遠い約束
DiaryINDEX|過去|未来
仕事がホント、スランプ状態…。
やることなすこと、全部駄目な方向に行ってしまう。。
注意して見てるくせに、ミスが起きまくる。。
なんで…!?
注意力散漫でミスるのは、 まだ改善の余地があるかもだけど、 ガッツリ注意してるつもりなのにミスるのは、 どうすれば良いんでしょーか…
今、一番信じられないのは、自分自身でつ。。
ほんと、自分が一番信じられん。 どんだけミスったら気が済むのか、自分。。
負のループに、どっぷりはまってて、 自分にホント呆れるわ。
転勤してきて、みんなに迷惑かけて、 ほんと立場無いって思う。 こんなに迷惑かけるなら、 いっそのこと結婚と同時に辞めれば良かった……。
支店の中には、勿論励ましてくれる人も居るんだけど。 今度「励ます会」開催してくれるらしいけど…(笑 でもやっぱり、肩身狭い。
帰り道、母さんと電話してたら泣けてきた…。
来週末、久々に実家帰ろうかな…
結局、あれから少し、 旦那と話したりしました。
今、アタシも仕事に行っているとはいえ、 生活費は全部旦那が出してくれてて、 アタシの収入は、殆どを将来の貯蓄に回してる状態で。 「養ってもらってる」といえば、 養ってもらってる状態・・なのだろうなとは思うー。(汗
でも、アタシも朝早起きして弁当入れて 仕事行って、夕ご飯作って、 洗濯してアイロンかけて、疲れてんだよー… だから、少しでも良いから 協力してくれる姿勢だけでも見せてー… という話を少しだけしました。
一応、アタシの気持ちは理解してくれたようで、
旦那も早く帰ってきた時には、 夕ご飯作る手伝いしてくれたり、 洗い物を手伝ってくれたり、 洗濯物干したり畳んだりするのを 手伝ってくれるようになりました。
元々は、そんな「何もしてくれない」という感じの人ではないし、 マメに動いてくれる方だとは思うのだけど・・ 「して当たり前」と思われてしまうと やっぱり「いただけないな」という気持ちになってしまうのよな。
疲れて帰ってきてるのは、 十分分かってるつもりなんだけど。。
正直なところ、 何でもかんでもして欲しいという訳ではないんだけど、 「手伝おうか?」という気持ちを持って欲しいというか そういう素振りだけでも見せて欲しいというか 何というか…ww
そういう「気持ち」が見えたら、 アタシは、満足なんすよ・・ww 厄介だなぁ、アタシ(汗
でも、やっぱり朝の早起きはツライ~…
冷食と残り物詰めてるだけだけどww
そして仕事が、みんなの足引っ張ってて、 ほんとに肩身が狭い~…
うぅうぅぅ。。
今日も、めっちゃ初歩的なミスしてしまって みんなに迷惑掛けたし…。
新しい支店に来て、 まだ2週間ぐらいしか経ってないのに どんだけミスしてんだよ・・って感じ。
自分で自分が、ほんと嫌になる。 使えない、アタシ…。
そんな感じの1週間。
明日から連休だけど、今日のミスが何か・・・はぁ。。
ほんま、気にするわー…
新しい生活が始まって、 何気に1週間経ちましたよ…
…めっちゃしんどい。
朝から、お弁当入れて 日中は仕事に行って 帰ってきてから御飯作って 洗濯して~アイロンかけての繰り返し。
朝起きるのがツライっす。 毎日、夕ごはんのメニュー考えるのがツライっす。
アタシの帰りが遅い時は、旦那も少し手伝ってくれるけど、、 出来れば、お弁当箱と皿洗いぐらいは、 毎日お願いしたいところ…
「別に、仕事行けって言ってるわけちゃうやん。 仕事続けたいって言うたの、コズ自身やんか~」
と言われると、何も言えないんだけど。 少しでも家計の足しになると良いなという考えなだけで、 好きで働いてるわけではないんだが…
久々の後方事務にも若干戸惑いつつ。 帰ってきてから、毎日グッタリ… 気付いたら寝てしまってることも多々。 しばらく今の係から離れてたのもあって、浦島太郎状態だわよ。。
みんなと喋り方も違うから、多少気後れもしつつ… 周り、みんな標準語に近い喋り方だしサ。 三重は、大阪に近い喋り方だし…。
言葉が通じないこともあったりして 「のけとく=残しておく」って、 通じないのな(衝撃
んなわけで、今週も疲れました。
明日は、やっと休み☆
洗濯物のミルフィーユ現象が起きてるので、 明日はがっつり洗濯せねば。。 あと、掃除も…
最近、疲れ溜まって体弱ってるのか 喉が痛くて咳が止まらん。 いつものことだけど、頭も痛い。 出来れば、土日ゆっくりしたいんだけどな~…
そういうわけにも、なかなか行かんのな…。
|