●取り敢えず、 仕事決まりました。
っても、派遣でなので、期間限定なのですが。
●明日からなのです!! 引継ぎもぎりぎり何とか間に合うような感じで。
取り敢えず、当分HPは更新が出来なくなります。
●ってねぇ。 仕事のリズムつかむまでは、やっぱりね。
リズムが掴めれば、まぁ少しづつでも更新出来るとは思うんだけれど。 それでもやはり、頻度は落ちるとは思いますね。
●と云うわけで、 ネット消失。
●死狩りシリーズ、 各話のタイトルが決まんない。
一応、書き出したんだけれど。
●「死狩り」は、 シリーズ名であって話しタイトルじゃないんだよー。 なんかいいタイトルないですかねぇ。
●あ、↑の話は、 当分の間、webclap(拍手)にて展開させていきます。
えぇと、拍手に上げる話しが思い浮かばなくての苦肉の策(汗) いや。まだ上げてないよ!(だってタイトルが!!)
●登場人物は 宮薗皓一(みやぞのこういち) 宮薗馨子(みやぞのかおるこ) 佐伯裕允(さえきひろみつ) です。
●えぇとね。 結構不勉強な時代の話なんで、なんとなくなイメージ先行で書いてたりします。
●上三人の中で、 最強は馨子さんです。 何故なら字数占いで大吉だったから。以下結果。
宮薗馨子:才知先見運 総位:大吉 天位:知略行動運(女性には強い数) 人位:強大頭角運(女性には強い数) 地位:ラッキー発展運(女性には強い数) 外位:明朗人気運
宮薗皓一:器用貧乏運 総位:凶 天位:知略行動運 人位:実力人望運 地位:明朗人気運 外位:リバイバル運
佐伯裕允:実力人望運 総位:大吉 天位:苦悩孤立運 人位:失意災難運 地位:かむしゃら情熱運 外位:リバイバル運
皓一さんは、それぞれ(天・人・地・外)はめちゃくちゃいいのに、 総位で、凶に成り下がるという不憫さを受けて決定。 だってしかも器用貧乏なんだよ! もう、これしかない、と思って。 (もともとヘタレ候補なんで)
反対に佐伯さんは天位:苦悩孤立運、人位:失意災難運な癖に総位で大吉にくる強さで。しかも実力人望。色々画策できるのでこれに決定(笑)
馨子さんは一切悩まず、打ち込んでみたらあの結果。 もう、運命としか言いようがないよ!!な勢いでした(笑)
●タイトル決まったら、 拍手で展開するので。
●実は初めてドラマCD と、云うものを買ってみたました。
『Landreaall(ランドリオール)』おがきちか/著(一迅社) (漫画は1〜7巻まで発売中 以下続刊)
率直に感想を言うなれば「面白かった!!」です。 コミックスで読んでいたそのままな雰囲気で、けっこう吹き出したりとかもして(笑)
●プロローグで、 ドラマCD部分の前(漫画のドラゴン退治あたり)をナレーションと簡単なドラマで紹介するのですが、 ものっそ、ヒロイックファンタジーだったのには吃驚しました(苦笑)
いや。 漫画と、ドラマCDになってるのと、本当に大差ないのよ? ってか。 ドラマCDでは、その部分ではなく、アカデミー編の外伝というか休日なんで、 省略されてるんですが。 こう、聴いてると。 いかにも、RPGな雰囲気のドラゴン退治編だったんだなぁと…。 漫画では、余りにもそうは感じなかったのよねぇ…(苦笑) 本筋をきちんと読んでいれば、確かに、そのとーり!なんだけれど…。 (何で驚いたんだ、自分。と敢えて言いたい)
DXと、イオン(+六甲)の雰囲気のせいかなぁ? (ってか。きっと漫画がそう思わせる雰囲気ではなかったんだと) ↑褒めてます!
