ネギが二把と二十日大根が十数個。 バイト先の当直の当番のおじいちゃんにいただきました。
…バイトに行ってるのか、農作物を分けてもらいに行ってるのかどっちなのかしら?(笑) しょっちゅういろんなもん貰うよ。「あげるから持って帰りなさい!」って。そんなになんか欲しそうな顔してるんですかね?(え) まあ、『もらえるものは有り難く貰っておけ』がモットーなので(嫌なモットーですね)、いつも有り難く頂くのですが。
そして今日のバイトは、何故か外の水道でポリタンクを洗っていた私。 水垢が取れないんですけど!!ブラシかなんかありませんかー! え、何、給湯室からお湯持ってきて熱湯消毒して、その後お日様に当てておけばいい?どうせ誰もポリタンクの中なんか見ないからバレない? …いいんですか、それ。いいんですね!? そのポリタンクを持って、今度誰かが山の中のおいしい湧き水を汲みに行ってくるらしいですが。 …誰かお腹壊しても私は知ーらないっと(待て)
昨日、この間買ったばかりでまだ一回も穿いてない黒のパンツを穿こうと思ってクローゼットの中を探しても見つからず。 「実家に置いたんだっけ?」と、バイトの帰りに実家に寄って探してみても見つからず。 じゃあやっぱりアパート?と思ったものの、アパートに持ってきている服は全部クローゼットに入れたので、あれば分からないはずはなく。 珍しくパンツが気に入って買ったのにー!!一回も穿いてないのにー!!と、昨日も、今日も、探したのですけどやっぱり見つからず。 がっくり来ていたのですが、母上から「こっちにあった」と電話が来て、一安心。良かった~。 何か、実家で私が寝ていた部屋の、本棚とシイタケの袋の合間に落っこちてたとか……何それ?何でそんなところに私のパンツが落ちるのさ…(汗) っていうか、そんな見えにくいところ気付かないから! ま、何にしても見つかって良かったですvv 最近ホントにほとんど毎日スカートだから、スカートはわりとあるんだけど、パンツは何かいい加減くたびれたようなのしかなくて。家でダレダレしてる時ならいいけど、お出かけの時にはそれは穿けない(苦笑) 一本くらいは綺麗目のパンツ持ってた方がいいかなあ、と。
昨夜からウェブ拍手、何か具合悪かったみたいですね。 解析画面にもいけなかったし、拍手そのものも繋がらなかったし。 今はもう大丈夫なのかな?さっきはちゃんと繋がってたみたいだけど。
昨日も映画に行きましたが、今日も妹と豊川のワーナーへ。 「こいつ昨日も来て今日も来たよ」とか映画館の人に思われたらどうしようね(笑)
今日は『ピーターパン』を見たのです。
純愛だ…。ピーターパンとウェンディの切なくも可愛らしい初恋物語でございましたよ。意外と侮れません、じわっと来ます。 …しっかし、ジェイソン・アイザックスのフック船長はいかがわしかったわ!(え)元々フック船長目当てだったんだけどさー。 あと、時計ワニがえらい巨大で、そりゃこれなら人も食うわ、って思ったり。あれ、ワニっつーか、もう恐竜とかだと思うんですが。 タイガー・リリーとジョンも可愛かったvvスミーも実は好き。
予告で見た『ビック・フィッシュ』が面白そうだった。 そして、ポスターを見ながら「これ見たいんだよねー」と『トロイ』を指したら、「あ、私も見たいと思った~」と妹が言ったので、もしかしたら5月に『トロイ』公開したら妹と行くかもしれません(笑)『アズカバン』も。 『ディ・アフター・トゥモロー』と、『ドーン・オブ・ザ・デッド』も見たいな…。
ホントは明日、お昼休みにちょっと保険の手続きに行かなくちゃいけなかったのですが、書類は揃ってるのに手続きをするためのお金がないので(苦笑)どうやらGW明けになりそうな。 ま、別に急ぎはしないからいいんだけどさ。
明日バイト行ったらGWだ~vv
今日はバイトがお休みなのです。…何でか知りませんけど、勤務予定にそう書いてあるんだから。 つーか、実を言うとまだ今月のお給料貰ってないのよねー。一ヶ月の勤務時間(と言っても、一日7時間と決まっているのですけど)を月末に計算して、それでバイトの給料くれるらしいから…来月? 最近あんまりお金使わないので、別にいいんですけど。
さて、お休みで、そしてこっちの方の映画館は水曜日がレディースディ1000円の日なので。 同じく何故か今日は休みだという母上と一緒に、豊川のワーナーまで『ホーンテッドマンション』を見に行く。 そしたら、昨夜確認した時は上映開始10時50分からだったのに、今日劇場行ってみたら10時40分からになっててー! 劇場ついたのがジャスト40分でさあ…(汗)「まだ平気ですよね!?」っつって入れてもらったけどー。焦った…(っていうか、当日確認しろよ)
『幽霊屋敷』。面白かったですよ。TDLのあのアトラクションの雰囲気そのままって感じで。『グリム・グリニング・ゴースト』の曲とか、「ああ、ホーンテッドマンションだー」って思ったし。 でも何かちょっと物足りなさも感じたりして。 っていうか、「あれ、もう終わり?」とか思っちゃったんだけど、でも普通の映画はあの長さだよね。3時間オーバーなんて指輪くらいだよね(笑)ダメだ、指輪に慣れちゃって、あの長さが普通のように思い始めてるよ私!!ないない、3時間オーバーなんて滅多にない!(苦笑)
そして一回帰ってきて、夜は今度はバイト先の飲み会です。 何か、事務所内の“比較的”若い人たちが集まって、金曜の夜とかにテニスやってるんだって。で、今日はその初めに飲み会するから来ない?って誘われたので、「じゃあ行きます~」とまたノコノコと。 しかし、“比較的若い”が30代40代だってんだから、いかにうちの事務所の職員の年齢層が上か分かるというものですな(笑) でも楽しかったですvv…飲み会の会場が、うちの実家から徒歩一分足らずの某そば屋の2階ってのにはちょっと笑ったけど。
明日は妹と『ピーターパン』見てくる予定…。
今日は一日ものすごい雨と風でしたねえ。
バイトは事務所の中から出ることはないので、行き帰りさえどうにかなれば部屋の中から「おー、すごい風~」とか思ってられるんですけど(オイ) 中にはこんな日だけど前からの予定なので、用地交渉に出かけなくちゃいけない職員さんもいたり。「…イヤだなあ、怖いなあ…」とずっと呟いておられました(苦笑)
そんな風が暴れまわっている今日の午後。 「あっ!車が動いてる!」 と、誰かの声がして。 え!?車が動いてるって何!?と、わらわらとみんなで窓際に集まれば。
…裏の駐車場に止めてあった軽トラックが、風に押されて勝手に動き出してるんですよ…!(驚)
ごーっと風が吹くたびに、誰も乗ってない車が、じりじりと少しずつ前へ。 「うわー、すごいー」「風で車って動いちゃうもんだなあ」「そりゃあこの風だもん」「サイドブレーキの利きが甘かったのかね?」等々おしゃべり。
…っていうか、危ないので誰か早く止めた方がいいと思います。
やっぱり軽って風に負けるんだろうなあ…。
そして今日も終業5分前に仕事を頼まれ。 「残業手当出ないから、時間になったら帰っていいんだよー」と言うのなら、お願いですから5分前に仕事を持って来るのは止めてください…!(切実)
明日は何故かバイトがお休みです。 うん、4月の初めに勤務予定表を貰った時に既に『4月28日:休み』って書いてあった。 …でもなあ、休みは嬉しいけど、どっちかと言えば働かせて欲しい。 だってお金ないんだもん!(え)
明日は母上もお休みだそうなので。二人で『ホーンテッドマンション』でも見てきます~。 そして夜は飲み会、だったはず(はず、って何だ、はず、って)
