アクセス解析 遠い約束




遠い約束

DiaryINDEX過去未来


2003年06月30日(月) 休憩

現場実習も終わり、
今日は教育実習先への挨拶に行って来ました。


夏用のスーツが無かったので、
冬用のスーツを着て、上着を手に持って行きました。
めっちゃ暑かった…。



教育実習先へは、行きは迷わずに行けたけど
帰りに曲がるトコを間違えたらしく
10分で着くはずの所を、30分かけて歩いてきました(汗
駅は見えてるのに、なかなか着かない~…
昨日・おとついから1口もご飯食べてないのもあって
目眩がして、倒れそうでした。


迷ったおかげで、靴擦れが…(痛




福祉科担当の先生は、普通の人でした。
女の人。
学校のカリキュラムみたいな感じのを少し教えてもらいました。
資料も貰いました。
来年から、授業が変わるみたいなんやけどね。
新しくなるみたい。
とりあえず教えるのは、1・2年生らしい。
男の子はクラスに1~3人しか居ないみたい(少
教えるのは「社会福祉基礎」やったかな…?(あやふや


先生は、

「いまどきの高校生ですけど、
 みんな、やる気のある生徒たちですから☆
 大学のコトとかも、色々と教えてあげてください♪」

と言うてみえました。
大学生活…微妙やな(汗
うちの学校、やる気ある人は頑張っとるけど
やる気ない人は、ホンマにダラダラやもんな(;´Д`)~З





とりあえず、今は帰ってきてボヘー…っとしてます。
テレビみつつ、久々にくつろいでます(w
嗚呼…
でも、実習の総括レポートとお礼状も書かなアカンのやった…。
しんどいわ、色んな意味で。






今日は、朝から後輩に会って
「実習終わったよーぅ☆
 でももぅ、色んな意味でしんどいわー…」
と愚痴ったところ、
「その気持ち、分かります」
と言われてしまいました…(w

それだけなのに、泣きそうでした…。





帰りの電車の中では、
友達に話を聞いてもらいました。
友達の友達カップルも
あたしらと同じ状態にあるみたい。
あたしらと付き合ったのが同期みたいなんやけどね。

やっぱこの時期って、こうなってくるのかな、、って。







ホンマにあたしら、もうアカンかもしれん。
てか、多分駄目だ。



昨日も、迷惑掛けとるとは思いながらも
電話させてもらいました。
ちゃんと話せな、ずっと苦しいまんまだと思ったから。
でも、何かよく分からんまま終わっちゃった…。
マヤが何を考えてるのか、良く分かんない。





とりあえず、あたしは重荷になってるみたい。
これまであたしが、マヤにすることは
何でも喜んでくれてるもんだと思ってた。
会いに行くことも、喜んでくれてるモンだと思ってた。


でも、マヤにとっては
会うことが「義務」みたいになってるように感じてきてたみたいね。
"日曜日は、あたしの時間"と思ってたけど
そりゃマヤにも自分の時間って、欲しいよね。


確かにあたしも、
友達と遊んだり、家族と過ごしたりする時間って
欲しいと思ったことはあったもん。
それでも、あたしにとっては
「日曜日はマヤとの時間」って思いがあったから、
全部断って、会いに行ってたもん。。





メールに対しても「義務」って感じるようになってきたらしい。
確かにあたしらは、遠距離で
メールじゃなきゃ、相手が何してんのか分からない。
でも、それはマヤも同意の上でしてくれてるんだと思ってた。
マヤが、メールすることに対してそう思ってるのなら、
もっと早く言ってくれればよかったのに。。


そんなこと、全然言わないから
マヤがどう思ってるのかなんて、分かんなかった。
言ってくれれば、ちゃんとそれを受け入れてたのに。。
分かんなかったら、受け入れることすら出来やんよ…。





マヤは、友達でも良いのではないかと言った。
今のあたしらの状態が、友達っぽい感じになってきたから。

 
マヤに、あたしの何処が嫌いになったのかと聞いても
嫌いになったわけではないと言う。
あたしに悪いトコロってのは、無いと言う。
ただ、LOVEではなく、LIKEになった…と。
訳分かんない。



実際、あたしも一緒に居て
「恋愛しとる」っていう感覚は薄れてきたかもしれない。
恋人っていうよりは、友達っていう感じやろか。
良く言えば「一緒に居るのが当たり前」って感じかなぁ…。
空気みたいな感じ??
分かんないけど。
それをマンネリって言うのかな…?
マンネリの意味って、良く分かってないんやけどね(汗




マヤは、そういう状態なら、友達でも良いのではないかと
そういう意見らしい。
…違ってるかもしれんけど(汗

あたしには、今のこういう状態の方が
肩肘張らずに居れて、居心地良かったのにな。。
安心出来たのにな。。
「恋人と今、一緒に居るんや」っていう緊張感って
あたしには、しんどいもん。





マヤさんは、友達の方が色々と話せて良いと思ってるみたい。
何やったかな…
あたしには話せやんことも、友達には話せることがある
とか言うてたっけな。


それは、あたしも同じことで
マヤに対して全部を言ってるわけじゃない。
マヤに話せやんことは、友達に話聞いてもらってる。
相談に乗ってもらってる。
多分、まだマヤに話してないこともあると思う。


恋人だからって、全部を話してる訳じゃない。
友達に聞いてほしいことは、友達に相談してるし
マヤに聞いてほしいことは、マヤに相談してるし。
「恋人だから、全部を話さなきゃいけない」
なんてことは思ってない。


