☆おこしやす♪あなたは 番目のお客様でっせ☆

☆つづかない日記☆ 


2006年05月31日(水) パスポート持った?



一昨日、娘に電話しましたら



フィレンツェは


「毎日暑くてたまらん!!!」


とノタマっておりました。





今からそんなんで、真夏になったらどーするの?と言っていたのですが













ワタクシが明日出かけるイタリアも、


最高気温が30℃だとか・・・






こちらも もう 真夏ですか?




暑くなるのが早過ぎやしませんか?





過ごしやすい季節はいづこへ~?




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月30日(火) 猫にも餌を分け与える犬




うちの犬はもうおばあちゃんだ。



ちょっと太って歩き方もよぼよぼしてきた。

少し前まではまだ中年って感じだったのに、



犬の老化って一気にくるんだなぁ。しみじみ





餌はいつも猫みたいに残しておくのが趣味(?)だけど

それを朝から小鳥が次々と食べに来る。

雀、椋鳥、カラスなどなど。

順番に食べにくるからカシマシイ。





昨夜は雨戸を閉めようと立ち上がったら

餌入れの前にいた野良ちゃんと眼が合ってしまった。



野良ちゃん、お前もか?!



初めて見る猫だった。

白地で体の前の方だけぶちが入って尻尾の部分だけが茶トラ柄。

大きさからみてたぶん女の子(おばちゃん?)みたいだったけど

なかなか可愛かった♪



「ふう!ほら、猫が来てるよ。」



と うちのおっさん(猫)を呼んだのに

顔だけソファーの向こうから覗かせて、やって来なかった。





馬鹿め、せっかくの美形を見逃したな。





  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





いくら鳥が餌を食べに来ても 一切我関せずだけど

猫だったらさすがに吠えて追いかけただろうけどな~。





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?







2006年05月28日(日) かんせいまぢか?


中学の卒業DVDを作っていたのが漸く完成に近づいてきた。。。はず



(卒業してから何ヶ月経ってんねんっつー話ですが)




そこはそれ、素人のこと 

どの画像を使えば良いかとか、どの場面を編集すれば良いのかとか

あーだこーだ言ってるばかりでなかなか進まないわけで。




また編集するメンバーが拘りが強くて・・・




私だったら 


「もう適当でイイじゃん」┐(´-`)┌



となるところが 




「いや!ここの字はこの色では変だ!」




とか




「ここのテロップはもっと早く消さなきゃ!」




とか





「この場面は要らないのじゃないか?」




とか




「ここはバックに絵を入れてもらったほうが良いのじゃないか?」






そんなの、見る人にはきっと区別つかないからそこまで拘らなくても~(TДT)

それより、時間も遅いからもう帰ろうよ~(>_<、)





なんて気持ちはこれっぽっちも無いわけで(私を除いて)





より良い物を作るために とことん頑張っているので

(それをまた業者に渡して編集してもらうわけで)

大変遅くなっていたのだけれど 





やっと終着点が見えてきた・・・・・かも?




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。







でも


これだけ苦労して時間もかけて(家事も疎かにして)完成した物でも


「あの値段を取ってこんなのができたの?」


なんて文句を言う人は居るんだろうな~。






MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?





2006年05月26日(金) だヴぃんちこーど


昨日はテストが終わった次男と ダヴィンチコードを観てきました。



展開が早くてどんどん進むので

やはり、本を読んでいない人にはわかりにくいでしょうね。



(長男は今頃本を読み出しました。彼女と行く予定でもあるんでしょーか?)




じつは、とむハンクスのやたらと広くなっちゃったおでこ

眼がいってしょーがありませんでした。(;´Д`)




おどれーととぅは相変わらず色気ゼロだし。




それにしても

とむハンクスを始めとして

じゃんレノに、イアン、

なんであんな超有名な俳優ばっかり使うんでしょうね。

他に居ないんでしょーか?




本が面白かったわりに

(有名俳優を使い、原作をほとんどそのままなぞっただけだからか?)

ナルニア国物語の時のような

「あの本が映像になった!」という感動は少なかったです。

(大きな音で驚かされることが数回あるので注意です)




まぁ・・・ちょっとパリやロンドンを観光した気分にはなりましたね。




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





でも、2時間40分があっという間でしたよ。<って今頃フォローしても遅い?( ̄ー ̄;




MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?







2006年05月23日(火) 決して「鬼嫁」じゃございません

昨日、長男は甲子園に野球観戦に行き

晩御飯は要らない~

と宣言していたものの 

家に帰ってきてから 納豆ご飯を食べました。

(鶏そぼろを作ってあったので丼もできるよ。と言ったのですがそれよりも納豆の方が良かったらしい)



その後、どこぞで会食してきた旦さんが戻ってきて

お鍋にあった(明日のご飯の予定の)鶏そぼろを見て、



「美味しそうな物あるやん! ちょっと食べよう~♪」



と言いました。





そーいう時、カシコイ奥様ならどうされます?