昨日の日記に書いた、怪しげな電話のことですが。 昨夜、非通知は着信拒否する、に携帯の設定を変えて、それで寝たんですけど、朝起きたら、また一件着信履歴が残ってた…。 拒否にしてあるから、鳴らないし、向こうにも『かかりません』ってメッセージ出るんだろうけど、履歴には残るみたいね。こういう電話があったよ、って。 今夜はまだ何もかかってきませんが、できればこのままもう何もなく終わって欲しいものです…。
拍手で心配してくださった方、どうもありがとうございました。 アパートの電話、実家で使ってたお古を貰ったので、古い形で留守電もFAXもついてないんですよ~。だから鳴ったらとりあえず出てみるしか相手の確認のしようがなくて…。 携帯に間違い留守電が入ってたことは私もあります。『明日の何とか庁での会議がどうこう』とかって、やけに重要そうな。そんな大事そうな電話を間違えないで欲しい…(苦笑)
さて、今日もバイト。 暇な時はホントにめちゃくちゃ暇で、給料泥棒みたいだと思うくらいにやることがないのですが。 逆に仕事がある時は次から次へどんどん来る…。 そして今日は、仕事がある日でした。そりゃ、やることなくてぼーっとして時間が経つのを待つよりはやることがあった方がいいに決まってるんですけど、それにしても暇なときと忙しいときのこの差はいったい。 ファイルの整理、インデックス作り、図面のコピー、色塗り、そして何より、広辞苑くらいある分厚い台帳の中から必要な数値の載っているページを探し出して、それを足したり引いたり数えたり……目がチカチカしてきた…。補償費の計算とか途中で手が滑って最初からやり直しとか…(泣) その合間にお客様にお茶出したり、総務に行って消耗品補充してきたり、細々いろんなことをやってて。 何か、今日はよく働いたなあ、って思うけど、でも疲れた。 結局一個、仕事今日中に終わらなくて、明日に回しちゃったしなあ。急ぎじゃないから明日でもいいって言われてはいるけど、何かその日の仕事はその日のうちに片付けたいなあ、と思ったり。…どうにも手が回らなかったので仕方ないんだけどさ。
お昼休みに、総括さんがチェロを弾いていた。 「今日は夜に練習しに行くから持ってきたんだ」って言ってたけど、何か、大人の男の人が楽器を演奏する姿ってなかなかかっこいいなあ、とか思っちゃったり(オイ)バイオリンとかピアノじゃなくて、チェロって辺りもなんかステキだvv ちなみに、「興味があるなら教えてあげるよ」と言われていますが、総括さんにチェロを教わるためにはまず40万のチェロを買わなくちゃいけないそうです(笑)安いのを買って、上達したら買い換えよう、と思うよりは、最初に思い切って多少値が張ってもいい品を買った方が結局お得だし、楽器はやっぱり、いい品の方がいい音が出るそうな。
バイトが済んだ後、今度は電車に乗って皮膚科へ。薬が切れた…。 一箇所、綺麗になると、また別の場所がボロボロになって、結局いつもどこかしらボロボロな私の肌(めそ) でも今日、一番、「…ちょっとこれどうよ…?」と思ってて診て欲しかったのは、右手の親指。何かもうずっと、何かでかぶれたんだか何なんだか、痒くて炎症起こしてるような状態だったのですけど、それでもまあ、乾いた傷だったのが、何故か昨日からグジュグジュと水ぶくれが出来てそれが潰れて、どうも気持ち悪い体液滲んでます系の様相を呈してきて。 「これ、何なんでしょう?」と先生に診せたらば、
「うわ、これ、何でこんなになってるの!?」
…先生、それは私が聞きたいですよ…。 結局なんか、膿んだとかじゃないんだけど、とびひみたいな感じで菌が入ったようだ、ということで、薬を貰って、それを塗ってガーゼで保護しておくように言われる。 早く治るといいなあ。
昨夜。いつものように週末の常として(どういう常ですか)、某執政殿とメッセで楽しくおしゃべり。 いろいろ萌えな話で盛り上がって、気付けば時刻は真夜中。 「さすがにそろそろ寝ましょうか」ってことになった、その時、傍らに置いておいた携帯から『The White Tree』が鳴り響く。
真夜中です。草木も眠る丑三つ時という時刻です。
そんな時間に電話!?と思いつつ、でももしかして、身内とか友人とかに何か大変なことが起こったのかもしれない、と、携帯の画面を確認してみたら。
…非通知。
怪しい、絶対怪しい!!誰が出るか! っていうか、非通知でワン切り、とかならまだたまにあるんですけど(それでも昼間だけど)、真夜中に非通知で、しかも延々鳴り続けてるんですよ?どう考えたって怖い! 携帯の留守電サービス利用してるので、一定時間呼んで出ないと留守電センターに繋がるから電話切れるんだけど、しっかりそれまで鳴ってたもんね…。 こんな時間に電話してきてまで私に連絡取りたい何かが、本当にあるんだったら、留守電に何らかのメッセージを残していくはずだし。
…でもね、それ、その一回じゃ終らなくて。
その後、何分かおきに着信が来るんですよー(泣)全部非通知で、留守電に切り替わるまで鳴っててー。 思わず「…助けてボロミー、先輩…」とか思っちゃったわ。…助けを求める相手に普段の思考が出てますな。 いやでも、本気で怖くて、しまいには携帯の電源切っちゃったもん。
そしたらさー、さっきまた、今度はアパートの電話にヘンな電話があってー(めそめそ) 「もしもし?」って出たら、何も言わずに切れちゃって、ピーって電子音みたいな音がして…いったい何? おまけにまた携帯にも妙な着信が。知らない番号から。今度は非通知じゃなかったけど、こんな番号知らない。
だいたい、引っ越したばっかでアパートの電話番号なんて家族と一部の友人しか知らないはずなんですけど!電話帳にも載せてないし!! まあ、最近はコンピューターで無作為にかけるっていうし、そういうのでたまたまうちに当たったのかとも思うんですけど…。
でも怖いんだってばー!!勘弁してよもう~!! うっうっう、ただでさえ電話あんまり好きじゃないのに…。
2004年04月24日(土) |
何か逆に申し訳ないっていうか。 |
今日は、長久手のアパートの退去の査定?それの立会いがあったので、また長久手までお出かけ。 あー、でもこれでもうホントにこのアパートともお別れなんだよねえ。ちょっとしんみりしてみたり。 幾つか、壁紙に汚れがついちゃってたりしてた箇所もあったんですけど、幸い敷金の範囲で納まって、少しは返却してもらえるようなので。
その後で、長久手のアピタへ行って見たり。 暖かくなってきたので(今日はまた寒かったけど)、外に出るときにジャケットとかじゃちょっと冬っぽいし、かといって何も羽織らないで行くっていうのも何だかなあと。 だから、薄手のカーディガンか何か、羽織るものが欲しくて。 でもアピタの中いろいろ見て回ってもなかなかこれだ!ってものがなくてー。七分袖のはあるんだけど、長袖が欲しくて、長袖のがあっても、サイズがないとか。 で。長久手アピタにはコムサが入ってて。好きなんですけど、コムサ。 そういえばこの間、母上がコムサで麻の生地のいい感じのカーディガン買ってたなあ、と思ったんですけど、今日はちょっとコムサ行きたくないとも思ってて。
だって先週もその前も母上と行ってて、それどころか2月末くらいから1週間おきくらいに行ってて、いい加減に店員さんに顔を覚えられているから(汗)
でも、他のお店に気に入るものがないし、欲しいものだけ買ってさっさと出てくればいいか~、って思って。 コムサ行きたくない理由にもう一つ、服が好みのものばっかで、ついつい買うつもりじゃなかったものまで買っちゃうってのが…!
