
強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL
|
 |
2004年01月31日(土) ■ |
 |
頭いたぁい、気分悪ぅい |
 |
原因は、寝不足かと思われますが 頭いったいし、気分は悪いし 胸を押しつぶされたような感覚がとまらないし
なんつーか もー、
あたしのバカ!!みたいな、そんな気分でふ。
夜に、ちゃんと薬を飲んでいれば こんなことにならなかったのに つい、遅くまでネットしていたり
遅くまで本を読んでいたりしたものだから こんなことになっちまったんだぃ。
はー。 明日は妹とデートなので 今日はしっかり寝ないとな。
・・・ こないだ一緒に映画行ったとき つい・・・ うとうとしちゃったんだよね。
ごめんね、ごめんね(´Д`)
なので、 明日は寝るわけにゃぁいかんのです。
今日は CUBE2を途中まで見たから その続きをみよー。
はー。 自分の健康管理くらいちゃんとできるようにならないとなぁ。 情けない。
あと 多分、これも寝不足のせいだと思うんだけど 息ぐるしいんだよね。 なんか、息がうまくできない感じ。
喘息とはまたちょっと違った感じ。 (一応喘息の薬も飲んだけど)
運動不足かなぁ、 散歩さぼっちゃったし。
はー。そうだ パソコン教室の予約も入れないといけないんだった。
来週は友達と遊んだりするしー
月曜になったら電話しよっと。 次の検定が3月だから それまで、ワードとエクセルの上級をやりたいな。 やれるかな
聞いてみよー。
ホントは、パワーポイントとかやりたいのに! 2コマしかないから、先にやらせてもらえないか聞こうかなあ。
自分のパソコンは、何時間やっても 特に支障ないのに パソコン教室のパソコンは なぜか、2コマくらい受けたら 目がシパシパして、目が疲れたぁ。。。って感じになるんだよね。 なんでだろう?
次の検定は エクセルは多分使わないので 楽チンかな。
ワードがんばろー。
|
2004年01月30日(金) ■ |
 |
にんにく臭いよーーー!! |
 |
昨日、山もりのにんにくを食べたら いまだに臭いです。
恐るべき、にんにく!!!
えーと 今日は、なんかごろごろして 散歩行って 夜に、ビデオ借りに行ってきました。
こないだ借りようと思ったけど、新作だったからやめた CUBE2が、旧作の棚に移動になっていたので ためらいなく、借りてきました。
あとはー 「初恋の来た道」と 「アナトミー」と 「呪信」と
お父さんから頼まれてた 「釣りバカ日誌」を2本。
計6本借りて、1008円でした。 もっと安くなればいいのになー。
明日いっぱい鑑賞する予定。 あとはー CDを3枚購入。
ドリカムと スピッツと 柴田淳。
妹も聞きたがってたのと 今月は節約が成功(?)し 予算がかなり余ったので購入。
残ったお金は使わずに 旅行の積み立て貯金にしよーっと。
あ、でも、 今月は色々収入があったからこんなに余ったんだろうね。 成人式のお祝いとかおじいちゃんにもらったし。
友達と 韓国行くかも?って思ってたけど 行けない子がいるから 多分、行かないことになるのかなぁ?
実はもう、 一人でも行ってしまおうかなぁ?とか考えているんだけど。
遠くの国内より 近くの外国って感じで
韓国とか中国くらいなら いけるんじゃない?と。
物価的にマレーシアあたりに行くのもいいかなぁ?とか (去年留学した時に、帰りはマレーシア経由だったんだよね) 色々思案中。
そんな感じで 色々ネットとかで検索してるんだけど
今日、散歩から帰ってきたら JTBから、旅行の案内みたいな雑誌(というほどたいしたものではないけど) が届いて あー、ナイスタイミング!と。
別に何も資料請求とかしてないのに。
・・・ ちょっと怖ぃ(´Д`)
それを読んで あー、ここもいいなぁ、とか あそこもいいなぁ、とか 色々考える。
でも 基本的に、一人旅って嫌い。 長崎行ったときも思ったけど おいしいものを食べても 「美味しいね」って言う相手がいないのは つまんない。
人に気を使わなくて済むし 途中で目的を変更したり 一人だと、そういう自由が利くけど、 そういうのはいいかなぁ、って思うけど (温泉とかも、一人だと時間とか考えずに入れるし)
でも あんまり、一人って好きじゃないな。
一人が楽なときもあるけどね。 ちょっと近場に出たりとか 買い物行ったりとかは、 一人の方がいいや、て思う日もあるけど 旅行するなら、 絶対誰か一緒の方がいい。
あー。 やっぱ海外行きたいかなぁ もう一回検索しに行こうっと。
どこかいい場所あったら、教えてください♪
|
2004年01月29日(木) ■ |
 |
よくやるね。 |
 |
今考えたら 一人で焼肉屋とか・・・
何考えてたんだろう?
