初日 最新 目次 MAIL


強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL

My追加

2005年01月26日(水)
おなかいたーぃ。

実技テスト欠席しちゃったよ。うぉい。
どないしよかいな。



まいったまいった。




いちお、診断書だしてもらったけど
それで許されたらいくらでもさぼれるっちゅーにな。





けど
嘘であんないたい感じにはならんと思う。てーことで。







相変わらずたいちょーわるいです。




ナ○バ駅の乗務員のおねーさんはすごく優しかったです。
駅長室はあったかかったです。
救急隊員さんは親切でした。


お医者さんはけっこーキツかったです。
看護師さんはいい人と苦手な人の境目がくっきりついてて
ちょっとおもしろいな。と思いました(作文みたい)




なんてーか
こっちが参ってるときに接する人って
やっぱ
優しいにこしたことないね。





すげー優しい看護師さんに出会って
あぁ、ナースって素敵(*´∇`*)
とか思いますぃた。





ありがとう、おねーさん(もしかしたら同い年くらいかもしれんけど)。













そんなこんなで
1週間、自宅療養に入りたいとおもいます。まる。



2005年01月25日(火)
in  ドコモショップ。

相変わらず体調はよろしくない。


今日は題字ナ授業あったけど
結局今日休んでしまった。


いったいあたしは何をしとるんじゃろ。。。














朝起きたら
ありえんくらい手がむくんでて
すっごいびっくりした。



昨日から飲みはじめた薬のせい?


わかんないけど。












ごはんたべて薬のんで
またねた。










しんどい。

ただひらしんどい。






がんばるとか
がんばらないとか
そういう次元のはなしじゃなくて




なんか
とにかく,日常生活を維持するのにも
ものすごい労力を必要としてる感じ。


これでいいとは
とてもじゃないけど
思えない。





どうしよう。これから。











補講をうければ
なんとか単位はもらえるっぽいけど



あたし
ほんとに
これでいいのかな?










なんか
何を信じていいかわからなくなってきて



どうしようもない自分が大嫌いで


なんとかしなきゃ。しなきゃ。て思うけど
全然うまくいかなくて



まるで「あり地獄」みたいなのが
すっごく憂鬱で。








ただ苦しくて
誰かに助けてほしいけど



誰に助けを求めていいやら
わかんないし





でも

昨日
眠れなくて凹んでるときに


あるともだちから携帯にメルがきて
めちゃくちゃうれしかったな。



ありがとう>あっかちゃん。












ネットて
便利だなぁて思う。



離れててもすぐにあいての状態がわかったりするし。



けど
不特定多数に見られてる。ていう恐怖感ていうか
不安感みたいなのはどうしても拭えないけどね。







携帯壊れてるの
やっとなおりそうだし(新しいのと交換してくれるらしい)


これで
一番連絡とりたかった人と

連絡とれるかな。











もう
電話するたびに

「もしもーし。。。。。?????」
とかなるの
めっちゃいややし。





明日はがんばって学校いこう。


ていうか
明日こそお腹痛いの,おさまってますよーに。



2005年01月24日(月)
色々あって、しんどい。

弱音吐き日記なので、そういうのが嫌いな人はみないでね。
見て文句いわれても責任もてないし
「日記」なのでとりあえず書いちゃうし。















両足の捻挫なおらず。
むしろ痛みが増していく。





おなかの腫瘍は消えてなかった。
どんどん中身がたまっていってるていわれる。


検査がつらい。

 

ていうか、だいきらい。





病院のはしご だるい。









ひとつの病院に3時間少し。

もうひとつの病院に約1時間。




学校やすんじゃった。

また












つぎ、また病院いかんといけん。
また検査、検査、検査、検査。







課題たんまりで
息ができん。






足が浮腫んでて
すごくだるいけど
毎日学校(往復約4時間弱)。









体が重くていう事をきかない。



けど
どうしていいかわからない。













よる、ちゃんと布団にはいっても
1時間とか
みじかければ30分で目が覚める。







薬を飲んだら
朝起きられない。
ていうか、半日だるいので飲めないでいる。















吐き気や下痢がだいぶなくなってきたので
それはすごく助かるけど




毎朝・晩・の吸入が激しく面倒で
もうサボりたい気持ちいっぱい。






















大豆由来、とかかれた乳化剤のはいったチョコとか
(製品の一部に大豆を含む)とかかれたスナック系のお菓子を少し食べた。



1日目が大丈夫だったから
大丈夫なんだ!とか思って

お菓子を毎日食べてしまった。




毎日っていっても
3日間だけ。



それも
たくさん食べるんじゃなくて
コンビニで売ってるようなお菓子、1袋あるとすれば(チョコとかなら一枚だとしたら)

