墓穴
座右の銘
『我が道を行く』

2004年01月31日(土) 休日だぁ~! いえぁ~!!

でも出勤だぁ~! いえぁ~(しょんぼりと)

いいの。給料アップのためですもの。猿前向き☆

なんと申しましょうか、家のPCの前はえろう寒く、昨日は一日部屋のTVの前に座っておりました。
ぱややんと、FFクリスタルクロニクルでもやろうかなぁ~と思っていたのですが、しげごんさんと電話。
歯が折れたのって、去年の一月の23日なんだよね…今年は25日に折ってるよ。一年に一回恒例なのかっ?! そうなのかっ!!(涙目) てな話をしつつ、過去の日記って読んでると面白いねと話していたのです。

しろさる 「私、今の日記2001年からだしなぁ。それまでの日記は消去しちゃったから」
しげごんさん 『あぁ。「ひめ猿でーす!」「わか猿でーっす!」のあれな(笑)』
しろさる 「ぎゃーぁぁぁ!!! なんちゅー昔の恥部をぉぉぉ!!!」

ちなみに、ひめ猿、わか猿というのは今の『白猿』、その前の『美猴』の更に前に名乗っていたHNでございます。
ひめ猿が幻水、わか猿がその他ページを管理しているというマイ設定(爆笑)
で、日記はその二匹の猿が交互に書いているという設定で…
って、俺もそんなん忘れとったわぁぁぁぁぁ!!!(超赤面)
でも、言われて思い出しちゃったのが更にいやっ!!!
忘れたままでいたかった…昔のあたい… がくぅ …って、あれ?

しろさる 「…そのノリ、昨日の日記のまんまやん…(呆然と)」
しげごんさん 『あらあら。てっきり昔の事を思い出して、リバイバルでもしたのかと思って懐かしいって思ってたんだけど(笑)』
しろさる 「全然。綺麗サッパリ忘れてた………………成長してないね」
しげごんさん 『うん』





ナンテコッタイッ!!



2004年01月30日(金) ビデオがぁぁぁぁぁ!!!



見つかりました! 見つかりましたのよっ! 神様ありがとうっっ!!!
どうやら、落した場所に近いほうのツ○ヤに昨晩届けられたらしいっす!!!
私が直接連絡を受けたわけではないので、詳しい事は今日会社帰りにツ○ヤに行って聞いてくるつもりなのですが、届けてくださった人にはお礼をっ…! お礼を申し上げたいっ!!(感涙)
名乗って下さってるといいなぁ…♪
置き引きとか言った自分を大反省。スンマセンスンマセンスンマセン。
は~♪ もう諸手上げて踊りまくりました。 本当によかったぁ…(涙目)
や、白猿本当は実はかなりの小心者なので、すんごく胃がキリキリしてたんです。
もう、酒ものまねぇ! と、3日ぐらいは思ってみたり(短っ!)
もう、絶対レンタルなんかしないっっ!!!と、思ってみたり(これは戻ってきた今でも少し)

でもでも本当に良かったです。おおお神様本当にありがとうっ!!!
居るって信じてないけどこういう時ぐらいはな!(罰当たり)

心配してくれた皆さん本当にありがとー!!!(爽やかキラキラ)



2004年01月29日(木) 聞いてアロエリーナ♪


ちょっと言い難いんだっけどっ
聞いてアロエリーナ♪
仕事を真面目にしてたら、日記のネタがないの~
聞いてくれてありがと アロエリ~ナ♪

じゃん。



まじめに仕事しろよ(突っ込み)

ううう。只今超絶怠け者期な白猿です。
ネットを回る元気もなく、テレビを見る元気もなく、ゲームをする元気もない。
なんて事でしょう。っていうか、働けよ、俺ってかんじー(投げやり)
あああ、本当にナマケモノになりたい。一日2、3枚の葉を齧りつつ、背中に苔を生やし、テリトリーに侵入者が居ればつついてそれを追い出すんだ。なんてステキライフ☆

なんて言っててもしかたねぇ…そうだ。とりあえずもう一度練成しに行こうかな。今度こそマスタングをゲンコでボコる為にっ!!
幻水1もグレミオ死んだ所でストップしてるんだよな…だって、次の相手パパなんだもん…(涙)
どうしても、躊躇しちゃうわ…パパとの別れを引き伸ばしたくて(乙女座り)

あ。でも小説はちまりちまりとホフク前進しております。いーじずぅーりずぅーり>一部ネタ
蟲師ネタできたヨン。 ただ今、次のブリーチに突入。
でも、よく考えたら私まだ花ちゃんの口調をマスターできてない…早く次の巻出てー!


そういえば。
君の日記は本当に日常だだもれね☆とよく言われます。
はい。だって、猿の日記は自分の為の日記。
昨日の朝ご飯も思い出せないようなミジンコ脳味噌な猿の為に、過去にどんな事があったかやったかやらかしたかを、思い出せるようにするために書いているのですもの。
っていうか、人様が見ているという感覚が希薄なもんで。
問い掛けたりしてるのって、あれってほとんど一人芝居のノリ。

「しろでーす!」
「さるでーす!」
「「二人合わせてしろさるでーす!」」

よし。今度からこれで行こうそうしよう。









はくえんさんは、どうやらおつかれのようなので、
きょうせいてきにみぞおちついてねてもらいました。

どっとはらい。




2004年01月28日(水) 今週は頭からイロイロと…



あったりしましたわ…(遠い目)←まだ半分だから。

まず、月曜日は哀しい話とショックな話。
哀しい話はここでは申さぬ。俺が語っていいものでもないと思うのでな。
ショックな話は飲み屋に忘れたと思っていたビデオが結局見つからなかったという事。
誰かが間違って持って帰っちゃったんじゃないかとも思って、4日間待ってみたけれど出てこないので俺の中で置き引き認定。
畜生、出て来い。そんなにコナンが好きならば、俺と踊りで勝負よ(?)
ちなみに賠償金、万超えました。コナンの映画一本でマン…愕然。
もうコナンなんか借りないっ!←八つ当たり(涙目)

火曜日は、もう一度飲み屋に行って3ヶ月以内に帰ってきたら全額返金とツ○ヤに言われたので、忘れた頃に連絡があっても電話をお願いしますとお願いし、帰りに交番に落し物届をしようかと。
しかし、何らかで掴まったらしい若い兄ちゃんの尋問に忙しいらしく少し待つことに。
と、思ったら奥で座らされていた酔っ払いに絡まれた。
何故、交番の中で酔っ払いに絡まれなければいけないのか(涙目)
って、交番に行ったの6時なんすけど、何故にそんなに泥酔しているのか…おっさん。
結局、警察のおっちゃんがかわいそうになったんで、後日出直しますといって交番を後にする。
いいけどさ、駅前だから……


水曜日、なんとビデオを入れていた紙袋に、免許の更新連絡の葉書も入っていたかもしれない可能性浮上。おおお、どこにいったんだ…更新連絡葉書(がさがさがさ)
とりあえず、今日帰ったらもう一度家を家捜しだ。あのラビリンスを…いやでもラビリンスの中でもいい…あって欲しい(涙目)
や、ぶっちゃけ家にあったらなくしそうだし、忘れそうだと思ったんで、会社に持っていこうとしたんですが、その葉書が会社にない。そういやいつ持っていこうと思ってたんだっけと思ったら魔の金曜日でござんした。あああ、折れ曲がったらやだからと紙袋に入れた記憶がぁぁぁ(がたがたがた)

まぁ、とりあえず予定外の出費が死ぬほど痛かったので、2月の25日までは軽く引き篭もります。
とか思っていたら、奥歯が欠けた…どこまで予定外の出費がかさむのか…しくしくしく
多分欠けたのは親知らずの奥。あああ、めんどくせぇ…(涙目)

そんな事を考えながら(考えながら?)午前中は午後にある会議の為の打ち合わせを上司と。
で、当然の如く意見が食い違う食い違う。っていうか、俺が納得できないので言及しまくる。
そしたら何故か話は壮大になって行き、最後は女性と男性のものの考え方で〆。
例えて言うなら、女は貯金してから家を買い、男は見切り発車でローンを組む。
どっちも一長一短なので、互いのバランスが取れてる夫婦は凄いんだなというオチで。

って、会議の打ち合わせは?





2004年01月25日(日) オッフかーいっ!!!