そういえば 周りは家族連れとか カップルとかばっかりで
一人で入っていたのは 私だけだった。
焼肉屋は焼肉屋だけど 私は焼肉は食べずに ピビンバを食べていたんだけど。 (て、そこは別に重要ではないんだけど)
すっごく美味しかったなぁ(*´∇`*) こう、香ばしくて キムチもなかなか美味しくて コチュジャン?がピリ、と辛くて
あー、幸せーー。 って思ったんだよね。
でも 今考えたら 一人で焼肉屋とか 相当恥ずかしくない? (って、一人で行く人いたらごめんなさい)
ホントは ピビンバは、違う店でもあったんだけど (そっちはおしゃれなレストラン風のお店だったんだけど) でも、食べるならやっぱ本場っぽく?とか思って ほぼ、迷わず焼肉屋へ。
隣で 「はい、あーん」 とかいって 肉を食べさせてるバカップルを尻目に 一人でふーふー言わせながら ピビンバを頬張る姿は あまり、格好のいいものではなかったかも・・・。と。 (となりのバカップルも相当かっこ悪いと思ったけどね!)
でも きっと また懲りずに 韓国料理が食べたくなったら あのお店に一人でも入って行っちゃうんだろうなぁ。
あはは(*´∇`*)
今度は誰か一緒に行こうね!
なんか、最近、猛烈に「旅行に行きたい病」なんだ。 名古屋の知り合いの家に行きたいなぁって思ったり 仙台の友達の所に遊びに行きたいなぁって思ったり 北海道の雪祭りを見に行きたいなぁって思ったり あと、海外で言えば もう一度イギリスに行きたいなぁ、とか 韓国に行ってパートナーと2年ぶり?の再会を果たしたいなぁとか思ったりさ。
ほんと もう かなり重症。
ぶらっと 一人旅に出てしまいそうです。
でも、 そんな経済的な余裕がないっていうか 車の免許も取りに行きたいっていうか・・・
パソコン教室も通わないといけないし なんてーか やりたいことと、やらなきゃいけないことの バランスが うまく取れないでいます。
さー。 今日は何しようかな(現在5時16分) 寝てないから、多分日中に眠くなっちゃいそう。
不規則な生活は、病の元だね。 早く寝る習慣つけなくちゃ。
|
2004年01月28日(水) ■ |
 |
日記書きたい症候群 訂正 |
 |
今日は朝起きてから ご飯食べて、ボーっとして 2度寝して
それから犬の散歩に行って 本読んで
またボーっとして。
の繰り返し。
ちょっと 嫌な自分が出てきて どうにかしないとな、って感じなんだけど どうにもできないし
しばらくこのまま放置するか。 とか 思ったり。
どうでもいいことなんだけどね 最近、夢を見るのが楽しみなのです。
睡眠薬を4錠放り込み、 わざとCDとかテレビをつけっぱなしにして 布団の中にもぐりこむ。
すると 必ず夢を見る。
つけているCDやテレビの内容の夢をみる(笑)
すっごく すっごく 楽しいの。
気持ちいいの。 たまんなぁーい(*´∇`*)
変な子。って思われるかもしれないけど それでもいいや。
だって楽しいんだもーん(´・ω・`)
もうすぐバレンタインだというのに 私には あまり関係のないイベントになっちゃった。
さびしいなぁ。
高校の頃は 大好きな友達に ケーキみたいなのを作って持っていったり クラスのみんなで食べあいっこしたり 色々したんだけど
浪人したあとくらいから ほとんど、関係のないイベントになっちゃった。
彼氏が居たときでも 相手の仕事の都合で バレンタインもクリスマスも誕生日も 何一つイベントらしい事なんかしたことなかったし
・・・ やばいなぁ。 いったいいつから恋愛とかしてないんだろ?