半分とか、3分の1くらいにわけて食べてたのに。










けど
それなのに





それなのに、朝から蕁麻疹がはげしくて




痒さで死ぬかと思った。







痒み止めとかじゃ全然きかなくて
苛々した。






病院行って薬もらって
薬を変更してもらったり。



今まで、気管支に一番効いてる薬を出してもらってたんだけど
鼻炎とか蕁麻疹にきくやつに切り替えてもらった。












せめて気分だけでもあげてこ!と思って
可愛いメイクを目指したり
コテで髪を巻いたり
かわいい服装になるように考えたり。


とにかく頑張った。













けども
だけど




ダメです。


もー、いくらなんでもだめ。











何がダメって




おなか痛いのがだめなんだよね。



















激しく痛い。


ていうか痛み自体はゆるやかっていうか




今すぐ死んでしまうかも!!!みたいな
盲腸的な痛みはないです。













けど
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと痛い。






痛み止めのんで
ずーっと我慢してるけど



薬がきいてる時間はちょっとは大丈夫でも
薬が抜けるとだめ。






一日に3回とかが多分限界くらいなんだけど



一日5錠くらいのスピードで薬を使ってるから
胃が荒れそうですごい怖い。


つか
多分荒れつつあるんだと思う。
















まずいな。まずい。
非常にまずい。

















あげくに
多分からだが疲れてたり
気持ちがだんだん弱ってたりするからなんだろうけど
左手の神経麻痺が再発してる気がする。









薬指と小指の感覚がめちゃくちゃおかしい。

ほとんど痛みとかを感じられない。







ちゃんと、自分の意志で動くからいいんだけど
たまぁに痙攣して
たまぁにチリチリと焦がすような痛みが継続する。









怖いし、痛いし、苛々する。








なんか
とにかく苛々してたまんない。








何をするにしても苛立ちが隠せないし
気に障る。















友達ともうまく会話できない。














ていうか
人との接触がとりあえず億劫だったりすることが、危ないな。と思う。









人の話にいちいち過敏に反応しちゃう。




で、自分と比べて
幸か不幸かみたいな、わけのわからん基準を設けて


「むかつく」とか
「かった」とか



ほんとーーーーーーーーーーに最低で、わけのわからんことを考えてたりする。







あたしって最悪。











でも
その
最悪具合をどうしようもない。






大嫌いな人とすごく親しげにしゃべってみたり
大好きな人に何も伝えられなかったり。














激しく情緒不安定で
激しく何かを求めてる。










わからないことが多すぎて
わからないことをどう処理していいかわからなくて










どんどん深みにはまっていく。






ぬけれん。
なんか、ここから脱出したいけど
できん。




しきれん。



















そうこう書いてるあいだに

胃が痛い。



激しく痛い。











ていうか
背中が痛い。



胸も痛い。









手がだるい。
































とにかくしんどい。

しんどい。

















最悪や。



2005年01月23日(日)
つかれたー。

友達と遊んできた。



あと
公開録画聞いてきた。



友近と、ケンドーコバヤシの番組で
1時間くらい。





友近が普通に可愛いかって、ますます好きになった(笑)




あと
ケンコバ、トイレ行きたい行きたい、いいすぎ(笑)
んで、ネタやと思ってたらほんまやったし(笑)

















あと
友達とミナミ歩いて
色々みたり
ご飯食べたりして、のんびりと楽しくすごした。



けど
ちょっとしんどいな。





ずっとおなかは痛いし
ごろごろは続いてるし
んでもって
続くハードスケジュール(私的にはハードに感じるのです)
の疲れがとれず
なんだか、とってもだるーい感じ。









しかも
やっぱり
あっためたら?かな。
おなかが激痛。




もう座っていられないので
ねーようっと。



2005年01月22日(土)
ありり??

おかしいおかしい。




なんか
今日、すごく楽しかったのに


午後くらいからずーっと
おなかいたかったよぅ(´Д`)




胃っていうより、もうちょい下。




だいたい予想はついてるから
どうってことないんだけど




それでも
いちおー
女の子なので




将来の事とか心配するわけです。








ボディイメージ変わるほどではないけど

春休み中に取った方がいいよ。とか言われると
やっぱ辛かったりするし
春休みは予定がいっぱいなんだよぅ、とか思ったり。






手術するとなると
抜糸とかは1週間くらいあればできるらしいけど
その後少し入院してないといけないし
退院してからも2週間くらいは激しい運動とかあかんらしいし。





てーと
約1ヶ月の余裕をみてないといけないんだけど

正直
春休み1ヶ月もないし
3月初旬まで普通に学校やし
しかも
ゼミ決めたりせなあかんから
絶対にいかないといけない日がたくさんあったりで
(とびとびに)



まとめて1ヶ月は休めない。
ムリムリ。






あー、どうするよ、ホントにね。




でも
新学期始まってからじゃ
もっともっと休めなくなるし。






どうすりゃいいんだ。


悩むなぁ・・・。
















お風呂入ったり、色々やって
痛みきえたか。
とか思ってたけど





やっぱ
痛いんだな。












しかも
この前病院行った時
このまま放置し続ければ
おっきくなるよ。とか警告されたし。




おっきくなって、捻れたりすると
救急車で運ばれて緊急手術になるらしいし。




いや過ぎて
吐きそう(:.;≧;益;≦;.) (笑
















自分のことだから
最終的に自分がきめないといけないのは100も承知だけど
なんてーか

ちょっと
色々と




ストレスであり、負担であるな。





ありあり。
せっかく色々順調だったのにな。



2005年01月21日(金)
わー!寒い!!!

