|
|
■■■
■■
■ 要領が悪い人が苦手&頭の悪い人が苦手
今週は怒涛の忙しさでした。 というのは、オモテ向きの話で、akaneはたいして忙しくありませんでした。 確かに3歳の保育というのは、全力投球。気を抜いているヒマもありません。 しかし、現在3歳児クラスが2クラス。 茜ともうひとりA先生が担任をしています。 どちらもそれなりに経験があって、 仕事もそれなりにこなす。 一応A先生よりも茜の方が経験年数は上なんですが、 A先生は去年も年少の担任をしていて、年少担任としては茜よりも先輩。 だから、ふたりでいろいろ話し合いつつ仕事をすすめています。 年少のことはもういいのです。ばっちりなのです。 しかし、年中(4歳児クラス)の担任は5人。そのうち新人が二人。 年長(5歳児クラス)の担任も5人。そのうち新人が一人。 新人が、ひとりでもふたりでもいる学年というのは、 それだけで打ち合わせが長くなる。 最初からこまかく説明して教えて上げなくちゃならないですからね。 そのぶん、年少は二人しかいないながらも、 保育以外の仕事が とってもらくちん。
だけどね、やっぱり他の学年の先生が自分の仕事そっちのけで 新人にいろいろ説明してるというのに 「お先にしつれいしま〜す」はできないじゃないですか。 仕事もないのに、夜遅くまで残ってる自分がなんだか哀しくって 帰宅した後もなぜか無言。 イライラしちゃって、パソコンにむかう気にもなれません しかししかししかぁ〜し、 新人指導は仕方がない。それは当然のこと。 akaneがイライラするのも筋違い。 それは許そう(何様?) ガマンできる。
さらに他に、担任を持っていない主任の先生と、フリーの先生がいるんですが、 このフリー二人の仕事が、やけに多い!!!! だから、それの終了も待っていなくてはならない。 いくら勤務時間が6時までだからって、 自分よりも先輩の(しかも主任の)先生が 仕事に追われて、 家にまで持ち帰ってやっているというのに 「お先にしつれいしま〜す」はできないじゃないですか。 それもまた仕方ない。 横目で見ながら、 「こうやってやれば早く終わるのになあ」と思うことがあっても、 やっぱり私が手伝える種類の仕事と、そうじゃない種類の仕事があって、 うかつに手も出せない。 なんか微妙です。 なんか、スッキリしません。 なんか、なんか、なんか、…帰宅時間になっとく出来ません。
akaneは要領が悪い人が苦手。 頭の悪い人が苦手です。 (勉強ができる〜云々を言ってるわけじゃなくて) 機転のきかない人というか、話をすぐに理解してくれない人というか、 そういう人が苦手です。 友達に天然っぽい人もいるけどね。 なんていうか、仕事をする中で、そういう人が苦手なのです。 akaneの保育以外の仕事の進め方が、その日の仕事量をざっと見て、 帰る時間までの残り時間を考えて、 その日のうちに絶対やらなくちゃならないことを 優先してこなしていくんですけど、 それって当たり前ですよね? 違うのかな? 急ぎじゃない仕事を夜の9時になってもやってたり、 明日までの急ぎの仕事を帰るギリギリになってからはじめたり、 そういう要領の悪さがあるような気がして、 もうなんだか、やりきれない気持ちになるんです。 いや、みんないい先生ばかりなんですけどね。性格とか、保育とか。 でもね、でもね、うえ〜ん(;-;)
毎週金曜日は次の週の活動の打ち合わせをするんですけど、 それは決まっている事項で、毎週やっていることで、 それを考慮しながら私も仕事をすすめていたのに、 夜の8時をすぎてから、「この打ち合わせは明日します〜」 なんて言われてみたりして、 おいおい、じゃ、先に帰ってもよかったのかい??? みたいな。
他の幼稚園で勤務したことがないからわからないけれど、 どんなもんなんでしょう。 保育の後の仕事って。 akaneとしては、こんなことで疲れとストレスをためこむんじゃなくて、 もっともっと保育のために時間をさきたいなあと思うんだけどなぁ。 だめなのかな〜
帰りたいのに、帰れない。 しかも残業手当ゼロ。 これってこれってどうなんでしょうぅぅぅぅ〜(>_<)
(某所の文章に加筆・修正)
2002年04月21日(日)
|
|
|