●で、ドラマCDの本編は、 アカデミー編なんだけれど。
いやもう、キャストさんたちの間の取り方とか、流石プロで。 イメージ損なわずにすごい面白かったのですよ〜。
DXが、余りにもDXで驚いた(笑) イオンちゃんの「お兄〜」も可愛かった(イオンだったよ!) 六甲がドラマCDだったお陰で、沢山喋ってくれたしね! (漫画どおりだったら、例え居ても、居ないのと同じになってしまってたものね。無口だから)
イヤもう本当に。 みんながみんな楽しかったですvv
●結構、悩んだ結果の 買い物だったので、本当に良かったですvv
2006年03月24日(金) |
今週の出来事(多分) |
●今日、3月24日が 甥っ子の誕生日です。 2歳になりました! おめでとう♪
●最近の彼は 特に酒が気になるようです。(あれ?) 大人が美味しそうに飲んだり、CMとかでの印象が強いんですかね。 兎も角、美味しいもの、と云う認識があるようです。
●あと、今日 お刺身を食べてました! 祝い初!! 煮魚、焼き魚はよく食べていたんですが、刺身は口に入れても 吐き出してしまってたりしてたんですよ。 ですが、本日自主的に「おさかなたべる」といって食べてました。 こうやって日々成長していくんですねぇ。
●好き嫌い、 も、出てきました。 まぁどうしてもそれってあるものですが。 なるべく、満遍なく食べれたらいいですよね。 食べれるものが多い分だけ、楽しいことも増えていくと思うのです。 (私は生の玉葱・ラッキョウ・チーズ類がダメです/笑)
●それから、 この下はですね。此処一週間くらいの話し?かな。 覚えてる限りの事です (イヤ本当は書きたいこと一杯あったもんで/笑)
●日付も何もあったもんじゃないんですが。 父方のと云うか父の墓参りは出来ました。 何はともあれ、父のだけは必ず行きたかったので。 (でもなんか遽しかった。…ような?) 朝のうち、雨が降ってたんで、降り続いたら嫌だなぁと思ってたら 晴れたんで良かったです。
まだ。たくさん振り返ることが多くて。 難しいですね。
●3月19日 ……なんといいますか、初めて知った衝撃の事実 ってのが、結構ありました。 羽鳥とは中学からの付き合いですが、 「知らなかったことってあるんだ〜」でしたねぇ。 (どんな話をしてたんだ) なんて云うのか、彼女とは住み分けが違っていたので中三のとき 同じクラスにならなければ、一生縁が無かった人だと思います。 そして私はこっちの世界とも無縁で過ごしていたんではないでしょうか(笑) (羽鳥ともう一人に、初イベントにつれてきてもらった)
●イベントに初めて行ってから 15年くらい経つ事も改めて思い知りました…(えぇと) 15年と言っても、一般で行ってから。と云うことではあるんですが…。 やっぱり脅威だ。
●春コミは 19日の日記にも書いたんで、羽鳥ちゃんの状況はいいかなぁ。 あ!今回寝坊とかはやらかしませんでしたよ!
