今日は一日国会図書館で調べ物。 昼飯は図書館の食堂で親子丼(おしんこ、けんちん汁付)520円也
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051031120432.jpg)
んーーーーいまいち。。。
「おきなよー」嫁
「おぉ」吉
「あたしでかけるよっ!」嫁
「おぉいってらっさい」吉
「駅まで行かないのっ!」嫁
「行かない」吉
「あっ!」吉
「どうしたの?」嫁
「プリキュアはじまってんっじゃん!」吉
「・・・」嫁
2005年10月27日(木) |
ハンマープライスなオイラ |
事務所開設に伴い備品の検討中。
ヤフーオークションへ入り浸ってます。
今までの戦利品
電話加入権(ヤフーBBのADSLに加入する事が条件)を0円 ただし4ヶ月間はナンバーディスプレイの契約をすることも条件に なってた。。。まぁ1ヵ月後に契約切ってやるけどな。。。
新品のイス4脚を2円で落札 2円てwww でも送料は4500円だけどね。
FAX/コピー複合機 これも中古市場で7〜10万位のものが残り時間10分で2万円で落札できそうになる。 おぉ!やったぜぃ!とか思ってたら残り5分で他の奴が入札。。。 入札されるとまたカウンターは10分に戻るんですよ。 コノヤロー!と思いつつ心理戦による白熱の戦いが約1時間続いた。 結局42500円でオレが落札した。 ったくジャマすんじゃねーっつーの。
次のターゲットはA3対応インクジェットプリンター。 1万以内で狙ってます。
オフィス家具はオークションや中古オフィス家具でも意外と高いので、アスクルで買う予定。
オークションはなかなか楽しいっすwww
昨日嫁はんと街を歩いてたら嫁が「トイレに行きたい」というので 近くのパチンコ屋に入った。 パチンコ屋はトイレが綺麗なのでタバコのにおいを我慢すれば割といいっすよ。
で待ってる間に魔が指してたぶん10年ぶりくらいに打ってみました。 2千円だけ。 あっというまに飲まれたwww もう千円行ったろうかと思ったが辞めた。 こういう不労所得のために魔が差したとはいえ死に金を使った自分を反省しつつ家路に向った。
さきほどヤフーニュースでパキスタン地震でテントが足りなくて、鳥小屋に住んでるというニュースを見た。 パチンコ屋に2千円も儲けさすぐらいだったら、募金したほうがよっぽど生きた金だと反省し、1万円をユニセフに寄付。
確定申告すれば損金として落とせるわけだから(こういう感覚はもうクセになってます)全然こっちのほうが良かったよ。 ということできっちり領収書希望にチェックを入れるわけですwww
スポーツクラブのプールでいつも気になるおじいちゃんがいる。 ウォーキングのエリアで後ろ向きに歩き、コーナー付近でぐるぐると回るのだ。それを1時間以上は繰り返している。 そしてこのおじいちゃんは2年半前から(オレがこのクラブに入会したときから)いる。 しかも、この後ろ向き歩きの速いこと! そしてコーナーでコマのように回るスピードも圧巻!