オフ会とオフかいをかけてみました。(かけんな)

待ちに待ったオフ会です。早起きです。お風呂も念入りです。ドーランもばっちりです。最後のはツッコミどころです。

しっかし寒いっ!!!
天気予報では、京都が午後から雪となっていましたが、さえポン(仮名)は大丈夫なのだろうか~などと考えながら早めに出発。
雲は少し低いけれど、まぁそこそこの曇り空。
しかしそれも山を越えるまでの話でした。
宝塚に電車が差し掛かった頃……

トンネルを抜けるとそこは雪国だった。

ってのは大袈裟とはいえ、横殴りの雪! 雪っ!! 雪ィっ!!!
ばっちり吹雪いてました。どうよ、これ。
それでも、ま。大阪についたら止んでるだろうと思っていたら。

甘かった。

もっと大きなボタ雪やがな。

んで、大阪ではまず最初にさえポンと合流。用事を済ませて、待ち合わせ場所に向かう途中でポップンを叩く。最初アッシュのサムライシンドロームを叩き、石田似と評判のマコト氏をバシバシと叩く。その途中でハラダ氏から連絡が来たのでちょっと慌てちゃったら間違えて、アッシュの「君を守りたい」を選曲してしまい、惨敗。マコトをコマシてアッシュにコマサれたき ぶ   ん

で、合流地点にたどり着いてもハラダ氏がいねぇ。
首を傾げていたら電話が。コートのポケットに入れてたら判りにくくって、取った瞬間ハラダ氏が叫ぶ(笑)

『とれよっ電話! 寒いじゃんかっ!(笑)』
スマンスマン。って、泉の広場はそんなに寒くないぞぉ?
「今どこよ?」
『外』
「外? なんで吹雪の中いるの?」
『だって、中は禁煙なんだもん』
「それは自業自得と言うんじゃぁぁぁ!!!(爆笑)」

んで、さえポンと目印代わりのくまのプーサンパペットで遊んでいたら、ふかわさん合流。
わざわざ東京からのお越しですのよっ! 奥様っ!!(誰よ)
白猿とは初対面。さえポンとは前に一度あったとおっしゃられるふかわさんは、サバサバとした気さくなお嬢さん。
んで、かんな嬢、優青嬢、箸さんと続々と集まり、ハラダ氏もサムーサムーと言いながら戻って来て、最後のお一人。初対面の愛樹さん登場。いやまたこれが可愛いお嬢さんで!へっへっへ(変態ですか)

お昼はマクドにしようかと思っていたんですが、余りに寒かったんで急遽お好み焼きに変更。それぞれ注文したお好み焼きを食す。

ってか、何故俺の前に座った優青ちゃんはネギ焼きを頼むのか  な   ?

しかも優青ちゃんの隣の箸さんが、俺の方にネギをピンピンと飛ばしてくるのは、な ぜ か  し  ら   ? 畜生、覚えていやがれー!(笑)
んで、その上にあるカラオケに移動。
そこで思い出したように自己紹介。

さえぽん「タヌキでーす」
ハラダ氏「猿の相方でーす」
白猿   「猿でーす」

それが主催者の挨拶ってドゥーですか。
んで、全員が自己紹介を済ませたわけですが…愛樹さんが他のメンバーより頭一つ分年下な事が判明。
途端に親父と化す猿。
へっへっへ、お嬢ちゃん可愛いねぇ…って、それは親父というより、へ ん  た   い   !
いや、でもマジホン可愛いのですよ。お持ち帰りしたかったなぁ…(この人目がマジです)
ふかわさんは、なんとAIMの曲を更にキーをあげて歌うミラクルハイボイスをお持ちでっ!
全員が感動の渦っ! す、すげぇ! 声が裏返りもしねぇ!!
愛樹さんの声もほのぼの可愛い系で、今回は癒し系が二人もいるよっ! 横揺れしました(笑)
猿とさえぽんと箸さんとはメリッサを奪い合い。しかしマイクは二本。
敗退はさえぽんで、消えない罪を唄ってくれました(笑 ゴメソ)
優青ちゃんは相変わらずパワフリャーで、ハラダ氏は燻し銀な低音ボイス!(笑) カンナさんはすげぇ上手としか形容が…っ! あんたらプロですかっ! 

んで、白猿は頑張って借りた甲斐あって、ポルノを何曲か唄う事成功! しかし、ポルノを唄いすぎると酸欠になる事実発覚。あ、あの世が見えたよ…!

最後の方になると、アニソン欄を広げて、愛樹さんと知ってるアニメチェックしてみてジェネレーションギャップを探してみたり。俺の青春、☆矢を見てキョトンとしていた彼女の顔は忘れな い っ ! !(爆笑)

散々唄いまくった後、ちょっとだけ自由時間を設け、ポップンを叩いたり☆ なんと、ふかわさんもポップンマニアだとかで! 仲間よっ!(ハグ)
んで、愛樹さんもポップンデビュー。あああ、やっぱり可愛いんだぁぁぁ(親父メロメロです)

食事所では優青ちゃん、ハラダ氏、ふかわさん、俺でちょっとばかりマジトークしてみたり☆
や、小説の書き方とかヤマ太についてとか、イロイロね☆
そうだよっ! ヤマ太のオフ会なんだよっ!(爆笑) 途中でポロポロどころかザーザーと鋼ネタとかも溢れてはいたけれど、やっぱりヤマ太好きな人はみんないい人だ…!!!(感涙)

飯も美味かったし、つかやっぱり飯を食ってる間は静かな俺たち(爆笑)
んで、ちょっと早めに猿と愛樹ちゃんが先に席を立つことに。
白猿、あれ以上遅くなると電車の本数が極端に減って下手すりゃ帰れなくなるんデス。
居残り組からは散々、「送り狼になるなよー」とか言われましたが、しっつれいなっ!
おいちゃんはなぁ! おいちゃんはなぁ! 癒しを求めとるだけなんじゃぁぁ!!(え?)

と、俺のオフ会はここまででしたが!
その後の事はハラダ氏が続きを書いてくれるでしょう! どんなネタが飛び出したのか楽しみにしてるから!(隣に向かってにつこり)

今回参加してくれた皆! 本当にありがとうございました!
酒が入っていないうちから酔っ払いな猿一匹大変申し訳なく…!(土下座)
セクハラ受けた人も許してやって下さい(←図々しい)
んで、また次もヨロシコ☆

ん? 次? と首を傾げるそこの貴方。
これ書いてる月曜日の午前中にさえぽんと勝手に決めました!

次のオフ会、4月……予定!(笑) 場所は多分また大阪…かな?

だって、もっともっと遊びたいねん。っていうか遊んであげたらいいと思う。(爆笑)



2004年01月24日(土) そして土曜日。


ステキに二日酔い(軽度)
それでも朝の8時には目が覚めたんだけど、頭がおもーかったので布団の中でゴロゴロしてました。んで、昼飯食って、風呂に入って、時間潰して、車で飲み屋まで。
したら、6時10分なのに赤提灯に灯が入っていない!? 何故っ?! 定休日は日曜のはずだが?
と思ってみたら、1月の臨時休業、24日と大きく書かれておりました。ガッテム。

これで、延滞料金確実です。っていうか、まぁ無事に見つかればそれでいいです。
じゃなきゃ、ポルノのアルバム1枚とニウシングル1枚、そんでもってコナン映画のビデオ一本分の賠償金が………いいもん。自腹切ったって平気だもん。大人だもん。(懐痛いくせに)

くっそぉぉぉぉ!!!
こうなりゃ明日は叫んでやるっ! はしゃいでやるぅ! 遊びまくってやるぜぇぇぇぇぇ!

と、決意を新たに、明日に向けて鼻息噴射。

夜にもイロイロあったけれど、さえポン(仮名)と軽く打ち合わせして就寝。ドキドキして眠れませんでした。1時ぐらいまで☆(遠足前のガキか…)



んで、鋼でございますが~

え? エド、そこで凹むの?! うそんっ! 何処までギャグ色抜いちゃうのっ?!(号泣)

ああん、でもアル可愛かったからいいか。ヨロイのノロイじゃなくてノロイのヨロイ。どっちでもええがな(爆笑)
つか、イロイロツッコミどころが多くて違う場所で笑えました。
オートメールを外すのってそんなに簡単に出来ちゃったら拙いんじゃないの? とかね(笑)
工具だっているでしょうが。しかも大き目の六角レンチとか。なんで肉屋とかそこいらの田舎のお嬢ちゃんが簡単に外せれるのか…謎じゃ。

つか、一番突っ込んだのは
ロイの○○っ○発言っ!
あんたそれ幼○虐待っ! つか○辱プレイっ…!!(大爆笑)
と、思わず興奮して(すんな)友達連中にメールしまくりました。
ちょっとアブナイ方向で萌えちゃいましたと自己申告した所、突き抜け忍のレッテル貼られそうになりました(爆笑) 上忍が来る前にニゲロー!(だっしゅ)

で、最後の最後。
アレックスに抱きかかえられる豆にもメラ萌。
豆天下万歳(真顔)



2004年01月23日(金) 金曜日は…


花金でしたが、いやーもう、イロイロあってね…ほんとうにイロイロ…(顔に影)
会社の中のいい同僚達と女同士だけで飲みに行きました。
そのセッティングは俺が全部したんですけれどね…(人数の予約とか)

当日の昼になって用事が出来たので遅れて参加するわと、姐さんの一人から連絡。

どうして、先に約束が入っているのに後になって別に他の用事を入れるのかなぁ?(怒)
残業ならともかく、別に他の日でもよさそうな用事をよぉ? あぁん?(柄悪いです)