最高気温が7度でした。


聞いた感じでは
結構暖かい?とか思いつつ生活してるのですが


結構、体感温度は寒いです。



風邪がつめとーございます。



んで
あんまり寒いので
朝から風呂にはいって(風邪ひきそうだった←逆効果?

タイツはいて
キャミ着て
ハイネックの長袖シャツ(薄め)を来て
黒の毛糸のカーディガン着て
ワインレッドの薄い上着(ジャケットていうほどでもない)を着て
その上から茶色のでかいジャケット着て
で、ストール巻いて学校いった(笑)



そしたら
重ね着しすぎて
着膨れして(笑←そんなにきこめばね!

すごい動きにくい一日でした(笑

学校にいる間とか、中の一枚脱いでたし。
帰りも、歩いてる途中にあつくなったからストールとかはずして歩いてた(笑





なんてーか
何事もほどほどが一番だね。


うんうん。



ええあんばいになるように
自己調節!










これ以上体調壊さないように頑張ろう。




ていうか
現像したフィルムが行方不明なので大ピンチ。



2005年01月20日(木)
つかれたよ。とても疲れたよ。

今日はちゃんと髪の毛いじって、化粧して学校行ったー。


んで
学校いって掲示板のテスト情報を書き写して
なぜかしら一緒になったアオくんと
作業工程についてひたすらかたって
2年から始まるゼミについて相談とか。



何ゼミ選択するかとか、何系にすすむのー?とか。



○○ゼミの先生はすっごい厳しいらしいよ。とか
○×ゼミの課題は異常に多いらしいよ。とかの情報交換。




どうしようかなぁ?
ゼミとか、悩むなぁ。


大学はゼミとか選ぶ前の段階でやめちゃったしヽ( ´ー`)ノ







どのゼミがどんなメリットあるとか
まだ詳しく聞いてないので
早く説明会とかしてほすぃな。


まぁ
大体はきめてあるけど。
就職活動も視野にいれて・だから
目指す作品に近いゼミかな。



でも2つで悩んでるから
ちゃんと決めないとなー。








んで
授業始まってから作品のチェックとか受けたりして
すごい早く帰ってきた。

というのも撮影のために。




池のほとりとか
水鳥とか
工事中の家とか
色々とってきました。



つかれた。
しかも機材が重かった。









それかえってきてから、妹とカラオケいってきた。
楽しかったよーん。








かえってきたらひどくつかれたよー。




最近ずっと不眠気味やからよけーやねんけど。





寝てもすごいすぐ目が覚めたり
全然寝付けなかったりとかで
嫌な気分。





でも
薬のお世話にはなりたくないからな。
頑張ろう。



2005年01月19日(水)
超重役出勤。や、言い訳さして。

目が覚めたら夜中(早朝?)の3時でした。
さすがにまだ寝れる。とか思って寝たら、次は目覚ましで6時に目が覚めました。
んでもって
頭いてー。とか思いつつごろごろしてたら(床暖房がえらい気持ちよかった)

気がついたら7時で

さらにごろごろしてたら(だいぶ行く気がなくなってて)
ごーーーーんごーーーんというえらいおとで目が覚め
10時とかでした_| ̄|○



なんか、今、家を工事してて
下水とか屋根とかベランダとか。
工事っていうより、修復に近いんだけど。


去年の度重なる自然災害で
ベランダの屋根が飛び、飛んできたものかなんかで窓にヒビが入り(ぇー
台風により屋根裏部屋に水がしみこみ
なんか、家中がったんがったんだったので
もう
いくらなんでも
これはまずかろう。てことで



修理してもらってるでやんす。


んで
それの延長線で
今日はなんか崩してた。
ブロックとか。

家の周りの垣根?とか。
塀とか色々。



そのドリルがすごいのなんの。




体調悪いとかどうとかいってられなかったので
さっさと用意しておでかけしました。


学校に。


10時15分くらいに。
どーん。






特急に乗って学校行って(リッチな気分。お金ないくせに)
終点の駅にある高○屋さんのお客様相談室に行って
預かっててもらったものを受け取って(すごい危険なものをなくしてた)

