか。元首相一人をスッパリ結論を出して処分できなくて、どうやってこの先の自民党に立ち向かうというのでしょうかねぇ。
民主、薄まる存在感 細野氏は幹事長辞任へ(朝日新聞 7月22日 7時6分) ↓民主・細野氏が辞意撤回(時事通信 7月22日 19時46分) ↓細野幹事長が辞任へ=参院選惨敗で引責―民主(時事通信 7月23日)民主党の海江田万里代表は23日、参院選惨敗の責任を取るとして辞表を提出していた細野豪志幹事長と党本部で会い、辞任を了承した。細野氏は敗戦の総括に当たった上で、8月末で退く。細野氏は記者団に「参院選で17議席しか取れず、首都(東京選挙区)でも議席を失った。責任を取るのは幹事長である私だ」と強調した。 これに先立つ党役員会で、細野氏は「幹事長の責任は重い」として辞意を表明。複数の出席者が慰留したが、改選44議席を結党以来最低の17議席に減らした上、自らの主導で候補を一本化した東京選挙区で敗北し、責任は免れないと説明した。 辞めると言ったり、辞めるの止めると言ったり、辞めるのを止めるのを止めたり、こういう煮え切らない態度も民主党“らしい”のですが、8月末まで幹事長を続けるって意味も分かりませんね。一方の海江田代表ですが辞任するつもりもないそうです。海江田代表は辞任否定 民主「後継」のカードがない!(J-CASTニュース 7月21日)人材不足ですし、安愚楽牧場詐欺の裁判もあって、辞めたくても辞められないんでしょうかね。◆社民・福島氏、続投へ 又市氏「党首が辞める余裕ない」 (朝日新聞 7月22日)改選の2議席から1議席に落ちた社民党の又市征治幹事長は22日、国会内で会見し、「なぜ共産党が伸びて我が党が落ちるか。党の足腰の弱さ、宣伝力の弱さが依然としてある」と敗戦の弁を語った。福島瑞穂党首の責任については、「誰かが辞めたら済む話とはわけが違う。拙速に党首が辞めるという余裕は我が党にない」と述べた。 でしゃばりの福島みずほ氏が表に出れば出てくるほど、社民の人気を下げていると思うのですが、さりとて、福島氏のインパクトに負けないほど代わりの顔となりそうな議員も居ませんからね。山本太郎氏を引きこんで代表にすればいいんじゃないですかね(笑)まあ、野党は、みんなの党も維新も今の代表のインパクトが強烈過ぎて、この先、代表になり得そうな人物が見当たらないので、野党はどこもある意味で人材不足かもしれません。
自公過半数、ねじれ解消…民主惨敗・維新伸びず(読売新聞 7月21日)自民党は改選定数1の1人区で29勝2敗と圧勝し、単独で改選定数(121)の過半数を超えた。非改選議席を合わせると、自民、公明両党は参院の過半数(122)を確保し、参院で与党が少数の「ねじれ国会」は解消された。安倍首相は安定した政権運営を進める基盤を得た。民主党は東京で初めて議席を得られず、獲得議席が結党以来、最少となる惨敗を喫した。日本維新の会も伸び悩んだ。共産党は改選議席を上回った。自65・民17・公11・み8…全議席確定(読売新聞 7月22日)第23回参院選は22日未明、改選定数121の全議席数が確定した。 各党の獲得議席は、自民党65、民主党17、公明党11、みんなの党8、共産党8、日本維新の会8、社民党1、諸派・無所属3。自民、1人区で29勝2敗…民主は全敗(読売新聞 7月21日)民主、1人区全員落選…結党以来最少17議席に(読売新聞 7月22日)憲法改正派3分の2超す…「加憲」の公明含め(読売新聞 7月22日)みどりゼロ…谷岡代表「党の存続、わからない」(読売新聞 7月22日)みどりの風、政党要件喪失へ…谷岡代表、引退へ(読売新聞 7月22日)生活は議席ゼロ、岩手も敗北…小沢氏「驚いた」(読売新聞 7月22日)社民・又市幹事長3選…比例選で1議席獲得(読売新聞 7月22日)参院選の結果はすでにご存じの通りに自公の圧勝で、衆参でのねじれが解消できた運びとなりました。なんと言いましょうか、この結果って、自民が支持を得たこと以上に、野党のふがいなさの表れだと思うんですよ。参院選前の安倍首相への不信任案提出で、成立目前だった重要法案すべてがダメになってしまい、ねじれでは進むものも進まないという印象を与え、参院選が始まれば、政見放送にしても街頭演説にしても各党の代表などがテレビ番組への出演にしても、野党はほとんど自分達の政策を訴えず自民批判ばかりを展開していました。自民嫌いの有権者の気持ちはそれを聞いて心地よいのかもしれないけど、それだけで支持が集まるわけはありません。与党の不満をくみ取ってどう変えていくのかという地に足のついたビジョンを示す、そのことを疎かにして選挙戦を戦えば票も伸びない。だからこそ投票率の低さにも繋がっているのではないでしょうか。そして、野党から与党になれた民主党がほとんど何も出来なかったことで、政治家も政党も口だけじゃダメだってのも有権者の多くは勉強したので、それも野党転落した民主含めて野党が支持を集められない理由でしょう。口だけの生活の党・社民党・みどりの風が消えゆく存在になっているのがその証拠です。社民党が比例で1議席取ったもんだから「みどりの風」のように政党要件喪失出来なかったのが非常に残念なんですが(笑)衆院選、都議選に続いて大惨敗した民主党ですが、歴代党首など上の面々がダメ人間すぎて党としてのイメージが悪くなり、その結果、民主の中でも若手で有望な人が落選の被害に遭ったのがもったいないと思いますね。これは、いつも書いていることですが、絵空事ではなく明確なビジョンの示せる政策を有権者に示し、堂々と与党と渡り合えるほどのまともな野党が存在しないのが我が国の不幸です。まともな野党が現れるには有権者ももっと政治に関心を持って勉強しないといけないのではないでしょうか。有権者の意識が変わらないと真の意味においての二大政党の実現は難しいですね。◆「完全無所属」山本太郎氏、当確にガッツポーズ(読売新聞 7月22日)たぶん当選しちゃうんだろうな〜とは思っていましたが、ぎりぎり5位での当選と予想してたら3位での当選には空いた口が塞がらないというかなんというか…。脱原発を掲げる他の党の候補者は軒並み落選して、昨年の衆院選同様に争点にならなかったことを考えれば、山本太郎さんの当選は反原発な放射脳な人達だけの投票なら、当選出来ていなかったのかもしれません。それが当選しちゃうってことは、やはり、俳優やバラエティでのタレントとしての知名度や見た目の親しみやすさや清潔感もあって、山本太郎の思想やこれまでの言動、バックに中核派が存在しているなんて所まで詳しく知らない人達、ようするに、普段あまり政治には関心がないのだけども、選挙には参加しちゃう一定の層(無党派層)からの投票が多かったからではないでしょうか。タレント候補が一定の支持を集め当選出来ちゃうこれまでと同じ図式です。いろいろと公選法違反をやらかしているので、当選無効になれば面白いのですが、公選法違反で当選無効になった候補者って、金品で票を買った人なので、山本太郎さんの場合は、支援者の逮捕はあったとしても、本人の当選無効まではならないんじゃないかと思っているんですが。さて、圧勝しねじれを解消できた自民党ですが、デフレ克服という重要な課題がありますし、消費税増税なんて党内でも賛否が分かれており、今の経済状況のまま増税に進むのは否定的な有権者も多いので、スムーズに政権運営できるとは思えないので前途多難といったところでしょうか。トーイは散歩中にセミの抜け殻を見つけると食べちゃいます。