そしたら、今日もまた顔見知りな店員さんに会っちゃって(苦笑) 何か、やたらサービスしてくれるのが逆に申し訳ない。買った金額以上にポイントつけてくれるし、売り物のはずのキャンディを袋にいっぱい詰めてくれるし。その他もろもろ。 すいません、ホント…あの、そんなサービスしてくれなくていいんで…。 とりあえずカーディガンは買って来ました☆
そして、夜は急に「行こうか」ってことになって、映画を見に。 両親が「ロードの3部、見に行ってない!」って言ったので。 んで、吹き替えがやってたら私ももう一回くらい『王の帰還』見ても良かったんですけど、もう字幕しかやってなかったので、私は今日は『火の海』を見てきましたよvv そしたら笑った。けっこう幾つもスクリーンのある大きめの映画館なのですけど、『火の海』、私の貸切状態だった(笑) ホントに私一人しかいなくて、大きなスクリーン独り占めの快感はありましたが(え)ちょっと、「オイオイ」とも思った。
あ、そういえば『トロイ』の予告に一瞬だけ豆さんがvv
それらのこととは全然関係ないんですけど、同じようなことを何回も繰り返す、学習しないお馬鹿さんのお子様っていうのはいるもんだなあ、と、ふと思ったりして。何のことかは聞かないようにね。ちょっとした呟きでございます。
昨日は夏みたいに暖かい日でしたが、今日は打って変わって気温も低めで涼しい一日でしたな、雨降ってたし。 まあ、雨はすぐ止んでたけどさ。降ったの午前中に数時間くらいで。 明日はもっと寒いらしいけど、山の方とか雪降るって。4月なのに。 暑いよりは寒い方がいいと言えばいいんですけど。たたでさえ悪い血の巡りが余計悪くなりはしますが。 あ、そういえば今年は新しい日傘を買わねば。
傘といえば、バイトの帰りに傘を忘れてきたんだったよ(汗) パン屋に寄ったんですけどね、帰り道に。おやつでも買おうかと。 傘忘れないようにしなくちゃなあ、と思いながら、まんまと忘れた(アホ) …普段は一袋210円のラスクが今日はサービスディで一袋105円になってたこと心を奪われてさあ…(いやしい…) だってラスク好きなんですもん(そんなこと聞いてません)
いいもん、パン屋には電話して、傘預かってくれてるの確認したので、明日取りに行ってきます。
ウェブ拍手のお返事 ☆いえいえ、大丈夫です。こちらこそ、何か弾かれちゃったので…(汗)これに懲りずにまたお話してください!仮免、いかがでした? ☆無邪気攻めですか(笑)私は襲い受けなので、精神的には攻めらしいですが(え)…相手を煽るだけ煽って、乗って来るのを待つ、って、かなり性格悪いと思うんですよねえ…襲い受け…。ってことは私は性格が悪いのか?いやーん(汗)それと、荒らし、大変でしたね…。わざわざご忠告いただいてありがとうございます。はい、十分に気をつけますね。 ☆このりんゲット…うーん、やっぱりメールとかでもゲットできた方がいいんですよね?今のところ、メッセで出没するのを捕まえてもらうのが基本なんですけど、メッセない方に不公平だし…。何か考えます。しばしお待ちを。
最近すっかり暖かくなったなあ、と思ってたのですけど、何か今日は暖かい通り越して、暑かったですねー。 30度越したとか言ってたし、ニュースで。 バイトの行き帰りとかも、ジャケットとか羽織らなくても薄いブラウスだけでじゅうぶんだし。
ただなんか、私はいまいち体温の調節機能が鈍いらしく、家族が「暑いー」って言ってても、「そう?」とか言っちゃうのですわ(苦笑) 体温が低いからその分暑さを感じるリミットが高いんじゃないのかとか言われるんですけど、体温は高いよ、私。お子様体温だから、平熱36度5分とかあるもん。 血の巡りは悪いですけどね。かといって、冷え性というわけでもなく。 …やっぱりちょっと鈍いのかしら?(苦笑)
そういえば、昨日メッセしながら、某陛下が見つけてきた『受け攻め度チェック』なるものをやってみたのですが。 結果。『襲い受け』………えーと、…どう解釈すれば…? そういえばこれ、前に弟が携帯で見つけて「面白いからやってみろ」ってアドレス教えてくれて、やってみたことあったんですよ。 その時の結果。『妖艶受け』…………よ、ようえん…? っていうかどっちにしろ受けか、私は(え) …や、攻めだって言われても困るんだけどさあ。
そしてこちらも、某サイトさまの日記に載っていた『ファンタジー職業適性診断』。 私の結果は、
戦士レベル …-6 あきらめましょう 盗賊レベル …-8 あきらめましょう 僧侶レベル … 7 天性の才能あり 魔法使いレベル… 8 天性の才能あり
「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。 魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。 自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。 決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。 たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
(職業メモ)精霊や幽霊など、目に見えない存在の力を借りる万能系術者。身体能力は低い。
だそうです。うーん、さりげに当たってるところが何とも。
あと、ついでに。『竜術士占い』は、『暗竜術士』でした~。
やっとトイレの水漏れが直って、アパートで寝れるようになって、自分のパソコンからネットが出来てメッセも出来る幸せに浸っていたら、日記を忘れていました(苦笑)
そういえば、洗濯機のアタッチメントはやっぱり間違ってたみたいです。 だよなあ、あれ、蛇口のだもんなあ、どう考えても。
そして一人暮らし再開と言いながら、実はまだ冷蔵庫の中身は空っぽ、米もないので、実家に帰って夕食を食べさせてもらう日々(え)
…それって一人暮らしか?という突っ込みはなしでお願いします。
ちょっと私信。 溌人さん、頑張ってね~!私でよければ、いつでも話聞くので、電話なりメールなりしてください! よしよし、これで来年の万博のボランティアする時の宿が確保できたぞ(待てコラ) まあ、それは冗談としても。また落ち着いたらご飯でも行きましょう!
今日はだいぶ元気でした。 っていうか午前中バイトがすっごいヒマで(待て)手持ち無沙汰で仕方なかったので、失敗したコピー用紙とかでメモ帳や小さな袋を作ってました。お弁当の代金とか入れるのに使うの。 午後は午後で、ひたすらコピー室に篭って図面焼いてたし。普通に私の身長より長い図面とかあるんですけど。ウナギみたいだ…。
で。本当は今日から新しいアパートで寝るつもりだったんです。 でも実はまだ実家にいます。
…引越し早々さあ…トイレが水漏れしてることが今日の夕方判明してさあ…(遠い目) アパート入ってトイレのドア開けたら一面水浸しよ!?何が起こったかと思ったわ!下の階に染みてなかったのが幸いでした。良かった壁の間にコンクリート入ってる造りで。 あわてて管理会社に電話して修理を頼んだんだけど、今日はもう無理なので明日とか言うし!役立た…げふん。 明日までトイレ使えないじゃん!…や、使おうと思えば使えますが、水流すたびに盛大にパイプから水漏れするので、使わない方が無難だよ。 こういう風なんですけど、って実家に電話したら、それじゃ今夜もう一晩はうちで寝なさいってことになったので、まだ実家にいるわけです。
もう一つ問題、洗濯機の排水溝にホースをつなげるためのアタッチメントがない。 これは、日曜に荷物を運び入れた時に既に判明していたことで、「すぐに持って行きますから」という返事で、今日それも郵便受けに入ってたんだけど。 …あの。私、『排水溝の』って言ったはずなんですけど。 これ、どう見ても『水道の蛇口の』アタッチメントなんですけど。 水道の蛇口のはちゃんとはまってるっつーの!!排水溝の方!! 明日また管理会社に電話しなくちゃ~。とほほ~。
でも、お洗濯は近くにコインランドリーあるし、明日トイレさえ何とかなればもうアパート移ろう。実家においてある荷物はバイトの帰りに寄って運べばいいし。
そんなこんなで「もー!」って思ってたら、某執政殿から素敵なお引越し祝いをいただいて、一気に機嫌回復vv きゃーん、『K』のイニシャル入りのカップ&ソーサーとプレートのセットだわ~vv 大切に使わせていただきます、執政殿!わざわざのお気遣い、どうもありがとうございました!大好きですvv(ドサクサ紛れに何を)
あ、そういえば、『このりん』ゲットした方が1人出ましたvv ただまあ、すっごい裏技ゲットなので、あの手は今回一回限りですが。 末永く、可愛がってあげてくださいませvv ちなみに、このりん、ゲットされた相手のことは『ごしゅじんさま』と呼びます(何を狙ってるんですか) でも、他に呼ばれたい呼び方があれば、「こう呼ぶんだよ」って教えればその通りに呼びますから。
2004年04月19日(月) |
それでも私は幸せだと思う。 |
ウツだ、って昨日の日記に書いたら、たくさんの方が心配してくださって、その温かいお言葉の数々に、また嬉しくて泣けてきました。
…うん、何かね、一個一個は、普段なら受け流せるような些細なことだったんです。 でもそれが一斉に重なってきちゃって、耐えられなくなっちゃって。 昨夜はなんかホント、食欲ないどころかしまいには吐き気がしてくるわ、眠れないわ、どうしようもなかったんですけど。 私は「おかしい」んですって。決定的に昨日、私をウツに落としたのは、父に叱られたからなんですけど。 で、言われた。「お前はおかしい」って。 おかしい、ったって、まあ、考え方の違いの問題であって、まさか父だって本当に私がどこか『異質』であるという意味で「おかしい」って言ったんじゃないと、そう思ったのですけど、でも、それでなんか、…ああそうか、おかしいんだ、じゃあやっぱり私あんまり価値ない子なんだなあ、って。