んで学校へ。




学校ついたらすごい時間で
(授業終わる30分前くらい)ほんらい、25分以内の遅刻じゃないと
26分以降の遅刻は欠席扱いになるんだけど
先生になきついて
「すいません、あの、10時すぎには家を出てたんですけど、色々あってこんな時間になりました。
すいません、ほんと、ごめんなさい」


とお願いして
結局欠席になるはずが、一応「遅刻」にしてもらえました。


すいません、ありがとうございます。
ホントありがとうございます。





んで
ひたすら課題制作。
つっても、授業終了まで30分ヽ( ´ー`)ノ





でも
ひとつやりとげました(*´∇`*)
ポストカード制作。


3枚つくりました。


どんなん作ったか、またどっかにこっそりアップしておきまふ★★★



2枚はNY行った時ので
1枚はサロンの取材行ってるときの。


今度みせよーっと。


でも
気に入られなかったら凹むっちゃんね。





んで
午後からは教室解放で、予約とったら自由につかっていいよ。ていう時間があったので
その予約をとりまして
5時すぎまでひたすら作業してました。



結構大き目のものを焼いたりして
楽しくすごしました★★★


友達に紙とか買ってきてもらっちゃったよ。
ごめんよ、ごめんよ。ありがとう。
助かりました。



んで
帰りにおけいこおけいこ。てことで
地元の近くにある教室へ。


ひたすら資格試験の勉強してました。
けどわからないところ結構あるんだな。
つか
表計算の関数とか、ほとんど忘れてるし!!!!
アレだけいっぱいつかったのに
もうさっぱりです。まったく、全然ヽ( ´ー`)ノ




しかも
新しいプランナーさんはいってたし。
かわいかったー。


かわいいって言うより、きれい系なんかな。うん。
最近結構仲良しの先生はすごいかわいい。
ちょろちょろーって動いてても可愛い系。


うん、よいなぁ。
ていうか
えーと

・・・前に先生とか撮影したフィルムを早くとりきらないと。
現像だせないー。
はよとろ。






あと、どうでもいいけど
夜中に警察から電話かかってきて
すんごいびっくりした。

びっくりしたけど
それ以前に


その警察の番号が自分のメモリに入ってたことの方がびびった(笑
↑なんではいってたんだろ



2005年01月18日(火)
ありえん事が多すぎて。

ちょいちょい体調悪かったり、課題がやたら忙しかったりして
今までのようにネットができなくなってて
ちょっと凹んでたら


よけーに嫌なこと続出。






昨日、学校行こうと思ったら定期がなくて
ずーっと探したけどなくて
家帰ってもなくて
んで、駅にもきいたけどなくて。



定期入れの中にいくらか現金がはいってて
これは落としてたらやばい!!!!と思って
交番届けてきました。



あーあ、もう、やだやだ。




4千円とか入ってたはずなんだよね。
あぁ、恐ろしい。




んで
遺失物の届けだして
夜に交番いったりして


若くてかっちょいい男前のおまわりさんでした(笑)


んで
カクカクしかじか・・・・と事情を話して
遺失物の手続きしてもらって



見つかるといいね。
ていってもらって帰宅。





んで
今日は今日で
体調悪くて病院へ。



で色々ごたごたあって
あー、もうやだやだ。とか思いつつ寝てたら


クレジットカード会社から電話。



何でも
あたしのカードを拾った人がいるとか!!!!!









あ り え ん _| ̄|○

クレジットカードおとすとか
ありえなさすぎる・・・。




しかも
そのクレジットカードに、郵便貯金の機能もつけてるやつで




つまり



キャッシュカードとクレジットカードを両方落としたことに!!!!!!!!!














もー
本気で
人生最大についてない。とか思った。




んで
それからはその最初の電話もらったところで、色々電話番号きいて
貯金に関して電話して
通帳とめて
クレジット会社の遺失物のところに電話してとめようかどうか相談したんだけど
拾ってくれて、現在保管してくれてるところが
大手百貨店だったので、
クレジットとめちゃうと、再発行しなくちゃいけなくて
また1ヶ月とかまたないといけないらしいので
それはこまる。

ということで
カードはとめずに、明日百貨店さんにとりにいくことに。





もう
ついてなさすぎて
涙がでそう。





いいことっていうか

微妙なことがいっこあったけど
よけーに混乱するからやめてくり。
て感じで。




あぁぁあ




もう
ホント



どうしよう。



あたまぐちゃぐちゃでやんす。




2005年01月16日(日)
おっかいっものー。

今日はほっとおでかけしたあとで
買い物にもいってきました。


寒くて死ぬかとおもいました(´ρ`)