夏休みの絵日記風に書くと こんな感じwww
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/Image2.jpg) 絵・きちのすけ画伯
いつまで元気で回り続けて欲しい
2005年10月22日(土) |
JOJOの後・・・レンタル |
JOJOの後釜が見つからずに困ってます。 困りながらもとりあえず
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/rokudenashi_.jpeg)
「ろくでなしブルース」全42巻やっつけることにしましたw
とりあえず13巻まで借りた。
「面白い?」と聞かれれば「ぼちぼち」としか答えられないんですけど・・・
ただ中学生の頃はジャンプで読んでいたのだが、その後どうなったのか知らないので気になったので・・・
でも「どう?JOJOと比べて?」と聞かれれば「JOJOとは比較にならん、でもぼちぼち」としか答えられません。
とついでに
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/kouda.jpeg)
倖田來未のべストを借りた。 このCDはCCCDです!と書いてあったが、iTunesにかかればわけなくコピーデキマスタ。 いやジャケットのエロイ感じにやられたわけではなくファイナルファンタジーで使われた曲「real Emotion」「1000の言葉」が聴きたかったという、ヲタな動機です。
しかし・・・エロイなこのジャケット
おじさん的には好きです、はい。
一人でやる行為は好きです(;´Д`)スバラスィ
そんなわけで寿司屋(ランチタイムではない&くるくる回らない)へ一人で行ってきた。 20代の頃キャバクラに初めて一人で行った時にくらべれば緊張しないものの店に入ってしまえば二人の時間を満喫できるキャバクラと違って、店に行っても孤独を噛み締めつつ長時間を費やさねばならない寿司屋もハードルは高い。 いや、すぐ食って出てくるんなら別にいいんですよ。 でもカウンターに座って一人用のセット寿司みたいなのを黙々と食って出てくるというのは粋じゃない。 だから、つまみを頼みつつ「んじゃそろそろ握ってもらおうかぃ?」的な楽しみ方を一人でやってこなきゃいけない(いや別に義務じゃないんだけど)ってのは多少なりとも緊張を伴うわけです(考えすぎ?)。
結果から言えば、なんてことはない。 生ビール一杯と熱燗2合を1時間程度で空け、すっかり満喫しましたよ。 最初は頼んだつまみが出てくるまで「ヒマだなー」ってな感じだったものの、熱燗を頼む頃にはすっかりリラックス。
ほぼカップル客で埋め尽くされているものの、「一人寿司」の先輩も来店。 さすが先輩、慣れたもんで吉之助みたいに「とりあえずビール」みたいな軟弱なオーダーはしません。 飲みたい銘柄の冷酒と塩辛からはいる大人っぷり。髪型がテクノカットっぽい刈上げ具合が気になるものの、先輩の一挙手一投足がこと寿司屋に於いてはアンソニー・ホプキンス扮するレクター博士の食事のように洗練されているような気がしないでもないかな?
おもわず「先輩は一人寿司歴は長いんですか?」などと質問したくなったが、それは何度かお見かけするようになってからにしよう。
そんなわけで「オヤジの階段のーぼるぅー♪」な吉之助は寿司屋を出て「シンデレラマン」を観に行くのであった。
追記 映画についてはブログにカキマスタ
大学院にいるころ研究室の先生がごっそり買い置きしているコーラーを隠れて飲んだ。 隠れて飲みつつもたまには冷蔵庫に補充しておいた。冷蔵庫を開けるたびにコーラが減ったり増えたりしていたので先生は「???」ってな顔をしていてそれがおかしかった。
しかしこっそりのつもりが冷蔵庫からコーラを取り出しているところを見つかり照れた笑いを浮かべていると「補充しとけよー」と笑われた。
あるとき一個上の女の先輩が買い置きしていたカップラーメンを、腹が減ったので食った。 翌日、その先輩(ヨーコさん)に 「吉之助君・・・なにか私に言う事がない?」と言ってきた 「え?なんすかね?・・・・ないですよ」吉 「食べたでしょ?わたしのカップめん(にっこり)」ヨ 「いや食べてないですよ」吉 「怒らないからいってごらん?(にっこり)」ヨ 「ねぇヨーコさん。ヨーコさんの彼氏が浮気したとしますよね」吉 「なにそれ?」ヨ 「いいから聞いて。でね、問い詰めたときに最終的に白状する彼氏とあくまでやってないと言い張る彼氏どっちがいいですか?」吉 「最後まで白状しない方がいいかな・・・?」ヨ 「ね?」吉 「?」ヨ 「そういうことです」吉 「・・・・食べたのね・・・」ヨ 「・・・・食べてませんっ!!」吉 「(笑)」ヨ
もちろん後日ちゃんとお返しをしましたけど。
sayokoさんの日記を読んで思い出しました。 いや全然シチュエーションは違うんですけどw
2005年10月16日(日) |
読書の秋なんですってば! |
めがねっこからの応募が殺到しないのは大規模サイバーテロが密やかに行われているからに違いない。あうあうあうあうあうあうきこえーなーいあうあうあうあうあうぅ。
すいません取り乱しました。
最近読んだ小説について書きます。