山本太郎氏陣営、公選法抵触の恐れ メール送信めぐり(朝日新聞 7月19日)参院選東京選挙区に立候補している無所属の山本太郎氏(38)の陣営は19日、選挙運動に関するメールを受信する意思を確認せずに送信し、公職選挙法に抵触する恐れがあったとして、ホームページに「お詫(わ)び」を掲載した。 陣営によると、陣営は支援者から知り合いのメールアドレスを集め、18日夜にメール送信を開始。19日朝に意思確認していなかった問題が発覚し、送信をやめて総務省に報告。「公選法に抵触する」と指摘された。また、このアドレスの一部がネット上で参照できる状態にもなっていた。不正利用されたという報告はないという。 木村芳正・選対事務局長(56)は「法的な認識不足とシステムの不備があった。大変申し訳ない」と話している。>木村芳正・選対事務局長(56) ↓ この木村芳正氏は前科者です。しかも同じ公選法違反。http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254328895/(2009/10/01(木) 01:41:35)衆院選をめぐり、前東京都議会議員が違法な選挙運動文書を郵送したとされる事件で、 警視庁捜査2課などは30日までに、公選法違反(法定外文書頒布、事前運動の禁止)の疑いで、前都議事務所の事務局長木村芳正容疑者(52)=足立区綾瀬=を逮捕した。 同課によると、黙秘している。 逮捕容疑は8月10日から14日の間、前都議伊沢桂子容疑者(44)と共謀し、 選挙区内の40人余に民主党公認候補者の応援を呼び掛ける文書を郵送した疑い。反原発の放射脳な方々から祭り上げられている山本太郎さんですが、昨年の衆院選に続いて、今回も公選法違反をいろいろとやらかしているようです。この件もそうですが、街頭で運動員がカンパを募ったり、夜8時を過ぎても選挙活動、選管印なし葉書配布などやったもん勝ちでルールを守る気がないのがサヨクの特徴ですが。他にも己の不勉強ぶり露呈させる演説、デマを含め福島県民に対する差別発言を含んだ誹謗中傷の数々。過激な左翼団体の中核派に支持されて選挙支援されているのも見過ごせません。山本太郎氏に中核派が支持表明 事務所は「ノーコメント」(j-castニュース 7月9日)参院選東京選挙区から出馬している俳優の山本太郎氏(38)に、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)が支援を表明している。2013年7月8日発売の機関紙「前進」では、「原発再稼働とTPP、大失業攻撃と改憲に突き進む日帝・安倍への怒りを込めて、東京選挙区から立候補した山本太郎さんの必勝へ総力決起しよう」との文面が掲載されている。山本氏の選挙事務所は、「誰が支持するかについて、いちいちコメントは持っておりません」としている。『池田信夫 blog 』2013.07.18 山本太郎は中核派の支援候補革共同中核派は、これまで内ゲバで革マル派や革労協などを50人以上殺してきた、日本最大のテロリスト集団である。彼らの支援する候補が国政に議席を得るというのは先進国では例をみない事態であり、日本の政治は世界から嘲笑されるだろう。 こういう人物を政治家にしても良いのでしょうか。
原発ゼロや憲法96条など色々なテーマで自民党の暴走を阻止したい人に、落選運動への参加を呼びかけます。全国比例だけは自民党に投票しない落選運動をそれぞれの立場で展開し、自民党への比例の投票が10パーセントを切れば暴走に相当の歯止めとなります。ネット選挙なのでまだ間に合います。— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) July 19, 2013菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」2013.07.19『比例は自民党には投票しない「落選運動」の呼び掛け』いや〜ビックリです。この夏の猛暑でついに頭がおかしくなったのかと思わせるほど、政治家になる前にやっていたプロ市民(市民運動家)に逆戻りしたかのように、安倍首相を提訴し今度は落選運動を開始。「落選運動」にも表示義務【選挙ミニ事典】(時事通信 7月3日) 有権者はホームページ(HP)やツイッターなどを利用して、特定候補へ投票しないよう呼び掛ける「落選運動」ができる。 その際にはメールアドレスやツイッターのユーザー名など自身の連絡先を表示しなければならない。 違反しても罰則はないが、候補者らから異議申し立てを受けたプロバイダー(接続業者)などは発信者の許可なく削除できる。 また、書き込みに虚偽内容が含まれていれば、公職選挙法の「虚偽事項公表罪」に問われ、4年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金が科される。 電子メールによる落選運動を行う際は、さらに厳しい表示義務があり、発信者の氏名とメールアドレスを示さなければならない。 成り済ましや誹謗(ひぼう)中傷を防ぐためで、違反すると1年以下の禁錮または30万円以下の罰金となる。ルール通りに落選運動をしていますし、政治家や元総理が「落選運動」を展開しても違反ではありませんが、元総理なら党の政策などをアピールして選挙を戦うのが本来の姿勢というものなのに、それをせずに「落選運動」なんて始めるようでは、自分達の党には有権者に訴えるものが何もないと負けを認めて広めているだけではないでしょうか。自分が笑われるだけならまだしも、暴走が党のイメージを下げる行動だということを情けないことに菅直人は分かっていない。民主党内からも批判の声が上がっています。残念!やはりあの人はバッジを外して市民運動に戻るべきだ、即刻!>>“@Ken_0529: 選挙を戦う上で、政治家が政策を訴えるのではなく、他党の「落選運動」を行うとは、民主党は何とも情けない党員をお持ちで…。☞ http://t.co/cTQ0V0GilR— 長島昭久 (@nagashima21) July 19, 2013菅直人は去年の衆院選で落選してれば、心置きなく市民運動家として活動できたのに、比例で復活当選したばかりに恥を撒き散らしています。
