2021年09月28日(火) |
雑文・各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.64−abb |
YouTube
YouTube
各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.64-a 関東リーグ、栃木シティの苦戦などの混戦から地域CLの話、なでしこリーグ参入戦とWEリーグの審査、九州女子サッカーの話などです。
関東リーグはなかなかの混戦で、しかも本命の栃木シティが調子を落とし、土壇場で訳が分からなくなってます。そこから地域CLで勝つようなチームとはどんなチームか、そしてなでしこリーグ参入戦、WEリーグ参入申請が認められなかった話、特に伊賀、そして皇后杯全女の九州大会トーナメントからの話題などです。
各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.64−b 九州大学リーグの再制度設計、インカレ決定方式、概要なり要綱なり出していただければ、とJ3で好調熊本の大卒戦略、岡山の客層、J3上位とJ2下位
九州大学リーグは上位と下位に分けてややこしい制度設計で、2部も絡んで難しい状況です。そしてJ3上位熊本の大卒を取る戦略、ライバルや上位に入るJ2ライセンス不保持の宮崎というややこしい存在、まあ9月にJライセンス発表なので、どうなるか。そしてファジフーズなど岡山の客層の良さ、いい意味でのヌルさ、真面目な秋田、そして混戦のJ3上位とJ2下位の話です。
2021年09月20日(月) |
雑文・サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.80 |
YouTube
サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.80 桜スタジアムの観戦角度の写真、そして関西の高校選手権県大会の和歌山・滋賀・奈良の展望、そして移動動画付きで服部緑地のJFLのFC大阪ホームゲームです。
2021年09月14日(火) |
雑文・各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.63-a,b |
YouTube
YouTube
各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.63-a WEリーグ開幕の話と今後の展望、観客数と客層や審判など。ラストはJリーグのサイトの見方、鳥栖や東京Vの疑惑問題、そして鹿児島と宮崎の良さです
公式の一次情報は公式記録以外にもみるべきものがあります。JリーグやJFAのサイトはしっかり見てほしいです。WEリーグはこれからです。岡島チェアの大移動。そして鹿児島の運営の良さ、宮崎の盛り上がりなどです。地元の盛り上がりって重要ですよね……的な話をしています。
各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.63−b 引き続き宮崎の話と、全社及び地域CLと輪番制、その関係で注目の北信越や関東など中止・中断の多い全国各地域L、全女関東、中国等。やや暗い話です
やはり地域リーグの中止・中断話は重くなります。そしてJFL昇格をかけた地域チャンピオンズリーグは全社中止の関係で輪番制及び百年構想クラブで残り3枠が埋まるので、各地域の昇格意志も含め、いろいろ憶測せざるを得ません。地域リーグも最終節直接対決決戦を残す北信越や九州、そして分からなくなってきた関東、バレイン下関有利な中国、方式自体が分からない東海などです。こういう話をするうえでも東海など全国各地域に現地在住でいろいろ観ている方を探しています。
2021年09月13日(月) |
雑文・サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.79 |
サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.79
YouTube
サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.79 冒頭越前大野観光の残りと兵庫県立美術館のハリーポッター展から、WEリーグ開幕のノエスタとACLで初訪問?の桜スタジアム、内部は映しにくいので、後日に。
2021年09月12日(日) |
WEリーグ開幕戦 INAC神戸レオネッサー大宮アルディージャ・ベントス |
日本初の女子プロサッカーリーグ・WEリーグが開幕した。JFAの肝いりの企画で、岡島チェアが女性の権利・立場の強化を明確に打ち出したメッセージ性の強いリーグである。つまり男性ファンに見られる、アイドル的人気の女性選手ではなく、強い女性を打ち出したものである。そもそもフットボールというスポーツは上位下達、上のいうことに大人しく従え、という現在の日本のスポーツの多くに従う性質ではない。もちろんフットボール界にも暴力・パワハラ・セクハラはあるが、本質的にその瞬間のプレーの選択肢はボールを持っている選手が決める。たとえ一番年下だろうが一番下手だろうが、そういうものだ。男子サッカーの上下関係もヌルい。上級生もせいぜい「君付け」だ。当然女子サッカーも大人しく男性に従う性質のものではない。アメリカの女子代表選手は「モノ言う強い女性」揃いで、トランプ前大統領のような「困ったちゃん」にもはっきり主張している。
引用しよう。
理念 女子サッカー・スポーツを通じて、 夢や生き方の多様性にあふれ、 一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する。 ビジョン • 世界一の女子サッカーを。 • 世界一アクティブな女性コミュニティへ。 • 世界一のリーグ価値を。 STATEMENT #これは新しい日本のキックオフだ
日本初の女性プロサッカーリーグ、 WE LEAGUE。
それは、世界レベルのサッカーが 繰り広げられるリーグであると同時に、 すべての人が輝くためのコミュニティでもあります。
ここから、性別に囚われない夢の抱き方が生まれる。 ここから、多様な生き方への可能性が生まれる。 ここから、あたらしい幸せのあり方が生まれる。
プレーでも、社会への貢献でも、世界一の女子サッカーを目指していくリーグ。