おかげで今日、「…このえちゃん、どっか具合悪い?」とかバイトしてて言われちゃうほど顔色冴えず、作り笑顔もひきつるような状態だったのですけど。
でも、ウェブ拍手とか、メールとかBBSへのカキコとか、見てみたらすごい優しい、温かい言葉でいっぱいで。 いい加減、こいつウザいとか思われてもよさそうなのに、「大丈夫ですよー」「大好きですよー」「思いつめないでー」って。 昨日とか今日とか、泣きたくても泣けなくてすっごい苦しかったのに、嬉し涙はひどく自然に出てきました。 ああ、私まだこんな風な言葉をもらえるんじゃん、幸せじゃんって。 だったら、私まだ頑張れるなあ、と思いました。
ありがとうございます。おかげで少し楽になりました。 今すぐに完全浮上は無理ですけど、のんびり、やっていこうと思います。
とりあえず、向こうのアパートは空っぽにして、その荷物は新しいアパートに入れたんですけど。 出来れば明日から新しいアパートで寝たいなあ、というのが希望なのですけど。ちなみに今夜はまだ実家に寝かせてもらうのです。
今週中にはいろいろ復活したいと思ったり。
いえ、寝ようと思えば寝れるんだけどさ、今夜からでも。 荷物がまだ片付いてなくて段ボールが山積みになってるけど(え) まあ、バイトの帰りにでも寄って片付けますわ~。
…何かねえ、お引越しはひとまず済んだと言えるのですけど、また今ちょっとウツなので、私。 ウツというか、「私ってダメな人間。生きてる意味ないかも」とか思えてくる…。どうかすると泣き出して止まらなくなりそう。 …私が悪いんだけどさ。
あーあ、お引越し済んだよ~、明日電話&ADSL開通だからもうすぐこのプチネット落ち状態から復活できるよ~、って、明るい日記を書きたかったんですけど、ね…。ごめんなさい。
どこぞのお菓子のようなタイトルですが。
春です。たけのこです(え) 何だか周りに『山を持っている』、『職場(もしくは家)が山だ』、『休日には山海の幸を収穫に行くのが楽しみだ』といった方々がおいででして、よくいろいろなものをいただくのですが、最近はたけのこをいただく機会が多く。やっぱりこの時期はたけのこなのねー。 たけのこご飯、煮物、お汁、その他もろもろ、たけのこはおいしいです。
そんな今日も、私はたけのこをいただきました。
ええ、バイト先で。
午後に作業してたら、 「このえちゃん、たけのこ持って行くわよね?」 と言われ。「はい?たけのこですか?」と聞き返したら、 「某さんがいっぱい採って来たんだってー。それで今、倉庫の前に置いてあるから、好きなだけ持って行きなさいって言うのよー」 …たけのこの配給が行われる職場(笑) 「たけのこ嫌い?」 いいえ大好きですvv で、いただいてきました。柔らかそうなおいしそうなたけのこ2本vv
そしたら。 茹でてもらおう~、とホクホクしてたけのこ抱えて家に帰ったら、 「今日の晩御飯はたけのこご飯よ。昨日貰ったたけのこで」 祖母が満面の笑みで言いまして。 …そういえば夕べ、たけのこ茹でてたな。 いやでもまあ、おいしいものはたくさんあった方が。
たけのこご飯はおいしかったです、が、夕食の最中にチャイムが鳴り。 漏れ聞こえてくる玄関での会話の中にまた、 「長月さん、たけのこあげるわ!」 のフレーズが。 果たして戻ってきた祖母の手にはこれまたおいしそうなたけのこが。
そして更に電話がかかってきて、母の友人いわく、 「たけのこをたくさん貰ってうちじゃ食べきれないから持って行って」
祖母がしみじみ、「たけのこって、ない時は全然ないのに、一回誰かがくれると連鎖するみたいに次々貰えるのよねえ…」と呟いておりました(笑) しばらくたけのこには不自由しません(え)
明日明後日でお引越しでーす。
ウェブ拍手。 ☆『メトロポリタン美術館』の歌詞ですか?こちらに載っております。私もところどころあやふやだったの、ここで改めて歌詞を見て「ああー!」って思ったんですよ~。 ☆『このりん』ゲット希望者がまたお一人(笑)可愛がってくれる方にならゲットされても幸せでしょうvv
明日はショーンさんのお誕生日で、『炎の海』の公開日なのに、私はお引越しでそれどころじゃなさそうなのが哀しい…(めそ)
人質になっていた3人の邦人の方、無事に解放されたようで何よりですね。 もっとも、まだ2人の方がどうなっているのか分からないし、他の国の人たちも拘束されている状況だし、3人が解放されたからそれで全部良かったね、とは言えないのですけど、とりあえずは。
ただ、まあ、何となくこの事件に関してはモヤモヤしているのですけど。 それをうまく言葉にする自信が無いので、不用意に口に出すと違う方向に取られてしまいそうだし、ここでは出しませんけれど。
今日はバイト先でおやつに月餅をいただく。おいしかったvv 一個余ってたので、「どうしますか?」って聞いたら、「このえちゃんにあげるから持って帰ればいいよ」と言われ、有難く貰って帰る(待て) だってくれるっていうんだから有難く貰っておくのが一番でしょう! 前も栗のお饅頭貰ったし、チーズケーキも余ったの貰ったしvv …餌付けされてるような気もしますが、まあいいや。
バイトが終わった後、妹に南京錠を買ってきてくれと頼まれていたのを思い出して、てくてく歩いて少し離れた100円ショップへ。 そしたらそこで中学時代からの友人に会った(笑) 「私も新城帰ってきてここでバイトしてるんだー」とのこと。何か、彼女とは最近連絡を取っていなかったので、名古屋にいるものだと思ってたのですわ。彼女も大学名古屋で、妹さんと二人暮しとか聞いてたので。 でも久しぶりに会って、まあ彼女はまだバイト中なのでそれほど長い間話してはいなかったのですが、今度またご飯でも食べようということで。 そっか、彼女も帰ってきてたんだ。何かちょっと、意外な再会で嬉しかったですvv
何で妹が南京錠なんぞ欲しがったかといえば、奴の学校のロッカーが壊れていて扉が勝手に開いてくるらしいからですが(苦笑) でも、妹は私立の高校に通っているのですが、やっぱり私立はリッチだねー。体育はこの時期から水泳で、近くのスポーツクラブの温水プールを借りて授業するんだって。構内にもプールあるのに。 その他もろもろ、さすが私立と思うようなことはあるのですけど(修学旅行が沖縄とオーストラリアから選択だとか)、それなのにロッカーがぶっ壊れているのは放置されているんだね…(苦笑)
夕方、テレビを見ながら祖父とおしゃべりしてたり。 名駅のタワーズのマリオットアソシアのインペリアルスィートが一泊35万とか言ってたので、 「一晩で35万なら、わしは5万の部屋に泊まって30万を豪遊する方がいいな。それか、10万の部屋に3泊する」 「あー、いいねー。一泊5万ならそこそこの部屋泊まれるよねえ。5万の部屋に一週間連泊とかでも良くない?」 みたいな会話を。 んでも、うちの祖父母は年に数回、旅行に出かけるので、けっこう国内はあちこち行ってるのよね。祖父は昔に半月ヨーロッパ行ってたりしたし。 一緒に来たければ来ればいい、と言われているのですが、予定が合いませんおじいさま! おかげで旅行社のお姉さんに顔を覚えられておりますよ。 この前、祖父のところに送られて来ていた温泉宿のパンフレットを何気なく覗いてみたら、何やら素晴らしく良さげなお宿でちょっとときめいた…ああいうところに泊まりたい…vv
ウェブ拍手のお返事。 ☆某陛下へ。私の場合、痛みよりも「うわホントに刺さった!」という驚きの方が強くて…(苦笑)後から痛くなってきましたわ、じわじわと(当たり前) それから『メトロポリタン美術館』、いいですよね~vv ☆ボローニャ(ボロニア)ソーセージ!!私もいつも見かけるたびにドキドキしてますよ!!(オイ)そりゃ見間違えますよねー。ついつい、線を一本書き足してみたくなったり。 ☆『みんなの歌』CDは意外と侮れない名曲ぞろいですよねー!この間、母上に言われてちょっと探してみたんですけど、懐かしい歌ばかりで。それで『メトロポリタン美術館』も思い出したのかなあ。 そしてエルさまのメロリンちゃんに対するガードは並大抵ではございません。負けませんけどね、ええ!(負けとけ)
明日はバイト済んだら豊川まで行って新しいアパートの鍵貰ってこないと。
日記を書いてたのですけど、うっかり書いたもの全部消しちゃったので、いまさら書き直す気にもなれず…とほほ。
別に大したこと書いてはいなかったのですけど、今日は平和だったし。
ただ、母上と妹が私に家庭内セクハラを行ってきやがって、人のお尻を触った挙句に「このえちゃんのお尻、触り心地悪い~」とかのたまったりすることについての悩みを書いてみただけです、ええ。
…家庭内セクハラってどうすりゃいいのさ?(知らん)
ところで、皆様『メトロポリタン美術館(ミュージアム)』って歌をご存知ですか? 昔…今でもやってるのかなあ、NHK教育のみんなの歌か何かで流れてた歌なんですけど、その歌がさっきから頭の中を廻って離れません…。 ♪タイムトラベルは 楽し メトロポリタンミュージアム♪ 今でも普通に歌えたので、ちょっと我ながらびっくり。 でもあれ、最後ちょっと怖いんだよね…。
某陛下へ。 陛下もホチキス、やってしまったことあります…? っていうかね、私、昨日が初めてじゃなくて…前にもホチキスで自分の指刺したことあって…(汗)その時はさすがに血が出ましたな。ははは。 いや、子どもらしい純粋な好奇心だったんですよ、一度目は。これ、紙を留められるなら指にも通るのかしら?って。 …いやー、子どもっつーのは恐ろしいですね!(そんなアホなことする子どもだったのはあなただけです長月さん)
色鉛筆で色をつけて。ちょっきんちょっきんハサミで切って、塗り塗りペタペタ台紙に貼って。 大きさ揃えて綺麗に折って、最後はホチキスでガシャン。
そんな感じの作業をしてまして、今日。 そしたらまたアレが襲ってきましてね…おお、恐ろしい敵ですよ奴は! どうしてああも私を誘うのでしょうか。そんなに私は誘惑に弱いと思われているのでしょうか、睡魔め…!