本はですね。 なんか結構買ったような。 種類的には
ネウロ 十二国記 bleach
ですね。(…WJ系?) bleachは買ったなぁ。えぇと、全て下駄帽子さんとオレンジ頭の高校生死神さんの話でした★ (笑/自分に忠実ってのもいいものよね) ネウロはコメディ。ヤコちゃんの胃袋は素晴らしいよね、と。←別に買った内容ではないです。 十二国記は、慶国(景王陽子至上主義)な本です。と、オールキャラギャグ。
●bleachの 浦原さんはルキアちゃんに、強欲商人とか言われてますが、 商人だったらそれくらい当たり前だよね? とか思う私は経理科出身です。 (当時うちのクラスはそりゃぁ、業突張りだった/尊敬に値するよ!/褒めてる) ←基本、金儲けが好きな人でないと商売なんて出来ないと思います。 (授業でそれは皆さん、買い叩いたりより高く売りつけたり。…えらく頑張ってたものです) 商業高校の授業は特に専門的になってくると、巨大なお店屋さんごっこを展開するようになるんですよ。 (それがさぁ、みんなさぁ(自分も含むけれど)性格出るんだよねぇ)って、書いたところで 懐かしの思い出でしかないのよね。
●でもって話し戻って。 そういえば、なんか結構あっちこっちと混んでいたような。 ってか。 鋼の錬金術師で行ってみたいなぁ、と思ったサークルさんが須らく外周だったりして 泣く泣く諦めたり。←サークル参加のときには流石に余りにも混むとこには並べない。
●そうそう、天気。 晴れてて良かったですよね。 朝のうちは雨で、テレビの天気予報を睨みつけ(?)長傘にするか折畳にするかで悩んでました。 まぁ、折畳にして正解でよかったです。 ただ午後には風が強くて…。 正直、ハードコンタクトの私はメッチャつらかったです。 (やはりソフトにするべきか)
2006年03月19日(日) |
今日の出来事。予告編? |
●すいません。 なんだかんだと、昨日(土曜日)、何にも更新できませんでした。 えーと、出来れば火曜にでも。でも、これもかなり不確定。 お彼岸なので、墓参りに行くかもしれないので。
●本日は春コミでした。 羽鳥ちゃんが死んでました。なんだか本当に仕事が大変らしく、今日は良く来たな、と云う感が思いっきり拭えない状態でした。 (ってか、あれは疲れと眠気で行くところまで行っちゃってテンションがあがっていたような…)
●兎も角も 羽鳥ちゃんの体調が悪かったお陰で、本日は異様に暇でした(…まぁね) そのお陰(?)で、かなりの戦利品は手に入りました、が(……)
●そんなこんなも 明日にでも日記に書きます。(多分) そして私は今日はさっさと寝ます。 えぇ、だって。 明日面接ですから! シャレになりませんよ、色々と。
●では!
2006年03月16日(木) |
えぇと、なに?(誰に訊いてるの) |
●切羽詰ると日記が書きたくなるようです。(それもどうよ)
●風と雨が もの凄いんですけどー。 明日、面接ですー。 がんばってきますー。
今日はふぁっしょんしょー(阿呆)しなくてO.Kです。 (その前に痩せろ、自分)
●東海道線が、 上下で遅れてるらしいです。 風で。 結構、東海道、止まるとキビシイ土地に住んでいます…。 (これしかないしな、手立て) 主要道路が少ない古い土地は大変。
●マジで働かないと お金ないです。切実です。 のんべんだらりー、と過ごしたい。(将来の夢?とか/笑)←本当に阿呆だ。
●HP更新 あぁ。今日は当然無理で、明日も無理で。 出来ることなら明後日土曜日になんか頑張りたいです。 (日曜出かけるしな。月曜、他の面接だしな)
2006年03月15日(水) |
現在薬二種飲んでます。 |
●花粉症用とビタミン補助剤(だから厳密には薬とは言わない?)
●間が空いてしまいました。 ネットしたり、履歴書書いたり、チケット取ったりしてます。
●はやく就職出来たらいいね〜。 って、人事でなく。 ヤバイですから。
●日曜に、 春コミあるんで行くのです。が、羽鳥ちゃんからチケット届かないなぁ、なんて思ってたら 「住所解らなくなった」 ……。一寸哀しかったです。
●更新 上手くいけば今週中になんかやると思います。 多分。
●とあるBLEACHサイトさまで、 今週のジャンプ感想が
姫がじいやを探して弟王子と喧嘩していた、とあったんですが。
たしかにな! 肯くしかない感想でした。