原発ゼロや憲法96条など色々なテーマで自民党の暴走を阻止したい人に、落選運動への参加を呼びかけます。全国比例だけは自民党に投票しない落選運動をそれぞれの立場で展開し、自民党への比例の投票が10パーセントを切れば暴走に相当の歯止めとなります。ネット選挙なのでまだ間に合います。— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) July 19, 2013
原発ゼロや憲法96条など色々なテーマで自民党の暴走を阻止したい人に、落選運動への参加を呼びかけます。全国比例だけは自民党に投票しない落選運動をそれぞれの立場で展開し、自民党への比例の投票が10パーセントを切れば暴走に相当の歯止めとなります。ネット選挙なのでまだ間に合います。
残念!やはりあの人はバッジを外して市民運動に戻るべきだ、即刻!>>“@Ken_0529: 選挙を戦う上で、政治家が政策を訴えるのではなく、他党の「落選運動」を行うとは、民主党は何とも情けない党員をお持ちで…。☞ http://t.co/cTQ0V0GilR— 長島昭久 (@nagashima21) July 19, 2013
残念!やはりあの人はバッジを外して市民運動に戻るべきだ、即刻!>>“@Ken_0529: 選挙を戦う上で、政治家が政策を訴えるのではなく、他党の「落選運動」を行うとは、民主党は何とも情けない党員をお持ちで…。☞ http://t.co/cTQ0V0GilR
民主・菅氏、安倍首相を名誉毀損で提訴=原発事故対応めぐり(時事通信 7月16日)民主党の菅直人元首相は16日、安倍晋三氏(自民党総裁、首相)が東京電力福島第1原発事故への菅内閣の対応を批判したメールマガジン記事に事実誤認があり、名誉を傷つけられたとして、記事の削除や謝罪を求める訴訟を東京地裁に提起した。菅氏が同日、衆院議員会館で記者会見して明らかにした。 訴状によると、安倍氏は2011年5月20日付のメルマガ記事に、同原発事故の初動対応に関し「海水注入をとめたのは菅総理だった」「海水注入は菅総理の英断とのウソを、側近は新聞・テレビにばらまいた」などと記載した。 これに関して菅氏は会見で、「いずれの事実も虚偽。重大な名誉毀損(きそん)だ」と主張。訴えでは、(1)記事のバックナンバーからの削除(2)謝罪記事の2年以上の掲載(3)慰謝料1100万円の支払い−を求めた。 首相経験者が現職の首相を提訴するのは極めて異例。メルマガ掲載から2年以上が経過し、参院選(21日投開票)の期間中のタイミングで提訴したことについて菅氏は「今回の選挙からネット選挙が解禁された。何度も(間違いを)指摘したのに無視し、選挙期間に入った今日まで掲載し続けている」と説明し、「国民に誤った情報を流し続けている」と安倍氏を批判した。 これに対し、安倍氏側はコメントを出していない。菅官房長官:菅元首相の提訴を批判(毎日新聞 7月17日)菅義偉官房長官は17日の記者会見で、民主党の菅直人元首相が東京電力福島第1原発事故に関する安倍晋三首相のメールマガジン(2011年5月20日付)を巡り首相を提訴したことに対し、「2年以上前のことを何で今さらという思いだ。(参院選の)投票が差し迫っているから、何か思惑があるのかとさえ思ってしまう」と批判した。 菅元首相は「海水注入の中断を指示した事実は存在しない」と指摘しているが、菅官房長官は「首相はそれなりに確たるものがあって書かれたと思う」と述べるにとどめた。菅(かん)と菅(すが)でややこしいので、菅直人と書きますが、事故に関しては議事録を残していませんから、 菅直人が悪かったことを立証できませんが、 菅直人の正しさも証明できないわけで、 この2年間いつでも提訴できたはずなのに、国会で証言するチャンス証人喚問を受け正当性をアピールする機会もあったにもかかわらず、ずっとダンマリを決め込み、真実を知る吉田元所長が亡くなったタイミングで提訴するなんて姑息といいましょうか、根っからのプロ市民なんだな〜というのが分かります。
d昨日のことなのですが、大阪天保山の海遊館のとなりに6月29日からスタートし9月1日まで開催される体感型の妖怪アドベンチャー『GeGeGe 水木しげるの妖怪楽園』に行ってきました。どんなテーマパークかと一言で言いますと、妖怪との触れ合いを五感を使って体感してみようというテーマパークです。なんと、施設内の展示物などは写真に撮り放題。ブログ「きょうの目玉おやじ」にもこれは使えるかも、と目玉おやじも連れて行きました。施設は6つのテーマ別になっておりまして、まず一つ目のエリアが真っ暗な部屋の中で音や風のみで妖怪の気配を感じる部屋です。「妊婦や心臓の悪い方はご遠慮ください」と注意書きがあり、私は心臓の悪い方に該当しますが構わずに入りました。どーってことなかったです。どんだけ怖いねんと思っていただけに拍子抜けしました。大音量で妖怪の足音などが聞こえますが、Perfumeのライブの爆音に比べたら映画館ぐらいの音量です(笑)続いては全国の妖怪を紹介するエリア水木先生の細部に至るまで緻密に描かれた妖怪画の原画展示や、(しかも、この原画も撮影OKなのです!)鳥取境港に設置されている妖怪ブロンズ像や、妖怪日本地図もありました。上も下も鏡の展示物では立っていると不思議な感覚になってきます。3つ目からのエリアは妖怪の人形がいっぱい展示されたりして、ちょっとしたお化け屋敷になっています。超デカイ「見上げ入道」「疫病神」のみなさん「ぬりかべ」たま〜にまばたきします。子供が一番泣いていたのが超巨大な「がしゃどくろ」海外の妖怪や幽霊も展示されています。鬼太郎誕生のシーンの再現。こういった感じの楽しいテーマパークでした。妖怪楽園のお隣では妖怪食堂もオープンしています。目玉おやじカレーや猫娘パンケーキや一反坦々麺など妖怪をアレンジしたメニューが注文できます。この妖怪食堂に行こうとした時に信じられない事が起きました。入口に入ろうとした時に、出てきた着物姿の男性の方が居まして、その方をよく見たら、な、な、なんと作家の京極夏彦先生だったのです。まさか、こんな場所にいるとは思っていもいませんでしたし、思いがけない当然の出来事なので驚くやら混乱するばかりで、握手をしてもらうだけで精いっぱいでした。妖怪研究家・多田克己先生と大阪・天保山の「GeGeGe水木しげるの妖怪楽園」にきました。京極先生は妖怪食堂で餃子を食べています(岡) pic.twitter.com/UxWbrTvNOJ— お化け大学校 obakedai 怪 (@obakedai) July 15, 2013しばらくして、写真を撮影してもらえば良かった〜!「本を読ませて頂いていますし、 京極先生が監修している『水木しげる大全集』を全巻予約して買っています。 素晴らしい監修で感激してます。これからも楽しみにしています。」なんて感じの気の利いた事を言えばよかった〜〜〜〜っと未だに後悔ばかりしています。ちなみに、京極先生は真っ黒の皮手袋をしていましたよ。真夏でも皮手袋している噂は本当でした(笑)妖怪よりも貴重な京極先生を見た一日なのでした。