それも一回や二回じゃありません。ドタキャン(モドキ)されるのは。
今回は、場所確保だけだったから良かったですが、前はコース頼んでたのでかーなーりー困りました。いやまじ本気で。っていうか、腹が立つのはそこだけではなくて、そんな事をする人の考えがわからない。っていうか、遅れてでも参加するんだから、たいした事じゃないわ。なんて考えているんなら、大きな間違いだと思う。

ま、それでぶち切れて、どういう了見じゃい! と詰め寄って、言い訳聞いて、話し合って何とか和解いたしました。
っていうか、ぶっちゃけぶち切れた理由ってのは姐さんと飲むのを楽しみにしていたってのに、肩透かしを何度も何度もくらったから寂しかったってのが大なんですがね。その辺もゴウゴウと駄々捏ねてきました。(胸を張って言うな)
ま、ドタキャンもどきの本当の理由もきちんと聞いたので、もう爆発はしない…と思うけど、俺チャッカマンだからな☆(自信がないのかよ)

ま、ともあれ、そんな鬱憤晴らすという名目でのみまくったら……

ツタヤのレンタルCDとビデオが入った袋を店に忘れた…(大馬鹿)
ぐすん。土曜日までのがあるから取りに行かなきゃ…
だけど店は6時からなんだよな。しかも電話が無いんだ。タウンページにも載ってないし。
仕方ないから、明日夜にでも取りに行くか。



2004年01月22日(木) 歌の大辞典を見ていたら…


今週のオリコン14位にテニプリのオッシー発見。
思わずさえぽんにメールを打つ我。爆笑いたしました。すげーすげー!
っていうか、美声だねぇ…さえぽんのラマンは(笑)

昨日は寒かったんで、結局ツタヤには寄らずに本屋に寄ったら、ゲームキューブの雑誌で逆転裁判のCDが付いたのが発売されていた……ほ、欲しいかもっ!!(爆笑)
映像と声とあと様々なテーマ曲が入ってるらしいです。トノサマンのテーマとかはかなり欲しいっ!!!むむむ、今日もう一度考えてみよう…(誘惑に弱いB型)

朝は会社で恒例の友達の日記めぐりをしていたら、Uツギさんの日記に豆がっ!!!豆がっ!!!豆がぁぁぁ!!!(おちつけ)
いやもうメールで催促しまくった甲斐がっ…!!!(←それって、いや が ら…)
ありがとうありがとうありがとうっ!!! やっぱり思った通り、Uツギさんの豆は豆らしいっ!!不敵豆ビバッ!!
っていうか、本当に俺は幸せ者だとおもいまふ。
さえぽんのロイとハボはまんまロイとハボだし。
ハラダ氏の豆やあの独特の世界観は鋼の世界観そのままだし。
ずっしーの豆も、Uツギさんの豆も、本当に原作のイメージそのままだしっ!!

原作ありきの原作スキーには、た ま り ま せ  ん  !!!(涎拭け)

もう身内の皆様のお陰で満たされてます。おかわり(図々しっ!!)

Uツギさんっ! お礼は鼠でっ! 絶対必ずっ!! 頑張るのでっ!!
あと、数日前の日記にアップされていた恭の主従と鼠と女王に密かに萌っ!
うーん、やっぱり十二国はいいっ!!(感涙)

あと、やっぱりK-子さんの日記情報で見つけた蟲師の暖簾型カレンダーってげっつう気になるんデスガっ!!! どどどんなのだろうっ?! これはやはりメイトに行って探すかっ!!(笑)
メイトといえば、鋼のBGM集は出ないのかにゃー。私、あの異国情緒溢れる曲大好きなんだー♪今度三宮に行く時の為に、買いたい物リスト作っとかなきゃ♪(メモメモ)
困った事に、今は物欲ばばあな白猿です。また地元では何も買えないから都会に出ると一気に買い求めるんだよ…ははは。

今日は半休して髪を切りにいくのでーす。っていっても俺は今、目指せメーテルなのでカットはそろえるだけで正確には色を入れにいくのでーす。何色にしよっかな~♪
私的には、会社とか親が煩くなければ一度灰白色にしてみたいんだよな…もしくは銀…
でも出来ぬ夢なので、年とってからのお楽しみににすることにします。(それは自然白髪…)
あ、でも白髪にしたい理由は別にギンコを意識してる訳じゃないデスよー?(誰に言い訳?)

とと、髪関係でもう一つ。
白猿が朝風呂派な事は、俺の身内ならご存知だとおもうけれど、当然本日も入浴いたしました。
んで、いつものように髪の毛を洗ったのですが、本日は世間的に大寒波到来中。
半渇きのまま家を出たら3分ほどで

髪が凍りました。

わー…耳元でシャリシャリ言ってるー!(笑)
いつもは車通勤の友達が凍結を警戒して電車に乗り込んできたので、早速報告。

友「よく風邪ひかないねぇ?」
猿「うーん。そうね、私髪を乾かさなかったから風邪を引いたなんて事は一度もないわ」
(↑会社の友達には、まだ女言葉 笑)
友「私なんて一発で風邪を引くっていうのになぁ~体質の違い?」
猿「体質ねぇ……あぁ(ぽん) 私の頭蓋骨が分厚いからじゃないかしらっ!」

骨密度メーター振り切り女(自慢)である白猿は、己の頭蓋骨は厚さ10cmだと会社でも豪語しているのである。

友「骨って関係あるのっ!? っていうか、風邪ひくのは脳みそが冷えるからなのっ?!」
猿「はっはっは」
友「いや、はっはっはじゃなくて!」
猿「はっはっは」

朝からテンション高いです。
っていうか、改めて自分の台詞を女言葉で書くとなんか凄く違和感……
な、なんかオカマになったき ぶ  ん  ……

ぎゃふん



2004年01月21日(水) 木枯らしぴ~ぷ~


書類の山が机に連なり、棚には検査待ちの計器が溢れ、分刻みの会議が時間を滑っていく今日この頃。

暇です。(仕事しろ)

あああん! 仕事ばっかりでつまんないー! じだじだじだ…(当たり前だから)
オフ会まであと…(指折り)4日もっ! まってらんねー!!!
うぎゃぁぁぁ!!! 叫ぶぞぅ! 歌うぞぉ! しゃべりまくるぞぉっ!

しかし歌うぞと言ってもマイナー好きな白猿の歌える曲は入っていないので。
仕事帰りに一人寂しくポルノでも借りに行ってきます。しくしく。
ちくしょー。ポルノメドレー歌っちゃうゾ☆(やめれ)

そだ! やる事あったじゃんっ!
パペッ○マペットの練習!
オフ会の時にご披露できれば。
哀れな目で見ないでやって下さい。かわいそうな猿な ん  で   す!

さえぽん>
丁度会社帰りに鋼のメールをかわしたばっかりに。
突然白猿からの電話攻撃を受ける事になったさえぽん。ご愁傷様でごわす。(己が言うな)
日記みたよー! きゃー! すてきすてきなハボロイさんきゅー!!!
いーねーいーねー。ハボはいい男だねぇー♪ 寝こける大佐にも萌!
でもでも俺のラブ豆は? 豆は? 豆が居ないよっ大佐っ!!!(誰)
というわけで、次回にはハボロイに絡む豆希望っ! 

しげごんさん>
ロイド君はあの○ョウさん似の彼かい?
っていうか、シンフォニア面白そう…(笑)終わったら貸してー貸してー!(甘)

赤池ちゃん>
「あっ!!」って? 「あっ!!」ってイルカ先生っ?!?!?!?
来週まで待てないっ! 先生の身に何がっ…!!!(いや、茸を…)
つか、今度鋼のビデオ見る? 先週は無能大佐とアルの馬鹿兄!の回だったので結構おもしろかったよん~



2004年01月18日(日) 急遽の休日…

前々日の日記に書いた、白猿の勘違いにより急遽休暇になった本日。

オヤジが昨日の夜突然言いました。

「明日、姉ちゃんの所に鍋に行くが恵子(本名)もいかんか?」
「えー…」

ハッキリ言おう! 俺は姉夫婦も甥っ子も大好きだが、両親と一緒にいると間に挟まれて大変気を使うのである。
ので、折角の休日、試験疲れも残っているし正直どうしようかと思ったが…

「キヨミ(仮名)も来て欲しいって言ってたぞ」

そう言われては行かないわけには行かないではないか♪(イソイソ)
と言うことで、出発する事になったのだが、やけにオヤジの機嫌がいい。

俺はピンと来た。

「……オヤジ。俺を誘ったのはよもや自分が酒を飲みたいからじゃないでしょうな?」
「え? あははは」
「動機不純っ!!!」

畜生。そんな所だと思いましたわよ(苦笑)
まぁ、いいか。姉夫婦は俺を待ってくれてるのなら運転手でもいいだろう。
そう思って辿り着いた姉夫婦の家。

「え? 恵子今日用事あったんじゃなかったの?」
「や、それは勘違いだったからよかったんだけどね。って、姉ちゃんが来て欲しいって言ったんじゃ無いの?」
「あはは、いや、恵子が来てくれたら食器の洗い物して貰えるからさ~♪」