…要するに今日もバイト中に眠くなりやがったんですよ、こいつ。
でね?睡魔に襲われながら、ホチキス止めをしていたわけなのですけど。 ぼや~っとしながら、何か半分流れ作業で手だけが「こうやって動く」と入力された動作を繰り返しているような状態で。 頭の中では、ぼやーっと、「眠たい…ああでもそろそろ11時だからこれ済んだらお昼のお茶の準備…」とか思ってて。
手だけ同じ動作を繰り返していて。
ふと、それまでガシャンガシャンと調子よく閉じていたホチキスが何かにぶつかって止まって。 「あれー?そんな厚くないのになーこの紙ー」と更に力を込めたら。
プス。と、何かが刺さる小さな痛みが私の指に。
………ギャアアアアア!!ホチキスの針が指に刺さったー!!!
ぼんやりしながら作業してるから…紙じゃなくて自分の指の肉を挟んでたことにも気がつかなかったらしいよ、この人。
幸い先っぽが少し肉に食い込んだ程度で血も出なかったしひどい怪我ではなかったけど、…なんていうか…私はアホかと(いまさら気づいたか) 自分で自分の指にホチキス刺して穴開けかけるバカは私くらいだろう…。
まあ、おかげで目は覚めたよ!(そういう問題じゃない)
某管理人さまのところで噂のポケモンなネタのお話がアップされてて、すっごい楽しく読ませていただきましたvv うーん、実は私、まだ噂のレアポケモンに会ったことないのよねー。 ちなみに『このりん』もそれは同じく。噂は聞いてるけどね、いろいろ。 さらちゃんには会ってるよ。『怖い人』のお話を教えてもらいました(笑)
それと、『このりん』ゲット希望者がいらっしゃった。欲しい? 来週以降なら頻繁に出没するかと思われますよー。
白状すると、今日も午前中、バイトしながらしばし意識がすっ飛んでおりました☆(待てコラ) 図面を色分けする作業をしていたのですけど、それを塗りながら、うとうと、うとうと…はっ!みたいな。 隅っこの作業机で1人でちまちま作業してたし、今日も職員さんはほとんど現場へ出ていたので幸い居眠りを気づかれてはいない…と思いたい(バレてそうですが) 何か、お昼を食べてお腹がいっぱいになる午後の方が眠くなりそうな気がするんですが、不思議と睡魔に襲われるのは午前中ばかり。 あ、あれか、午前中は私の席に陽が当たるからか!それで温められて眠くなるんだ!そうだそうだ、そうに違いない。
…っていうか理由がどうあれ寝るんじゃないって話ですね。
そして午後、バイトの終業時刻が近づいたので、名刺の整理とかゴミ捨てとかの作業を終わらせて、5分前になったのでさて後はこの勤務簿に補佐さんの確認印を貰うだけ~、と自分の机の周りを片付けて帰る準備万全でいたら、 「ごめん、このえちゃん!この図面焼いてきて!」 と頼まれ。 でも図面を焼くだけなら、コピー室に行ってガ~っとコピってくるだけなのでそんな時間のかかる作業じゃないし、「あー、分かりましたー」と図面を焼いてこようとしたら。 「それでね」 はい。
「その付箋のついてるページを一枚ずつ焼いてきて欲しいんだけど、一枚だけ縮小率が違うのがあるから、それを全部そろえて欲しいのねー。で、焼き終わったら、周りのいらない部分切って、道路が繋がるように貼り合わせて、その貼り合わせたものをもう一回焼いてきてくれる?」
…はい、分かりました。
いや、バイトとは言えお金いただいて働いているんだから、頼まれたお仕事はきちんとやりますよ。 や、やるけど…もーちょっと早く言って欲しかったかも~、と思ったことは否めませぬ…。 しかもそういうときに限って急ぎだから「明日でいいですか?」とも言えないしね。
…でもこんなこと言ってたら叱られちゃうかな、もっと大変なお仕事してる人はいっぱいいるんだしさ。
でもとりあえず、淹れておいてあるコーヒーを自分で注いでクリーム入れて砂糖入れてガブガブ飲めるくらいには慣れた(何それ) …や、だって最初、そんなん飲んだらいけないかと思ってたから…。 でもホントはコーヒーより紅茶派なんだけど。こっそりティーバッグ持ち込んで置いておいてもいいかしら(待て)
そういえば明日から妹は本格的に授業だそうです。 頑張れよ女子高生。
もう寝ちゃおうかなー、とか思ったのですが(ちなみにただいま22:20)、そういえば今日ってNHKにヴィゴさん出る日じゃん!と思い出し、23:15までは意地でも起きていることに決定。 …NHK,23:15でいいんだよね?
いやもう、我ながら夜の10時に寝るなんて信じられないのですが、起きててもすることないからさー、寝るしかないのよ。 あああああメッセがしたい萌え話がしたい!!今週末はアパート戻るけどパソコン立ち上げてる暇なんてないし!親がいるし!ってか、パソコン自体をさっさと梱包しちゃうこと間違いなしだし。
ちなみにファラミーのおでこに油性ペンで『きちく』って書いたのはこのりんの仕業ですvv 一週間は消えないぞ、しかも夜光塗料入りだから暗いところで光るぞ(笑) いやー、『きちく』か『あくま』か迷ったんですけどねえ。 …っていうか、そんな所業に及んで後がどうなるのか考えると背筋に冷たいものが伝わりますが(ガタガタブルブル)
何だか途中まで書いたものの止まっているお話がいくつか。 キリリクもいい加減消化しなくては…。
相変わらず素敵ですヴィゴさん…メロメロンvv(アホ) この方ホントにうちの母上と同い年なのかしら…。
ただいま某所で盛り上がっているらしいポケモンネタ。 某管理人さまとお話してて、いいなーって言ったら、私のポケモンも出来ちゃいました(え) 不思議系ポケモン、「このりん」(は?) いや、楽しいよこれ!いろいろ設定出来ちゃった~。 まあ、「このりん」をゲットしたい人がいるのかどうかは大いに謎ですが(ってかいないでしょう) レアじゃないと思いますが、ちょっと人見知りっぽいです。
ウェブ拍手のお返事。 エラーが出てカキコ出来ないのって、キャラレスの方ですか?『設定ファイルが存在しません』というエラーメッセージが出るのでしたら、文字数オーバーじゃないかなと思います。実はあのBBS、投稿文字数に制限がありまして…(汗)だいたい1000文字までなのです。 以前は文字数オーバーの時は『文字数オーバーです』ってメッセージだったんですけど、何やら最近は『設定ファイルが存在しません』と出るみたいなのです。 少し文字数を減らして再投稿してみてください。お手数おかけしますがよろしくお願いします~。 通常BBSの方でしたら…すいませんちょっと分からないです…。 メールでも構いませんよーvvホットメールのならすぐ見れますし。 …っていうかメッセのアドレス教えるとか言いながらまだメール出してなくてすみませ…!
午前中にアパートを出て、国府の駅まで父上にお迎えに来てもらってそのまま豊川の某ニッショーへ一か月分の家賃とか敷金礼金を納めに行く。 カーテンとか、ガスコンロとかの寸法を測りたかったので、出来たら中に入れないかな、と言ってみたら、「じゃあ鍵を貸しますよ」と新しいアパートの鍵を貸してくれたので、一回実家に戻った後で新しいアパートへ行くことに。 今のアパートで使ってるものがそのまま使えるものはいいんだけど、窓の数とサイズが違うからカーテンはダメっぽいし、あとコンロは今のところは備え付けだけど、新しいところは各自でコンロ買うなり借りるなりしなくちゃだし。
ところが。いざ新しいアパートに行って鍵を開けようとしてみても、何故か全然開かない(汗) 何で!?と思って電話してみると、どうやら貸してもらった鍵はこの部屋の鍵は鍵でも、古い鍵で、大家さんがまさに昨日、鍵をつけかえて新しくしてしまったらしく。
…それじゃ開くわけないよなあ…(苦笑)
仕方ないのでもう一度、豊川まで行って新しい鍵を貰って。 とりあえず必要と思われる家具その他のサイズは測ってきました。 むー、金曜に鍵を貰って…土曜にダンボールがもらえるので長久手行って荷物を詰めて、日曜に引越しやさんに運んでもらうスケジュールかなあ。
そして昨夜もメッセで萌えを蓄え。 いやすいません、ほんとに私、エロ書けません…!