出来れば、相手のことを知っておきたいとは思うけどさ…
そういう訳にも行かんと思うんよね。






マヤが今のように思い始めたのは、
1ヶ月ぐらい前かららしい。
ちょうどお互い忙しくなってきた頃やね。
これまでのあたしが掛けた迷惑のこともあって、
ストレスも溜まってきてたんやろなぁ…


気づいてあげれなかったこと、ホント後悔。




マヤに逆にされて初めて気づいたこともあった。
マヤに言われて、
初めて「ぁ、そうかも」って思ったこともあった。


確かにマヤが言うてくれたみたいに
あたし、最近ずぅずぅしくなってきてたとも思う。
それは、やっぱり慣れから来るもんだと思うし
それは、マヤの言う「悪い意味での慣れ」だと思う。
ホント、申し訳ない気分でいっぱいやよ、、。
言うてくれたからには、ちゃんと直さなきゃって思う。






今は、メールもしてない。


昨日の電話では、しばらく連絡取らないことに決めた。
マヤのテストが終わるぐらいまでかな。
マヤにも、1人の時間を取って欲しいと思う。
色んなこと、頑張って欲しいと思う。
あたしが重荷になってるのなら、
あたしのことを考えなくても良いような時間も取ってあげたいと思う。



しばらく、あたしからはメールはしないようにしようと思う。
マヤからのメールを待つだけにしようと思う。
あたしが今、メール送ったら
ますます苦しめるだけだと思うから。





友達は
「それでは、そのメールを待ってる間、
 こずえっつぁんが精神的に苦しくない?」
と言ってくれた。


もちろん苦しいけど、頑張る。
それが務めだと思うから。


これまで、あたしが駄目駄目な時には
マヤさんが支えになってくれてきた。
だから、マヤさんが苦しんでる時には
あたしが、少しは我慢しなきゃ駄目だと思う。





たとえ、マヤさんにはもぅ気がないとしても
やっぱり、これまでのコトがあるから
マヤさんにだけ、決心して許したモノがあるから
いっぱい遊んだ思い出があるから
いっぱい貰ったものがあるから
いっぱい撮ったプリクラがあるから
いっぱいくれた大切な手紙・メールがあるから…


それらの幸せな時間を思い出すと、諦めきれないです。
これから、そういう時間が無くなっちゃうと思うと
そういう支え・楽しみが無くなっちゃうと思うと
もぅ、どうしていいか分からんくなるから…。





とりあえず連絡とか一切取らないという
距離の置き方をしてみようと思います。
マヤは「多分コズエにはもぅ答えれん」って言うてたけどね(汗
めっちゃ悲しいなぁ…



でも、これまでのあたしらが真剣やったかどうかを
確かめるチャンスかもしれん。
友達が言うてたように、
ホントにこれまでの付き合いを本気で考えてくれてたのなら
こんなことでお互いの気持ちが離れたりはせんと思うから…。
それを今は信じたいから。。


我慢します。
今は、休憩の時なんだと思いたいです。
これまでの、
楽しかった時のあたしらに戻れたらいいのになぁ…。








ぁ、そういや占いがメールで届いたんやけど…



【6月28日(土)~7月4日(金)の運勢】
山あり谷あり。ハプニングの暗示

★この週の山羊座の運気は、吉凶混合です。
予定外の出来事に振り回されそうですが、
臨機応変に対応するようにしましょう。
過去に執着するとチャンスを逃しますよ。
仕事はパートナーとの二人三脚で頑張りどき。
ミスしてもフォローしてくれますから大丈夫。
相手を信頼することが大切です。
恋愛運は不安定。
隠し事が見つかる暗示ですが、
ふたりの関係を見直すよい時期でもあります。
金運にはツキなし。
買い物では失敗する気配が濃厚です。





やってさ(汗
当たっとるー(;´Д`)!!

てか、買い物で何を失敗するんやろ…
慎重に行かなアカンな(汗




2003年06月26日(木) 傷心

実習も残すところ、あと2日(正味1日)となりました。
明日は16時から夜勤です。
んで、次の日の10時に上がりです。
実習終わって帰ってきてからは、18時からバイト。
超ハード…。
代わってもらうにも、誰も仕事に入れる人が居ないみたい。


一応、頑張ります。





今日は、日勤でした。
普通の勤務だったけど、今日もフラフラ。
体力的にも、精神的にも参ってるみたい。



朝は、ほとんど何も食べずに行きました。
お昼もあんまり食べたくなかったので、半分残しました。
夜は、本気で何も食べたくなかったので、1口も食べてません。
体重、減ったやろか(w


そして、ストレスが溜まってるようなので、
久々に胸をヤりました。
流石に実習中は、半そでの服を着てるので
手首はヤバイだろうと思って(何
8箇所ぐらいヤりました。

おかげで、ちょっとスッキリです。






今、マヤさんは生きてるのでしょうか。
約束したとおり、何の連絡も無いので、
さっぱり分からんです。


相手のこと、何も知らんような人が
彼女で居ていいのだろうか、と考えてました。
ていうか、この今の状態を「付き合ってる」と言って良いのかさえ、
疑問に思えてきました。



あたしよりも、もっと近くに居るような人と付き合った方が
マヤのためにも良いんじゃないのかな。。。
その方が、もっと相手のこと理解できる。
ていうか、もうそんな人が出来たから、
距離を置くとか言うたんじゃないのかな・・