姉……

俺は…運転手だったり、皿洗いだったりするわけね…あんたらの中では…(怒涙目)

ちぇーちぇー。
ふてくされてやるぅ~しくしくしく…



2004年01月17日(土) 1・17

あの日から丸9年。
今年でいよいよ10年目突入ですか。

あっちゅーまの9年ですね。あの日の事を思い出すと今でも涙が零れます。

私は当時芦屋の高校に通っていて。
友達は殆どが東灘区に住んでいました。

その中で、私の知り合いが誰も震災で亡くなった人がいなかったというのは、今でも奇跡に近いと思っています。
当時の親友の家も全壊で、行方は一週間もわかりませんでした。
別の友達の住んでたマンションは、例の横倒しになった高速の直ぐ脇で、外に出たらまるで壁が生えていたと言った友達の言葉が忘れられません。

つい先日クリアした絶体絶命都市。妙にリアルでやっぱり怖かったなぁ。
あのソフトが出て防災グッズが翔ぶように売れたというのも納得ですな。

何はともあれ日頃の備えは大切。



して。
一部の皆さまに大変ご心配をおかけした試験でございますが。

あっはっは! ぜーんぜんだめ☆
一生懸命解いた答えが、五択の中にないんだもん!(苦笑)
ま…いっか。(諦めのよさが美点であり欠点であり)



鋼>

あれあれあれー?
ロイがあの人達を害した人だったわけー??
つか、俺のお気に入りのシーン、もそっと盛り上がって欲しかった…>豆の腕壊れシーン
あ、でもロイの無能シーンはよかったな☆ さすがリザ姉さんv

スカもよくわからんしー(賢者の石とどんな関係…)
大総統領の秘書は似てるなーとは思っていたけど、やっぱり似てるのか…あの人に。

今後に請うご期待してます。


ナウシカ>

は、いいっ!!(それだけかよ)
最近涙もろいよっ! ナウシカで泣いたよっ! 畜生!(←なぜ)



2004年01月16日(金) 今年の猿は一味違う…!



色んな意味でなっ!(涙堪目)


どうもー。あいも変わらず会社からお届けのこの日記。
本日は1月16日金曜日でーす。

………ふ…

本日定時後。
実は白猿テストです。
雇用テストでしてのぉ…筆記試験なのですが、人事が認める『本当は正社員なんかいらんねんけど、組合とか政治とかが煩いから仕方なく形だけのチャンスぐらいなら与えてやるわ』なテストなもんで、ぶっちゃけ落す為にごっつい難しいです。しかも、本来90分用のテストを60分でクリアしろってんですから、難易度の程は想像出来るでしょうか?
まぁ、そんなやつを受ける訳なんですが……

来週の金曜日(23日)なんだと勘違いしてたんですよ…俺(顔に影)
ぶっちゃけ、その間違いに気が付いたのが今週の水曜日でしてね。
ぎゃー。テスト勉強しなきゃいけないわぁぁぁ!!! と焦る一方で、やらなきゃ行けない事が目白押しだったのですよ。
何かといえばオンリー用のコピー本作成。

ここで、通の方なら(何の通よ)首を傾げられる事でしょう。
そう。拓也受けオンリーは『来週の25日』。
まだ一週間あるじゃない?

実は白猿の勘違いは留まらず、ななんと、そのオンリーの日までもを今週末だと勘違いしていたんですっ!!!(どあほう)
このオンリーとヤマ太オフ会の日は同じってのは記憶に残っていた所為で、私オフ会も今週末だと思い込んでおりました。えぇ。マジ(真顔)
この間違いに気が付いたのが、昨晩。
ずしくんに慌てて作った本を宅配に出し(何せ日曜イベントだと思ってたから超焦っていた)ようやくこれからテスト勉強~の前に、オフ会の御飯食う場所どこよ~というハラダ氏の電話が。

『で、どこで御飯するの?』
「初回の大阪コースそのままっていってたっしょ? だからアジアジアのつもりだけど?」
『えー? アジ○ジア(店の名前)~?』
「何? 駄目なん?」
『いや、あそこ辛いやん。今胃を壊してるしなぁ…』
「そんなに辛かったっけ?」

何せもう今週末だと思っていたから、今から別の店を探すといっても難しいのじゃないかと焦る俺。開催場所大阪にしたくせに、主催者全員大阪住人と違うし、ハラダ氏が一時期大阪に住んでいたが、梅田周辺だった事は知らなかった白猿であった。

「うーん。ごめんねぇ、先に聞いてりゃよかった。アジア○ア不評だったとは思わなかったモンで」(低音)
『怒るなよー、だってあそこ脂っこいじゃん』
「怒ってないよ? ただ俺はあそこ気に入ってたから選んだんだけどなぁ…不評だったんなら変えるか…どうしようかな…」

ちなみに、白猿焦ったりパニックになると怒っているように見えるらしい。
単にテンション上げる余裕が無いだけの素の状態のだけなのだが、や、本当に怒ってないよ?
俺の素が超冷たい嫌な奴ってなだけで(苦笑)

『俺探そうか~? 店』
「探そうかって、仕事あるでしょ?」
『いやだから週末に…』
「予約間に合わないじゃん?」
『?』
「?」
『……来週末の25日だよねぇ? オフ会』
「うそっ?!」

そう、ようやくここで己の間違いに気付く猿。

「うそうそうそ! え? マジ? …………あ、マジだっ!(メールを見た)」
『おいおいおい、しっかりしろー』
「え? じゃぁオンリーは? オンリーも来週………(サイトチェック)……だぁっ!!!」

白猿はシステム手帳を持ち歩かない女。
スケジュールは会社の卓上に書き込んでいるのだが、そこには18日(オフ会・オンリー)と書き込まれていた。

「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!! それならもっと丁寧にコピー本作れたんじゃんかぁぁぁ!!!(絶叫)」

そう、今回たまたま手の空いていたハラダ氏が表紙を描いてあげようか?と申し出てくれたというのに、日にちが無いからいいよと断っていたのである。
っていうか、

「つうか、むしろそれなら、テストあけてから本を作ればよかったんじゃねーかぁぁぁ!!!」

これはもうしょんぼりだーと言うレベルではなく。
確かに本心は受かりたいから頑張りもするけれど、反面勉強したって無理だと諦めてもいましたからねぇ…同人の為に将来を棒に振ってるわー(笑)なーんて思いながらコピーを刷っていた私です。

が。

勘違いで勉強出来る時間を自ら削ってしまった日にゃぁ流石になんていうか……

いっそ自分を埋めてし ま い   た ………_| ̄|〇

同人の為に勉強諦めるのは別にいいんです。だって俺オタクだから(言い切るなよ)
だけど、ね……勘違い……かんちがい……カ ン チ   ガ

自業自得を突き抜けて、自分に同情。
なんて愚かで哀れな子……(力無く今際の声のように)

『ま、まぁとりあえずは明日のテストの為に勉強しろ。な?(慰め)』
「うっうっうっ…いやだ…やる気全部消えた…うっうっうっ(噎び泣き)」

今週末が楽しみなオフ会だと思っていたからこそ、頑張ってきたこの一週間。
それが、それが来週だとぅ?!(自業自得)

「…(虚ろな声で)お前はよくやった…山へ帰ろう…(他人事のように)」
『こらこらこら!(苦笑)』

いっそ見事なぐらいに色んな後悔が押し寄せて、白猿KO。

あーもう、あーもう、ずしくんもハラダ氏もとばっちり食らわせてゴメソ。
つか、なんつーかもうやるせねー……ほたりほたり。
で、結局勉強はというと

1時間だけして、後は不貞寝しました。ぷぅ。

で、只今午後3時。あと二時間で終業です。
あー、上司―。
勉強してもいー? いー? おっけー?