電子の星 池袋ウエストゲートパークIV を読んだ。 相変わらずあっという間に読んでしまった。が・・・・ 今回の表題と同じ作品「電子の星」は正直気持ちが悪くなった。 気持ち悪いのに読むのをやめられない。 だって人体損壊ショーの描写がリアルすぎるんだもん。 おぇーおぇー。
で買ったことをしばらく忘れていた 星宿海への道 を読み始めた。
宮本輝の小説は相変わらず、心に何かを置いていく。
以下引用
ですが、瀬戸雅人という人間は、己の幼少時代の不幸も、中学卒という学歴のなさも、平均的日本人よりもはるかに背が低いコンプレックスも、どこにあってもさして見栄えのしない平凡な容貌も、人をして感服させるだけの弁舌を弄する頭脳の回転も、さらには社会的に得意にできる職業も収入も持ち合わせてはいませんでした。つまり、ごく一般的な意味では「何の取り得もない男」だったのです。 そのように考えてみると、柳原晃一の口から出た「不思議な優しさ」と「真綿のような心遣い」を雅人が有していたことに、私はなぜか一種の戦慄にも似た思いを抱かざるを得ないのです。
この文章を読みながら宮沢賢治の雨ニモマケズを思い出した。
なんというか魂にずしんと来る。 なぜかというと自分には間違いなく欠落していて、それはたぶん手に入らないであろうからなんですけどね。
なんてことをぐるぐると考えさせられる読書の秋。
気付けば2万ヒッツ! これまで読んでくれた人ありがとう! 2万ヒッツを記念して「吉之助と一日デート権(めがねっこ限定)」をプレゼントしますのでどしどしご応募ください(;´Д`)ハァハァ
今日は午前中はスポーツクラブで汗を流してきました。 土曜日に行くとゴールドジムの乳首見せオヤジは必ずいます。 いや本当は見えるか見えないかギリギリのラインのタンクトップを着ていてそれがさらに不快指数をアップしてます。
まぁそのオヤジの乳首の話を爽やかな土曜日の午後に詳しく解説するのもなんなんで話を変えます。
ここんとこデブであることを自覚している吉之助は、家では体重計に乗らなかったのですが、今日は久しぶりにトレーニング終了後にひとっ風呂浴びたあとに体重計に乗った次第でございます。 そうすると後からオヤジが覗くんですよ、オレの体重と体脂肪を。
体重計がピピピと体脂肪を測定しているときに「今デブだからやだなー」と思っているとなんと体脂肪が21%。 うぎゃー、昨日食べたわらびもち(黒蜜たっぷり)が悪いのか、はたまた今朝食べたどらやき(栗入り)が悪いのかそれとも一昨日食べたプリンとフルーツのパフェが悪いのか・・・・
体重計を降りるオレを一瞥するオヤジの眼が「でぶ」と言っているような被害妄想すら出てくる始末。
いかんいかん。 こんな雪のように降り積もった横っ腹はいらない。 よしこれから毎朝走ろう。 そうだトライアスロンでいつまでもヘタレなランをしていてはリサに合わす顔がない(はじめからないんだけどな)
そう心に思いながら、帰りに寄ったラーメン屋できっちりとこってりスープを飲み干すオレ。
たぶん天国にいる長さん(いかりやね)ならこういうだろう
だめだこりゃ
最近図書館で本を借りるということを覚えました。 ただし家のそばの図書館は結構しょぼいので新しいものはほとんどないのですが、(リクエストか予約すればいいんだけど)なにせただで借りられるので、読み始めてつまらなかったとしても後悔しないで済むのは素敵だ。 そんな事実にいまさら気付く。
また図書館で働くおじさんも、明らかにズラで人の目を見て話せないところも気に入ってる。でも本当のことを言えば、もっと綺麗でザーマスメガネをかけていて妙に色っぽい図書館員がいてくれたほうがいいんだけど、そういうのはソフト・オン・デマンド(AVのメーカーね)にでも要求したほうが正しいのだろう。
ということで最近は宇宙物理学に興味が出てきたので
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051013003203.jpg)
こんなテイストの本を何冊か借りた。 数式が出てくるところは、すっとばして(解ったという事にして)読んでいくと面白いっす。 「不確定性原理」とか学生の頃は、だからなんなんだよ?って感じだったのですけどね。
そうそう昨日はちゃんと
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051013094537.jpg)
を作ったよん。 ウマー♪
2005年10月12日(水) |
秋・・・食欲(オレ)性欲(あれくさんどろす) |
るこさんの日記読んで、今日はおでんにしよう!と 誓った32才の秋。
体脂肪率激しく上昇中でございます
会社設立のための手続きはほぼ完了。 行政書士とかには頼まず自分でやったので結構手間取ったが、勉強になった。
事務所もいいところみっかった。
安くて広くて敷金礼金を払いたくない吉之助の希望にそう物件がwww
飲食店だった物件を事務所使用にリフォームするのだが、大家がとんでもなくよい人でリフォーム代全部払ってくれる。 しかも敷金3ヶ月を2ヶ月にしてもらったし。 リフォーム代150万くらいかかるんじゃねーかな。
しかしなんともラッキーだな。うん。
がんばろーっとw
ついにやりましたよっ!