これまでは遠距離でも、相手のことを疑わずに済んでたけど
1人で静かにしてるうちに、だんだん人間不信になってきて、
悪い方にばかり考えが行って、
だんだん自分が嫌なヤツになってくのが分かります。
どんどん、捻くれてく…。





いつまでこんな状態が続くのかも分からん状態で
生活してくのは、しんどいです。
実習で精神的にも参ってるこの時こそ、支えになってほしかった。。
仕事が終わった時ぐらい「お疲れ様」の一言が欲しかった。。
実習終わった次の日に、
「よぅ、頑張った」って褒めてほしかった。。



愛想つかしたのなら、さっさと別れるって言うてくれたらいいのに。
「距離を置く」なんてカッコつけたようなコト言わんと
ハッキリ「嫌いになった」って言うてくれた方がいいのに…。
こんな今の中途半端な、蛇の生殺しみたいな状態なんて、
うんざりです。





多分あたしは、結果的に
マヤが「こうなるだろう」と思ってるような状態にはならないと思います。
「距離を置いたら、相手の大切さが もっと分かると思う」

…あたし、普段からそんなマヤに影響与えるようなこと、してない。
むしろ、邪魔になってる。
迷惑かけてる。



あたしが居なかったら、
逆にラクになると思う。
せいせい すると思う。



相手の居ない生活に慣れるのは、マヤの方かもしれない。
マヤの生活にあたしが関わってることなんて、ほとんど無い。
きっと、連絡取らないうちに
あたしのコトなんて、忘れてくと思う。。
よって、自然消滅。




仮に、マヤが自分の思ってたように
納得のいくような結果になったとしても、
あたしは、どんな顔して会えばいいのか、分かんない。
絶対、ぎこちなくなる。
よそよそしくなる。


下手したら、あたしこれからマヤのこと
安心出来る存在として、見れなくなってるかもしれない。。





やっぱり、人間なんて信用しても最終的には……。
昔の考え方に、逆戻りです。
信用してたとしても、やっぱりみんな
最後は あたしから離れてく。
こんな辛い思いするなら、
最初から信用なんてしなきゃよかったのかな…。





唯一の連絡手段であるメール。
遠距離で、あたしが一番大事にしてたことは
相手と連絡を取ること。
これがなければ、相手が生きてるのか死んでるのかさえ分かんない。


連絡を取らないと決めた今、
あたしには、マヤのことは何も分かりません。




今日は何をしてたのですか?
元気でやってますか?
バイトには行ってるのですか?
そして、レポートは進んでますか?













あたしは今日も、不安で仕方ない1日を過ごしていました。
お昼の休憩時間、1人で泣いてたことを、
アナタは知っていますか…?


<P.S>
ハッキリ言って
あたしのこと、ホントにちゃんと考えてくれてるんですか??
って気持ちでいっぱいです。
「相手の大切さを再認識するため」はいいけど、
そのために、あたしを不安にさせてることに気づいてますか?
本当にあたしのこと思ってしてくれるんなら、
不安にさせるようなこと、しないでほしかったです。

…って、あたしのコトなんて思ってしてないっつのな(自分突っ込み
マヤ自身に納得が行かんから、してることやったな(忘


2003年06月25日(水) 距離

何やら、距離を置きたいらしいです。
突然のことで、あたしには何が何やら…
ホント、混乱中(汗


昨日の夜に、電話してたんやけどね。
そのときに、突然言われたのですよ。
結局、寝るのが遅くなったのもあって
今日の実習は、目眩がして大変でした。
フラフラ~…





因みに今日は、1通しかメール送らんかった。
こんなのは初めて。
とにかく、メール送るような気分じゃなかった。
てか、向こうから距離置きたいって言うてきたのに
こっちから送るのは、アホらしかったからね(何
それに迷惑やと思われるやろうし。





何かね、ホント良くわからん。
そんなずっと前に終わって解決したって思ってたようなことを
今でも気にしてるって言われても、
あたしには理解出来んよ…
そんな前のことなんて、いつまでも気にしとらへんもん。




いまさら、
「あの時のことがまだ気にかかっとる」なんて言われてもさ…。
てか、そんなこと考えてるなんて
全然知らなかったから余計にショック。
そんなこと思ってるんなら、
もっと早く言うてくれたら良かったやんか。


何も知らずに、これまで2回も会ってたなんて
自分が惨めで仕方ないよ。
いつもどおり、普通に平凡に過ごせてると思ってた。
そんなこと考えてるなんて知らずに
平気なカオして会いに行って…
ホント、バカみたい。


それに、
そんなこと思われてたのに、いつもどおりの接し方されてたなんて
情けなくて仕方無い…。





電話してる時だってさ、


あたしなんて何の予測もしてないのに
イキナリそんなコト言われて
混乱して、
ショック受けてるのに、、
色々どうすれば良いか考えてんのに、
電話の向こうでウトウトしててさぁ…


何かもう、どうでも良い気分になってきたよ。
お疲れなのは分かるんやけどさ…。
投げやりな気分にもなってくるよ…。





あたしからしたら、
全然気にしてないのに、何でそんなことを今更…??
って感じやよ。
もう、終わった話じゃなかったん?…って。
とにかく、そんなの思ってたんなら、
もっと早くに言ってほしかった。
何か、ずっと騙されてたような気分になるよ…。






「慣れ」って、そんなに駄目なコト??
あたしは慣れてきたこと、嬉しかったのにな。
他の人には見せないような面を見せてくれるの、
嬉しかったのにな。


これまでは「マヤの横に居ていいのかな」って思ってたけど
ここ最近、自信持って横に居ていいんや、って思えてきてたんやよ。
何でも言いたいこと、言うてもいい人なんや
ちゃんと受け入れてくれる人なんや
ホントに信用しても良い人なんや、
って、自信持って思えてきてたんやよ…。





距離を置くことで、
本当に、相手の存在の有り難さって見えてくるものなん??