オッケーもらいましたんで、勉強してきたいと思います。がんばろーおー(ローテンション)



2004年01月14日(水) 恐るべし…


小野マジックっ…!!(違うから)

ちゃうねん(大阪調に)
気が付いたら全部読んでもーてててん。>しげさん
大丈夫よぉ~♪ その分会社で…げふんげふん。なんてウソ☆
多分月曜朝に一人遅くまでゴロゴロしてたから逆に寝付けなかったんだと思われ(笑)
今日はきちんと早く寝ますー。

昨日は、内職をしながらさえポンとお電話してましたー。
主にデジと鋼について。
鋼に関しては、思いっきり思い入れキャラが逆で(笑)
さえポンロイ受。
俺エド受。
の、割には二人して盛り上がっていたのは、それぞれ人の話を聞いていなかっ……げふんげふん(爆笑)
や、でも盛り上がりましたよ? 特にのた打ち回るさえポンで遊ぶのはげっつ楽しかったです(笑)

デジに関しては少し真面目な話を。
色んな話をして、結局落ち着く場所はここなんだって話。
こういう話が出来る友達は本当に大切ですな。しみじみ。



はー…今日は会議がえらかった……(疲)
2歩進んで1.5歩下がってます。打ち合わせがんばってるのになぁ…
何がいけないんだろう。ちょほり。

そして、何故雪なら平気なのに雨だと腹が痛くなるんだ?私。
っていうか、湿度管理までされてる部屋の中にいて、どうして雨が降ってきたかどうかも判らないってのに、どうして
「あ~腹が痛いからトイレいこーっと」
と思って外に出たら雨が降ってるんだ?!
凄いぞ俺の腹痛。今の所90%でドンピシャだっ!天気予報師になれるかな…



2004年01月12日(月) 帰りたい…



あの暖かいお布団に…(遠い目)

三連休、みっちりムチムチ遊びまくって今は超オネムな白猿でっす。ねっむー!!
やーやーやー。遊びましたよ! 楽しかったです! イベント!(笑)
色んな人に会えたし、お話出来たし。
仕事しながらだったから、どうしても会話が途切れ途切れになっちゃうのは残念でしたが、それでもスンゴク嬉しかったっす☆ 遊んでくれた方々、本当にありがとう!
さえぽんをゲーム中のロイネタで一本釣りしてみたり、イカス着物で来た赤池ちゃんをデジカメに収めたり、優青ちゃんにバーゲンの戦利品を見せてもらったり、かもたちゃんには当主の腰で盛り上がったり、カンナさんや箸さんやH中ちゃんやSばさんや…数え上げたらきりがねぇ!!!
皆にいっぱい構っていただきました☆ ありがとー! 今度もまたよろしくぅ☆(え?)
して。今回の萌品(と書いて戦利品と読む)はあったかというと…
質は濃いかったが数は少なかった(笑)
単に、出不精極まりでスペースを覗かなかっただけです。てへ☆
だってだって…す、凄かったですね…鋼フィーバー。
耳に飛び込んでくる言葉が『鋼』『はがね』『ハガネ』。
なんていうか…超多量の鋼ファンに包まれると、その一部に溶け込んでしまってそれでもう満足っていうか(笑)
あぁ…友達がいっぱい(うっとり) なんていう妄想まで見てしまいました(爆笑)
や、だってこれまで名前を言えば『は?』と言われるようなジャンルでばかり萌てたからねー。
だから、おねぃさんはアグレッシブに活動する若人達を微笑ましく見守るだけで充分幸せよ。偶におこぼれ頂戴ね。てな具合にプチ隠居状態に。我ながら美味しい生活。
現在マイナー路線でアクセクしている相方には思いっきり涙目で抓られましたが(爆笑)
ま、プチ隠居状態に落ち着いている理由の一つに『カプ萌』ではないってのも大きな一つなんですけどね。豆が居れば幸せ☆ アルやロイやアイやハボと喋ってたら幸せ☆ とまぁ、今は超絶お安い欲求だけなので、今のままでも充分幸せ。はふ~ん☆
だから、今の所俺の鋼萌の犠牲になっているのは、ごく身近の身内ばかりです。
はっはっはっ! すまんな!(反省しろよ)


さてさて。
イベントの夜は、支店メンバー達でANEさんの新居に押しかけました。
新年会と銘打った単なる親父の飲み会でっすよ!(爆笑)
昼飯をまともにくってなかった俺達は、ファミレスで飯を食った後、車三台で移動する事に。
ANEさん、相方、俺がそれぞれ運転手。
初めてのお宅訪問なのでもちろん道案内はANEさん車、助手席にはべーりさん(免許無)。その後を相方と地図を持ったしげごん氏(免許有)。で俺はその後ろで一人(カーナビ付車)。
で。お約束を忠実になぞり…

はぐれました。ばーい俺だけ(爆笑)

いいの…予想範囲の中だったから(涙目)場所は大阪、大阪といえば強引な運転の宝庫。
つー訳で、ぴったし三台並んだ車の間に割り込む割り込むナニワナンバー(怒目)
まぁ、はぐれた理由は、右折時のタイミングがずれて信号に引っかかったからなんですが、とりあえず俺はナビがあるので自力でANE宅まで向かうよと携帯でやり取り。あぁ、文明の利器ってステキ☆
けど、俺が遅れたせいで、レンタカー返しに行くの当日には間に合わなくなっちゃった。ごめんなさーい(涙) 延滞料金払うって言って忘れてた。今度請求してください。ANEさん>ここで言うな
で、何とか合流。マンションの直ぐ傍にあるスーパーと酒屋で酒を買い込みいざ始めましょう!

新☆年☆会☆

で、ホロ良く酔いが回る中、鋼のPSを見てもらうわし。
まずは前日まで集めたムービーを一挙大公開。
説明を加えながら皆で観賞。
アイロイムービーを見て(ロイアイではないのがミソ)大爆笑。やぁ、うけたうけた(笑)
私がこのゲームで一番皆に見せたかったのがこれだったから、任務達成! スッキリ爽やか!
そういや、ゲームのムービーの方が原作にイメージ近いなぁ。テンションとか、あとアルのさり気にダークな所とか(笑)TVの方はシリアスがメインだからねー。それも好きだが。

んで、なんでもモッチャモッチャ動くアルが見たいとの要望があったので、実際にプレイしてみる事に。ただ持ってたデータがラスボス手前しかなかったんで、死んでもいっか程度でラスボス戦へ。皆酒入ってるから好き放題言う言う。アルをもっと見せろとか、岩壁に囲まれて身動きできなくなったエドに
「エドだから、飛び越えられないんだ!」
と爆笑されて、思わず
「マイクロチビ言うなぁぁぁ!!」
と、反論して我に返ったり。
なんで、俺が豆の身長の事を言われて怒るんだ? はて?

その後昇のDVD見たりしてもりに盛り上がる酒盛り。
そんななか、業務連絡で社長から電話が。
ANEさんの後ろで騒いでいたから煩いと怒られてしまいました。てへ☆(反省しろ)
だいたい2時間ぐらいですか、皆でかわるがわる電話に出て、なんだか新年会に社長もおられたような錯覚が。遠距離参加。びば☆

一番強い酒を飲んでいたのはハラダ氏だったが、一番ちゃんぽんが深かったのは俺としげごん氏だろう。ジーマに、ワインに、日本酒に、カシスに、ビール。
それぞれはアルコール少なくても、流石にそれだけの種類を飲めばへべれけになるとも言うもの。
そうでなくても、朝からイベント中ずっと興奮しまくりで、久しぶりの車で慣れなくて細くて路駐多くて人も多くて信号無視も多い道をたった一人で運転して、やっぱり流石に疲れていたのか。
しげごんさんが布団にモソモソ移動するのに付いていって俺もお布団にバフン☆
ふわふわのほこほこで急降下で眠りにつきました。っつーか、俺いつ寝たのか流石に前後不覚…

朝も一番遅かったのは俺でっす☆(自慢にならん)
でも皆も微妙に酒が残っていたらしく、たらたらと朝飯と称した昼飯を食しながらケーブルテレビをつける。
やっていたのはクリーミーマミとガラスの仮面。
思わず、
「マヤ…おそろしい子…!!!」
と呟いたら、やけに皆にウケました。ははは。
で、だらりだらりと本を読んだり潰れたりしながら夕方に帰宅準備。
どうもどうもお邪魔いたしました(ぺこり)いやぁ、もうANEさん家居心地いいから☆
今度また止めてね☆ でもそこまで車で行くのは怖い…(遠い目)

途中で知る人ぞ知る、魔の環状線の4車線移動(右から入って4車線渡って左に抜けなきゃいけない場所があるのですよ。車量も多けりゃ中々入れてくれない。しかもその間が短いと来たもんだ 涙目)を何とかこなし、その後渋滞に巻き込まれたりしながらもなんとか無事にお家に到着。
お疲れ様でした☆

で、疲れてるんだから早くねりゃいいものを、しげごんさんに借りた小野さんの悪霊シリーズを一気に読んじゃった俺は馬鹿ですか? 馬鹿ですね。
お陰で、今朝は太陽が黄色くて頭が痛いぐらいに眠いです…(自業自得)

さぁて、次の楽しみといえばオフ会だ! はっちゃけるぞー!
そだ。大阪での待ち合わせの目印。○ッペットマッ○ットしてる女ってのドウかな? さえポン>ここで聞くな。




2004年01月11日(日) 10日の日記の続きー。

のらりくらりと…誤魔化しては逃げ回っていたんですが、流石にそろそろ復活させろと怒られたので、今日の晩御飯当番だった白猿です。

我が家の晩飯は大体6時から7時。休日で親父が居る時なんかだと5時半の時もあるぐらい。
が、朝に篠山へ出た父が幾らたっても帰ってこない。(畑仕事)
母さんとエビスに行くって言ってたくせに帰ってこない。
電話をかけても繋がらないし、留守電入れても連絡無し。
仕方なしに、料理の準備を始める私。
しかしメニューはオムレツ風スパゲッティ(猿作)
帰る時刻にあわせなきゃパスタが伸びちゃうし…
あああもう! なにしとんねんっ! っという怒りが心配に変わってきた7時半頃。

リンリンリン…

電話に飛びついてみたら

『あ~わっしゃぁ~(妙にご機嫌)』

出た! 久しぶりな儂やコール!!

