ちょっとバタバタしていてWJ8号(485話)をずーっと読めずにいました。 他所様で色々触れているのをそっとやり過ごしながらようやく読めた!今週号! (明日には新しいのが発売だけど)
今日もまた ロロノア・ゾロという男の生き様が この俺のちっぽけな魂に刻まれていった………っ! (ドン!!)
見事過ぎて言葉も無い。
去年11月の絵。 ゾロ誕やろうともがいていた時。

【ひけいざんきょく】大きな困難を克服しながら進むたとえ。いばらを切り開いて進む意。
屋根から落ちた雪氷を崩していました。 持っていたスコップが鉄製じゃなくプラスチック製で力任せに突き刺すと壊れそうだったもんで、足で蹴ってほぐしながら崩していました。 調子に乗ってガンガン蹴りを入れていたら足先が氷の塊にガッツリとヒットし、あまりの痛さに悶絶しました。 痛・か・った……。 以前、自転車に乗っているときに打撲裂傷したところと同じ左足の親指だったもんだから尚更痛い。 玄関先まで戻って鉄製スコップを取りに行けば良いものを横着したせいで痛い目みたぜ…っ。 大分痛みは引いてきたけれどまだ歩くとちょっと痛いです。 早く治れ。
フォームからコメント本当にアリガトウゴザイマスv 未練がましくもゾロ誕やって良かったです!
2004年のラクガキ。古い若。

【じじょうじばく】自分の行動や発言がわざわいして身動きが取れなくなり苦しむこと。
脱衣所の配水管が凍っちゃった。 1シーズンに一回はあることなんで、だいたいすぐに戻るし大した事じゃないんですが どうやら今回はしぶといらしくまだ溶けないよ。 洗濯機と洗面台の水が流せないよ。 気温が上がる日を待ちわびる…。
ゾロ誕用ボツ絵。
未練ゾロ誕一週間日替わりトップ終了。 去年11月の無念を無理矢理に晴らした次第です。 日替わり後半は大雪続いて除雪疲れとの戦いでもありましたが、一応何とかなった(?)かなとちょっとホッとした。ふー。 ホントに今更なひっそり日替わりでしたがお付き合い下さった皆さんどうもアリガトウゴザイマシタっ。 近いうちにゾロ誕部屋に収納します。
先日の連休中に自前PCがネット復帰しましたっ! 日替わり決行中にデータ避難させてOS入れ直してデータ戻して色々インストールして…と実は無謀な行いだったと後から気付いたぜ★ でも無茶して良かった、おかげでネットも繋がるようになりましたっ。 やっと!戻ったー!! 手伝ってくれたりっちゃんっどうもアリガトウ! 付き合わせてゴメンよ…っ。 やっぱり自分のPCで作業できるのが楽で良いねー。
1/27のシティですが、この前の大阪委託に引き続きBOOTLEG(+Parasitism)さんで「新ちぇ界」と「チッチ」を置いてもらえる事になりました! それから、粋屋の方で冬コミで出した本の通販受付が始まりました。 どちらもどうぞヨロシクお願いしますv
6月のメガネ島…っ!メガネ……っ!
全く持って不本意でならなかった2007年ゾロ誕を未練がましく決行致します。 やるならば、1が一つ足りないけれどゾロ目の今日からだろうと思いちょいと慌てながらも開始しました! 日替わりトップ一週間、ヨロシクお付き合い頂ければ嬉しいですっ。
先日、古いラクガキやらネームやらネタメモが入ったクリアファイルの束を整理しようと引っ張り出しました。 未使用な絵が結構ありました。 変だったり気に入らなかったりでお蔵入りにしていたんだろうけど、 そんな中に見つけた笑える一枚を載せてみます。 人魚姫サンジ(笑)