あたしは、、、


そのまま自然消滅していくような気がする。





これまでの、スケジュール的に会えやん日ってのは
次にちゃんと会える
相手は自分を思ってくれてる
っていう保障があったから
会えなくても、まだ安心して過ごせたんやよ。



でも、今回は違う。
そんな保障、どこにも無い。



距離を置いて、何日も会わなかったとしたら
今以上に、相手のことなんて分かんない。
何を考えてるかなんて、分かんない。
たとえメールで連絡取り合ってたとしても
相手が何を考えてるかとか、相手がどんな状態にあるのかとか
そんなの全然分かんない。
メールでなんて、いくらでも偽れる。
だって、表情なんて見えないもん。



泣きながらメール送ったとしても
「(笑)」でも付けとけば
相手には、ホントの感情なんて伝わんない。
騙そうと思えば、いくらでも出来る。




そんな、相手が何を思って生活してるのかとか
どういう生活を送ってるのかとか分かんなかったら
あたし、一緒に居る意味分からんようになってくる。
あたしの存在意義って何??
絶対、そのまま離れてってしまうように思う。


何て言うか…


マヤの居ない生活に、慣れてしまうと思うし
マヤに出会う前の生活に、戻ってしまうと思う。
要するに、
1人の生活に、何とかして適応しようとすると思うんだよね。
てか、マヤに出会う前は、1人でも生活してこれた訳だし。





あたしは、マヤと居て、安心出来る所が好きなのにな。
そんな距離を置いて、不安な気分にさせられるぐらいなら
マヤが思ってるような理想の人になんて、なってもらわなくていい。


距離を置かれたら…やっぱりあたしの気持ちは冷めてくと思う。
相手の状態や表情が分かんないのに
相手をずっと想い続けるなんて、難しいよ…。
何を考えてるのか分かんないのに、
本当に想ってくれてるのかも分かんなくなってくのに
自信持って「あたしを好きで居てくれる」なんて思えない。
不安になるだけやと思う。



あたしの中では、

距離を置く=自然消滅
距離を置く=別れることが前提


っていう構図が、どこかで出来上がってるから…。


だってもう、あたしの中には今、
「拒否された」っていう意識があるから、、
嫌われたっていう意識があるから、、
もう、ダメなのかなって思えてくる。
あはは…フられちゃった(苦笑





あたしは、マヤが居ないと駄目だ、
マヤに1週間に1回は会わないと駄目だって思ってたけど
マヤさんは、平気みたいね。
要するに、あたしばっかりが依存してた訳やよ。


たとえ「在り方を見直す」って意味であったとしても
会わなくても平気って時点で、
すでに駄目なのかもね。


これまでは、会えるなら張り切って会おうって状態だったのに
時がたつと、やっぱり会わなくても平気になっていくんやね。
何か、悲しいもんやね…。






新鮮な気分を味わいたいのなら、
新しい人と頑張ってください。
マンネリが嫌なら、もっと良い人を見つけてください。
あたしよりも良い人は、当初から言ってるように、いっぱいいます。


新しい人なら、また「有り難い存在」として
「大切な存在」として、接することが出来ると思うよ。
何か、その方がマヤにとって良いような気すらしてきたよ。






それにしても、こんな形で悩むなんて思ってもみなかった。
しかも、めっちゃしんどい現場実習中に限ってさ(汗
てかこの2週間、日曜を楽しみに頑張っとったのに
急に楽しみ無くなったって。
やる気、激低下。
まぁ、適当に日曜日にでも、のんびり実習日誌書くかな。




あたしらは、ずっと平凡に過ごせていけるだろうと思ってた。
でもあたし、これまでにも、いっぱい迷惑かけてたもんな。
当然の報いだろうな。
まぁ仕方ないか。
自業自得。




7月の手帳に書いてあった「マヤと遊ぶ」の文字は
すべて消しました。
見てると、自分が惨めになってくるから…。



やっと覚悟出来てきたよ。
さぁ、距離を置こうか。



あたしは、自然消滅してくんじゃないかと思うけど
マヤが言うなら、それに合わせるつもりです。
マヤの希望通り、距離を置いてみることにしましょう。


距離を置くことで「吉」と出るかしら?
「凶」と出るかしら?
あたしは、これからどうなるのでしょうね(w






--------------------------------------

<P.S>

①8日にマヤさんが、イライラしてたのには
 原因があると、あたしは思ってます。
 「何か分からんけど、イライラしとった」って言うてたけど。
 あたしの予想する その原因は、敢えて言いませんが(何



②今日の日記は、最後まで読んでくれた方でも
 あんまり内容分からんと思います。
 いやぁ、分かるやろか??(汗汗
 まぁ、単なるボヤキとでも思ってください。
 今、思ってるコトを吐き出せる場所が無いもんで…。