「あ~ら、お父様? 今どちらにぃ?(にぃっこり)」
『今、篠山やねん。飲んでんねん。だから帰られへんねん。明日の朝帰るってお母さんに言っといてくれ~(ご機嫌)』
「あらあら? 今日は私の料理の日だと言うのに、それを食べないとおっしゃる?(にぃっこり)」
『うん。そう~(ご機嫌)』
「(プッツン)なにぬかしとんねんっ! こっちは人数分用意してまっとんのじゃっ!(激怒)」
『えー? …(電波状況最悪)…、で……』
「大体、今日はお母さんとエビスに行く約束してたんでしょっ!! きいてんのっ!!」
『…もしも…? ……おーい、…け…(ブツ・ツー・ツー・ツー)』

電波悪ッ!!!
クソ親父めがっ………!!!(激怒)

受話器を叩きつけるように置いた俺に、おおよその検討はつけたっぽい声の母が
「お父さんなんて?」
「お母さんの予想当たり。篠山で飲んでるって」
「もー! お母さん一日中待ってたのにっ!」
「なぁ!」

篠山には畑があり、そこに行くのに友達と行ったからもしかしたら宴会を始めちゃったのではと少しは予想していたので、お母さんは呆れ4:怒り6だったが、俺は怒りMAX!
だって、それなら酒呑んだ時点でエビスにはもう行けないじゃないっ!!
この怒り、晴らさぬものかっ…!!!

という訳で、俺は再びコンロにお湯を張った鍋を張る。

「何してるの?」
「ん? お父さんの分茹でるの♪」
「え?」
「明日帰ってきたら必ず食うように言ってね。私もメモ書くけど」
「う、うん…??」

母はよく判っていなかったが、「ぜーったいわたしのお料理をお父さんに食べてもらうんだい! ぷんぷん☆」なんて可愛らしい理由で料理を再開した訳では断じてない。

「ふっふっふ…一晩もたてば、それはそれはスパゲッティーも素晴らしい『あるでんて』でございましょうなぁ…ふっふっふ」

と、まぁ。マズイ飯を食わせてやるという仕返しなのでした。
ついでに、紙に

『おとうさんへ。
恵子(本名)は今、激烈に怒っています。
お母さんとエビスに行くっていう約束も、
我が家の晩御飯の時間も、

忘れた訳はないわよねぇ…?(太字のフォント大)

酒に一口つける前に連絡してこなかった罰です。

残さず食え(筆字) 恵子』

そうよ。人との付き合いでは断り難い事もあるってよーく知ってるから。
皆に誘われてのみ始めちゃったってのは許せるとしても、約束の反故に対しての電話が余りにも遅すぎるっ!!! 酔っ払ってから電話してくるんじゃねーよっ!(激怒)

というわけで、白猿、親父に嫌がらせをするの巻でした。


で、月曜日帰ってきてから親父に食べた感想を聞いたところ

「……メンが伸びてた……」
と少し寂しそうに言ったので
「メンじゃなくてパスタだろ」


と、ケンもホロロな応えを返してやった。けっ。ざまーみろ。





2004年01月10日(土) ほえー!

OPEDが変わりましたね~!>鋼

かっちょいいが、俺的にはラルクよりはポルノ派。
何て事はない。単にヒアリングが下手な俺は早すぎて聞き取れとれへんのが理由です。てへ☆(撲殺)
映像もカッチョよかったです♪
カッチョイイが、たかだが指パッチンにカッコつけすぎです。大佐(爆笑)
エンディングはウィンリィが可愛かったっ!
エドも素敵に可愛かったです! が! いくら冷えてても結晶そのまま張り付くの? 張り付くの???
なんか、アルに結晶が降り積もってるんですがぁ!(爆笑)

しっかし、代わるのはやくね? 私的にはもそっとメリッサと消せない罪でもよかったと思うんだけどな~。

そうそう、鋼2周目の目的だった映像マテリアル全部そろえましたー!
っていうか、2周目難易度やっぱりあがってるんじゃんかぁぁ!!!>ガンガン情報
なんで、前回のクリアレベルで死にまくるのか不思議でしかたなかったんだぁぁ!!
後はこれでロイを殺…ごほ。倒せばおーっけ!
がんばるばー!

あと、2月号買いました。ガンガン…
結局スクエニに躍らされてます俺…ははは、いいの。読むのが鋼と始まったFFCCだけでも…(涙目)
っていうか! きゃーん! 鋼のシルバーアクセでるのかぁぁぁ!!!
ま、また買っちまうんだぜ…俺。きっと絶対(涙目)
ふはは…躍ってる踊ってる。


話変わって!

今日、髪切りました!

自分で!!!

しかもハサミなかったんで、眉きりハサミで!(ひぃ!)
いや、切ったのは前髪と横髪。
結構ばっさりやりました。ガタガタです。
ANEさんハサミ持ってたら貸して…(ここで言うな)


明日は大阪の冬コミっす!
楽しみじゃー!!色んな人と会う約束してるし☆ その後支店メンバーで新年会です! プレゼント交換するのです!きゃー!楽しみー!

と、いうわけで明日は丸一日いませーん! あでゅー!



2004年01月09日(金) ん?


充分リハビリっすよ~? 自分に活を入れる為のネ!
「好き」以上「萌」未満の作品なんだ。あの作品の羅列のほとんどは。(もしくは殿堂に入った奴ね 笑)
ネタ的に好きだし、多分書けるだろうけど自発的に書くほどの気力はないなぁ…ってな感じで。
師匠が萌えて俺に語る話は、私にとってネタの宝庫だから作品が被るんだよ(笑)
ある意味洗脳されているともイフ。(爆笑)
だから全然気なんか使ってないんだな。これが♪(←つか、使えよ)


そうそう。
リハビリの詳細事項ですが。
とりあえず、一人一作品まで。
そんなに来ないだろうとは思っているんで、数が増えてきたらリクエスト受付締め切りを設けます。
作品が出来上がったら…どうやって発表しようかなぁ(本当に考え無し)
まだ、発表するための部屋も出来てないし…
ハラダ氏、ヨロズ部屋どういった形にする~?(だから日記でサイト運営の打合せをするな。俺ら)
ま、なんにせよ作品が出来てからって事ですな。
何にも書いてない状態で話してても取らぬタヌキのほにゃららだわ☆あっはっは。

っていうか、だから白猿さん。計画性ってもんをね…


本日の流行語大賞。
『お布団に帰りたい』
昨日しげごんさんとの電話で聞いた台詞。ツボに嵌ったので今日よく口にしている言葉。
主に、朝起きて布団から出て直ぐに呟くのが通らしい。(通って…)
同僚にもウケたウケた(笑)



2004年01月08日(木) ヘタレな猿から皆様へお願い。リハビリに付き合ってくれる人求む!


相棒の買い物が衝動買いというのなら、俺は日々全ての買い物が衝動買い。
どうも、脊髄反射のみで生きている本能の生命体、白猿です。
もうちょっと大脳皮質使ってやれや…俺…。
っていうか、俺のおミソは皺も無いツルツル☆プルルン☆なおミソでございます。
そういう訳で、ぽーとれいとってなぁに?(真顔)>ハラダ氏

なんか今はとってもとってもポヘーっとしています。
SS、書こうとはしてるんですが、どうもあきまへん。
あぁ、なんだかモー娘かあややを歌いたい気分…歌全然知らないけれど。
あぁ、ポルノグラフティも制覇したいなぁ…でもそういやデッキ壊れて親父にやったまんまなんだよなぁ…(壊れたのをやるなよ)

俺は今、イン気デス。
『陰』ではなく『IN』。
読みたい、聞きたい、そういった欲求が強いらしい。
そのくせ新規開拓が苦手なわたくし。
という訳で、白猿今は他の皆様の『萌』のおこぼれを分けて貰おうと、コバンザメ状態でごわす。
とはいっても、年だから吸い付きが弱ってマス。ゴムパッキンが劣化しているが如く!
ダメダメですねぇ~。このままでは人間失格です。ってか、俺、猿でした!(ガビン)

あー…しかしこのままやと絶対に俺動き出さないだろうなぁ…。超出不精だから。

というわけで、白猿のリハビリに付き合って下さる方、大・募・集!!
題して!(題すなよ)
『折角ヨロズサークルになったんだから、色んなのを書いちゃおうゼ☆的リハビリ~の巻!』

って、なんじゃそりゃぁぁぁ!!!(自分突っ込み)

えー…通訳いたしますと(通訳なのか…)以下の作品の中で、何かリクエストがあればメールくださいって奴でございます。
基本的にはオールキャラ話。白猿がお気にのキャラ中心になる率高し。
カプの受付はいたしませんが、このキャラとキャラの話♪程度ならなんとか。
ただし、あくまでリハビリですので、時間がかかったり下手だったり無理だったりしても許して下さる心の広さに自信を持っていらっしゃる方(もしくは諦めがいい、更には元々そんなに期待してねーよ(笑)的考えの方)にお願いいたしまっす☆
へぶぅ! Σ(@ε@(○=(▽皿▽) 殺!
なに、激烈甘えとんねんこのサルっ!(吐き捨てるように)

