この前は自転車小屋の雪下ろしでしたが、今日の休みは車庫の雪下ろしをしたよーっ。 週末に気温が上がるからそろそろ落ちてくれるだろうと待っていたんですが、ちっとも落ちなくてね。 仕方ないので自力で落とすことにしました。 1m50cmは積もっていたかな。 こんだけ積もりゃあ重さで落ちても良いもんなんだけどなー、おのれー。 地上から眺めるのと屋根で目の前で見るのとはやっぱり違うなァと思った。 これを・これから・雪かきするんだ・なー。ってげんなりした…。 屋根って結構広いんだよね。あはは。 2時間半頑張ったよ! さすがにすっげェ疲れた…っ。重たかったです。手のマメがつぶれたよっ。痛っ。 ま、頑張った甲斐あって屋根はすっきりキレイになりました。
トップとインデックスを少し改装しましたー。 そろそろ変えたいなーと思って昨日からちまちま弄ってみました。 ちょっと昔の仕様に戻った感じです。

チョパ誕の時にお誕生日トップをやろうとギリギリまで足掻いて実行出来なかった名残です。
先日のお休みは自転車小屋の屋根の雪下ろしをしました。 こんもりずっしり積もってきて、さすがに潰れたらヤバイかなーと思って除雪がてらにせっせと下ろしました。 お陰で両手にマメが出来ました。 まだ一月なのに。早いよ。
真名井さんから連想バトンが回って来たので答えてみようと思います。
1)前の人からのキーワード。
『うちあけ話』
今までの流れ …→『禁煙』→『するべきこと』→『勉強』→『恋人』→『ナルシスト』→『鳥肌』→『好奇心』→『インターネット』→『嘘』→『秘密』→『Paradox』→『矛盾』→『共存』→『双生児』→『個々』→『社会』→『歴史』→『真実』→『捏造』→『虚構』→『映画』→『雲』→『秋』→『始動』→(『至道』)→『放課後』→『夕焼け』→『寄り道』→『2人っきり』→『手を繋ぐ』→『デート』→『部屋』→『自分ワールド』→『創造』→『神』→『ノアの箱舟』→『ジューンブライド』→『バラ(ブライダルピンク)』→『棘』→『サボテン』→『観葉植物』→『癒し』→『香り』→『月下美人』→ 『片恋』→『硝子』→『うさぎ』→『さみしさ』→『最果て』→『ラフテル』→『オールブルー』→『少年時代』→『思い出』→『うちあけ話』
2)そこから自分が連想したキーワード。
『2時間サスペンス残り10分間』
まるでおちょくっているような答えでゴメンナサイ。 これしか思い付かなかったんだ…っ。 でもあまりにもアレなんで…友達に相談して普通の回答を考えてもらったんだけどね。 彼女はこんなアホ回答を喜んでくれたので、まァこのままでも良いやと思いました。
3)回して下さった方へ一言。
真名井さんへ私からうちあけ話を一つ。 サイト名の「FeCa」を初めて見たとき「FaCa」と勘違いして「ふぁか」と呼んでしまいました。 今でも心の中では「ふぁかさん(または)ふぁっかさん」と呼んでしまっています。 うっかり声に出さないように気を付けます! 剣士に鉄分を!コックにカルシウムを!早乙女に栄養一杯のご馳走を! エフイーシーエイ万歳★
※私ちゃんと真名井さんのファンですっ。
4)次に回したい人3人。 夜弥さんへ。 見なかったフリも大いにOK。
【むりおうじょう】無理に相手に承知させること。
新年とっくに明けまくってオメデトウゴザイマス。 という出だしを何度も書いて、もう一週間。 すっかり時季はずれでスミマセン…。 冬コミ新刊の通販受付開始しましたので、どうぞヨロシクっ。
冬コミでお立ち寄り下さった皆さん!本当にどうもアリガトウゴザイマシタ! 差し入れやお手紙、とても嬉しかったです! もらってばっかりで心苦しいですっ。ゴメンナサイっ。 でもすげェ嬉しいですっ(涙)
いつもは時間が無くとも友人知人のスペースくらいはチェックして行くんですが今回はそれすら出来ず。 ワンピースの島だけ見当を付けてちょこっとだけフラフラ回りました。 スペースにはずっと居たんですが、せっかく来てくれたのに話せなかった友人が何人か居て残念でした。 次からは話し中でもせめて一言声掛けて欲しい…っ!
売り子してくれたこるたんとゆりあさん、いっぱい働いてくれてアリガトウ! 毎度の事ながら本当に助かりましたっ。 イベント後に行ったお台場にある和食のお店の料理がどれも絶品ですっげェ美味かったです! 一口食べる毎に「うまーい!」「美味しいー!」「最高ー!」とみんなで連呼していました。 やっぱり和食は良いねっ。本当に美味しかったです。 美味しいものを食べながら話もすっごく盛り上がった…!! お店の雰囲気もスゴク良くて、思い出すだけでもニコニコするね。
今回も東京滞在はめじさん邸にご厄介になりましたー。 コミケ翌日は昼までガッツリ眠ってのんびりゴロゴロしました。 自分の家のようにまったりワンコと戯れたよ。 この時まで元気いっぱいだったんですが、大晦日から体調が崩れて寝込んでしまいました。 すべてが終わって張りつめていた気が緩んだせいかゲロっとした後熱が出てまいっちゃったね。 めじさんも熱が出てね、二人そろってダウンだよ。 それでもひろさんとコヤタを呼んで晩はお鍋を囲みましたっ。 ちょっとしか食べられなかったけど美味しかったよ! 次の日には体調も大分良くなったので予定通り帰路に着きました。 空港までコヤタがお見送りしてくれました。 千歳に着いてからお向かいさんに家の暖房のスイッチを入れて欲しいとお願いしていたんですが、 着くと家の前の除雪もしてくれていてとても助かりましたっ。 病み上がりに動き回ったせいかさすがに疲れてすぐに寝ました。
治ったと思っていたら今度はクシャミ鼻水でズルズルに。 年末年始は風邪っぴきでありました。 正月セールだし久しぶりに札幌へ買い物に出掛けようと思っていたってのに…断念。 休み中大人しくしていたんですが、なかなか治らないので仕事始めと共に病院へ行き薬を出してもらいました。 今はもうすっかり元気です。やれやれ。
早速新刊の感想を下さった方々、どうもアリガトウゴザイマスvv嬉しいです! そういや今年は戌年で、ある意味狼ゾロはタイムリーだったのかなァと思いました。
昨年は後半にスゴク色んな事があって大変でした。 素晴らしい人に出会い苦労しながらも一緒に仕事が出来た事はとても良い経験になりました。 でも、それと同時に非常識極まりないおかしな事態に巻き込まれたりもしました。 良い事と悪い事、まとめて引っ被った感じでした。 もう二度と同じ過ちは犯すまいと心に誓いました…!コンチクショウっ。
今年は新しい事に挑戦していこうと思います。 頑張って良い作品を作っていきたいです。 今年もどうぞヨロシクお願いします★
ところで、カラーウォーク3ですが、ページ内イラストのレイアウトが何だか変というか…気になる所があるんですが私だけっすか??うーん。
【しんきいってん】あることを契機に気持ちを良い方向へ切り替えること。
|