・・・・・・・・・ん〜・・・・なんか、期待はずれ・・だったかな(泣)。
金返せ!・・・までは言わないけど、内容が無いカンジ?
「コレだけすごい技術でアニメを作れるようになったんだよ〜。すごいだろ?」
・・って、スタッフが見せびらかしたかったのかなぁ・・なんて。
だって。誰も幸せになってないような?アニメなのに、ハッピーエンドじゃないんだよ?後味悪すぎ。
アニメって、別に・・・・「絶対」って言うわけじゃないんだけど出来ればハッピーエンドになって欲しい。
完全に「作った世界」でも現実的な結末を迎える理由って無いと思うし。
この作品に限っては、状況説明がはじめの文章でだーっと済まされたっきりで、感情移入がしにくかったんだよね。
誰に感情移入して良いのかなぁ?
タイトルに「日本鎖国」なんてあるのに、主人公がアメリカ人で?原作も海外なのかな?最後のスタッフロールに「翻訳」って項目があったんだけど。分からん。
なんだか「すごい技術を持っているけど、使い方を分かっていない」って言われているみたい。アメリカにそんなこと言われる筋合いは無いよ。
ってか、日本なら本当にこの「未来」を作れると思うのが不思議(笑)。
映像はきれいだったし、すごいと思うけど。「すごい」ってだけの作品。
見てきました。初日にwネタバレあるかもね。
とりあえずヒトコト述べるとすると。
良い。
ただ、それだけ。
今回はTV版の1話〜6話までの総集編・・って言って良いのかな?
もう、私の好きなシーンは全部残っていたのでそれだけで満足wレイとシンジのシーンって無条件で好きだけど、あのシーンはマジですきなのよ。大好きwレイがはじめてシンジに心を許すって言うの?
良いよね。
オリジナルキャストが残ったってのも良かった。ってか、ホッとした(笑)。公開が決定した当時は「ストーリもキャラもキャストも総入れ替え」みたいな噂があって。それはどうなのよ?と思ってたりしたんだけどね。
心がTV放送時に戻ってしまったようなカンジ。見に来ている人もオトナばかりだったしね(笑)。
次はカジさんもアスカも戻ってくるみたいだしw今回のキャストに入ってなかったからはらはらしちゃったじゃん。今回の話には関係が無かったのね。
そして。一番心を持っていかれたのはカオルくんかな(笑)。すごいね彼は。出ないと思っていたなのもあるけど、どっかーんと持っていかれました。
まぁ、TVシリーズと内容はほぼ一緒だから内容は良いよね(笑)。
そうそう。CGがめっちゃキレイだった!TVシリーズの頃って、アニメにCGが使われ始めた頃で、もう・・・目も当てられなかったけど(EVAはあんまりCG使っていた記憶ないけどね)、今はすごいね。
めっちゃキレイ〜。あのCG力でもう一度ロスとユニバースを見てみたいわ(話がずれた・笑)。
と に か く
良かったですよ。是非オススメ。EVAを知らない人も見てほしい。コレをきっかけに好きになってくれたらなおうれしいw
ストーリもだけど、キャラもだけど。好きな声優サンがわんさか出ているのも良いカンジw
「過去の栄光」にすがるのって嫌いなんだけど、今回はめっちゃ楽しみ。早く2作目みたいです。
あ。ちゃんと予告もあるんですよw サービスwサービスw