●話を作ったり、 書いたりするのが好き。
って、HP作ってる時点でそうなことなんて解りきったことだけれどさ。 そういう趣旨のHPなんだから。
●歌とか 聴いてるとふっと、思いつくことあります。 歌詞聴いて、曲聴いて。 そういう時は決まって映像が頭の中を駆け巡るんです。かなり、断片的なんですが。
それを言葉に置き換えて、書けたとき、すごく嬉しくなります。 私の中に居たその誰かの思いを書けた事に。 その人の人生の一部に関われたようで。 そんな時に、思いつくのはなんと云うのか極端に走ってる映像が多いです。 駆けっこ、とかではなくて。
目指す場所に向かっていく、そんな映像。 感情的、なのかなぁ。 戦ってたり、泣いてたり喜んでたり、憎しみを抱いてたり。
●反対に、 散歩してたり、お風呂浸かってるときには、言葉があったり。 フレーズとでも云うのか、シーンと云うのか。 兎も角、なにか喋ってるシーンが多いです。 そういう時は、割と穏やかなシーンが多いようです。 若しくは、一生懸命に言葉を連ねて、説得(?)してるような…。 そんなときは出来る限り反芻して、忘れないうちにそれを書き留めておく。
でも間が空いたりすると、それは誰の台詞だったか忘れちゃってたり(苦笑) 長い台詞は、解るんですけれどね。 たった一言だけだったりすると。 あと、兎も角色んな所に書き留めておくので、それがどこかに行っちゃったりすると…最悪。
その台詞を、きちんと使ってあげれたとき、 そのシーンで、その場所で収める事が出来たとき、良かった、繋げられた、と思います。
彼女(彼)のその部分までこれたんだなぁ、と。つれて来れたんだぁ、と。
●ほぼオリジナルですが、 極たまに、二次創作、なんてのも遣りたくなります。 「BLEACH」とか「銀魂」とか「07-GHOST」とか。
●「封神演義」は書きやすいようです。 書いていた、って過去もあるのでしょうけれど。
どっかにページ作って、多分作るときがある、かも。 でもきっと好き勝手にです(笑) 好きなものをちらほらと。
●面接 行ってきました。どうだろ? でも兎も角。何で今日に限ってあんなに寒いんだ! 昨日だって、明日だって寒くなさそうなのに!!
パンツスーツを一着買いました。 取り敢えず、前日に着るもので悩まないようにと思い。 まぁ、流石にリクルートスーツではないです。 ッポイですけれど(苦笑)中途採用者がリクルートスーツ着てるほうがイヤだよ…。 社会人やってた、ってのだって強みにしないとねぇ。
●春物の 服、買いたい。 働かないとねぇ。
2006年03月09日(木) |
映画『ナルニア国物語』、観て来ました。 |
●でも感想は、 後日。だって、書いてるときじゃないのよ! 今日は日記だって書く気、なかったんだけれど!
●あ、明日は 面接日だって云うのに! いや、PC開けたのは職務経歴書出すためだし、netは電車の時刻調べるためだし、地図プリントアウトするためだし!!
……って、日記書いてる今が一番ダメなんじゃん!!!!(…今更…)
●うわぁ… 久々の面接だ(当たり前だ) スーツ探さなきゃ。ファッションショーしなきゃ。 (前回の就活んときの日記も同じ事書いた記憶あるよ…)
●現在、 BLEACHのOPとEDが流れております。 OPの「一輪の花」はレンタルですが、「マイペース」は買ってしまいましたよ。 でも、初版じゃないらしく特典入ってなかった。別に要らんが。 「マイペース」いい歌だねぇ。歌詞好き。 「一輪の花」も良いよねぇ。
●さぁ、明日 まじめに設問に答えられるくらいの度胸と余裕を持たないと。
2006年03月06日(月) |
感想文と云うか…。近況と云うのか…。微妙 |
●昨日とか感想文、書こうと思ったんですが…。 なんだか自分的タイミングを外したようです(阿呆)
●全然、話題にしてないのですが、 「Blood+」は毎週欠かさず見てます。(ッてか録画して、じっくり観てる/笑) ハジと小夜の関係が、嬉しくて仕方がない! 頑張れハジ、このまま小夜に付き従っていて! ソロモンはこれからどうするんだ。是非とも、小夜によろめいて欲しいなぁ。 リクはもう少し成長してね。でも、どうにも小夜には家族としか思われてなくて…。 ハジも異性と云うより、家族に近いよね、小夜の意識って。 一番意識されてるのって、ソロモン?