そもそも、長男だったら 

お金もあんまり持っていないから良い物食べてきていないし

痩せているし、

昨夜もカレーを食べただけだっていうから食べさせましたよ。



でも旦さんだったら 

いくらでも好きなだけ食べられるわけだし、

会合でご馳走が出たのに

「ちまちました会席で、食べるもん無かった。」(残してきたな~)

などと、

代わりに私が食べちゃるわいっ!(でなければ持って帰ってこんかいっ)

みたいな我がままで

食べてないからお腹空いたみたいなことをいつも言うので

食べさせる必要、マッタクありませんよね~!






それに 時刻はもう夜の10時過ぎ、

大学生の長男ならともかく、年寄りイイトシしたおっさんが

そんなこってりした物を食べても良い時間じゃございませんよね?





だから もちろん食べさせません。o( ̄ ^  ̄ o)



明日のおかずが減っちゃうし





  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





そこんところ、いつも理解されていないような気がするな・・・




MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月20日(土) びじょ美女



学校へ行こうと思ったら

朝起きた頃は曇っていたので これから晴れてくるのかなと思ったら

家を出る前にはザーザーと降りだした。



ここのところ雨ばかりなのに まだこれ以上降るのか?!

といや~な気分に。





しかしそれでも母は行かねばならぬ!





車で高速に乗ったら雨はますますひどくなり。

マックスでワイパーを動かしても前がほとんど見えない状態に。ひーん





学校について駐車場に車を入れたころは少しマシだったのに

校舎までの道のり 10分以上(駐車場から遠い!)のうち

ほとんど土砂降り;;;




川のようになった坂を下り、

滝のようになった階段を登り、

ようやく会議室にたどり着いた。




その頃には

足はぐじょぐじょ(川の中をじゃぶじゃぶ歩いたからね)

スカートの色は変わり(雨は下からも降ってくるしね)

上着もびっしょり(傘差してても意味ないしね)





こんなこともあろうかと、小さいタオルを持参していたから

それで足を拭き、上着の雫を拭ったけれど



さ、寒~い!(TДT)




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月18日(木) 次に期待(早くしてよね)


先に届いたハリポタを読み始めていたら、

学校から帰った次男が聞いてきた。



「どんな内容?」











「ん~、


まだ展開が全然読めない。」







・・・上巻がほとんど終わりかけだったんですけどそんな感じ。







で、下巻も後半にやっと盛り上がったと思ったら


大騒動が起こって



さて、続きはいかに?!




みたいな 謎やら疑問やらをいっぱい残したまま終わっちゃって




あらら~ 

最終の7巻はいったいいつお目にかかれるのやら?




そんな感じの「謎のプリンス」。




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。




もうちょっとハラハラドキドキが欲しかったなぁ。







中途半端加減が、

スターウォーズのエピソード2みたいな感じでしょうかね?





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月17日(水) 待ち本来たらず


今日は一日家に居ようと思ったのに

義母ちんのお買い物にお付き合いする約束ができてしまったので

朝からお出かけ!




あ~今日はハリポタを読もうと思っていたのに~;;




そう、

今日は待ちに待ったハリポタ発売日!



きのくにやWebで当日配達に申し込んであるのだ。

朝からネットで配達状況を調べたら

もうすぐ近所の集配所までは届いているではないのっ



なのに私はおでかけで~



さっき戻ったら案の定、午前中に不在票が入っているし!




すぐにドライバーの携帯に電話して



「今からはずっと家に居ますからっっ」



と臨戦態勢で待っているが・・・






あ~早く届かないかな☆




子供と旦さんが帰ってきちゃうよ!




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。







お!?


来たかも~!!!







MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月14日(日) 濃霧の中を命からがら走る



今週は学校の用事やら会社の展示会やらで(今週は3日も仕事しちゃったし)

ばたばたしていたら母の日をすっかり忘れていた!



最近、街にでていないものだから

イマイチ意識が無かった。





気がつけば明日が母の日だ!





しかし何も用意していない!!!





仕事で気の利いた買い物に出る暇が無い!!!!!









旦さんと二人、「どーする?」と顔を見合わせ

友達にお花をアレンジメントしてもらうことにした。




んで、

「今日中に用意してほしい~!」

とはなはだ迷惑なメールでお願いする。





急なお願いにも気持ちよく受けてもらったは良いが



「できあがるのは夜中になるよ~」








ええ、ええ、いつ何時デモ頂きにあがりますとも♪








そして、夜中の11時に六甲の山に向かって走る私。




旦さんに「一緒に行こう!」

と言ったものの

「行ってきて~」

と人任せ。くそぉ☆






往復40分ほどの慣れた道のりだから良いんだけども

山を登るにつれて き、霧がでてきた~!




そして、だんだん濃くなるし。。。






お終いには

5㍍先も見えない霧の中、

母の日のプレゼントを求めて六甲の山を車を走らせた。





曲がり道も直前になるまでマッタク見えないしっ!





このまま死んだら化けて出てやる~!>旦さん





  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?