4000円くらいつかっちゃったよー。
最近浪費が激しいので控えないといけないのに
どんどこ財布が軽くなっていく。



いかんな。

節約せねば。



なんかいい節約術ないかなぁー。
多分、外食とかコンビニとかを控えるべきなんだよね。




一昨日くらいからそれに気をつけて
できるだけコンビニに立ち寄らないようにしてるんだけど

今日買い物いったら、なんかお菓子とかかっちゃったし
いみねー。
て感じで。



この意思の弱さはなんじゃろね、まったく。





あ、でも
今日、掃除しつつ見つけたお金とかを
全部貯金箱のなかに詰め込んでいったよー。
あけられない貯金箱(笑)




缶きりがいるのです。
だから、途中で使ったりすることないなー。と思って。



でもそろそろ貧困になってきたから(笑
郵便局か銀行の口座にいれとかなきゃな。


ていうか
銀行口座みてびっくりしちゃった。

桁が。


桁がーーー!!!!と。



働いてたときのお給料は銀行振り込みだったので
それの時代から比べると
えらい○とかが少なくなってました。




子供のお小遣い並だーとかおもってちょっと凹んだ。






やっぱ
バイトせんば。

と思うけど
なかなか。ね。



今は学年末制作もせまってるのであんまり働きたくないし
作ることに時間かけたいし。





あ、でも
絶対2月後半くらいからはやる。

だって遊びに行きたいし、お金いりまくりだし
必要なものがおおすぎるからさ。






なんか割のいいバイトさーがそっと。



2005年01月13日(木)
今日は久しぶりの・・・

今日は久しぶりに資格試験の勉強なんかをしました。

学校が結構早く終わって
機材持ったまま教室に滑り込みました☆☆




一応座席の予約とかしないといけないかな、と思って
教室に電話したら
ぜんぜん知らない人が電話に出て。
(いあ、当然スタッフなんだけど)



筆記試験の勉強だけだったので
いつでも大丈夫ですよー。といってもらえて。


んで
機材を担ぎつつ普通に授業出ました。



ひたすら過去問題を解いては答え合わせ・・・の繰り返し。

久しぶりにこの勉強したなー。とか思いました。
なんか
なんか
すごい
微妙に



忘れてるんですけどー!!!!






エクセルとか普段使うことないので
忘れまくり。ボケすぎ。



たぶん、まだ冬やすみボケが残ってるんです。


あぁ、休みって恐ろしい。






んで
先生方にも久しぶりに再会。



T先生、髪の毛伸びてました(笑)


いつもの受付のお姉さんがいなくて
代わりに若いお兄さんが受付とか電話対応業務されてて

なんか
ちょっといかない間に
微妙にスタッフさんが入れ替わってる?とか思うと

やっぱちゃんとしょっちゅうくるべきだったな。とか思うわけです。



サボってたわけじゃないけど
体調悪かっただけだけど


なんてーか
今週末受けるはずだった試験も受けられないし(申込時期がすぎてた)


ちょっとさびしくなりました。


これからは毎日がんばってくるどー!!!
(とか、宣言すると絶対こなくなるので(ぇ

ほどほどに。
何事も腹八分目が一番いいのです
うん。










あと
微妙に
あたしの携帯は、今、「ベル」状態となっております。
なんか
聞こえるけど、マイクっていうか
こっちの音声がぜんぜん通じてないみたいなんだよね


落としたり水没させたりした覚えはないので
なんか
どっか具合悪いんだろうな。


保証書のあるあいだに修理いってこよーっと。






では、19時半まで
がんばってきます。
(今は16時半くらい)



2005年01月12日(水)
自分記念日。

今日はすごいボケボケないちにちでしたが
すごくいいこともあったので
結果として

今日は「自分記念日」といたします☆☆








頑張った成果っていうか
ちゃんと、そういうのって出るのだなぁ。と思うと
嬉しくなりました☆☆☆








地味ーーーーに
12月に出された課題「クリスマスカード作成」
やってない(笑)





明後日までに素材集めしないといけないので
がんばろーっと。





ちゃんと小道具は購入してあるので
デジカメかなんかで
かしゃかしゃーっと用意しとこうと思います。



ていうか
最近、グリーティングカード作りにハマりすぎ!!!(笑







明日は寝坊しませんよーに←早く寝れば済む話なんだけどね。



2005年01月11日(火)
もう何もいいますまい。

言われて初めて(ていうわけでもないけど)自分の日記に
メールフォームをつけてないことに気付いたみつばです、こんばんわ。

うん、最初は覚えてたんよ。
けど
もう
なんてーか

色んな方面から色んな言葉をいただくのが
嬉しいやら胃が痛くなるやらで
どちらかというと後者がおおいので
精神衛生上よくねーや。とかおもって
メールフォームとっぱらったんです。
多分(笑)



んでもって
HPのリンクは敢えて貼ってないです。
その通り!←完全に特定の人にむけて発信されてる言葉だよね。




だって
怖いし(素





ビビリだからさ、うん。



てーかね、もう
いいです。
うん、もう何もいいますまい。



ここで文通するくらいの勢いでいこうと思います。
どうせそないたいしたこと書いてないし(笑)