妖怪研究家・多田克己先生と大阪・天保山の「GeGeGe水木しげるの妖怪楽園」にきました。京極先生は妖怪食堂で餃子を食べています(岡) pic.twitter.com/UxWbrTvNOJ— お化け大学校 obakedai 怪 (@obakedai) July 15, 2013
妖怪研究家・多田克己先生と大阪・天保山の「GeGeGe水木しげるの妖怪楽園」にきました。京極先生は妖怪食堂で餃子を食べています(岡) pic.twitter.com/UxWbrTvNOJ
参議院選挙兵庫選挙区・自民党候補者である鴻池祥肇氏の応援に麻生太郎氏が応援で駆けつけ、神戸大丸で午後12時から演説があるというので、麻生氏の演説は一度聴いてみたかったこともあり行って参りました。暑いので演説が始まる10分ぐらい前に観覧スペースに行ったのですが、運よく前まで通して頂きマスメディアのカメラが陣取る横に行くことができました。市議会議員などの挨拶や演説が終わり、12時20分すぎになって鴻池氏と麻生氏の登場です。まずは麻生氏からの演説がスタートです。「2009年の衆議院選挙の兵庫選挙区で自民は11敗して今のオリックスより弱かった。」と、地元のネタを取り入れて爆笑を誘い掴みはOKでした。「『株価が上がっても株を持っていない庶民は関係ない』なんて話をよく聞きますが、 年金の運用は株式で成り立っているんだから、 株価が上がるのは庶民の暮らしに直結している重要なことなのです! そちらに陣取っておられるマスコミさんがちっ〜とも書いてくれないだけ!」とマスコミを睨みながら演説しているところ。麻生さんがメディア批判を展開すると聴衆から割れんばかりの拍手がありました(笑)麻生氏は、経済と復興・外交安全保障・憲法まで幅広いテーマを笑いを交えて分かりやすく語っておりました。続いて、鴻池祥肇氏の演説です。鴻池氏の演説になったとたんに大勢いた聴衆のほとんどが帰っていったらどうしようかと思ってましたが、そんな事もなく演説を聞いていたので一安心しました。鴻池氏は麻生氏に薦められてマンガ『ONE PIECE』を読むようになったそうです(笑)「『ONE PIECE』は面白い!『ONE PIECE』には日教組が教えてくれない 大事なことがいっぱい描いている!」と力説していました。それを隣で聞いた麻生氏は大きく頷きながら拍手していました。鴻池氏の演説中に暑さの限界が来て、鴻池氏の演説のほとんどは覚えてません(笑)久々に「市中引き回し」発言が出たのですが、どの話の中だったのか・・・。麻生氏と鴻池氏の演説が終わりました。お二方とも笑いを交えての分かりやすく親しみやすい演説でした。それにしても暑かったので、政治家はタフじゃなきゃやっていられないなと思いましたが、周囲を監視しているSPさんも大変ですよね。黒のスーツでビシッと立って周囲を警戒しているのですが、その額には汗一つかいていないのが凄かったです。生で見た麻生氏は貫録ありましたね。わざわざ選挙演説を聞きに行ったのは2003年以来で、幹事長時代の安倍氏を見に行きましたが、2003年10月29日(水) また朝日と毎日と朝鮮総連が釣れたぞー。日曜日ということもあるでしょうが、大丸前に人集まりすぎ。他の党だと週末の演説はどれぐらいの集客力なんでしょうかね?
埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度(日刊スポーツ 7月12日)埼玉大会は11日、熊谷市で最高気温38・3度を記録したのをはじめ、県内全域で酷暑となり、熱中症で倒れる球児や関係者が相次いだ。 川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で、突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。熱中症による交代はチームで3人目。3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。 試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ、2台の救急車が出動する騒ぎとなった。川越西の主将、野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。 同じ光景はここだけではなかった。市営浦和球場では所沢西の応援に駆けつけた生徒5人、さいたま市川通公園野球場では越ケ谷の野球部員1人、生徒1人が救急車で搬送された。埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。連日、「屋外でのスポーツは危険なので控えてください」とアナウンスされているほどの猛烈な暑さなのに、部活や大会だと「青春の汗」や「根性」だと精神論がまかり通って黙認されている風潮って薄気味悪さを感じてしまうんですけどね。今日も夕方のNHKニュースでは、最初に熱中症を取り上げて、その後に高校野球県大会の模様を平然と伝えているんですから、頭がおかしいとしか思えません。学生時代に運動系の部活動をやっていた大人は「俺たちの時は水さえ飲んだらダメだったから今は恵まれてる」なんて平然と言い切りますが、昭和の頃と明らかに気候が違う現在、猛暑が続く夏に青春の汗だ根性だと精神論を振りかざして屋外でスポーツをやらなきゃいけないのでしょうか。児童虐待としか思えないのですが。
吉田元所長死去で菅元首相、ネット上で大暴走(産経新聞 7月12日)菅直人元首相のインターネット上での暴走が止まらない。東京電力福島第1原発の吉田昌郎元所長が死去した際には、10日付のブログで「吉田所長の死を惜しむ」と題しこう書いた。 「吉田所長は東電上層部の意向に反して独断で海水注入を継続した。英断だ」 平成23年3月12日、水素爆発した1号機への海水注入をめぐり、「菅首相の了解が得られない」と中断を求めた東電本店の指示に逆らい、独断で注水を続行した吉田氏を称賛している。 ここまでは尋常だが、この後は文章の趣旨が追悼からずれ、自己弁護と他者攻撃へとどんどん傾く。 「当時安倍晋三氏(現首相)は『海水注入を止めたのは菅総理。即刻辞任しろ』とメルマガで私への辞任を迫った。東電本店のウソの情報を振りかざして、原発事故までも政争の具にしようとした」 また、菅氏は関連して10日付のツイッターではこうも記している。 「海水注入問題では東電が自分たちの判断を官邸の判断とすり替えた」「私を含め官邸の政治家は海水注入は当然と考えており、誰も中止を指示していない」 菅氏は6日付のブログでも「安倍総理の大陰謀」と題し、安倍首相が「東電から頼まれて」でたらめの情報を発信したため、「菅降ろし」が起きたと訴えた。同様に11日には「ネットを利用した安倍晋三総理の巧妙な名誉毀損(きそん)」と書くなどボルテージを上げた。ただ、東電と安倍首相が陰謀の共犯者であるかのように決め付けたにもかかわらず、根拠は示さない。あまりにためらいのない筆致には、「この人は大丈夫だろうか」と心配になる。 