2006年05月13日(土) ひとつ間違うとコワイ


次男は、子供の頃は私が散髪してやっていた。

今では自分で鏡を見ながら洗面所で

器用にすきバサミでチョキチョキやっているのだが

最近その髪がやたらと長くなってきた。



使っているのがすきバサミだから、本来は長さをカットする物ではない。

しかしそれを器用に使って

多い髪をすきながら段差をつけてさらに長さも調節するということをやっている。



あとはワックスでサイボーグ009のように後ろになびかせているのだが

(あ、そこまで長くないですか)

量も多いし見た目もワサワサしている。




ということは・・・



頭がでかく見える!





背も低いのだからそんなにデカイ頭にしてどーする!

ますます5頭身くらいになってしまう。




電車の中とかでもあのデカイ頭はきっと邪魔になっているに違いない。




次男の通っているのは、髪型には比較的自由な学校だが

それでもさすがに昨日は先生から


「長いから切ってこい」


と言われたらしい。(はっきりとは知らないがそうらしい)





で、後ろの方の髪を切ってくれと言うので

すきバサミでワックスが就いたままのガシガシの髪を切ってやったのだが





  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。







それからあまりに怒り散らすので


(感謝されても罵られる筋合いはない)


これじゃイカンと、めったにないことだけど


ほっぺを一発はたいて、腕を一発パンチしてやった。(へなちょこパンチだけど)






  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。






それにしても、


チンピラみたいな口をきいたのでちょっとショック。






「あんたの学校に行ったらそんなに下品になるの?!」



と言ったら、とたんに敬語で怒っていたのがちょっと笑えたけど。






MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月11日(木) 痛すぎる!





どこぞの売れない演歌歌手かと思ったら数学の先生だったり、

どこからどう見てもゴルファーだと思ったら体育の先生だったり、

どこかの町工場の社長さんかと思ったら学校のエライ人だったり、

とっても波乱万丈な、疲れる一日を過ごしてきました。やでやで







さて、先日壊れたうちの婆や(食洗機)ですが・・・





部品ももう無いし、無理に修理してもまたすぐ壊れるとか

ちょっと前ウォシュレットが壊れた時と同じセリフを聞かされ

修理を断念しました。




ウォシュレットで10万以上かかったというのに

婆やの代わりは20万もしそうだとか。








もうダブル×2のショックでございますよ。よよよ。


資金が貯まるまでは当分せっせと手洗い生活です。(貯まるんでしょうか?)

そんなお金があったらイタリアに10日でも行けるのにぃ~!






せめて 乾燥機能だけでも使えたら便利なのに、マッタク動きゃ~しません!







使えねぇぇぇ (# ゚Д゚)




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。





このまま冷蔵庫、電子レンジなどに故障ウィルスが広がったら


どぅおおおおしましょう?!( ̄Д ̄;)





MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?






2006年05月07日(日) 子供は成長するが道具は劣化する一方で。


BBQ二回目。

いつもの仲間といつものお宅で。



あー、たらふく食べてしまいました。



ちょっと久しぶりだったので、次男が大きくなったと何度も言われておりました。

中学のビデオを編集してみると、

中二までは小学生みたいな顔をしていたことが判明。

中学三年生で急に子供から少年ぽくなった感じです



今回のメンバーと知り合った頃は、まだ影も形も無かった子ですからねぇ。





みんなそれだけ年くったってことですね。。。





さて夜まで楽しく遊んで帰って

家に入ると、トイレとかリビングにゲロゲーロの嵐!





りんちゃん、近頃お水を飲んですぐぴゅっと戻したりするので

ちょっと要注意。病院に行ったほうが良いかも?






  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。






昨夜、うちの婆やを起動しようと思ったら




ピピピピピピ




と警告音のような物がして、スイッチが切れてしまいましたよ。



つ、ついにご臨終かぁ~?Σ( ̄□ ̄;





しばらくは食器を手洗いしないといけないのでしょうか。しくしく





洗濯乾燥機も去年 熱風を出さなくなって使えないし、

冷蔵庫はやたらと音がうるさい(これは古くなった証拠)

確かどちらも次男が生まれた時に買い換えた物だから15年選手。

婆やの方は、この家に引っ越した時だから12年ほど。

どれもそろそろダメになるお年頃なんでしょうねぇ。




しかし、

いったいいくらお金を出せばこれらが元通り(新品)になるのやら・・・

恐ろしやぁぁぁぁ~~(m--)m




MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?








2006年05月04日(木) お日柄もヨロシクて


バーベキュー一回目。

大阪市内の某公園で。

メンバーの友達の居酒屋さんに来てもらい、

「すべてお任せコース」也。(材料・道具一式持ってきてもらい、しかも焼いてもらう)




私たちは、食・べ・る・だ・け~♪










そらもー


ちょー楽楽コース!!!









お店の人は三人がかり




食べた後は、子供たちと野球をしたりしましたが(男性陣が)


飲んだ後でそーいうことをするとどうなるか・・・





みなさんぐったり。


それでもなかなか元気なお父さんたちでした。


(その中でも最高齢の旦さん。おんなじ用にやってて大丈夫?)





  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。




MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?








 Before  Index  Next


---この日記は エンピツのテキストジャンルに登録しています---
お返事滞りましたらスビバセン!