えーと。
今日から学校だったのですが
無事に企画が通ったり
予定より早く帰れたり(1コマさぼったからだけど)
色々あったので
ちょっとだけお昼寝しました。




なんか
眠すぎてよくわからないうちにいちにちの大半が終わっていて
さっき携帯見たら
PCメールの転送が何件かあって
慌ててPCつけたら、オークションで落としてもらったものの
評価がついてて
あたしも買い手さまの評価を付けに行ったりしてきました。


あと
就職支援サイトのチェックとか。







あー。
明日は実技だけの日だ。
がんばろぅ。





毎日寒くて嫌になるけど
学校の方が寒くてよけーにブルーになる。



12月とかはうちの学校冷房いれてる日あったし(なんでやろ


今日は空調が故障してたとかで、直るまで
暖房入らなくて
すんごい寒い教室で授業うけたりとか、大変だった。

風邪ひくって!







明日提出の課題をまだやってないので
明日の朝、学校いくみちみちでやっていこうと思います。

うん、だーいじょーぶーーーーーーーーい
(ちょっとだけ楽天的に思えてきた



2005年01月10日(月)
ぎゃーす!!!!!

こわいよこわいよ!!
アクセス解析つけてて、解析みてみたら
他の日記作家さまの日記から飛んできてるのが何件かあって
振り返り見てみると
数日前からちょいちょいとんできてて


なんじゃろなー?とか思ってリンク元に飛んでみたら


日記読み日記を書いてらっしゃる方が数日前の日記をリンクしてくださってて。
お絵かきロジックかなんかの話の日(笑)。




こんな、ただの日々の記録を綴ったものでも
読んでくださる人がいるっていうのはありがたい話だなぁとは思うんですけども、なんてーか

恥ずかしいので(笑)




リンクを貼るのは控えてほしいなー。とかおもいますた。
こんなところで言ってすいません>チャ○さま。

直接言う事すらビビってる私です。
小心者なんです。

ビビリランキングがあれば、ダントツ1位取れるくらいビビリなんです。
あー、ほんとすいません。


でも、実は私もあなた様の日記を読んでます(笑)


しかも結構前からです(*´ -`)
だからちょっぴり「おぉぅ」とか驚いてしまいました(笑)



でも、実はHPもリンクフリーにしてないし
堪忍したってください。


なんならお絵かきロジック載せときますから、今度(笑)










えーと
それから
なんだ、今日やったこと。


夜更かししたせいで、起きたのがお昼とか。
んで
ご飯作って食べて
部屋でお習字。


かなで、百人一首とか、色んな和歌とかを
ひたすら書き綴る。


ついでに
もうお正月じゃないのに
思い切り「迎春」とか「元旦」とか、そういう字の練習をする。
うん、今年の年末まで必要ない作業ですねヽ( ´ー`)ノ

あとは地味に掃除したり
「24」のビデオを見たりと、色々しました。



あとー・・・
明日提出の企画書書いたり(遅
秋季課題実は出してなかったので(ぇーー

それのことを考えつつ
なにしようかなぁ。とか(ていうか、何しようか。の段階じゃないはずなんだけど。本来、秋季課題は終了してるはず)



学年末制作課題に、一緒にまとめて秋季を出そうかと計画してみたり。
うん。それがいいかしら。






あと
微妙に
サロンの写真を送る約束をしてるのに
まだ1本現像できてないっていうのが最近発覚したので
明日、現像したいと思います。




実は
水曜に提出の課題もまだやってなくて(ぇーーーーー


あ、え、えと
言い訳しとくと
必要な物品がなくて
買いに行くには往復1800円くらいお金かかっちゃってて
それがもったいなくて(ぇ
学校行きだしてから材料買ってやればいいや。
とか思ってて。

だから
明日頑張ります。うん。




ホントは、明日やれることでも
今日やれることは、今日やろう。ていう主義なんだけどなぁ。
失敗しっぱい。










しかも
頭痛がめちゃくちゃひどくて
とんでもなく気分が悪い。



学校いかなきゃ。ていう気分が原因?(苦笑




やっぱ
自分では否定してるけど
「学校イヤイヤ病」なのかなぁ?