『国府宮』を『ボロミア』と聞き間違えた私。そこから始まって出来た、 『駅長がデネパパ、改札がボロミー、ホームにはファラミーがいて、精算窓口担当はゴルン、定期売り場がセオデンさまで、売店がメルとドレド』 という、まさに夢のような駅! 改札はもちろん、味気ない自動改札ではなく一枚一枚ボロミアさんが切ってくれるのですわ! 朝のラッシュ時の忙しさに大慌てなメルとそのフォローのドレド、、会えたら一日ハッピーvvかもしれないデネパパ(駅長さんはあんまり表に出ないから)、ファラミーに「行ってらっしゃい」を言われ、わざと足りないキップを買ってゴルンに精算してもらい、定期を作る間はセオデンさまとおしゃべりvv 白の木の紋章入りのマント着用、腰にはチカン対策のために剣を帯び。 ええもう、チカンを発見したら叩き斬りますよ。ファラミーはホームから線路に突き落とすことも多いですが(え)後始末はレンジャーたちの手でばっちりしっかり一切の痕跡は残しません☆ そ、そんな駅を利用してみたい~vv(っていうかよくそこまで妄想できるよね、この人も)
某殺し屋さんと侍従長を絡ませてもらう約束も取り付けたし~vv
そういえば、そんなお話の中で誕生したポケモン『このりん』。 ゲットしてくださる方がいるのかどうかは謎ですが、ちょっと生態なぞも明らかにしてみましょうかね。
名前:このりん タイプ:ふしぎ系 サイズ:手乗りサイズ。 必殺技:子守唄。その歌を聞かせた相手を眠らせ、幸せ~vvな夢の中に浸らせられますが、そうやってグウグウ寝ている相手の額に、このりんは一週間は消えない強力油性ペンで落書きをしますvv『もえ』とかいろいろvv 格好:ふわふわした生地のピンクのワンピース。袖口と裾にレース付き。 嫌いなもの:大きな音。特に人の怒鳴り声が大嫌いで、大きな音がすると耳を押さえて縮こまって隠れてしまいます。
このりんは歌が好きです。ゲットするためには、まず歌もしくは音楽を聞かせましょう。ご自分で歌うも良し、楽器を演奏するも良し。 その音楽が気に入れば、このりんはだんだん近づいてきます。 …そこから後は、皆様次第。 でも、このりんはぽややーんとしているので、ゲットはそれほど難しくないかもしれません。が、懐くまでには時間がかかる、かも?
備考:言葉は話せますが、おしゃべりは得意ではないので、たどたどしい単語しゃべりです。 また、このりんはタオルや毛布など、ふかふかして肌触りのいいものに包まって眠る癖があります。眠っているのに気づかずにうっかり掴んでしまったり落としたりすることのないよう、ご注意ください。
懐けばいろいろ出来ますよ~。楽しいな、これ…vv
2004年04月10日(土) |
おっかたづけー(は?) |
しまったメッセに夢中になってたら日付変わってた! …まあいいや、この日記日付詐称出来るし(待て)
今日も部屋のお片づけ。 段々ものがなくなっていきます。 うーん、4年間住んだ部屋だし、やっぱりなんか寂しいな。 あと一週間か…。
トップにも書きましたが、私のメルアドでウィルスが届いたというメールが来ました。 何か気分悪いなあ、そういうのって。 ちなみに私のパソコンはウィルス感染してませんし、間違ってもそんなメール送りませんから! もうウィルスメールにはうんざり。
明日は午前中に実家に戻って、アパートの敷金礼金を払いに行かねば。
2004年04月09日(金) |
空耳にも限度があります。 |
週末なので、バイト終わってから長久手に戻ってきました~。 本当は明日の土曜日、地元で借りる予定のアパートの敷金礼金を払いに行く予定だったので、「戻れないかも…」って思ってたんですが、昨日仕事から帰って来た父上いわく、「明日は友達と花見をすることになったから、お金払いに行くの日曜でいい?」だそうで。 願ったり叶ったりですわお父さまvv さーて、また1週間頑張るための萌えを補充していきますか!(やめい)
今日は午前中ものすごいヒマで。だって課の人たちがみんな会議だ現場だ出張だって外に出てっちゃっててさ。私やることなくてさ。 そしてまた今日はいい天気で暖かくて、気持ちのいい日だったのよねえー。 やることがあって頭と手を動かしていればまだしも、何もすることがなくて、そしていい陽気。 …ごめんなさい、意識が飛んでた時間があります(オイ) こっくりこっくり船を漕いでは、「ダメだって!」と目を覚まし、でもまたしばらくするとこっくりこっくり…。 真面目に働きなさいよアンタ。 午後はお仕事があったのでちゃんと目が覚めてましたよ(それが当たり前)
で、時間になったので出勤簿に確認印を貰って「お先に失礼します」と通用口まで行ってドアノブに手をかけた時、「…何か足りない」という気になって。何が足りないのかしら?とよーく思い出してみると。 …しまったお弁当箱机の上に置きっぱなし!(バカ) 慌てて戻る。 「あれ?このえ(仮)ちゃん、さっき帰ったんじゃなかった?」とか職員さんに言われ、「お弁当箱忘れたんですー!」と笑いをかってみたり。 いくらまだ暑くはないといっても、週末置きっ放しにしてたらさすがにヤバイでしょう、お弁当箱は…。良かったまだ敷地内にいるうちに思い出して…。
そして名古屋へ来る名鉄の中でもまたうつらうつらしてて。 金山に着いたのがぼんやり分かったので、「あー、名古屋は次だから起きて降りなくちゃー」と思いつつ、まだ半分夢の中で。 そこへ車内アナウンスが入り。
「新名古屋の次は、ボロミアに止まります」
ああそう、名古屋の次はボロミアに止ま…ちょっと待て!! がばーっと一気に目が覚めて、もう一度ちゃんとした頭で聞いた車内アナウンスはこう言っていました。
「新名古屋の次は、国府宮(こうのみや)に止まります」
…国府宮、こうのみや、このみや、ボロミア?
しっかりしてください長月さん。空耳にも程があります。
あ、ボロミアでもう一個あったんだ(え) ボロミアさんというか、某豆氏なのですけど。
うちの母上の職場には『しょーん』がいるそうです…!
ただし母上の職場は保育園なので、その『しょーんくん』もまだ3つか4つのお子様です、そして日本人です。 でもそれを聞いた時に「しょーん!?」って思ってちょっと怪しいくらいの反応をしてみたり(アホ) …親御さんは何で息子に「しょーん」ってつけたんでしょうね?もしかして豆氏のファンだったりするのかしら?(『ショーン』はAもCもPも、その他もたくさんいるぞ)
今日はバイトも程よい感じで過ごせまして、平穏な一日でした。
ええ、お昼休みに郵便局行って通販用の為替と切手買ってくるくらいには(ちょっと待て) ついでに私が座っている席の後ろの棚は消耗品のストックが入っているので、そこから二重封筒と宛名シール用のタックシール貰っちゃおうかしらとか一瞬考えました。 やりませんでしたけど。いやホントにやってないよ!いくら何でもそこまでは!! だって見てみたらタックシールはともかく封筒が全部事務所の名前入りだったから…って、違う! 通販は家でやります(当たり前だ)
眠たいです。やっぱりバイトとは言え、一日働いてくるとくたびれますね。 気疲れみたいな。 お弁当を作って持って行ってるのですが、けっこう朝悩みます、お弁当の中身どうしようって。前の晩の夕食の残り&冷凍食品&卵料理でおかず3品が定番でしょうかね。 でも何か私のお弁当は彩りが悪いのよねー。茶色いというか。さくらんぼとかプチトマトとか添えて、なるべく彩り良くするようにはしてるんだけど、でも缶詰のチェリーはおかずに赤く色が移ってしまうのが困る。
明日一日終わったら、また長久手に戻ります。 メッセのアドレス交換を申し出てくれている某さま、私のアドレスもお教えしますねー!
イラクで日本人が拘束されたそうですね。 うーん、自衛隊派遣の善悪をここで問う気はないのですが、イラク復興の方向性を見直すべきなんじゃないのかなあ、とは思っているので…。 んでも、暴力は暴力しか呼ばないと思うんだけどね、今回の拘束にしろ、最近ニュースを賑わせているシーア派の件にしろ。…実際の場ではそんな考えは甘いのも分かっていますが、でもそう思う。
昨日、日記で弱音を吐いたら、メールやウェブ拍手で励ましのお言葉をたくさんいただいて、ものすごく嬉しかったです…! 何かホントに有難くて涙が出てきました。 ありがとうございます、皆様! よーし、また明日から頑張るぞー!