好きな子はいたけど なんか、「恋人」って感じじゃなかったし
今は、 先輩や家族と居る方が やや、落ち着いたりするんだよね。
女子高だったせいもあるのかなぁ? 異性といるより、同性ときゃぁきゃぁ言ってる方が 断然楽しいんだ。
・・・・変?!
|
2004年01月27日(火) ■ |
 |
無事復活!! |
 |
日記書けるようになってるー♪ 嬉しいっ(`―`*)
昨日どうしても眠れなくて、4時頃睡眠薬を4錠足して飲んだら、目が覚めたのが12時半でした。 なんかしんどいので散歩も中止して、布団の中へ。 わー、太りそう∑(゜□゜;) 明日は動かねば!!
|
2004年01月20日(火) ■ |
 |
17回忌 |
 |
今日はおばあちゃんの祥月命日だったので お参りしてきました。
お寺さんも来て 約45分のお経をあげていただきました。
ずっと正座していた足が もう、 ぷるぷる。と。
で 春には、17回忌をすることになりました。
そうかー もう17年もたつんだね。
早いなぁ。
ぼけていたけど 結構達者な曾祖母だったような気がします。
昨日、 夜にまた吐いてしまった。 吐き気とかはほとんどないんだけど いきなり、 うぇえ。ってなるの。
でも、吐いた後でもなんでも食べられる感じあるし 吐いてもそんなにすっきりしないし
すっごい微妙。 どっか悪いんかな
私の予想では 体重の急激な増加とか 食べすぎとか 運動不足とか
そういう感じ。
運動不足がやっぱり祟ってるのかなぁ?とか。
食べすぎかなー。
体が、これ以上太っちゃだめだよ、と 警告を発してるんだろうなぁ。きっと。
はーー なんでこんなにデブったんだろ。
情けないなぁ。
ちょっとヘルシーに、運動とかしなきゃな。 また卓球やりたいなー。
でも相手がいないから 水泳にでも行くかー。
|
2004年01月19日(月) ■ |
 |
びっくりしたー |
 |
映画見てたら急に吐いてしまった(._.)。
吐き気とか全然なかったのに急に。 あーびっくり。
明日は夕方からパソコン教室。 昼間は祥月命日のお参りでっす。
|
2004年01月18日(日) ■ |
 |
ピクニック♪ピクニック♪ |
 |
今日は起きるのがちょっと遅かった。
で 昼過ぎくらいから 妹とピクニックに行った。
近くの森?まで行ってきた。 犬と、妹と、私の一匹と二人で。
サンドウィッチとフリスビーを片手に そんなに遠くない道のりを歩いて行った。
森の前に、広場があって そこでフリスビーして遊ぼうと思ってたんだけど 思いがけず先客。
小学生が遊んでました。 野球だかサッカーだかわかんないけど。
で 仕方ないので犬を連れて森の中へ。
ちょっと広い場所があったので そこで妹とフリスビーして遊びました♪
で 気づいたんだけど。
・・・ 私すっごくフリスビーが下手なんですけど( ゚д゚)
なんで? なんでなの??ってくらい 思い切り、めちゃくちゃな方向へ飛んでいってしまう。
ちょっと前に、犬とフリスビーやろうと思って チャレンジしてみたところ 犬はフリスビーに見向きもしませんでした。 ぐあーん。
で、 今日は妹と!!と思っていたのに
犬にフリスビーを取らせる前に 自分がうまく投げれるようになれよ。と。
妹にも 「おねーちゃん、下手ね(笑」 といわれたし!!
いや ほんとに めちゃくちゃ下手です。ががーん。
今度までにはうまくなっておきたいなぁ。 でも、家でやれないし 一人でさびしく公園でも行くか(笑
今日のピクニックは、 ほんとーに、すっごくすっごく楽しかったので また行きたいなぁ、と思う。
妹と時間があうときに。
さー、明日はいよいよ決断の日じゃぁ。
がんばるぞ。
|
2004年01月17日(土) ■ |
 |
レンタル100円って!!追記 |
 |
朝おきたら、雪が積もってて びっくりしちゃった。
で、雪の振るなか、 パソコン教室行ってきました。
今日は(も?)ビジコン3級の練習。 相変わらずAND関数とif関数をどちらから使えばいいかとか (ifからでよかったよね?)
微妙なのです。 筆記も勉強してないしさー。
そういえば、 進行具合を見る紙に、 「1Q」って書いてあったので 「これは何の一級ですか?」 ってきいたら
文書処理能力検定の一級よ。と教えてくれました。 どうやら受験するようです(他人事みたいだね(笑)
一級かー。 受かるかなぁ?