わかんないなぁ。。。うーん。。。。。




でも
明日から6時起きの生活が始まるから
頑張らないとな。うん。




今日、大学のホームページみたら
友達が載ってて(イベントのスタッフやってて)


あぁ、あたしももう一回こういう生活したいから
頑張ろう。て思ったんだよね。




うん、やっぱ頑張ろう。



なんでも、とりあえずやってみて
ダメならダメで方向かえたらいいし
いいならいいで、その結果が出たっていう事だし。




うん、とりあえずやるしかないんだろうなぁ。
はーあ。




学校はそれなりに楽しいけど
人間関係とか結構苦手だったりするし
先生も苦手な人とか結構多くて
なんか、わたし、好き嫌い多いんだろうな。はー、しゃぁないやつ。



あと
往復3時間半くらいがつらい。
通学の方法変えたから、前よりかは少し早くなったけど
それでもやっぱり
満員電車にゆられて約3時間弱ていうのは
ほんとにきつい。



女性専用車輌も満員だし、気持ち悪いし
なんだかんだで
しんどい。






明日はちょっと早めに起きて
各停とかで行こうか(笑



2005年01月09日(日)
おそうじおそうじ。

旧正月までには部屋をキレイにしようと努力しているみつばです。

手遅れとか言わないで。





えーと。
とりあえず、机近辺はきれいになりました(*´∇`*)しあわせ。






でも
机以外がえらいことになってるので
なんとかしなきゃ、と思っております。うん。






あと
微妙に、課題制作終わってないので学校が恐怖です。

学年末制作課題の企画書提出しなきゃいけないんだけど
何をモチーフにっていうか
テーマにしようか、全然考えてなくて。




早く決めないとなぁ。

あと
子供の取材のも、全然追跡できてないから
切り替えてサロン取材を続けていこうかな、とか。






あー、早くゼミとかの授業になってほしいよぅ。
専攻かえないといけないし
色々あるから
2月末まで休めないなぁ。


ややこしい。



後期、普通に休みすぎたから
これから本気で挽回しないと
まーーーじでやばいよ。


せっかく、前期わりといい成績とれたのに
後期がぐだぐだじゃ、意味ないもんね。









でも
頑張りすぎるとパンクするから
たまに病院とか行って息抜きしてこよ(笑




病院が息抜きって、だいぶおかしいかもだけど
病院で「まだ大丈夫」てお墨付きもらえば
安心できるような気がしたり。



あ、この場合の病院はメンタル系やけど_| ̄|○



なんてーか
自分の「底」を知ってる人に判断してもらうと妙に安心するっていう。
(なんだそれ



まぁ
そんなこんなで
つぶれん程度に頑張って
つぶれん程度にこなして


何気なく、生活していこうと思います。





うん、普通でいいです、当分。



2005年01月08日(土)
うわー。

9日だけど8日の日記書いちゃえ(既に日記じゃないね)



地元にとある芸人がくる、ということで
妹子と二人で見に行ってきた。



普通に面白かった。
大爆笑して
結構ストレス解消になった。


笑いの力ってすごいなぁ。




今度劇場行こうっと(単純







んで
買い物してきた。



たのしかったー。

本とか購入。
あと・・・・スタバとか行ったり。


スタバ行きすぎなくらい行ってる。
なんか、色々味を試したくて(笑)






もうすぐ学校だから
学校始まったら学校の近くのスタバいーこうっと。

楽しみ!



2005年01月07日(金)
今日の出来事。

いいことと、嫌なことがいっぱいあった日だった。


いいこと
→会社見学に行かせていただいた。
 すんごい有意義な時間を過ごして
 超満足した。


悪いこと
→寝坊。
 電車に乗り遅れる。
 携帯をお店に置き忘れて必死で探しまわる(みつかった)
 注文したご飯に、食べられない食材がたんまりはいってた。
 (健康食品系のお店)
 友達と熱く語ってたら8時半で(夜の)
 家にかえったら、当然晩御飯を食べたものと考えられていた。
 妹に「最近態度でかいね」とダメだしされる。
 そして軽くもめる。
 

 就職活動してたら、エントリーすらさせてもらなかった企業に出会う。
 理由が「大卒じゃないから」と言われ、素で凹む。
 せっかく大学中退てのがやっと気にならなくなってたきてたのに。



 他にも書けない事で
 色々不愉快なことがあったり。





あーやだやだ。


いいことないよ、全然。











いいこともあるはずなのに
嫌なことが、いいことの上にのっかってて
くすんで見えなくなってる。















なんか
なにもかもいや。




ぜーんぶいや。




あーやだやだ。



2005年01月05日(水)
行ってらっしゃい!

オークションに出してたもの17点中16点が落札されました☆
合計●●●円の売り上げになりました☆
なんでも必要な人がいれば、そのひとの手元に行くのが
本望でやんす。

うん、最近は便利になりました(*´∇`*)





で。
えーと。
今日、あたしは一体何をやってたか・・・というと

ひたすらパズルといてました。

お絵かきロジック?かな。
なんか、番号(数字)がうってあって
その番号(数字)に沿って絵柄を作っていくやつ。


すんごい面白くて超ウケる絵柄とかあるの。

なんかハマってしまった。

たまんなーい。









あとはトイレにこもったり。


なんかね
なんかね
異常に体が痒いのよ。


目も痒いし
くしゃみとまらないし。




何か
アレルギー症状でてるっぽい。。。。
なぜじゃー。。。。




薬サボったのがマズかったか(ぇ



なんか
最近薬を飲む時間に手元にお水がないことが多くて
キッチンまでとりにいきゃすむ話なんだけど
調子ちょっといいと、「まぁいいや」って感じで
つい、
ホント、つい薬さぼっちゃうんだよね。