3〜4年位前の絵かなー。 夜弥さんが昔出した同人誌でマーメイド本がありまして(サンジが人魚、ゾロが王子)そのネタを「早乙女さんが描いてみたら?」とか何とか言われて描いたラクガキだったと思います。 サンジが持っているのはゾロ王子の靴です。 最初で最後の人魚なサンジでした。わー(苦笑)
明けましてオメデトウゴザイマス! 拝借PCでの更新作業はいつも思い通りにいかなくてイラッとする…。 なので余計に更新が滞りがちに……スミマセン、本当に…。 床暖の上に寝転がりながらメールチェック出来るのはステキだとは思うんだがね。うーん。 そんなんですが、今までのトップ絵はギャラリーに収納いたしました。
冬コミお疲れ様でした! スペースへお立ち寄り下さった皆さんどうもアリガトウゴザイマスv 差し入れやお声掛け本当にアリガトウゴザイマシタ!! ビックリしたのが超早売りのWJを下さった方!アリガトウゴザイマス…! 「え?え?次の合併号ってもう売ってるの!?」とオロオロしながらりっちゃんに聞くと 都内ではもう買える所もあるらしく関東はスゲェなァと感じました…っ。 少しハラハラしていた抽選くじも問題なく進められて良かったです。 カレンダー当たった方はどうぞ使って下さいませ。 後半くじカードが少なくなってきて、冬場の乾燥した空気というのもあってかカードがとても引きづらかったかと思います。 そんな中でもお付き合い下さりアリガトウゴザイマシタ! グッズの製作は楽しいんですが、販売用と考えると作る量や値段とか色々悩みが多くてなかなか実現出来ないです。 でもプレゼント企画用ならまたやってみたいなァと思いました。 どんなモノなら欲しいかご意見頂けたら参考にしたいです。ヨロシク★
今回もお隣だったカンナさんっ、くじの当たりが出たら拍手しようとして下さっていたと聞きとても嬉しかったですvvアリガトウ!
搬入ミスで既刊の「愛多々」と「新センセイ★」が販売出来ず申し訳ありませんでした! 自宅出発前から何だか嫌な予感がしていたんですが… 当日会場に着いて「これだったか…っ」とへこみました……。
ともあれっイベントは楽しく過ごせました! 訪ねて来てくれた友人たちどうもアリガトウv 久々に話せて嬉しかったです。 今度ゆっくり会おうの約束が待ち遠しいね!
終了後は毎度恒例気に入りの店で売り子ちゃん達とご飯会。 相変わらずの美味い食事にニコニコでした。 この年にして初めて自分の血筋の真実(?)を知った忘れがたいご飯会でもありました(笑) 売り子お手伝いしてくれたりっちゃんと妹よ、どうもアリガトウ!!
そうそう、今回の東京行きの千歳空港で偶然バッタリ専学時代の友人と会いましたっ。 お客人のお迎えで空港へ来ていたらしく、到着口付近に立っていた彼女の前を通り過ぎようとしたら見知った顔でピタッと足が止まりました。本当ビックリした! 「よく気づいたねっ」「変わらないねー(笑)」とか言いながら超!久々に話しました。 「これから東京?」 「うん」 「例の?(笑)」 「そう、例の(笑)」 てな感じで冬コミ参加と気づいてくれてました。 何だか懐かしい気持ちで千歳を飛び立ちました。 この数日前にも仕事帰りに寄った店で偶然地元の友人に会いました。 同じ町内に住んでいながらまったく会う機会もなく、年賀状のやり取りだけの友達でしたがやっぱり私の方が先に気づき声をかけました。 「え、ずっと町内に住んでたの?」と彼女曰く、私はとっくに東京へ出て暮らしているものだと思っていたらしい。 それにもビックリでしたが(笑) 今度時間が出来たらゆっくり会おうねとその場を後にしました。
あと、 早乙女は関東在住だと、勘違いされている方が意外といらっしゃるようで…。 関東圏は一度も住んだこと無いんですよー。 もうずっと北海道に住んでいますよー。
それからイベントでのスケッチブックについてですが、よっぽどの事が無い限りお受けしております。 でもホントに雑なラクガキです。雑です。らく・がき・です! その辺も踏まえた上で構わないとういう方はどうぞ…。
オフラインでお知らせしているように1/13のインテックス大阪でBOOTLEGさんに委託して頂きます。 「新ちぇ界」と「チッチ」をお願いしています。 ヨロシクです♪
|