例のごとくひどい有様でしたが脱稿してますっ。 原稿明けに爆睡して、自分ちのトイレで催す夢を見て、慌てて飛び起き布団が濡れていないかを確認した。マジで焦った。 そんな出来事がありましたが、新刊は出るようです。
何年かぶりに原稿中に風邪をひきました…。 というか風邪ひき事態がとても久しぶりだったんですが。 熱と関節痛で痛い目に合いました。 手伝ってくれてたりっちゃんも調子悪くなってきたみたいで、二人して薬飲みながら作業しました。 ホントにいつもゴメン!アリガトウ! この先りっちゃんが手伝ってくれなくなったら、もう本出せないんじゃないかなって…本気で思う………。 (そもそも●日前にならないと手が付かないってのが最悪なんだよ。毎度泣きを見るのは自分なのに。……おれのアホ)
新刊について。 オフラインにも載せましたが、無言責めゾロに挑戦したよ。 ちょっとねちっこいエロ本になったと思います。 じっくり行こうかとやり始めたくせに、ちんたら過ぎて途中少しイラッとしました。 ガンガン攻めるゾロが描き足りないっ。
これと言ったラクガキが見つからず、今回の原稿のネームをば。 もうちっとちゃんと描いたページを選べば良かったな。ぎゃふん。

【しょうしせんばん】あまりにも馬鹿馬鹿しくて話にならないこと。非常に滑稽なこと。
まだ……ウソップ誕トップは、あ・諦めちゃいねェ……ぞ(震)
二本目の親知らずも無事に抜きました。 歯医者通いもこれで終了のはずだったんですが、結局来週にもう一本親知らずを抜くことになったよ。
少し前になりますが、父上の実家の岐阜へ行って来ました。 祖母の米寿祝いで皆が集まった次第です。 両親兄弟全員がそろったのはすごく久しぶりで、特に母上は嬉しそうでした。 叔父・叔母の家族と共に下呂温泉へ泊まってきました。 食事会ではおばあちゃんのお祝いなのに三歳の姪っ子が主役のオンステージで盛り上がってました。 ビール瓶持ってお酌して回ったりと大活躍の姪っ子です。 お兄の家族は埼玉在住なので姪っ子とはたまにしか会えないのですが、今回はやけに私に懐いてくれて子分のように連れ回されました。 大人数の移動だったので車二台で出掛けたのですが「かんちゃんこっちにのって」とお兄家族の車に呼んでくれました(悦) 「かんちゃんはここにすわって」と自分の隣の座布団をぽんぽん叩く様とか思い出すとにやけます(悦) ニコニコ走ってきて足に抱きつかれたりとか、参っちゃうよね(悦) 「かんちゃん、はいあげる」と渡された松ぼっくりは大事に持って帰ってきました(悦) 幼い妹に懐かれる兄の気分だと思うととても萌える…。 可愛いよなー。 多分今が一番可愛い時期かもなー。 そんな感じで姪っ子との思い出に耽りながらも今後の予定を思い起こして無言になる4月中旬過ぎです。
一ヶ月ていうと余裕がありそうに聞こえるけど、30日って言うとすごく短いよね…やは。 寝室で本棚に入りきらずいくつも積み上げられた同人誌やら雑誌やらを整理したりと逃避気味です。
先日の仕事中の事。 店のお客さんに小学3・4年生の時担任だった先生が居てビックリしました。 注文受けた時に何だか聞いたことのある声と喋り方だなーと顔を見たら先生で! 「!!…Y先生ですよね…っ?」と話しかけたら気付いてくれて、お会計の時に「うん、覚えてるよ。あの時とあまり変わらないねー(笑)」なんていう先生もお代わりなく(笑) 店が混んでいてあんまりゆっくり話せなかったんですが、教育委員会?か何かの集まりで年一回はこっちに来るそうでまた寄るよと言ってくれました。 すごく懐かしくて何だかにっこり気分になりました。 覚えていて下さりアリガトウゴザイマス。
没カット。

【いっかだんらん】家族が集まって仲良く語り合うこと。
|
|