WE LEAGUE。2021年秋、開幕します。
さてわたしは第1回日本女子サッカーリーグを観ている。もともと女子サッカーへの関心は早くからあった。私の地元高槻に現在のスペランツァ大阪高槻の前身にあたる強力なチームがあったためである。初の女子代表戦はポートピア82の時に開催され、私もポートピアにはいったが、なにせ情報が少なかった時代だし、しかも私は中学受験もあって、そう時間がなかった。そういうわけで足を運べなかった。が、以降女子関係の第1回大会は意識して足を運んでいる。高校女子選手権や女子インカレ、全国高校総体女子、女子Fリーグ、全日本女子U-15フットサルといったところだ。この日開幕戦のINACも関西女子リーグ時代から観ている。栄光と苦難の日本女子サッカーリーグやLリーグの歴史、あるいはアメリカの女子プロサッカーリーグの歴史はあちこちで語られているから触れない。
この日のチケット入手は苦労した。福井観光中で、ネット受け付け開始と同時にアクセスしたが繋がらない。混んでいたのか、INACがリンク張るのを忘れたか。かろうじて繋がった時にはメインの端っこ、ゴールライン際しか空いてなかった。この日は最初からメインと決めていた。そういうわけで観づらい観戦にならざるを得なかった。
WEリーグのオリジナル11は関東偏重である。関東以外はマイナビ仙台、長野パルセイロ、アルビレックス新潟、INAC神戸レオネッサ、サンフレッチェ広島だけだ。これはJリーグのオリジナル10がやはり関東偏重で、ほかは清水・名古屋・ガンバ大阪・広島だけなのと似ている。これはやむを得ない。
さて当日、テレビ中継の関係もあって朝10時キックオフである。会場は神戸のノエスタ・御崎公園スタジアム・神戸ウイングスタジアム、どの名前で呼ぼうか?ネーミングライツは普遍的・半永久的でないので、ずっと残すつもりでいるこのサイトでは使いにくい。地下鉄駅からスタジアム方向へ歩くと人が多い。スタジアムに着くとcovid-19のワクチン予防接種会場になっているので人の流れが制限され、メインの観客であろうがバック側から入ることになっている。そちらにも長い待機列ができている。密を避け神戸市電の廃車の前で時間をつぶす。やがて待機列の後方につき、入場する。この日は簡易版ユニフォームの配布があるのだ。
さてバックからぐるっと回ってメインに着席する。ゾーン指定式である。チケット難だけあって観客数は多い。とりあえずスタグルを探すとカレーがあった。神戸らしさが欲しかったが、まあとりあえず買う。端っこなのに混んでくる。終了間際に知ったが4300人オーバーだった。最大収容可能数が5千人なので限界に近い。そしてファン層がいい。ミーハー層、ファミリー層、女性層、など、いわゆる緩いファンが多いのだ。ヨハン・クライフは「あなたのような天才に凡人の気持ちがわかるのか?」と問われて「私は自分より下手な選手としか接したことがないから誰よりも分かる」と答えたという。 私のようなマニアにも通じる話だ。接ずる人はほとんどが私よりヌルいファンだ。だからライト層の重要性は十分に理解している。日本のフットボール界はスタグル文化など、ヌルく観戦する文化を育て、繁栄した。ゆえに若いリーグには緩い客層こそ望ましい。そういう意味で理想的な客層だ。
やがてWEリーグのアンセムを作曲したtubeの春畑道哉さんのギター演奏が始まる。Jリーグのアンセムも作曲した人で、フットボール界とは縁がある。キックオフ時間の関係で、神戸の会場こそ真の「WEリーグ開幕戦」なのだ。センターサークル付近でパフォーマンスを見せ、火花も飛び散る。春畑さんのパフォーマンスが終わると岡島チェアの挨拶が始める。簡潔にメッセージを伝えたいい挨拶だった。やはり実務家として優秀な人なんだな、と思った。あとはもう少し発信力・カリスマ性があれば、と思う。
さてINACにばかり触れていたが、大宮アルディージャ・ベントスは新規チーム。寄せ集め感は否めないが、Jリーグと絡ませて発展を期待されているのだろう。むしろ独立系のチームは少ない。もとINACの鮫島や仲田、スタンボーには大きな拍手が寄せられた。鮫島が左サイドバック、仲田が左ハーフでスタメン。だが力の差は明らかでINACが右で作り左で崩し、3−5−2の左ウイングバック杉田の決定的パスでゴールやオウンゴールを誘発し、5−0と大量点を挙げた。ウイングバックという守備の負担が大きいポジションに攻撃力は高いが守備力はそれほどではない杉田を起用できるあたりに余裕を感じた。INAC全盛期の監督で女子を育てられる星川監督の存在も大きい。そしてWEリーグ参加を見送った育成の名門C大阪から移籍した高校生、浜野まいかの2ゴールと1相手オウンゴールの活躍で圧勝。浜野は試合後のインタビューでごく普通の高校生のようにたどたどしい受け答えで、インタビュー練習などプロ研修や新人研修ができないWEリーグの基盤の弱さが出てしまった。
なお試合前の挨拶後岡島チェアは即東京に向かい別会場でも挨拶し、すばらしい行動力を見せた。神戸が10時キックオフだからできた。
さてWEリーグの今後の流れを決めるのは1か月たってからだろう。ミーハーファンは残っているか?ファミリー層に包まれているか。今後もヌルいファン、女性ファンが支えているか。マニアの観るリーグとなっていたら苦しい。スタートは上々だ。この客層を維持してほしいと思う。
2021年09月07日(火) |
雑文・各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.62 |
YouTube
YouTube
各地サッカーマニアのYouTube座談会 Vol.62
前半は東海や関西、中国リーグの日程消化問題、関西は詳しく、そして2強決戦迫る九州リーグ、街クラブの関西クラブユース、U−15九州リーグ等です。
後半はついに開幕のWEリーグ、チケット売れ行き好調の話。そしてJルヴァンの浦和の劇的展開や大阪ダービー。激戦の熊本や観客数低調宮崎、JFL等です。
2021年09月06日(月) |
雑文・サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.78 |
YouTube
サッカー観戦日記 YouTube版 Vol.78
週末の福井・越前大野と丸岡城観光の模様、及び日曜日の関西リーグの決戦、おこしやす京都−チェントクオーレ・ハリマのゲームを場内の様子も含めて。
|