調子悪いときは、何があろうと薬は絶対飲むから
まぁ、調子いいことの象徴ってことなんだろうけど
それが原因で調子崩してりゃ世話ナイよね。と。



あと
相当部屋が汚いので
それも掃除しないと。


急に人が来たりとかしたら
悲劇だよ。


つか、あげられない(笑)



今、体調崩したりして
誰かに助けてもらったりとかしたら
こんなん見られたら一大事(笑)



ということで
新年はグダングダンなみつばでした。




あ、でもマイペースだからいいんです。


自分なりのスピードで。
卒業までのんびりいきます。



2005年01月04日(火)
オークション!

オークションに16点?くらい出品してるのですが
3点に入札がありました(*´∇`*)


どんとこーい。



がっつり入札してほしいところです。
まぁ
でも
品物が品物なので
150円以上には多分あがんないかな(笑










昨日の夜中に救急車がきて
おばあちゃんが運ばれていって
そのまままだ帰ってきてなくて。


あ、いや
死んだりする病気じゃないからいいんだけど
年齢が年齢だし
小さな病気でもそれが原因で大病しちゃうこともあるし
寒いし。



てことで
1週間くらい入院するらしい。




はー、びびった。

えらいびびった。



やっぱ
家族はみんな元気が一番です。








色々理不尽な事があったりで
不愉快な気分の正月ですが


気持ちを切り替えて頑張らなきゃな。




とりあえず
インターンシップの活動をかんばってきます。



ノルマを全然クリアしてないので
明日から地味にお店巡りです。
営業職は向いてないなーと思った今日この頃。
(営業向いてないとか以前の問題だろ、というのはつっこまないでください。
 痛いほどわかってます。ぐずぐず)











もう病院とか行きたくないのに
相変わらず不調な自分の体が憎いです。
ただの寝不足とか言わないで。



2005年01月03日(月)
なんでもかんでも。

なんか、毎年やっちゃうんだけど
新年あけてはじめてやることに対して
すぐ


「初●●や(にやり」とか
子供じみたこと(?)を、未だにやっています。


ちなみに
「初夢」
「初  」
「初昼寝」
「初詣」
「初売り」
「初プリクラ」
「初撮影」
「初徹夜」
「初漫才」


等をクリアいたしました。
中には「初」をつけるより「●●はじめ」と言ったほうがよさげなものとかありますがヽ( ´ー`)ノ







あ、あとコレもやった。
「初アレルギー」_| ̄|○_| ̄|○






今日、どうしてもお餅が食べたくなって
んで
お餅をちょっとチンして焼いたらいい感じになって
何つけて食べようかなー?とか思ったら
目の前にきなこがおいてあって

わーい、とか思ってつけて食べたら


見事にアレルギーでて
目は痒いし
咳は出るし
鼻水は出るし


何より息苦しくて憂鬱になった。


喘息ほどは苦しくなかったけども
なんか咽喉に異物感があって大変だったっていうか。

ブルーになったっていうか。
非常に微妙なできごとでした。



今年もしばらく大豆はひかえよーっと。






2005年01月01日(土)
新年あけまして・・・・

あけましてオメデトウございます☆☆☆今年もよろしくお願いいたします。





年賀状が思っていたより届いてハッピーなみつばです(笑)

果たして私の年賀状は
ちゃんと元旦に届いたのでしょうか。


微妙です。

激しく微妙です。

だしたの27日か28日なんです(笑)









かなり意外な友達から来てたり
絶対くる!と思ってた子からこなかったり


あたしの中で
年賀状のなかにちっちゃなドラマがありました(笑)





んで
おせちたべて
神社におまいりいって
「病気平癒」のおまもり買って(笑)


妹子と初売り行って来ました。

色々買って
8000円ほどの出費。




絶対にコーヒーを飲む量が増えてしまった私。
スタバにおいて、トールではものたりなくなってしまいました。
あぁ、大変。。。








洋服の福袋で結構可愛い服が入っててテンションあがって
妹の一人暮らし用グッズっていうか
家電製品を探しに行き(笑)
友達を発見して(バイトの友達)ちょい話して
またバイトもどっておいでよー。店長とか喜ぶよ、普通に。
とか言ってもらって
若干テンションあがり。




かえってきて美味しいお酒飲んでさらにテンションあがったんだけど
寒くてがちがちです。



今から妹とDVDみてきます。





明日は
出しそびれた年賀状をだして
部屋の片付けをしたいです。






部屋が汚いので
凹んでます。