と、自分の甘えは重々承知の上で蓋をして目を瞑ってお願いいたします~。
白猿のアドレス hakuen@k2.dion.ne.jp に『リハビリ用のリクエスト』というタイトルでメールください。
必記事項は、HN、メルアド、希望作品名。シチュエーションまでリクしてもらえたら助かりまっしぶ~☆


  作品名 (白猿お気に入りキャラ)

1 鋼 (エド・アル・ロイ つうか皆)
2 ナルト (カカシ・イルカ・ハヤテ・ゲンマ・シカマル・ヒナタ・上忍の面々)
3 テニプリ (フジとリョーマ・青学面々 他校は只今勉強中)
4 メカゴジラ (義人)
5 幻水 (坊・フリック)
6 エックス (エックス・ゼロ・アクセル つうか皆)
7 蟲師 (ギンコ)
8 ストレンジプラス (全員)
9 ガオ (赤と黄)
10 十二国記 (慶・共・延)
11 FF7 (クラウド・ザックス・エアリス)
12 FF9 (ジタン・ガーネット)
13 FF10・10-2 (ティーダ・ユウナ)
14 FFCC (無造作・ウルフヘッド 笑)
15 茅田砂胡ワールド (ウォル・リィ・ケリー・ジャスミン つうか皆)
16 アイアンリーガー (ウィンディ・マグナム つうか皆)
17 ブリーチ (一護・ルキア・花ちゃん つうか皆)
18 デジアド (迷ったけれど、やっぱり入れておこう 苦笑)

こんなものかな?
作品追加や、出来たSS発表方法などは追って後日~。
何せ、これ書いているこの瞬間に決めてるから~。(つまりは計画性ゼロ)
流石は、脊髄反射だけで生きる本能の生命体…

いや、だから大脳皮質使ったれや…な?




2004年01月07日(水) うはよーございます。

休みボケ未だ収まらず、超ネムネム猿でございます。ねむねむ…zzz


さて。ちょっと本日は昔話に付き合ってもらいましょうか。


昔。そう、あれは私がまだピチピチの小学生の頃。
ばあちゃん家の近くで盆祭りがありまして。
田舎の祭りなんで質素なんですが、これまた日本昔話に出てきそうなぐらいに絵に描いたお祭りで、街に住んでいた俺は櫓や盆踊りに興味津々。そりゃぁ毎年楽しみにしていたものです。
丁度田舎の地形がですね、それほど高くない山と山に挟まれた谷地(押●谷というぐらいだから)なんですが、祭りはその片方の山の中腹にある村の運動場で開催されていて、その年も私は、浴衣を着せてもらい意気揚揚とカラコロ下駄を鳴らして坂道をえっちらおっちら登っておりました。
丁度時刻は夕方、空はまだ綺麗な朱色の夕焼けが見えるけれど、谷には一足早く夕闇が舞い降りる。
今思えば『そういう』時刻だったのかもしれませんな。
ふと、本当に何かの拍子に谷の方を振り返った私の視界に、さも当然のように『それ』は存在しておったのですよ。
向かいの山の中腹に、でっかくてまあるいお月様。
本当に最初はお月さんだと思ったんです。
が、変ですよねぇ?
山の『中腹』なんすよ?
月は空にあるもんでしょうが。
ので、次の瞬間に思ったのは何か、そう車のライトか何かかと思ったんですが。
しかし、その向かいにある山は本当に低い山なんで中腹に道路が通っているわけでもないのです。
それに、距離から考えても普通のライトと考えるにはあまりにも『でかすぎ』る。
でも、今日は祭りだし、もしかして私の居る『こちら側』の山から何かスポットライトのようなモノでも『あっち側』の山に当ててるのかな? とかも思ったんですが、それにしちゃぁ輪郭綺麗だし。
正体掴めず、何だろう…と、ぼんやりと眺めていたらそのまあるいお月様。
すすすと平行移動してまるで木の影に隠れるように消えちゃったんです。

……めずらしいもん、見たな。

それが俺の感想でごわした。
一緒に居た従弟は先に行ってた為にそれを見ていなくて、当然その地に知り合いのいない私は他の人に見たかどうかも聞けず、結局あれが何だったのかは判らず仕舞いだったんですが。
全然怖くなかったなぁ。この超怖がりな私が。
すんげー不思議だったんだけど、私的には珍しいもの見たなと、きっとあれはUFOだったんだ~♪(笑)と、半分以上冗談気分で幼い日の思い出となっていたんです。

ところが。
昨日、『蟲師』っつー漫画を購入。
ハラダ氏がええぞーええぞーとお勧めしてきていた本だったのですが、とりあえず様子見の為に一巻だけ買って来ました。
丁度俺今、本(漫画含む)読みたい期だったから、新地開拓のつもりで。

蟲師はおもしろいです。早速明日2巻も買うべ! と思いながらページをめくっていたら、作者様の聞いた不思議な話が。
それは、作者様の祖母さんの若かりし頃の話でした。
おっんなじ事がかいてあったんです! 山の中腹にあったでっかくてまあるいお月様!
私は白いライトかとも思いましたが、そこの祖母さんは白い紙のようだったと書いてありました。
時代の差もあると思うけれど、確かにずっと注視しつづけても目が痛くならなかったし、白い紙に反射したような光で、やっぱり例えるなら一番シックリ来るのが『お月様』っていう表現なんですよね。
そんでもって、その祖母さんの目の前でも、その山腹に浮かんだ月はスススと横に移動して消えてしまったというのです。
その後、祖母さんがその話をしたら修道僧に『おキツネさんだよ』と言われたそうです。
祖母さんに見られちゃったらしいので、慌てて逃げようとした『おキツネさん』だと。
なら、私が見たのもやっぱり『おキツネさん』だったんでしょうか?
お盆で、夕刻で。うっわー! 確かに『そういうの』に出会っちゃいそうなシチュエーション!

白猿はそう言った不思議現象はあると思うし、幽霊も妖怪も居ると思うし、そういう話は聞くの結構好きだけど、自分がそういったのと関わりになるのは怖いから、自分が体験したりした不思議な事は信じたくないな~とかいう複雑な乙女心判る?(判るか)
だからむしろ俺は、そう言った不思議な事を経験したら、誰それ構わずそれを話します。
なぜなら否定して欲しいから!!
それは不思議でもなんでもないと納得できる証明が欲しいわけなのですよ!

というわけで、丁度電話してきた俺のトリビアの泉(笑)ハラダ氏にコレコレこういう事があって、同じ事が『蟲師』の中でも紹介されてるんだよぉぉ!!
と、半分笑いながら半分縋るように、

「ははは、これってやっぱりキツネさんを俺は見たのかね?」

と、訴えた所ハラダ氏の応え。

「そうだねぇ…ひめだし。そうちゃう?」

ちょっと、肯定?! っていうか、その『ひめ(白猿あだ名)だし』ってどういう意味?!

「いやぁ。ほら、本能的に」

そりゃぁ動物は幽霊見えるらしいとかそういう事か?
っつうか、もっと師匠の得意な理論的な理由で検討してよっ!(号泣) 
※ ちなみに俺が一番怖いのはハラダ氏の体験談。この人全ての可能性否定してくれるんだもん(涙目) こわいっちゅーねん。
で、結局なんなんだ!あの『お月さん』はっ! キツネなのかっ?!
他に科学的な説明はつけられんのかっ?!
うおおおおー! これはやはり渋谷サイキックリサーチ社に連絡をっ…!!!←一部ウケ
でも、ナルはこんな依頼だと受けてくれなさそうっ…!!!(それ以前に存在しません)



そういや昔、霊感が強いらしい人に(や、俺は霊感感じられないから)

「白猿に霊感があるかは判らないけれど、あんたは本能で自分に危害を与える悪い『モノ』が存在する場所を避けてるね」

と、言われた事がありましたっけ。



……やっぱり、本能なわけ? 俺……(あぼーん)




2004年01月06日(火) 仕事始め


中途半端とは思うものの、我が社は今日から仕事始めでおます。
友達には散々ずっりー!と連呼されましたが(笑)去年の天皇誕生日が代わりに出勤だったんだから許して!!(爆笑)

んで、まだまだ頭ボケボケなんで、仕事するフリして日記を書く猿。おーけーおーけー(何が?!)