実際のところはどうか。事実関係をたどると、東電本店が吉田氏に海水注入中断を求めたのは、菅氏自身が「再臨界」に強い懸念を見せたからにほかならない。官邸で一部始終を目撃していた関係者は、「速やかな海水注入を求める専門家らに対し、菅氏はこう怒鳴っていた」と証言する。 「海水を入れると再臨界するという話があるじゃないか。君らは水素爆発はないと言っていたじゃないか。それが再臨界はないって言えるのか。そのへんの整理をもう一度しろ!」 23年5月31日の衆院震災復興特別委員会では、菅氏自身がこう答弁している。 「水素爆発の可能性、再臨界の可能性、そして塩が入ることによるいろいろな影響。そこにいた専門家のみんなに、そこも含めて検討してみてくださいと…」 当時、原子力安全・保安院や東電が、官邸政治家から「指示なく勝手なことはするな」と厳命されていたのは周知の事実だ。菅氏に「整理」「検討」と言われたら、どう受け止めるか。官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェロー(当時)が、菅氏の反応を見て第1原発の吉田氏に電話で「止めろ。官邸がグジグジいってんだよ」と中断を求めたことまで「東電の判断」と言い張る菅氏の主張は無理がある。 海水注入続行はあくまで吉田氏の独断による「結果オーライ」にすぎない。菅氏の「意向」がそのまま実行に移されていたら、1号機はどうなっていたことか−。結果は想像したくない。池田信夫blog 7月10日 菅直人氏の見苦しい嘘菅元首相が、今ごろになって「私には責任がなかった」とブログやツイッターで主張している。「反原発候補」を応援する立場上、自分の正当性を主張したいのだろうが、 きょうのツイートは明白な嘘である。 吉田所長に海水注入の中止を直接指示したのは東電の武黒フェロー。官邸からの指示と当時報道されたが、私を含め官邸の政治家は海水注入で廃炉になって海水注入は当然と考えており、誰も中止を指示してはいない。指示をしたのは官邸にいた東電の武黒フェローと東電上層部の。つまり東電内部の指示。 国会事故調の報告書にはこう書かれている。 官邸5階では海水注入が必要であると関係者の認識は一致していたが、18時過ぎごろ、菅総理は、再臨界の可能性等について、班目委員長が「ゼロではない」との表現で回答したことを受けて、「大変じゃないか」と懸念を示した。班目委員長、又は久木田委員長代理は、「再臨界は、まず起きないと考えていい」という趣旨の説明をしたが、菅総理から、「そうはいっても、ないと言っていた水素爆発が起きたじゃないか」と言われると、それ以上何も言うことができなくなった。 菅氏が「海水注入で再臨界が起こる」という奇妙な思い込みをもち、それを班目氏に問い詰めたことが、海水注入の指示が遅れた原因である 実際には吉田所長は、その指示を無視して海水注入をしていたが、これを今ごろになって「私は中止を指示してはいない」と嘘をつくのは、常人の神経ではない。 議事録を残さなかったので好き放題に言ってる菅だけど、菅直人の役割って、もはや民主党の株を下げ続ける広告塔ですよね。◆水曜日からスタートした『ウルトラマンギンガ』新しい試みを見せる意欲作でネット上でも評判も上々のようですね。私もワクワクして見ていました。YouTubeの円谷プロ公式チャンネルで第1話の動画が配信されました。放送されていない地域の人はこれでお楽しみください。18分ごろからの主人公が怪獣ブラックキングに変身するシーンは必見ですよ!
昨日は急激な腹痛と下痢に見舞われるという夏風邪をひいてダウンしておりました。今日になって腹痛と下痢は収まりましたが、まだ本調子じゃないので軽い話題を書きます。47年前の今日(7月10日)に一番最初の『ウルトラマン』が放映開始されたことを記念し毎年この日は「ウルトラマンの日」になっているのですが、今年は円谷プロ50周年(創業者の円谷一族は追放されているのですが)ということもあって、いろいろ気合入っているようで、朝日新聞だと2面全面を使った広告を展開していたり、書籍なんかもいろいろ発売されています。そして、今日からテレビでは7年ぶりの新作ウルトラマンシリーズとなる『ウルトラマンギンガ』の放送がスタートしました。(テレビ東京系列でタイトルは『新ウルトラマン列伝』です。)また50周年を記念したこんな面白い企画もスタートしました。50体の怪獣と星人の中から“推しメン怪獣”に投票して怪獣のセンターを決める円谷プロ50周年記念 ウルトラ怪獣総選挙の投票受付が始まっています。星人グループのTeam Alien 宇宙怪獣グループのTeam Space 地球怪獣グループのTeam Earth にグループ分けされています。各候補者ちゃんとポスターまで作って気合入っていますよ。 皆さんも楽しい企画に参加されてはいかがでしょうか。
92歳の台湾女性、日本で講演 「慰安婦の歴史忘れないでほしい」(フォーカス台湾 7月7日)今年92歳になる台湾人元「従軍慰安婦」の鄭陳桃さんは日本の人々に過去の歴史を忘れないでほしい、戦時中の慰安婦の存在を二度と否定しないでほしいとはるばる日本に赴き人々に訴えかけた。 今月6日から東京都新宿区の「戦争と平和女性博物館」で台湾慰安婦についての特別展が日本の団体と台湾のNPO、婦女救援基金会によって共催されるが、鄭陳さんはその高齢にもかかわらず、歴史の生き証人として名乗りを挙げ、同日午後都内で行われたオープニング・シンポジウムに出席、自身の悲しい過去について涙ながらに語った。 この特別展は「台湾人『慰安婦』の証言 日本人にされた阿媽たち」と題されるもの。「阿媽」、台湾語の「阿[女へんに麼]」(アマー)は「おばあちゃん」の意。シンポジウムの会場には大学生など若者を含む日本人が100人以上集まり、まず先日亡くなった台湾人元慰安婦の冥福を祈って1分間の黙祷が行われた。 鄭陳さんは壇上に立つと日本語で自己紹介、当時、高校への通学途中、突然警察官にジープに乗るよう強要され、その後海外に連れて行かれたと語り始めたが、何度ものどをつまらせ泣き出し、話を続けることができなくなってしまった。 19歳でインドの「慰安所」に送られた鄭陳さんはその後生きた心地のしない悲しい5年間を送る。自殺をはかり流産し、終戦後ようやく台湾に戻った時にはすでに妊娠できる体ではなかった。一生消えることのない心と体の傷を抱えながら鄭陳さんは、当時の被害者が今まだここにいる、歴史の否定や抹消は許されないのだということを日本の当局に知らせたいと今回の日本行きを自ら希望したという。 この20年来おばあさんたちに寄り添ってきた婦女基金会幹部の康淑華さんはシンポジウムの席上、アマーが自分について語るのは大変勇気の要ることで、日本側が不当な言論でアマーたちを苦しめ傷つけ、歴史の教科書では戦時中の慰安婦制度についての記述をなくして日本の若い世代に事実を知らせず過去の記憶を消そうとしていると指摘、人々の無関心に憂慮を示した。 同基金会ではアマーたちのドキュメンタリーを今年9月に公開することにしている。慰安婦の存在は否定しなけれど、証言に幾つかの疑問点が。・ジープに乗った警察官。・インドで慰安婦していた。・1942年にアンダマン諸島に上陸なはずなんだけど時系列がすでにおかしい。 この方に限らず元慰安婦の証言って疑問点が多々あるのですが、支援者って時代考証とか証言に信ぴょう性があるかを検証しないんでしょうか。
