早乙女記録

2002年09月28日(土)  一牛鳴地

今日、旅立ちの日です。
もう明日ですね、イベント!一人ぼっちだと日記で呟いたらムツのんが売り子に来てくれることになりましたっ。
アリガトウ★ムツのん!
ということで、30日まで不在です。

「夏休みの友」自宅送り分が届きましたので通販はじめます。ヨロシクです。

11月の札幌つどーむが10日じゃないですかっ。
こ、これは…っ念願のお誕生日本とかっ?出したい・よねっ!!早乙女さん…!






2002年09月24日(火)  蝦夷富士

搬入用の荷物の集荷をいつものようにお願いしました。
だいたいいつも同じ方がやって来ます。この辺の担当なんでしょう。
昨日ついに聞かれてしまいました。

「何か本をかいてるんですか?」

人様の実録やトークで良く見た話です。ついに私にも起きました…っ。

「どこかに載ったりしてるんですか?」
「いえ、えーと…勝手にかいています」
「小説ですか?」
「いえ、マンガです」
「へぇ、マンガっ!」

質問には簡潔に答えました。苦笑交じりでしたが…。



蝦夷富士初冠雪。うちの二階からの風景。





プロフィールちょこっと弄りました。



2002年09月23日(月)  巨大麺麭

この一週間は色々ありすぎてそのくせ何も無いような日々でした。
原稿は一応終わりました。一応…本当に一応って感じです……(泣)
これからペーパーと飾用ポスター作ります。



13日から父上と母上がやってきました。
空っぽの冷蔵庫がなかなか信じられないのか「何も無い」って言ってるのに何度も開けたり閉めたり…。そのまま買い物へ出掛けて冷蔵庫の中はアッという間に満員になりました。
二人ともこっちの友人達に会ったり仕事のことだったりと外へ出掛けるのと同じくらいに友人の皆さんが家へ訪ねて来られることもある訳で…。当然居間へお通します。描きかけの原稿やラクガキが散らばる私の作業机のある居間へ……っ!

せめてもの救いは小学生本の原稿だったってコトかな★
話に夢中で周りが視界に入っていなかったようにと祈るばかりです。



買い物から帰ってきた母上が「お腹空いてない?パン買ってきたから食べる?」とやたらと嬉しそうに言いました。

買ってきたパンはコレ↓



比較にタバコを置きましたがこの大きさは伝わりますかっ!?巨大フランスパンですっ。しかもこれは6分の1に過ぎません。重さは1300gもありました。1㎏以上ですよ!なんとお値段は200円(税別)です。焼きたてでまだ暖かくて美味しかったです。一度に食べるのは無理なので切り分けて冷凍にしました。



2002年09月16日(月)  微量改装

大々的に改装は無理なので地味に弄ってみる。
秘密ご案内(入口は変わっていません)と日記を模様替え。



今日通販を発送しようと出掛けましたが、途中で祝日(振替休日)だということに気付きそのまま帰ってきました…。
大陽が眩しくてスゴク良い天気でした。



2002年09月12日(木)  奮励努力

「明日は資源ゴミの日だ」

と、言う訳で今まで溜まりに溜まったWJを一掃することにしました。昨日のことです。
二階の押入の中にほったらかして幾年月…。一番古いモノは2001年5月ですってよ。まぁ大変!
懐かしさも相まってパラパラ中身を見ながらめぼしいページを切り取り切り取り。


午前3時半までやってました。ちなみにスタートは8時頃でした。………。


WJをまとめて紐で縛って、ペットボトルも袋に詰めて、牛乳パックを切り開いて縛って、深夜の静まりかえったこの時間に80メートルほど離れたゴミ捨て場まで3往復しました。

「ゾロならきっと1往復ですむんだよな…」

そんなことを考えながら歩く夜の道成はすっかり秋の匂いです。






さて、今週のWJでしたが…。もうですね…、まいっちゃいますよね……。


「…………っ………くっ……!」(ダンッ!!)←壁を叩く音


今更私なんぞが描かなくとも満腹なんですが、いや、まぁ。




何処の強盗犯ですかー?警察に通報は勘弁して下さい。



2002年09月09日(月)  喜色満面

私はBBSのレスで「やはー」というのをよく使っているようです。
思い起こせばかなりの出現率だと思います。
そしてカタカナ大好きです。
ちなみに私が最初に思い浮かんだ気弱な暗黒エスパーの口癖は「桃色ため息」でした。
近頃じゃ専ら「豆」らしいですが。


秘密裏に進めてきたシアワセ秘め事がついに終了しました★
近い内にお知らせしたいと思います。それまでもう少し一人でニヤニヤしています(危)


9月のオンリー受かりました!わーいっ。
しかしオンリーイベント慣れしていない私にとって一人っきりでの出陣はなかなかに勇気が要ります。
どうぞお手柔らかにお願いします(弱)
新刊は小学生パラレル本です。季節はずれの「夏休みの友」です。がぼん。
せっかくのゾロサンオンリーなのにあまりゾロサンしていない内容です。
ほのぼの和み系(と思っている)話です。小学生だしね!無茶は出来ません。

そ、それはそうと…まだ泊まり先を確保していませんでした……っ…。




先日我が家に婿入りした剣豪様です。
写真よりも実物の方が断然ステキです。
チクショウっ!ロロノア・ゾロめ…!!

のりちゃん★どうもアリガトウゴザイマシタvvv



2002年09月05日(木)  茹玉蜀黍

昨日、仕事帰りのコヤタ氏と焼き鳥屋へ飲みに行きました。

「最近どうっすか?ちゃんと栄養は足りてるかい?」
「ああ、まあそれなりに(苦笑)」
「ホントかー?」
「栄養よりもさ、新月が近いせいか描いても描いても上手くいかないしちょっと参ってるんだ…」
「新月のせいなのかっ!?」

実際にはそんなこたァ関係ねェとは思うんだが、まァそういうことにでもしたい気分だってことだろう。



サイト改装したいです。と言いつつ実行できた試しがありません。
ゴチャゴチャになっている色々ファイルを整理してスッキリしたいっ。
二階でほったかしになっている本達も片付けたいです。いい加減に…。もう半年も……。


来週父上と母上がやって来ます。
なんというか、ひっきりなしに家族来訪です。
それも9月合わせの原稿の最盛期にやって来るのです。来るのです…。




   目次  


[MAIL] [HOME]