2003年06月21日(土) マヤ待ち

今日は、唯一のお休み☆
今日のお休みが終ったら、
明日からまた7日間ブッ通しで実習です(汗
大変やー…


因みに今日の日記は、マヤの大学の図書館にあるパソコンから(w
マヤさんは、ただいま講座を受けに行っております。
確か5時までやったハズ。
あたしはその間、図書館で待ち。
もう少しで帰ってくるやろか。
てか、忘れられて ほってかれたりして(汗汗




まぁ、そんなこんなで、
さっきまでは、実習の課題を埋めてました。
私設の沿革とか、人数のコトとか。
色々と資料貰ってきたので。
あとは、先輩らの行った実習の報告書読んだりとかもしてました。




あたしも実習終ったら、総括レポート(報告書)やら
お礼状やら、書かなアカンのよなぁ…
めんどくさいし、書けるかどうか不安なり。
大体の書く内容は、ちょっと書き出してみてたりはするんやけどね。
あとは、毎日 個人的に書き溜めてるメモを参考にするって感じで…。



一応毎日、実習日誌とは別に

今日は誰が何をした~・・・とか
どんな業務をした~…とか
どういうことをアドバイスされた~…とか
今日の気付いたこと~…とか、ルーズリーフに書き溜めとるのですよ。
軽く「日記」みたいなモンやろか。
後で、何かの参考になるかと思ってね。





そういや、全然話変わるんやけど、
教育実習先から、やっと電話がありました(遅
ホント、遅すぎやでー…
1週間ぐらいたってるんちゃうんやろか。
忙しいのは分かるんやけどね。


んで、肝心の返事は「6月30日に来て」とのコト…。
30日って、現場実習終って2日後やん。
めっちゃ突然すぎやって。
あたし、髪の毛の色、黒めに染めてから行こうと思っとったのに
そんな急に言われても行けへんしー(汗
茶色いまんまで、挨拶行く羽目になってしもたよぅ。



しかも、全然ガッコの場所、分かってないしな…
駅から歩いて10分ぐらいらしいんやけど…
んでもって、当日はスーツで行かなあかんし…
ホント、暑いって。
夏用のスーツって、あるのかしら??
あたし、見たこと無いんやけど。







嗚呼…それにしても眠いこともあって
文章が、いつも以上に訳ワカメね。
支離滅裂だわよ(汗
まぁいいの。
時間つぶしに書いとる文章やからね☆




とりあえず、残りの実習も頑張ってきます。
微妙に腰痛がキてるような気もするけど、
気にしない方向で(強引
んで挨拶の方も、頑張って行ってくることにします。
迷子になったら、かなわんけどな(汗






さ~て、あと30分ぐらいでマヤさんの講座も終りね☆
早く迎えに来てくだされ。
クーラーききすぎで、寒いんやって(叫
移動したいけど、自分で動くと迷子になるから、
下手に移動出来ないのよーぅ…





2003年06月17日(火) 実習中

16日から、社会福祉の現場実習中です。
特別養護老人ホームへ、行ってます。
今日は実習2日目。




色々大変です。
毎日、実習日誌も書かんとアカンし。
もぅ、いっぱいいっぱいやって。
ちゃんと「日誌」になっとるんか微妙やしな。
「日記」になってるんちゃうやろか(不安





あたしの他に、
ヘルパーの実習で、この2日間来てる人が居たんやけどさぁ…
この人ら、病院で5日間実習してきてるらしくて
オムツ交換とか、トイレ介助とか上手いんな。
しかも、それを得意そうに教えてくるから、うっとおしいんやって。
2人おって、男の人の方なんやけど…
馴れ馴れしいねんて(汗



しかも、あたしが実際に教えてもろて
オムツ交換しようとしとる時にも、横から手出してきてくれて…
ありがた迷惑でした(汗汗
ほとんど あたしの実習出来てへんって。
まぁ、今日でその人らの実習は終わりなんやけどな。


明日から、遅れた分、取り戻さな(*´Д`*)






それにしても、排泄介助は大変やね。
慣れてへんから、何となくためらいが…。
男の人の介助とか、微妙やわー…
めったに見るモンじゃないしね(何
まぁ、そんなコト言うてたらアカンねんけどね(汗
ちゃんと何とか、こなしとるけどさ。





入浴介助とかも、アレやね。
とにかく大変。
そして暑い。



服も脱ぐ時、利用者さんも恥ずかしいやろなぁ…
今日も、どれだけの人の素っ裸を見たことやら(汗
「あたしも年とったら、あんなんになってくんかー…」
なんて思ったりも してしまいました…。
今は年とって、ああいう姿になってても
昔はピチピチやったんやもんなぁ…。


っていうか、もうちょっと陰部とか
隠したったらええんちゃうんやろか…。
実際の現場なんて、流れ作業みたいなモンになってしまうで
仕方ないんかもしれんけどなぁ。
よぅけの人、お風呂に入れやなアカンもん。
机で習っとるコトと、実際では、やっぱり違ってくるんやろな。






そういや、今日は避難訓練でした。
食堂に避難しました。
地震発生の放送で流れるサイレン、激しすぎ。
これまでに聞いたことの無いような音やったでー…(´Д`;)
めっちゃ、あの音 怖かったわ(汗


それにしても、みんな全然慌ててへんねんな。
痴呆の人の所に居てたんやけど…
みんな落ち着き過ぎでした(w





地震の体験車も来てて
乗せてもらいました。
震度7を体験してまいりました。


ホンマ、揺れまくり。
めっちゃ揺れとったでー…
あれ、周りに何も無いからええけど
実際に家におったりしてたら、もっと大変なことになるやろな。
食器が落ちてきたりとか、家具が倒れたりとか。