現地ファン熱狂!Perfumeロンドン初上陸で圧巻ライブ(ナタリー 7月6日)Perfumeが初のヨーロッパツアー「Perfume WORLD TOUR 2nd」のイギリス公演を、昨日7月5日にロンドン・O2 Shepherd's Bush Empireで実施。この模様は日本国内の映画館のほか香港、台湾、タイ、シンガポール、ロサンゼルス、インドネシア、ブラジル、メキシコでもライブビューイングが行われ、あらゆる国のファンが彼女たちのパフォーマンスを同時に体験した。イギリス公演は当初、O2 Academy Islingtonというライブハウスでの開催がアナウンスされていたが、その後チケットが即完売となったため倍のキャパシティとなる老舗のO2 Shepherd's Bush Empireへと変更。会場の規模を大幅に拡大したにも関わらず、現地は熱狂的なファンでフロアが埋め尽くされていた。この日の1曲目となったのは、先日フランスの広告祭「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」でも披露され、最新のテクノロジーを取り入れた演出で世界中を驚かせた「Spending all my time」のエクステンデッドミックス。踊るメンバーの全身をスクリーンにしてプロジェクションマッピングが投影されるという不思議な光景を目の当たりにして、Perfumeライブ初体験の観客は圧倒されつつも大いに沸いていた。MCで彼女たちは英語での自己紹介に挑戦。さらに中継カメラを通して各国それぞれのライブビューイング会場にいるファンに向けて呼びかけた。のっちは観客に「We can't speak English. But, we will use magic(私たちは英語を話せないけど、これから魔法を使います)」と説明し、その直後「誰か日本語できる人ー!」と来場者の中から通訳を急募。日本語が流暢な男性客にマイクが渡され、しばらくの間3人は彼に同時通訳してもらいながらトークを展開した。またMC中に、「Facebookの『Like』ボタンは、日本では『いいね!』って言うんです。この『いいね!』っていうのはすごくステキな言葉なんです」と彼女たちが現地のファンに日本語をレクチャーし、会場中の人々が口々に「いいね!」と言い出す一幕も。イギリスでの食事を振り返って「日本ではあまりおいしくないものみたいに聞いてたけど、初めてフィッシュ&チップスを食べたらサックサクですごくおいしかった! この機会に日本でも『フィッシュ&チップス超おいしい』って広めるね」と話していた。これを受けて彼女たちは、観客をエリアごとにグループ分けしてコール&レスポンスを行うコーナーでは観客を「フィッシュ」「チップス」の2つのグループに分け、さらに各国でライブビューイングに参加している人々にもレスポンスを呼びかけた。セットリストには最新の楽曲のみならず「エレクトロ・ワールド」などの長年の人気曲も含まれ、Perfumeらしさを現地の人々に余すところなく伝える選曲に。観客との距離が近いライブハウスならではの熱気に満ちたステージとなった。ライブの定番となっている「P.T.A.コーナー」ではおなじみの楽曲に加えて、ロンドン出身バンドであるQUEENの「We Will Rock You」も組み込まれ、会場中で大合唱が沸き起こった。本編のラストとなった「MY COLOR」では、曲の前にあ〜ちゃんが「Let's make next song together. Please put your hands up like this(次の曲は一緒に作りましょう。皆さんもこんなふうに手を上げてください)」と呼びかけ、観客が一斉に手のひらを空に掲げた。この日のステージはアンコールを含めて約1時間半で終了。彼女たちにとって初となったイギリス公演は、惜しみない拍手に包まれながら幕を閉じた。Perfumeにロンドン熱狂 3万人が同時中継見た(デイリースポーツ 7月6日)女性3人組ユニット・Perfumeが5日(日本時間6日)ワールドツアーのイギリス・ロンドン公演を行った。ライブは日本をはじめアメリカ、ブラジル、インドネシア、韓国など世界10カ国でライブ・ビューイング(生中継の劇場公開)が行われ、約3万人が同時にパフュームの世界を体験した。 クール・ジャパンを体現したかのようなパフュームはロンドンでも人気が高く、ライブは当初予定していた会場を急きょ倍の収容人数(約2000人)の場所に移して行われた。 メンバーはつたないながらも英語を使ってトーク。デジタル映像を駆使した演出と人間味あふれるキャラクターでファンを盛り上げた。最後はあ〜ちゃん(西脇綾香、24歳)が「わたしたちは同じ音楽と熱い気持ちを共感し合えてる。See you again!」と再会を約束し、会場を熱狂の渦に巻き込んだ。 世界ツアーはドイツ、イギリス、最終日のフランス・パリ(現地時間7日)の3カ国。昨夜はPerfumeのWORLD TOUR 2ndのライブビューイングを観に映画館へ行ってきました。昨年のアジアツアーに続く海外ライブ第2弾はヨーロッパで、ドイツ・イギリス・フランスを回るのですが、そのイギリス公演です。時差の関係で日本時間午前4時にスタート。午前4時の上映もあったのですが、体力的に難しいので、夕方6時からのディレイ中継を選んで観に行きました。場所は昨年同様、シネマズHAT神戸。友人二人のうち、1人が上映開始時間が迫っても到着しなくて、慌てるアクシデントがあったものの、上映ギリギリに来たので、到着するかの心配をしながらライブを観るということは免れました。座席は前から4列目のほぼ真ん中という位置でした。そして、午後6時に上映がスタートし、ロンドンの会場が画面に映し出されます。開演前から日本と同じように盛り上がってるな〜と思ったのもつかの間、しばらくして映像が乱れ画面が真っ黒に!上映時間に外では雷を伴う大雨が降っているという不運が重なり、衛星の映像が途絶えてしまったのです。その後は、映像が回復したり途絶えたりを繰り返し、観られないまま終わるんじゃないかとざわめく館内。しかし、運がいいことにライブそのものがスタートしたら、映像が途絶えることなくなり、1曲目はカンヌ広告祭で披露され世界中が驚いたメンバーの全身をスクリーンにしてプロジェクションマッピングが投影される中で、歌い踊る「Spending all my time」(エクステンデッドミックス)大画面で見ると更にスゴイですね。