●時効警察 あれ?もう来週(今週)最終回ですか? そうなんですか? 残念です。 先週は、見事に笑ってしまいましたよ、小さなコネタ集に!! (やばいよ、罠に嵌ってるよ!) 実は私最初、時空警察、かと思ってました。SF?みたいに。 時空じゃなくて、時効だったね。 実はDVDが欲しいくらいです。 密かに観て、一人で笑いを堪えて(此処がポイント!)観賞したいです。
●「BLEACH」21巻、買いました。 最初、出だしを何故だか物凄く悩んで読んでしまいました。 四番隊活躍を。 で、あーそうだった、20巻ラストで色々語ってった人たちが、色々ズタボロにして行ったんだ、と漸く気付いたのは、随分と読み進んでからでした(それってどうよ)
21巻では初登場人物やら、衝撃事実やら(本誌で読んだときの衝撃は楽しかったvv←楽しかったのか、自分…)なにやらてんこ盛りで…。 私、割と平子くんって好きですよ。 自分の役割を知っていそうで。 本誌では、仮面の軍勢とか破面とか死神とか滅法師とか入り混じっていて…。面白そうですよね!←それだけで済ますんだ、私。
●その他「あかく咲く花」緑川ゆき/著 全三巻購入 もしかしたら、私、「BLEACH」より、こちらを長く語りそうです。 何か倖せになれるのです。心穏やかに、人に優しくありたくなるのです。
きれいな声。と云うのが題材で。それはそれとして、キレイな声、がなかなか想像がつかないのですよ。 その声、と云うのはとても雰囲気がありますよね。 それぞれのイメージで読み進むのだから。
唄う方では、Cocco。enya。
声優で趣味の方は、立木文彦氏(漢字合ってるか不明)現在「BLEACH」で更木剣八(十一番隊隊長)役の方です。 あの声は好きですね。
でもきっと、そんな声ではないと思うのよね。 好みの声、ではなくて。本当に麻薬のような気持ちのいい声。 だから。 好き嫌いのもう、問題ではないんだと思う。 そんな声。
まぁ、で。なんて云うのか。 ストーリーもそうなんですが、緑川さんの創り出す雰囲気と云うのが絶妙で。 語られるその言葉を、一緒に体感できるというのか。 その優しさを身に潜ませるというのか。 恋物語としては何がある、と云うわけではなくて。 恋物語もあるけれど、それ以外の日常と非日常が混ざり合って、登場人物たちが生活している様々な日々を一緒に味わう、とでも言うのか。 一つ一つの積み重ねで、明日がある、昨日があった、今日が過ぎた。 って感じです。 空気感が好き。
今度いつか、緑川ゆきさん語るかも(笑) 結局今現在、手元に無い単行本は「アツイヒビ」(短編集)1冊となってしまった…。
2006年03月03日(金) |
紅梅 白梅 桃の花 どれも月のない夜の灯り守り |
●わぁ、今日、ひな祭りですね〜。 (って、夕食はひな祭りメニューだったじゃん) ※ひな祭りメニュー→蛤のお吸い物・五目寿司(若しくは菜の花ご飯)等
●ついぞ最近は、 雛人形を出しておりません。 あれ?去年は出てたかな(忘れてるわ…)
●まぁ、もともと 私が出すんじゃなくて、母が出してるんですが。 今年は出す場所もないし(犬二匹に甥っ子が居たんじゃねぇ)
●甥っ子、 今月に二歳です。そして今現在22:19(泊まりに来てる)寝ないで、怒られております。 一応ね、21時にはお布団に入るようにしたのに、何かっつーと理由を付けて起き出して来て……。 とうとう、祖母(つまり私の母)と母(妹)に怒られたようです。←実況中継かよ。
ま、そりゃぁ、怒られるわ。
●ホームページ、 えぇと、昨日チェックしたら小説に誤字脱字誤変換などがあったので、 直しました。 自分で読み直して、すっげ、謎な文章があってね(苦笑) しばし画面の前で固まってしまいました。←本当に理解できなかった。
あと、webclap(拍手)と云うのを付けたんで、押してみてください。 何か出てきます(何だよそれ) もう少し慣れたら、そちらでも色々工夫したいです。
●そうそう、今日って大安なんですよ! たいあんと押したら、始め‘対案’と出た。 どう考えたって‘大安’の方が一般的だよね? 時々私のPCは楽しい(微妙な)変換をしてくれます。 因みに昨日が三日月(陰暦で毎月3日だそうです)でした。 今日は陰暦では4日。四日の月は、なんと呼ぶんでしょうね?