お年寄りの人らなんて、ほとんど動けへんし
地震来た時なんかの対策は、ホントしっかりやっとかなアカンやろなぁ
なんて実感しました。








明日は、実習3日目。
ちょっとは利用者さんの名前も分かってきた感じ。
ボランティア行ってたで、多少は分かっとったけど
問題持ってられる痴呆の方の名前は、そんなに知らんかったからねぇ。
顔ぐらいは知っとったけど。



明日からは、他の実習の人も居らんかもしれんし
これまでよりは、しっかり出来るやろか。。
積極的に動かなアカンな。

明日も、がんばろー。








2003年06月13日(金) フザケンナ(怒

今日も教育実習先に電話かけましたよ。。




昨日電話掛けたときに、

「明日の3時半には、担当の者も出張から帰ってきて
 居ると思いますんで」

って言われたから
3時半から4時の間に電話掛けたんやけど…





予想通り、やっぱり留守でした(怒
「すいませんー」って言葉を聞いた瞬間に
"あー…やっぱりね(呆"って思いました。


「今日は、担当の者は午後からお休み頂いてるんですよー」

やとさ。
いい加減、キレそうなんですけど(素
今日は居てるって言うてたやん!!
てか、昨日もその前も
「明日は居ますんで」って言うてたやんか…




ホンマ、やってられへん。
ほんで、今日は


「今日は福祉科担当の者が、みんな居ないんで
 連絡取って、5時以降になるとは思いますけど
 お電話させて頂きます。お電話番号は…??」


って言われたのよね。
せやから、電話番号伝えたわさ。
そして、現在夜中の12時過ぎ。
いまだ、何の連絡も無し。



もしかして5時以降って、
明日の5時以降なんやろか…?
明日なんて、あたしバイトやから家に居らへんで?





なんかさぁ、もうホンマにウンザリなんやけどー…
こんないい加減なガッコ、行く気なくなってくるって。
行くだけでも遠いのにさぁ…
何か1時間以上掛けて、こんな適当な学校に行くの、
あほらしなってきたんやけど(素


大学に、ちょっと相談してこよかな。
マジ、実習先変えてほしいって。
挨拶に行こう思ても、連絡取れへんだら行けへんやん。
もぅ、どう動いてええか分からんって。






まぁ、今日もそんな感じの1日でした。
疲れました、色んな意味で。





ぁ、そういや今日はメット(先生)の授業やったんやけど
授業始まってすぐは、3人しか授業来てなかったよ(少
みんな実習やから仕方ないんやけどさ。
その後で2人来たから、結局は5人やったんやけど…

本読みとか、当たりまくりヨ。
意見求められたりも、しまくりヨやったしな。
大変でした(;´Д`)~З





帰ってきて、ちょっとお昼寝して
微妙に勉強っぽいコトして
その後で、ちょっとだけ「FUN」を見てました☆

がっくん素敵(≧∇≦)♪
大いに笑わせていただきました(w
ホンマ、面白い人やなぁ…☆★




てかさぁ、途中で歌っとったけど
島谷ひとみって、自分の曲は無いの??
いっつもカバー曲ばっかりやん。
確かに歌は上手いと思うんやけどさ。


マヤは「プロデューサーが悪い」って言うてたけど…
"人の曲ばっかり歌っとんなよー…"って思うんよね。
ま、私的意見やけど。
これからもカバー曲ばっかり出すんやろか。






まぁとにかく、今日は腹の立つこともあったけど
夜には、がっくんに癒されましたヾ(´∇`*)ヽ♪


今日は、マヤはレポートに追われてるようで…
ホント大変そうです。
いっぱいいっぱいやと思うけど、頑張ってね☆★
そしてまた時間のある時には、
あたしにも構ってやってくださいな(w




嗚呼…そういや3日後には実習やなぁ。
そろそろ覚悟しやな。
あたしも頑張らなアカンな(*´Д`*)






2003年06月12日(木) 何か、感じ悪ぅ~…

学校行ってきました。



家の方では雨降ってたのに
学校の方へ行ったら、めちゃ晴れてました(汗
何ね、この天気の変わり様は…。



1・2限は、自信満々の先生の授業。
今日はツレがみんな実習で居なかったので
あたし1人で受けてきました。
全員で8人ぐらいしか居らんかったって。

先生と目を合わさんように、頑張ってきました(w
適度には当たったけどね(汗





帰りは、久しぶりに先輩に会いました。
先輩と、友達と一緒に帰ってきました。
色々話してきました。
一緒に帰ってきた友達は、あたしと同じ日から実習らしくて
今日はオリエンテーションだったみたい。
何か、ウンザリしてました(w






帰ってきてからは、教育実習の実習先へ電話を掛けました。
あたしが望んで行きたいって言うた高校では無いんやけどね。
色んな事情で、そこに飛ばされたんやけど…。


ハッキリ言って、この実習先
何か感じ悪~い。



何かね、実習に行く前にまず
その実習先の高校に挨拶に行かなアカンらしいんやって。
そのためのアポ取るために、電話かけるんやけど…



対応悪い。



忙しいのは分かるんやけどさぁ。
てか、昨日も電話かけたんやけどさ


「担当の先生、出張中やから
 また明日掛けてくれるかな?
 明日なら帰ってきてるもんで」


って言われたんやって。
んで、今日もういっぺん仕方なくかけたら、


「担当の先生、まだ出張中やもんで
 また明日掛けなおしてもらえますか?
 明日の3時半以降なら、居ると思いますんで」


やってさ。
何ね、それ。
今日には帰ってきてるんちゃうんかい。
何べん電話かけさすねん。
先生らの間で、ちゃんと連絡取っとけっつの。




しかもさぁ、電話切るの早すぎやっつーの。
人がまだ話し終わってへんのに、プチンって切ってくるんやって。
マジ、感じ悪~ぃ。
めっちゃ、えらっそう。
先生って、みんな あんな感じなん!?