長かった。。。。
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051009113057.jpg)
ジョジョの奇妙な冒険第6部ストーンオーシャン読み終わりましたぁぁぁ!! あざーっす!!
いや面白かったぁ。。。
でも終わったあとのこのなんともいえない喪失感。。。
そしてその喪失感を埋めるべく、
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051009122236.jpg)
こいつにチャレンジ!! こんだけ流行ってる「NANA」とやらのその秘密を・・・・ なんて思ったのだが、第一巻で挫折・・・・
だめだ。。。 おじさん、このノリにはついていけません。。。
あーなんかおもしれーのないのかなー。
ちなみにスティール・ボール・ランは5巻まで借りて読んだ。 これ作者曰くジョジョ第7部として描いているとの事。
ジョジョは永遠に不滅ですwww
2005年10月08日(土) |
宇宙って・・・(;´Д`) |
久しぶりに理系っぽい本を読んだ。
これ。
おもしれー。
小学生の頃「そうたいせいりろん(相対性理論)」というものを知った。 理解したわけではなく、宇宙旅行をすると(光速に近いスピードで動く)と ウラシマ現象が起きるとか、光速よりも速く動ければ過去に戻れるとか そういう事が理論的には可能だという話にどきどきしたわけだ。
たまにこの手の本を読むと、良い刺激になる。
世界は自分の知らないところでこんなにも進んでいるわけで、 それは興味をもたなければ一生知る機会がない。
ということでこれからも色々知りたいと思った。
学生の頃はそんなことよりも女の子のスカートの中のことが気になってしょうがなかったんですけどねwww
最近我が家のあれくさんどろす君(ウサギね)がフェロモンを出しまくっていて臭くて困る。。。
いわゆる発情期らしく、朝起きるとエサよりも先におセックスを要求する。
要求されたからといって、吉之助がバックからAFでドスンってわけにはいかないので王子には大中小3種類にぬいぐるみが用意されている。
王子はぬいぐるみをあてがうとポールギルバードの光速ギター並の腰の動きでぬいぐるみを犯す。
犯した後ちゃんとぬいぐるみをぺろぺろとなめる。
終わったあとにすぐに寝る誰かさんとは違って紳士だなおまえwww
4時半に起きる予定が死にかけて必死な「蚊」に4時に起こされた。 羽音から必死さが伝わってきた。。。
内緒にしていたのだが、オレは字が下手だ。
字が下手な理由は字を書くのがめんどくさいから。
そんなオレも最近筆で字を書く。
なんで筆で書くようになったのかというと、毎月の自分の達成すべき事項を大きな字でプリントアウトして壁に貼っていたのだが、自分で筆で書いた方がよくね?と思い立ってロフトに筆とか墨汁とか文鎮とか半紙とか買いに行ったのが先月。
しかし、楽しいんだなコレ。
あいだみつおにでもなった気分。
とりあえずはじめに何を書こうかと思って、おもむろに筆を走らせて書いた作品がコレ。
・・・
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr4/41752/2005/20051003000653.jpg)
「それなんてエロゲ?」
解説
それなんて(いうタイトルの)エロ(い)ゲ(ーム)?
2ちゃんねるで、女の子に告白されただとか、告白してうまくいっただとか、偶然知り合った女の子を好きになっただとかのネタがかかれたときに良くあるレスポンス。
さてあほな事やってねーで準備してでかけます。プレゼンがんばってきますー。 ねむっ!
超大事なプレゼンがあるので資料作成しなきゃいけない。 で、そのプレゼンは明日あるんですけど。。。。
ということでジョジョ読んでる場合じゃない。
よし集中してやっぞ!はっやっぞ!
「やっぞ!はっやっぞ!」をグーグルで検索したら405件。 なんだか切ない気分になった。
きちブロを通じてリサと確実に繋がった感を勝手に感じたストーカーチックな吉之助です。(詳しくはブログ見れ)
なので気分がすこぶる良い。
なのでこれからチャリでスポーツクラブに行って来ようと決めた。
|