●あ!Cocco!! 今日、ミュージックステーションに出るって事だったのに!! 見忘れた!!!! ショックだ〜。 まぁ、「音速パンチ」のPVはもう、もう観てるからいいけどさ。 Coccoまたアルバムとか出してくれたらいいなぁ。 ライヴは本当、チケット取れないんだもん。 あとは、偶然のゲスト出演とかみたいだし。(沖縄にはそうそう、行けないよ〜)
●明日あたり、 また読書感想文とかするかもです(笑)←何なんだ、この予告は。 本当は今日、「BLEACH」の21巻発売日なんですけれど、明日発売の漫画もあるんで合わせて買おうかなぁって(苦笑) 漫画ばっか。 小説も買うけれど、コバルト系が多いんですよ、私。 感想文ネタって、私は人様の読むの好きなんですけれど、一般的にはどうなんですか?
●今一番、好きなのは緑川ゆきさん。(白泉社で単行本出てます) 「夏目友人帳」と「緋色の椅子」&「蛍火の杜へ」を持ってます。 どれも好き〜。 「夏目〜」は未だ一巻目です。「緋色〜」は全三巻。「蛍火の〜」は短編集。 好みは分かれると思いますが、空気感が暖かい方です。 読み終わると、人だけでなく、沢山のモノたちに優しくしたくなります。 (日本語変。でもなんか、そんなカンジ) なかなか本屋さんに置いてなくて、結構さびしい思いをしてます。 (またAmazonかな)
2006年03月02日(木) |
徒然なるままに、近況 |
●ちょっと、間が空いてしまいました。日記です。 (間抜けなでだしね)
●ここ、何日か、と云うか2週間くらい? HPを頑張ってみました!(笑)
いや、威張れることじゃなぁないんです。 だって、趣味の問題だから。 でもまぁ。 かなり改装したし(ね?)←誰に訊いてる。 詩は、以前より増えたし(小説は減ったけど)←これから!
●写真は… サムネイルとか、ギャラリーとかは思案中。 壁紙とかに自分で使いたいってのが、一番なんで。
私の写真は、人様にお見せするよりも、自分で自分勝手に素材として使った方がいい感じがするんですよね。(※決して「良い」わけではないデス) (私自身の写真の取り方として)
それが今回だいぶ出来るようになったんで…。 (でもスキャナが使えてない)←宝の持ち腐れにはならないようにしなきゃ!! デジカメだけでなく、一眼レフで撮ったのも使いたい。 (やはり、味があるのは一眼レフ)←何がどう撮れてるか、プリントが出来上がるまで解らない、醍醐味(笑)
●あとはまぁ、ブログ Blogを使って、写真日記だか、写真詩みたいなのをやるかもしれないですが…。 思いっきり、未定です(胸張って)←…………。
●(話題変)先ほど 羽鳥ちゃんと、ケータイメール交換をしてたんですが。 この人たち、どうかしてますよ!(自分、勿論含) 待ち合わせするのに、遅れることを考慮してるって……。
……イヤ、さぁ。やらかしたけど、私も!(年末の日記参照で) 羽鳥ちゃんも、やらかすこと有るけど(迷子で) ……そーゆー考慮って、哀しいよね(自分たちが) 待たしてしまう相手もだけれど。
かなり、自己嫌悪(微妙に笑い気味で)
●さぁてと。 じゃぁ、本気でそろそろ就活しよう(未だしてなかったんかい) ←自分突込みで。
●なんだか、 本当に哀しくなってきたのでこれで今日は終わります…。
|