ホンマ、実習行きたくなーぃ。
遠いしー…
この高校の名前自体、知らんかったしー…
生徒とか、態度悪かったら嫌だしー…。



実習自体は1年後の話やけど、行く前からウンザリです。
また明日も電話掛けやなアカンのか。。。
めんどくさい。
何べん○○高校に電話掛けとんねん、あたし(汗





実習受け入れて貰えるのは、確かにありがたいけど
何かハッキリ言って、印象良く無いです。
電話掛けるだけでウンザリやって、マジで。
実際に会ったら、印象変わるのかしらねぇ…








2003年06月08日(日) 1年3ヶ月


1年3ヶ月記念でした。
大分と付き合い、長くなってきたなぁ…



本日は、三重で遊びました。
ってのも、マヤんちのご家族のみなさんが
一緒にランチとケーキバイキングに行かへん?
って誘って下さったので
お言葉に甘えて、ご一緒させて頂いたのです(照




緊張しました。




一時だったけど、貴族のような生活を堪能させて頂きました(何
だってさぁ、ナイフとフォークやよ!!
我が家は、外食する時があったとしても割り箸やよ(´Д`;)
ホント、世界が違うってー…(大袈裟



マヤさんちの皆さん、とっても素敵な方達でした。
ホントに仲の良さそうなカンジで、羨ましかったです。
うちトコも、あんなカンジやったらええのになぁ…





お父様からは、マヤの雰囲気が感じ取られました。
マヤのオットリした性格は、
お父様から引き継いでるんじゃないかと思うほどでした(w


お母様は、若い!!
心がとっても若いです(w
ホントに素敵な方でした。
ガックン好きやしな(w


弟くんは、シビアな突っ込みが素敵すぎでした。
うちの妹みたいな、冷めたツッコミするんやもん。
笑わせていただきました(爆






とにかく、色々とお世話になってしまいました。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
マヤんちのご家族は、
「ランチとか、大したこと無かったなぁ…」と言うてみえたんだけど
あたしみたいな平民にとっては、とっても美味しかったです♪(w
ご馳走様でした☆★






その後は、わざわざサティまで送っていただきました。
映画館に、マヤが見たいっていう映画を見に行ったんだけど
もう公開が終わってたので、トボトボ帰ってきました。
残念でした。


サティで本を立ち読みしたり、ゲーセンに行ったりしてました。
ロッテリアで、1時間ぐらい居座ったりもしてました(何
100均やら、ギガスへも行ってきました。
色々と見てまわっては来たんだけど、
結局ギガスで、じゃがりこを1個買ったぐらいでした(w






再びサティに戻ってきてからは、プリクラ撮ったりもしました。
むちゃくちゃ写り悪くて、最悪でした。
前日、あんまり寝れてなかったしねぇ…。
せっかくの記念日やったのに、最悪すぎる写りでした。


ホンマ、ぶっさいく。
実物も、十分ぶっさいくやけど、それ以上に…(/_<、)
もぅ、自分のカオって、ホンマ嫌い。






あたしが、写りが悪いだの何だのって、
ゴチャゴチャ言うてしまったがために、
マヤを、ぷんすか怒らせてしまいました…。
ぶぅぶぅ言わんかったら良かった…。


ホンマ、後悔。



いっつも雰囲気悪くなる原因、あたしが作っとるんやもん。
嫌になるわ…。
しかも帰りがけやもんな…。
最後は、笑ってバイバイしたいのに。。






帰りの電車では、メソメソしてました。
マヤが、乗り換えの駅まで送ってくれたのは
ありがたかったです。


怒られて悲しかったのか、
離れるのが寂しかったのか、
駅まで送ってくれたのが嬉しかったのか
自分が情けなかったのか
良くわからん涙でした。


マヤとバイバイしてから、
1人で電車の中で 目腫らしてる自分が、
ものっすごく、かっちょ悪かったです。






帰ってきてからも、ちょこっとメールはしてたんだけど
マヤの文章に勝手に勘違いして
1人でメソメソ泣いて
そのまま泣き疲れて寝てしまってたみたいです(汗

おかげで、メボが…(ノД`)
痛いよぅ…。




せっかくの1年3ヶ月記念やったのに、
ホント、良くわからん終わり方でした…。
今はもう、ちゃんと仲直りしたけどね。









2003年06月07日(土)


朝からレストランのバイト。
思ってたよりも人が少なくて、ラクでした☆
お天気が良いと、みんな外に出かけるみたいね。
毎回、こんなにラクやったらええのに…(何


でも、終わって帰る頃には雷が鳴りまくってました。
鳴りすぎやよ…(;´Д`)
2時間以上、鳴り続けてました(汗





バイト終わって、4時頃から名古屋へ向かいました。
電車の中で、あたしの前に座ってたカップルが
イチャこいてて、非常にウザかったです(ぇ
公共の場では、そんなにイチャこくなって(何
イチャこくなら、ヒッソリやれって(爆