そして今日は、バイト先で歓送迎会があると言うことで、「長月(仮)さんもおいで」と言われたので、「はい、行きます!」と全く何の遠慮もせずに参加させてもらってきました☆ でもちょっと、ホントにバイトの私がのこのこそんなものに参加しちゃっていいのかしら?とか思ってたのですが、まあ誘ってくれたんだしいいや~と行って来ました。
ちなみに事務所の3軒隣にある割烹料理屋が会場。 課ごとの歓送迎会だったのですけど、同じ料理屋でうちの課以外に同じ事務所内の他の課の歓送迎会も3つくらい開かれていたので、いろいろ混ざっちゃってました。 「この人誰だろう、こんな人いたっけ?」とか思ってると、支所の人だったりとか(笑)
私のバイト先は、建築関係と言うこともあってか全体的に男の人が多くて、しかも私がいる課は土地や工事に関する交渉が重要な仕事ということで、いかにも経験値豊富そうな方ばかり…要するに若い人がいません。 だってうちの課、30歳以下の人いないもん。ほとんどの方がうちの父上と同年代~それより上。 あ、1人29歳の方がおりますが、その人ももうじき30になる(笑)
そんなわけで、今日の宴会、珍しくモテモテでした(オイ)
課長さんから補佐さんから総括さん、あと前の課長さんとか、課のおじさま方、あとよその課から遊びに来てた人とか。 課長さんと補佐さんはうちの父上の元同僚だったし!「長月(仮)さんのお父さんって、新城事務所の長月(仮)くんだよねえ?」とか言われてびっくりしたわ!(笑) 総括さんには、「チェロを教えてあげる」とか言われました。高校の頃コーラス部で今でも音楽好きですよーって言ったら、「私も好きなんだよ」って。何かすごい多趣味な方らしくて。 高校の頃の同級生のお父様がいたし。名前は知ってるけどそんなに親しくしていたわけじゃない人の、ですが、それでまたびっくり。
楽しかったですvv…いえ、モテモテだったからじゃなくて(笑)ちょっと近寄りがたかった職員さんたちといろいろ話が出来たから。 そして携帯の待ち受けにしてあるボロミアさんの画像を見られて、「あ、男の写真が待ち受けだ。彼氏?」とか聞かれるオチ。 いやー、違いますよー。彼氏だったらどんなにか嬉しいかって感じですけどねー!!てかむしろ一晩でもお付き合いくださるならこっちがお金払うよホント(お黙りバカ)
ちなみに侍従長は男の人ばっかの宴会でモテモテでした、なんて言った日には長男殿に叱られます。てか、そもそもそんな宴会に出席させてもらえないか。 とうとう例のあれがスタートして今すごいわくわくしてます。 グッジョブですわ、船長殿!続きを楽しみにしておりますvv
2004年04月06日(火) |
ぬりぬりおりおりちょきちょき。 |
今日のバイトを表すとそんな擬音になると思われ。 午前中は図面のコピーに元の図面と同じように色を塗ってたり。色鉛筆でひたすら塗り塗り。 しかし、赤とか黒ならまだしも黄色とか水色はコピーに出んのだ!コピー見てもどこに色が塗ってあったのか分からないよ!原版プリーズ! そしてその後はそのコピーを指定サイズに折り折り。 昨日、コツを教えてもらったので、今日はかなりきっちり(私としては)綺麗に折れてちと満足vv 午後は、資料整理。いらない資料は切り刻んで捨ててね、と言われたので、ちまちまいるものといらないものを分別してたのですけど…ちょっとすいません!これいったい何か月分溜まった資料ですか!?分けても分けても終わらないんですけど!! しかも、「個人情報が混ざってるから切り刻んで捨てて」の言葉どおり、出て来る出て来る外に漏らしちゃマズそうなものが。あれとかそれとか…なぜか家系図なんてものまで。 何気なく手にとって「これはいるものか?」と表をひっくり返して「ひい!!」と思ったのはお墓の写真ばっかのアルバム&戒名がずらーっと書かれたコピー&墓石の詳細な記録。…こ、こんなもの何に使ったんだろう…。 分別し終わってからはシュレッダーの前を占領して(オイ)ひたすら切り刻む。最初は「おほほ、爽快~」とか思ったのですけど、次第に飽きてくる(待て)その上、あまりの量にシュレッダーがすぐ満杯に…。2回もオーバーフローランプついて袋取り替えた…。
その合間にちょこちょことコピー取りとかもして。 原稿差し込むと一気に両面印刷してくれるモードを今日初体験し、「おお、これはコピー本作るのに便利だわ…」とか思ってました☆いや、本作る予定なんてまったくないけど(笑)
何か、私って何も知らないんだなあと思いもするけど、バイトは楽しいです。知らなかったことを知るのは楽しいね、何の分野でもさ。
ウェブ拍手のお返事。 ・執政家の兄弟は、5歳違いじゃなかったでしょうか?確かあの物語の中でボロミアさん40歳、ファラミアさん35歳だったように思います~。 でも今、手元に原作が揃ってないのであれなのですけど…。 ・お帰りなさいませ!帰国早々、明日から学校ですか?環境の変化が大きくて大変だとは思いますが、あまり無理なさらないで頑張ってくださいねー! ・喜んで!私も最近メッセの楽しさに夢中な感じで…お引越し中ですので再来週くらいまでは上がってたり上がってなかったりですけど、良ければアドレス交換してくださいvv捕まえてくださればお相手します!お話しましょうvv
それからそれから、本日とってもうれしいお手紙を下さった某方へvv ありがとうございますvv何かこう、ほわーんと暖かい気持ちになりました。大事に飾っておきますねー! また今度お返事書きます。レターセットどれにしようかなあ…vv お手紙はいただくのも送るのも大好きです☆ 人に送る手紙に使う便箋や封筒を選ぶのは楽しいvv あ、メールも大好きです!よく「長いメールで」って仰ってくださる方がいるんですけど、私は長文メール大好物ですよー! でも、文章の長短、うまいへたに関わらず、『お手紙(メール)を送ってくれた』ってことが私は嬉しいし、幸せなので、手紙とかって捨てられないんですよねえ。
以下はちょっとグチっぽいので、嫌な方は読まない方が良いです。
実家での生活はそれなりに楽しいし充実しております、が。 今の心境。『何か寂しい。誰か構って、甘えさせて!』 …何言ってやがんだこいつ、って感じですが、ホントにそんな気分なんだもん…。 あー、まあねえ…毎年4月はこんな風なんですけどね。環境の変化に馴染むのが遅いので、新しいことが始まる時期はいっつも何か不安&寂しい。正体の無いものだから、周りに私自身が馴染んで、その環境での生活パターンが確定しないと消えないの。 今はね、バイトし始め&お引越しで余計にバタバタしてるし緊張してるから、いつも以上にこんな気分になるんだろうなあ、って。 何かもう、この精神面の弱さはちょっと我ながら嫌になる…。私が思うほど、周りは私のことなんか気にしてないって頭では分かってるし、不必要に構われると怒るくせに、人が自分をどう思ってるのか、笑われてるんじゃないかとか、嫌われてないかとか、気になって仕方ないし、放っておかれるのも嫌。周りから取り残されるのは怖い。 何かもう、情緒不安定すぎてどうしようもない。…だったらそれを誰かに伝えてみれば何か変わるかもしれないのに、それも出来なくて。「何でもないよ」って笑っちゃって、内心泣き出す寸前なのに、全部自分の中に抱え込んじゃうから、それがまたウツを連れて来る、わー悪循環ー。 …先輩か、ボロミアさんにそばにいて欲しいよ…(待て)
今日はバイトでミスしまくりで何だかへこんでおります…。 『図面のコピーを取って、B5サイズとA4サイズに畳む』のと、『刷り上ってきたカラーの図面をB5とA4に畳む』のが混ざって、取る必要なかった図面のコピー取っちゃったりとか。 図面の畳み方の縦と横を間違えたりとか。しかもうまく畳めなくて、角と角が合ってなくてぐちゃぐちゃだったり。 帰り際に水回りを片付けて、布巾とか洗わないといけないの忘れてきちゃったりとか。 挙句の果てにガラスの破片で指切って、せっかくちまちま綺麗に作っていたファイルの表紙に血の染み付けちゃって作り直しだし。
「気にしないでいいよー。まだ3日目だもん、混乱するよねー」 って、職員さんたちが言ってくれるのが更に申し訳なさ倍増。へこみ。 だってさー、アホなバイトのフォローなんて余計やること増やしてるじゃん、ただでさえ皆さん忙しいのにさ。
でもへこんでても成長しないので。ちょっとずつでもミスなくさないと。 くそー、明日からまた頑張るぞー!!