さ。
今年の年末年始はずーっと家に閉じ込められていました。
甥っ子が来たり、祖父母の家に行ったりしたりと、家事手伝いをよくしたYO!
偉いぞ、俺☆(やって当然だから)
ま、そんなわけで、なんだかんだと暇を見つけてはゲームを進める私。
やったソフトは『絶対絶命都市』と『鋼の錬金術師』

まず、絶体絶命都市から行くと……

「お前らぁ! 震災を舐めとんのかぁぁぁ!!!」>ヒロイン達に向かって

なんていうか…震災経験者といたしまして、あのヒロインズにはかなり物申す事多く…
特に、(多分メイン)のヒロインがね…
いや、性格等は悪くは無いんだけどね…気持ちとかも判らなくもないんだけどね…

震災の最中に、犬助ける言うて人を地下鉄まで探しに行かせるなやぁぁぁ!!!(叫)

プレイヤーの名前を『八神太一』にしてなかったら見捨てていました。プンプン。(それはそれで馬鹿っぽ…)
そりゃね。弟とか、犬とか、家族ですもの、助けたいと思うのも当然だと思いますけどね?
身の安全を自分自身で確保できてからそういう事はやろうね?
おまいらの為に、主人公の俺含め、どれだけの救助隊の人の迷惑になっていると思っていますのん?
っていうか、誰だって助けたい助かりたいと思っている極限状態の中で、そう言った要求ですら単なる我侭になるとは思わんのかぁぁぁぁ!!!
と、たかがゲームというのにマジ激昂するあたり、あぁ、俺もまだ阪神大震災のトラウマもってるんだなぁとシミジミ思って見たり。
しっかし、あのゲームは…あーあーあー…
別に発売からかなりたってるからネタばれいいよね?

人死にすぎ☆

一番お気に入りだった人も死んじゃったし(涙)
何が一番哀しいって、ラブEDがバットってどういう事よっ?!
ファーストプレイでラブEDだったんすけどね? 我が目を疑いましたね!
思わずもう一回プレイして、今度はノーマルEDだったんすが、そっちだと生還ED。
ラブだと死亡ED。

どういう事なのっ?! 教えて! 世界最弱冒険家のスペランカー先生!!(爆笑)

まぁ、数々の突っ込みは多々あれど。
けれど、評判どおりすんげー面白かったです。なにより、あのゲームの発売後被災グッツが売れまくったというのはわかるわぁ(笑)
ある意味リアルでございましたから。けど、主人公水のみ過ぎ(爆笑)
白猿は、主人公が新聞記者という事で太一さんの名前使いましたが(白猿的太一さんに一番お似合いだと思う仕事はルポライターだから)、ヘタレ具合を見てるとヤマトでも良かったかなとか思ってみたり。結構楽しめると思います☆
お勧め度は、80へぇ。


次は鋼の錬金術師。

わぁ~、ムービー綺麗~♪ っていうか、

きゃぁー! アームストロング少佐~♪(狂喜乱舞)
まだテレビで出てないから、初アニメなんじゃ…? あぁん! ラブ!!(大好き)

ストーリーは、リゼンブールから中央への間の話って事でしたが、おおすんげーすんげー☆
ツッコミどころは多々あれど、それでも充分納得できるストーリーでした。
つか、微妙どころかかなり本編のネタバレ含まれておりませんでしかた???(苦笑)

練成と普通の攻撃、あとアルへの指示等、難しそうに思えたシステムも意外と簡単に。
つか、練成楽しー!!!(嬉々)
好きな練成は豆ラッパもどき(敵を吸い寄せる)
これで敵を集めて、そこを大砲でドカン☆が好きかな。
豆ラッパって、作用が終わった後回復薬に練成できるしね!
後好きなのは、毒牛!(爆笑)
眼鏡かけた荒川先生の格好した牛のからくりが、のんびりした音楽に合わせて毒ガスを噴射して耳ピロピロさせながら動き回るんですよ(笑)
しかも、これって行き先指定も出来なければ俺らにもダメージ有りだから、俺(エド)はともかくオートのアルがよく引っかかってねぇ~(苦笑) いて!いて!ってよく言ってます。
先生もまた動きとまった後に回復薬に練成できるのがヨシ☆
買い物することが出来ないから、回復薬の補充って敵倒すか、こういう練成でしか出来ないんだよね。
あと、ダミーエドも可愛いです。
テレテレ動き回ってるの。背中に『にせ』って書いてるし。
いっぱい練成して歩き回らせて、その中に紛れ込んでみたり(馬鹿)して遊んでましたが、最近は薬欲しさに(嫌な表現になるな)わざと敵に襲わせ、豆人形に変えさせては(一定のダメージを食らうと豆人形に変化する。この時じゃないと薬に換えれない)心がちょっと痛んだり☆

練成武器で好きなのは、
1、 日本刀
2、 ダガー
3、 剣
4、 槍
ですか。でも日本刀は直ぐに折れちゃう使用期限ありなんだよなぁ…ロイ倒したら貰える装備品で無限使用可能になるらしいけど、ロイ倒すのムズイっちゅうねん…
攻撃力は槍→剣→ダガーなんだけど、槍は間合いが難しいなぁ…俺は懐にもぐりこんでメッタ刺しの方が好き…(発言アブナ!)

ついついアルに危険な目にあわせたくなくて、思いっきり自分から敵に突っ込んでいく白猿のエドは中々にブラコンでございます。いつもアルアル呼んでるし(爆笑)

ストーリーは泣きました。ううう、猿最近涙もろいねん。歳だから。
でもこれだけは言える。鋼らしかった! 賛否両論あるだろうけれど、白猿は面白かったと思います。お勧め度は98へぇ。これはまだまだやりこみます。ロイを倒す為になっ!(爆笑)

や、ストーリー上、ロイを倒さなくても先に勧めたんで、実はまだロイは倒してないんだわ、これが。でも、EDのムービーで、ロイは超絶ヘタレでごわした。いいのか…こんなにヘタレで…(爆笑)



2004年01月03日(土) オフ会のご連絡~!

突然ですが!

セカンドポジションの佐恵子嬢と!
ヤマ太オフ新年会を開催いたしまっす!どんどんぱふぱふ~!
ハラダ氏がトップにリンクを貼ってくれる事になってるんですが、締め切りが短いんで一応こっちにも~

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6144/off2.htm

のページにアクセスしてやっておくんなませ~
締め切りは1月13日(火)でございます~
うふふ~まるで初回のオフ会みたい~♪(開催地大阪)
さぁて、何を目印にしてくれよう…ふっふっふ(ウケを狙おうとしてますヨこの人!)



今日は毎年恒例の母方親族集合でございました。
我親族はかなり仲がいいんで、こういった集まりは楽しいです。
が、
俺は運転手なんで酒が飲めなかったのが…っ!!(泣崩)
畜生! 美味しいお酒が用意されていたのにっ!!!
悔しいから九州直送の黒豚を山程食す我。
う、旨い…!
まったりとして脂がのって…それでいてしつこくなくてアクが無く…(延々続く)

で、先ほどかえってきたのですが(PM11時)
荷物をトランクからとりだそうとして、思いっきりデコを強打しました…
いてぇ…(悶絶)
まゆ毛の上でよかったです。ううう、腫れてる~しくしく

しげごん氏>
うわっ! 遼太らしき本には是非に紋章を輝かしていただきたかった!!(爆笑)



2004年01月02日(金) 新年!

あけましてメリークリスマス!(おい)

お屠蘇で酔っ払いの猿一匹。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
抱負? 今年の?

『生きろ!(ばいアシタカ)』

31日から姉夫婦が甥っ子つれて来てたんで戦争でございました。
私的には甥っ子が来るときは嵐来襲と呼んでおります。
いやま、本当に嵐でございましたよ(笑)かわいいんだけどね♪

で、かえってから疲れ果てて今日は昼まで寝てました。
んで、色々雑用こなすために車で外出。
郵便局の駐車場に一発で綺麗に駐車出来て嬉しくなってみたり(安)
今年もイイ一年になりそうイヒ☆

さぁて、んで、外出先でハラダ氏から日記見てとメールが来てたんだけどね?

『ハラダぁ!!(ツッコミなので敬称略)だから俺も知らない連絡事項を日記ですんのは止めろよ!』

悔しいので電話する前に日記に書いてやる。(笑)
や、別に内容的には文句ないんだけどね?
よろずになるってのは話してたし、裏もどうしようねぇ…とかも言ってたし。
俺ら基本的に『作品下ろす』って事しないし。
だからいんだけどね…ぎゃぁす!
この何とも言えないやるせなさ、わっかるかなぁ?わっかんねーだろうなぁ!(爆笑)

ま、よろずっつーことですが~
俺は、デジ以外に何するかは未だに本当に未確定。

鋼は萌えてはいるんだけど、小説書くかはわかんない…
や、原作が面白すぎると逆に書きたいっていう衝動は薄くなりません?見たい欲求は常に強いんですけどね?>誰に聞く
とか言っときながら、何がキッカケで書くか判らないいい加減な猿が俺。
ちなみに今年は申年だし、俺の天下っつーことで好き放題するつもりだけどね!(性質わる!)

相方の熱意でゴジラ書いてたら笑って下さい(爆笑)
ただしその時は等価交換で必ず鋼描かせていると思いますんで!(言い切り)

さぁて。
仕方ないから今からハラダ氏にツッコミの電話をしに行くといたしましょうか。ははは


 < まえのひ  もくぢ  つぎのひ >


白猿