名駅に着いてからは、毎度の如くゲーセンへ。
ポスペのモモちゃんと、THE DOGのフレンチブルドッグ(part6 ver.)
を取ってもらいました♪
サンクス、まや(*´∇`*)





それからは、一旦マヤ宅へ行って荷物を置いて
呑みに行ってきました。
今回は、いつもと違うトコへ呑みに行きました。


んー…あたし的には、微妙やったかな(汗


やっぱり、いつも行くようなトコの方が
元気があって、良い印象がありました。
流石に大盛りのサラダは素敵やったけど(w
とりあえず
チューハイは、控えめに呑んできました。





帰ってきてからは、またゴロゴロしてしまったので
寝るのが遅くなりましたヽ(´Д`ヽ)(ノ´Д`)ノ






そういやさぁ、近鉄の線路にコンクリートとか置く事件が
多発しとるみたいやな。
近鉄の名古屋線でも起こったとか、ニュースで言うてるやん。
ホンマ、かなわんわ。
あたし、めっちゃ使っとるしー…


はよ、事件解決してもらいたいモンです。
もぅ安心して名古屋行けへんやん。
電車って、安全な乗り物ってカンジがしとったのになぁ…。








2003年06月05日(木) 遅刻

朝から遅刻~…


ホントは時間通りに駅に着いてたんやけど、
携帯忘れたコトに気づいたんやって(汗
ベッドの上に置いたまんま、家出てきたことに
駅に着いてから気づいてさぁ…(´Д`;)


…取りに帰りました。




いや、ホントはそのまんま学校行っても良かったんやけど
朝から2時(←学校から家に帰ってくる時間)まで
マヤさんにメール1通も送らんかったら
心配するやろか、、と思ったもんで。


な~んて、言ってみたものの
心配してくれるのかしら…??(遠い目






まぁ、とりあえず
1限目を1時間ぐらい遅刻して学校に行きました。
偉大なるK川先生の授業やったんやけどね。
今日は、ちょっと自慢話は少なめやったかな(w
電車に乗っとる間、


「1時間遅刻やと、欠席扱いになるんちゃうやろか~…
 それやったら、2限目(←2限続きの授業)から出てもええよなぁ」


なんて誘惑に駆られつつも、
1限目から行くことにしました。
友達に
「まぁ来なさい。」って言われたからなんやけどね(w


結局行って正解でした。
ちゃんと出席扱いにしてもらえました(爆






それにしても今日は、ホント人少なかったなぁ…
みんな実習で授業出れてないんやって。
公認欠席になるんやけど。
あたし、来週多分1人やって。
連れ、みんな実習行っちゃうもん。

うっわ、さみしー…(ノД`)







ま、そんなこんなで2限授業受けて帰ってきました。
夕方からはバイト。


まぁ今日も色々あったにはあったんやけど、
スクールも無かったし、
比較的おだやかに時間過ぎていきました。


まだ本調子じゃないみたいで
まだちょっとフラフラするけど、
とりあえず頑張って働いてきました☆







嗚呼、、明日の授業は「メット」と「ひょうたん」やな。
実習行っとる人が多いんやで
休講にしてくれてもええのになぁ…


ぁー…めんどくさ。
ま、頑張るとします。
今日も、それなりの時間には寝やなアカンな(w







++ おしらせ ++


久しぶりにHPの方、更新しました☆
ちょっとだけやけどね(´ω`*)







2003年06月04日(水)


風邪引いて、ブッ倒れてました(´Д`;)
今は大分ラクになったんやけど…




月曜日に、ボランティア行かんだら良かったかな…
ボランティア行く前から、ものっすご~く しんどかったんよね。
学校から帰ってきてからも、結構しんどかったんやけど
先週ボランティア休んだし~…って思って、行ったんよね(汗

頭と喉が痛かったから
帰ってきてから、すぐに寝たけどさ…。




ホントにフラフラで、大変でした。
頭は痛いわ、喉は痛いは、ハナは出るわで…
熱も38度6分イキナリ出たからね…。
目眩して倒れそうでした。




3日に、学校休んだので、
ノートとか写すのも大変。




色々とやらなきゃいけないコトは、いっぱいあるのに
カラダが付いてかないんだもんなぁ…
しかも1日休むと、やる事が溜まってくるもんなぁ(*´Д`*)
やっぱり健康って大事だと改めて実感。





それにしても、ホンマに久々の日記やな。
日曜日のコトとか、色々書きたいことはあるんやけどなぁ。
時間が無いから、ちょっと書けへんけど…。
HPの更新とかもしたいんやけどなぁ…
ぁーぁ。





てか、もうすぐ実習やって!!
16日から2週間、現場実習なんやけど…
実習終わった人の話聞くと、やっぱり相当大変そうで。
何よりも、実習日誌をつけるのが大変みたい。

ちゃんとやってけるんやろか、あたし…(汗
また倒れそうやって(弱





とにかく あたしの周り、風邪流行っとります。
実習中やってのに、39度の熱出してるコも居るし。
ホンマに気の毒やって…
早く元気になって欲しいです。



てな訳で、皆様も風邪には 十分お気をつけ下さいませm(_ _)m









梢 |MAILHomePage掲示板

※あたしのマイは非通知です

My追加
お財布.com 無料アクセス解析