そして何だか総括の方がいろいろ話しかけてくださる。釣りに使う毛鉤とか見せてもらっちゃったよ。しかもなぜか一個いただいてしまった(笑)
そういえばそろそろいろんな学校で入学式ですよね。 うちの妹も明日が入学式だそうで。何か、入学式の次の日から2泊3日でオリエンテーションの合宿に行くらしいです。 さすが私立は違うなあ、とか思ったり。うちの高校(貧乏公立校)は学校のグラウンドだったよ。昔は1泊2日でやってた時期もあったらしいけど。
ああ、何か眠い…今日は早めに寝よう。 でも何か最近大変規則正しく早寝早起きしてますよ。一時の昼夜逆転が嘘のように。だって12時にはベッド入ってて6時半に起きてるんだもん。 …起きててもすることないからってのも理由ですけどね!
萌えが欲しいのよ、萌えが!!(待て) あー…自給自足してるメレスロンドなネタは侍従長サイド長男サイド両方あるけどさー(自給自足って何) うん、お昼休みとか、あとちょこっと手が空いた時に頭に浮かぶの…(笑)
…っていうか長月さんそんなこと考えてるからミスするんですよ(痛)
とりあえず当面いると思われる服とかを袋に詰めて、午後にまたアパートから実家に戻りました。
帰り道、藤が丘の駅前でさくら祭をやっていて。 でも今日雨降りだったからちょっと残念だったよね。まあ、雨降りでもそこそこ盛り上がっているようではありましたが。
で、まあせっかくなのでちょろっと見て回って来たのですけど、献血車が来てまして。 ええ、献血してこようと思ったんです。献血大好きなので!(そんなこと力説せんでもよろしい) いそいそと献血手帳を出して必要事項を記入して、さあ!とばかりに血圧測定をしてもらったのですけど。 血圧を測ってくれたお医者さんがちょっと申し訳なさそうに、
「うーん、今日はちょっと献血はやめておきましょうか…」
…血圧がちょっと低かったみたいです…。 上が100切ってたもんね…あはは(笑い事か) や、普段から低めではあるのですけど。上100少しとかザラだし。
血圧低いのと、それプラス、季節の変わり目でちょっと肌が荒れてる状態なので、もしかして献血で採った血液の中にそこから細菌とか入るといけないし、消毒とかで余計荒れちゃう可能性があるから、ってのも理由でしたが。
むー、血圧低いのも肌が荒れてるのも、まあ至極もっともな理由なのですけど、でも献血したかったのー!! …仕方ないけどさ、安全第一だし。 いいもん、また肌の具合が落ち着いて、体調も良い日に(っていうか今日も体調は良かったのですけど)また献血するもん。
…何でそんな献血するの好きなの?って言われるんですけど、…さあ、何でだろう?何か好きなんですよねえ、献血。 注射は全然怖くないし、血見るのも平気だし、何か私の血でよければどうぞ採ってください!って気分になるの。 …珍しいですかね、こういうのって。
何かまた新種のウィルスが出回っているようですね。 NETSKYでしたっけ?昨日もバスターくんからお知らせ出てたし。 ウィルスソフトの定義は毎日チェックして最新パターンにアップデートしてるし、プロバイダのチェックにも入っているとはいえ、こうもいろいろ出回ってると心配ですね…こまめにファイルの検索もして、ウィルスには気をつけてるんですけど。 そしてさっきメールチェックしたら、20通メールが来てたうちの半数がウィルスで何だかちょっと乾いた笑いが。
今時のウィルスメールって、送信者偽造するじゃないですか。あれはちょっと厄介ですよねえ。 ちなみに念のために申し上げておきますと、私はメールの件名は日本語で書きますし、滅多に予告なしに添付ファイルもつけませんので。 もしや私のメルアドでウィルスが届いても、それはニセモノです。すっぱり削除してくださいね。 …あー、でも今夜ももう一回ウィルス検索かけておこう…。
検索終了。私のパソコンにウィルスはおりませぬ。 私も偉そうなことは言えませんが、出来る限りの自衛はしましょうね。 そして、誰かの名前を騙ってウィルス送ったりして面白がっているようなおバカさんは今すぐ猛省なさい。
今日はお部屋のお片づけなど。 残ってる服とかも、持っていくにしろ処分するにしろ一回整理しないといけないしねー。 何か時々、自分でも忘れていたようなものが出てくるのが面白い。
メレスロンドな日記はただいまネタを考え中(え) 昨夜やーっと、パパのプロポーズが聞けてとっても嬉しいのですわvv
先月も月に2回来て。 そしてその2回目がつい最近終わったばかりなのですけど。 何だかまたオンナノコノヒが来そうな気配。 …ちょっと待ってよ私の身体…。不順なのは分かってたけどさあ…。 これはやはりバイト代を頂いたら基礎体温を測るべく婦人体温計を買ってくるべきか。
バイトは土日お休みなので。 そして長久手のアパートのお片づけも済んでないので、今週と来週と、週末はアパートに来ようかなあ、と。
そんなわけで今日と明日の夜はマイパソ子でネットが出来るー! 一週間分の萌えを蓄えていかねば!(やめい) だってさあ、妹のパソコン借りてるんだけどさ、実家だと。部屋でやると電波が弱くてワイヤレス接続がぶっち切れるから居間でやらなきゃだし。そうすると母上と妹が「何してるの何してるの」って寄って来るし! そんな状態で思う存分ネット出来るかってーの!! 父上のデスクトップは置いてあるのが両親の部屋なのでこれまたあんまり長いこと居座れず。 …少なくとも19日まではこの状態か…。
んで、バイト終わってから電車でこっち戻って来たのですけど、何か名鉄で信号機事故?か何かがあったらしくて電車が遅れ。 いいけどねー、別に。人身事故とかじゃないだけ。
今日のバイトは微妙な感じにヒマでした(オイ) いや、私だけじゃなくて、課全体がヒマそうだったのよ。年度始めって忙しそうなイメージあったんだけど、両親見てても。たまたま今日は仕事が順調でヒマそうに見えたのかしらね。 まあ、おかげで職員の人たちといろいろお話してみたり。 私も机を貰っているのですが、何故か一番下の引き出しにプレミアが入ってました(笑)ええ、あれです、映画雑誌の。2冊入ってて、何だっけな、片方はマギー・チャンかチャン・ツイィーの表紙で『英雄―HERO―』の特集ので、もう1冊の表紙はオーランドさんが笑ってました。 …今度お昼の休憩の時にでも見よう(え) パソコンのOSが未だにウィンドウズの95だったりとかね!10年前のだよ、動作めっちゃ遅いしパソコン本体も大きいし重たいよ…(苦笑) あ、お湯呑み持っていかなくちゃいけないんだ。何かなかったかな、使ってないマグカップとか。 図面が綺麗に畳めないのが何だか悔しかったりします。
そういえば『オーシャン~』のプロモーションで藻さんが来日してるんだよなあ、とふと思ったり。 実家にいると今ひとつ情報が得られない&得てもそれで盛り上がった萌えを話す人がいない、というわけで、ちょっと世間の話題に取り残されている今日この頃。
そんなわけで(はい?)今日からバイトに行くのです。 家から歩いて15分ほどの県の土木事務所で事務アシスタント。 「襟のある服なら何でもいいよ~」と言われたのですが、むしろ襟の無い服を探す方が難しいかもしれない私のクローゼット。や、Tシャツとか好きじゃなくてさ、ちゃんと襟がある服が好きvvブラウス、シャツ系ばっかです。 …って、ワードローブ談義じゃなくて。
お仕事は事務アシスタントなので、コピー取ったり電卓叩いて帳簿の計算してたり、テ○ラでファイルの見出し作ってたり。お茶入れたり。 土木事務所なので、建設用の大きな図面のコピーとかもするのね。いろいろ新鮮でした。 平日の一日7時間バイト、お休みをたくさんいただけるので(お役所なので当然土日祝日はお休み+何だかバイトは不思議な勤務形態)お金はあんまりないですが時間はあるので、何かお勉強でもしようかなあ。
ウェブ拍手。 読みたいですか、長男殿と侍従長の話(笑)そんなこと言うとまた本気にして書きますよこの管理人は!(え)何しろネタには不自由しないからなあの二人!(待て) エルさまは、あんなんだから額がヤバ…げふんごふん。苦労人でいらっしゃいますからな、裂け谷の主も。ねえ、嫁によこせって言ってんじゃないんだから。…いや、まあ、嫁になんて言ったが最後とんでもないことになるのは目に見えておりますが。
そして陛下へ。侍従長もおそばにおりたいのは山々でございますが、今は仕方ありませんわ…。 でも週末には一度戻りますから…それに、お引越しが済んでお互い落ち着いたら思う存分お相手いたしますvv
|