息を呑むとはまさにこのことです。その後は、人気曲をテンポ良く披露し、最初のMCまで順調に進みました。MCは会場のファンの方を通訳に使い、場内爆笑のMCが続きました。物おじせず日本と変わらない感じに面白いMCが出来るのがスゴイです。MCを楽しんでいたら、またもや急に画面が真っ暗に場内に響く落胆と悲鳴にも似た声。映画館の職員の人が「今、復旧に向けて努力しています」のアナウンスに、場内のあちこちから職員さん頑張れのコールが!そして回復し映像が出ると場内から拍手が。MCが終わりPerfumeの曲でも、かなり盛り上がる曲の1つである「エレクトロ・ワールド」(略してエレワ)が始まって30秒ぐらいで、また映像が途切れました。悲鳴と落胆の声に混じって「エレワ」を歌う人達の声があちこちから聞こえ出すと、いつしか会場全員での大合唱となりました。なんという連帯感!試練をあえて熱い気持ちで楽しもうとする、またしてもPerfumeのファンでよかったという気持ちが湧いてきました。しばらくして映像が回復し、そのまま一緒に大合唱でエレワは終了。その後は順調にライブを堪能し、会場のお客さんと一緒に楽しむコーナー「パッと楽しく遊ぼう(P.T.A)」で、ロンドンのバンド、QUEENの「We Will Rock You」をPerfumeが歌い、ロンドンの会場も映画館も大盛り上がりしていたら、またしても映像が途切れるという・・・。しかし、そのまま手拍子とともに「We Will Rock You」の大合唱が続きました。幸いなことにすぐに復旧し、その後は途切れることなくライブ終了まで観ることが出来ました。本編のラストとなった「MY COLOR」は、なんだか自然と涙が出ましたね。あ〜ちゃんも感極まっていたようで、アンコールの声が途絶えなかったことに泣きそうにもなっていました。そして、アンコールは「ねぇ」「GLITTER」「love the world」の中から、会場のお客さんに歌ってほしい歌を選んでもらうという面白い試みでした。選ばれたのは「GLITTER」でした。イギリスの会場は映像で見る限り外国人の方が8割ぐらいで、ようやく会えたPerfumeに思いの丈をすべてぶつける感じで、日本と変わらず盛り上がる会場に胸が熱くなりました。国が違ってもPerfumeの良さは分かってくれる。本当にPerfumeは最高です。ヨーロッパツアーも大成功なのですから、次はアメリカ大陸、そしてアフリカ大陸でもライブをやってもらって、5大陸制覇してほしい気持ちになりました。神戸では映像が何度か途切れるアクシデントがあったものの、それを含めて館内はライブ会場でライブを観る時と同じように盛り上がりで、楽しいライブビューイングとなりました。12月の大阪と東京のドームライブが俄然楽しみになりましたし、なんとしてもチケットを取って行きたい気持ちがさらに強くなりました。
「安藤美姫選手の出産を支持しますか?」アンケートに批判殺到……「週刊文春」が謝罪(RBB TODAY 7月5日)「週刊文春」が4日よりメルマガ読者向けに行なっていたアンケート「緊急アンケート 安藤美姫選手の出産を支持しますか?」に対して批判が殺到し、5日に公式サイトからアンケートページが削除され、謝罪文が掲載された。週刊文春は、「あなたは安藤美姫選手の出産を支持しますか?」「子育てをしながら五輪を目指すことに賛成ですか?」というアンケートを実施。ネット上では、「下衆すぎる」「支持する・しないって何様のつもりだ」「安藤美姫の勝手だろ」という批判が続出。下着ブランド・PEACHJOHNの専務取締役である野口美佳さんは5日、「こんなアンケートを実施する週刊文春WEBを心底軽蔑します」と自身のアカウントでツイート。脳科学者の茂木健一郎氏は、「プライバシーに土足で入っちゃったね」とツイート、ほかにも「はるまき日記」など自身の育児体験を綴ったエッセイを発表していた瀧波ユカリさんや多くの著名人がこのアンケートへの批判を寄せていた。 5日、週刊文春WEBは、アンケートを削除。「女性の出産という大変デリケートな問題にもかかわらず、設問を『出産を支持しますか?』『子育てしながら五輪を目指すことに賛成ですか?』としてしまったために、出産そのものを否定したり、働きながら子育てをすることを批判しているような印象をあたえてしまいました」という謝罪文が掲載した。 安藤は1日放送の「報道ステーション」内で、昨年10月頃に妊娠が発覚し、4月に出産したことを涙ながらに告白。父親の名前を明かさないことから、執拗な取材や誹謗中傷が殺到し、3日には安藤の公式Facebookにて、取材や中傷コメントは控えるよう呼びかけがされていた。魚拓:緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか?週刊文春からのお知らせ 安藤美姫選手出産アンケートについて 安藤さんも1人の大人の女性ですし、フィギュアスケートを通して、メディアや大衆の好奇の目に晒される世界に身を投じている中で、出産を公表したことと、しかも父親を明かさなかったことで、あれこれ詮索されるのは分かりきったことだったから、相当な覚悟の上での公表だったのは想像に難くなく、それでも、競技を続けながら出産し育てていくと選んだことを赤の他人の第三者がとやかく言う必要すらないとは思いますが、そんな中で、週刊文春の「出産を支持しますか?」というアンケートは、まるで出産そのものが悪いかのように思わせるなんと酷い質問なんだと不快感を覚えました。子育てをしながら五輪を目指すことに賛成ですか?という質問も、まだ引退していない選手の妊娠や出産そのものがダメで、育児しながら五輪を目指すことさえ悪いかのようです。この質問がウェブ上でスタートしてすぐにネットで炎上しことで、文春側は慌てて謝罪しアンケートを中止しましたが、この企画を考えた人はアホなのでしょうか。アンケートを集めて、仮に不支持が多かったら、どんなコメントをつけるつもりだったんでしょうか。「不支持が多かったので中絶するべきでしたね。」なんて書くつもりだったのでしょうか。批判の声が集まることは目に見えていたでしょう。そして、「出産を支持しますか?」と名指しされた安藤美姫さんに対して謝罪の一言も無いのも最悪ではないでしょうか。
