そんな風に思うから仕方ない
DiaryINDEX|past|will
2004年03月28日(日) |
ストレス無く書くことが可能なら何でもいいんだ |
ウェブログの流行は日記読み的には非常にありがたい。 私はテキスト中毒というか活字中毒なもんで。 今までインターネット上で書いたものを公開しなかった人たちが、 システムが簡便になったせいで乗り入れている。
知的レベルとメディアリテラシーは必ずしも無関係ではないのですが、技術的に関わる気の無い人が情報公開する部分でストレスに感じていた部分をある程度補えるシステムという事で。
テキスト書いて公開するだけだったら今までもできたが、知的レベルの高い人というのはただベタテキストを公開する事を潔しとしていなかった部分があったんじゃないだろうか。
読み手的にはとてもありがたい。 後は効率よくそういうサイトを回る手段があればなあ……。 今のところ、トラックバックや文中リンクが最も効率がいいのだ。 一回見つけてしまえば、後はラクなんですが、新規開拓する術が無いのが悩みです。
MTとかBloggerで書かれたものはgoogleのページランクが高いからキーワードで探す手もあるんですが、最近は本当に玉石混合なのでフィルタリングができていない。メジャーな話題だと特に。
埋もれがちなレアテキストを探す手段が欲しいなあ。
今更日記=ウェブログじゃない、とか言ってる場合ではないよ、本当に。 呼び名は何でもいいの。 読んでおもしろければ。
んで、みょうちきりんなネタ系テキストの駆逐を願ってやまないぜ。 へんな馴れ合いとかも。
2004年03月02日(火) |
ヒステリックトラックバック |
相手サイトに勝手(ってのもちょっと語弊があるんだけど)にリンクを貼れてしまう機能。
TrackBack
これに対してヒステリックにリアクションを返す人は、いまだにリドミ時代の大手サイトとか弱小サイトといった、Web住人(脳内)の社交界システムが生きているという幸せな夢を見続ける人なのかな。(文中リンクとか相互リンクに戦々恐々していた人々)
とふと思ったり。
結果的にフレームによって読者数を獲得、閲覧者の人数=読者だと思える幸せな人。
読み手的にそのサイトが有名かどうかなんて、あんまり関係ないんだけどなあ。
つまらん記事は読み飛ばしてますって。 んな隅々まで読んでませんて。
UMサウルス
|