『痛いニュース(ノ∀`) 』2013.07.03【週刊文春】 渡辺美樹・ワタミ前会長「公選法違反」証拠ビデオ公開ワタミ前会長は選挙までブラックだった。自民党もよりによって、こんなのを公認して、選挙前からブラックな話ばかり週刊誌などに書かれるのですから、当選した後のことを考えると、野党やメディアからの追及や批判の的になるのが目に見えてますね。長期政権として政策運営していかなければいけないのに、なぜ、わざわざ「火中の栗を拾う」のか理解に苦しみます。◆新党大地「鈴木宗男」氏を擁立 出馬できない代表と同姓同名(産経新聞 7月4日)政治団体「新党大地」(代表・鈴木宗男元衆院議員)は4日、参院選比例代表に、鈴木代表と同姓同名の新人、鈴木宗男氏(73)の立候補を届け出た。総務省の発表資料によると、鈴木氏は千葉県君津市在住の会社役員。同党の立候補者は選挙区2人、比例代表9人の計11人となった。 公民権停止中で出馬できない鈴木代表に代わり、「鈴木宗男」の知名度を生かした支持票を集める狙いとみられる。この作戦はセコイぞ(笑)◆「議員になれれば…」 衆院選落選組のくら替え候補、多数参戦へ(産経新聞 7月4日)4日に公示される参院選では、昨年12月の衆院選で落選し、「くら替え」を狙う前衆院議員25人が立候補を予定している。参院は職を失った元議員の受け皿になっている半面、「ねじれ国会」を背景に党利党略が優先されているとの声もある。参院不要論が現実味を帯びる中、有識者は「今回は参院自体の存在意義も問われる」と指摘している。 「千葉では支持が得られなかったが、全国から支援者が集まった。この支持の輪を生かすにはむしろ参院比例の方がいい」 生活の党から比例代表で立候補予定の三宅雪子氏(48)の陣営関係者は胸を張る。民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選の群馬4区で初当選。しかし、民主離党後の前回衆院選では野田佳彦前首相(56)への「刺客」として千葉4区から立候補したが、落選していた。陣営関係者は「閣僚になりたいわけでなく、政策を実現したいだけ」と参院選に出る意味を強調する。 前回衆院選では自民、公明両党が圧勝したことを受け、野党で多くの落選議員が生まれ、民主、日本維新の会、みんなの党、生活、みどりの風、新党大地の前衆院議員が参院選への「くら替え組」となる。 こうした状況に対し、首をひねる有権者もいる。神奈川県大和市の女性会社員(31)は「衆院がダメなら参院へ、では印象がよくない。国会議員になれればそれでいいのかと思ってしまう」と話した。一方、「ねじれ国会の中で党利党略が優先されている」と指摘するのは、衆院選落選後に民主を離党した高井崇志氏(43)。今回の参院選では岡山選挙区から無所属で立候補する予定で、「無所属の立場で現状を変えたい」と有権者に訴えるという。 政治評論家の屋山太郎氏は「そもそも参院の本旨は衆院をチェックすることだが、ねじれ国会のもとで参院が衆院での恨みを晴らしてやろうという場になっている。参院が政策を議論する場になっていない」と述べた。その上で「政局そのものに終始する今の参院なら必要ない。当選した議員が制度を変えようと努力するしかない」と話した。 駿河台大学の成田憲彦教授(67)=政治制度論=は「そもそも現行憲法では参院の存在意義が明確でない。制度上最大の問題なのに議論がなかなか深まらない」と、参院制度改革の必要性を訴えている。衆議院から参議院への鞍替えもそうですが、人気のある政党へ変わったり、選挙区を変える候補者って信用なりませんね。特に選挙区を変えるのって、地域に根ざしているわけでもなく、ようは、地元のこととか考えてなくて政治家になれればそれでいいってわけで、自身の政策を訴え信頼を得て必死に頭を下げて1人ひとりの有権者と握手して選挙戦をして、当選しても、その党が人気が無くなれば、自身はTPP反対を訴えていたのにTPP賛成の党へ移籍するように信念を変えて違う党へ移動や、落選したら次は違う選挙区へ移動するってのは、そこに住む地区や地域の人をバカにしてるし駒としか見てないようなもの。平気で人を裏切れるわけだから、人に対しての愛も感じられないし、郷土愛も無いし、もっと大きな視点で見れば愛国心も無いと見てもいいのかもしれませんね。
コラムニスト勝谷誠彦氏、立候補検討 兵庫県知事選(朝日新聞 7月2日)参院選と同日程の兵庫県知事選(4日告示、21日投開票)に、コラムニストの勝谷誠彦(かつやまさひこ)氏(52)が立候補を検討していることが分かった。関係者によると、勝谷氏は周囲と立候補に向けた相談を始めており、慎重に可否を見極めるとみられる。 勝谷氏は1日、朝日新聞の取材に対し、旧自治省(現総務省)出身で4選を目指す現職の井戸敏三知事(67)について「典型的な役人上がりで、何もやっていない」と批判し、「誰かが立ち上がらなければおかしい」と話した。 勝谷氏は同県尼崎市出身。文芸春秋社の記者を経て、コラムニストやテレビ番組のコメンテーターとして活動している。有料のメールマガジンも配信している。 井戸知事も正直もう勘弁してほしいけど、勝谷氏ってどうやねん?というか朝日の飛ばし?◆フィギュア・安藤美姫、女児出産…今年4月に(読売新聞 7月2日)発表に驚きましたが、何が一番驚いたかというと、本人の口から語られるまで妊娠したことさえ表に出てこなかったことです。周囲のガードの固さもそうですけど、人気のある選手なのですから一時の休業状態のときに記者が張り込むとかそんなこともありえたし、安藤さんだって外出するわけですから、ネット社会なので、偶然、目撃した人が「フィギュアスケートのミキティお腹大きかったみたい」とか書いて、バレてしまいかねないことだってあったはずなのですが、そんなことさえ無かったわけですから、まったくのノーメイクだと案外バレないのかもしれませんね。◆<ガンダム>新作アニメ「ガンダムビルドファイターズ」が10月スタート テーマはガンプラ(まんたんウェブ 7月2日)「機動戦士ガンダム」シリーズの新作アニメ「ガンダムビルドファイターズ」が10月からテレビ東京系で放送を開始することが2日、明らかになった。「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」をテーマとした作品で、主人公のイオリ・セイがガンプラを操作して戦うガンプラバトル世界大会の優勝を目指す姿が描かれる。プラモデルで戦って世界大会の優勝を目指すと聞くと『プラレス三四郎』を思い出しちゃう世代です。今週からスタートする『ウルトラマンギンガ』が、ウルトラマンや怪獣のソフビ人形を使って変身や力を得るように、次のガンダムはガンプラが物語の主軸になるなんて、ガンダムもオモチャの販売促進のための番組になっちゃいましたね。仮面ライダーや戦隊シリーズもそうですがスポンサーであるバンダイの影響力が大きすぎですね。
2013参院選・三重:夏の陣/上 北勢決戦 脅かす民主の牙城 岡田氏ミニ集会200カ所 /三重(毎日新聞 6月30日)(一部抜粋)27日夜、いなべ市で開かれた岡田氏と高橋氏の国政報告会。岡田氏は「一時の雰囲気で政治家を選ぶことがいかに怖いことかよく考えてほしい」と述べ国民の多くは4年前の衆議院選挙で学んだんじゃないかな。一時の雰囲気で政治家を選んで政権交代させたら、とんでもないしっぺ返しを喰らって経済を含む内政・外交ともにとんでもなく怖い結果になったことを。だからこそ、民主党は野党に転落し支持率ひとケタ台という今の状況になったのですが、民主党は、まだその自覚が無いから、こんな寝ぼけたことが言えるんでしょうか。