まぁ、 実技は大丈夫だと思うんだけど。 10分で900文字だよね。 過去測定記録は1800文字だから 倍打てるよね。 大丈夫大丈夫。
そいで 帰りにツタヤに寄ってビデオ8本も借りちゃったよ。 でも、それで840円なんだもん、 お得ーーー!!
ここぞとばかりに 前からちょっと気になってたビデオを借りてきました。
最近DVDよりビデオ派。
なんでかっていうと ビデオだと、最初とか最後とかに ほかの映画のCMが入ってるじゃない? あれが楽しみなのです(笑)
それを見て、次にみる映画を決めたりしているので DVDに入っている特典映像とかも惜しいんだけど やっぱ、ビデオです。
今はギャングオブニューヨーク鑑賞中。
男前やなぁ・・・
ギャングオブニューヨーク、 あんまり面白くなかった・・・(ファンの人ごめんなさい
なんか、 よくわかんなかったや。 って、途中うとうとしちゃったからなんだけど(笑)
あと、アンネフランクは面白かった。 3時間もあったよ。 長かったけど、それを感じさせない いい作品でした。 激感動ー(*´∇`*)
で。 今日は 阪神大震災があった日。
小学生だったけど よく覚えている。
学校にも、被災した子が 転校してきたりもした。
うちの家も、ちょっとだけ被害があった。 (命に別状があるような被害じゃないけど)
最近、たまにだけど 地震がある。
地震っても、震度3とかだけど。
それでも 揺れたら、すごく怖い気持ちになる。
このままもっと大きな地震がきて ドーンと家がつぶれちゃうんじゃないか?とか。
最近、家族でも 災害が起きたときはどうするか?とかいう話をよくするようになった。
津波が来たらどうしようもないかもしれないけど とりあえず、建物から離れる事、とか。 避難場所はあそこにしよう、とか 非難した後はどうすればいいか、とか。
色々。
さすがに 地震は予防できないけど 備えあれば憂いなし。 非常時持ち出し袋の用意とかしとこう。
妹とか祖母は用意してるみたいだし。 見習わないとね。
阪神大震災で被害にあわれた方すべてに ご冥福をお祈りします。
|
2004年01月16日(金) ■ |
 |
映画見たり本読んだり |
 |
今日はー・・・
映画(ていうかビデオ?)みたり 本読んだりしてすごしました。
見た映画は、「リロアンドスティッチ」!
もーーーー おもしろーい(*´∇`*)
いいねいいね、 ディズニーってやっぱ面白いよ。
密かに(って、別に密かじゃなくていいんだけど) 旅行に行きたいのです。
ので、 積み立てをしようと思います。
目標は夏か冬!!(アバウトな・・・
行き先は韓国。
ホントは 舞ちゃん(親友)とも旅行に行きたいので それも積み立てしようかと。
毎月のように買っちゃうCDのアルバムとか 洋服を一着分とか節約して 毎月5千円ずつくらい貯金できればいいかなぁ?と思う。
って、月5千円で、いったい何ヶ月かかるんだよ? って感じはするんだけど(笑) まぁ、気長に。
夏か冬っていったけど 主に次の冬?って感じなので。
小銭貯金もあるしなー。 なんとかなるなる♪
はー。 今日は精神的にすごく落ち着いた日だった。
一日単位くらいで ひどく憂鬱な日と、 元気な日とあるので
このムラをなくしていければ 前の元気な私に戻れるかなぁ、と思ったり。
大丈夫、大丈夫。
友達にメールで、(精神的な)体調不良を言ったら、「私はみつばちゃんが元気でも、元気でなくてもいいから、無理はしないでね」と返ってきて、とても、なんか感動してしまった。 早く元気になってね、と言ってもらえるのもすっごく嬉しいんだけど、 元気でなくてもいいから。と言って貰ったのは、多分はじめて。 気が楽になった。(単に私に興味がないだけ?っていう説もあるけど(笑)それは、悲観的になるから考えないでおく)
|
2004年01月15日(木) ■ |
 |
無事に行ってきた。 |
 |
パソコン教室へ行ってきた。 目がしぱしぱするーー。
なんか、最近ネットする時間もちょっとだけだけど 減ったしな。
本を読んだり、映画を見たりしようって思ってるんだよん。
あ、 ミスタードナッツの30%引きの券が まだあまってるなー。 今度パソコン教室行ったときに使ってこよう、っと。
|
2004年01月14日(水) ■ |
 |
映画 |
 |
レンタルビデオで黄泉がえりを見た。 なんかよくわからなかった(笑)
今日は出かけるはずだったのに、鼻水ちゅるちゅるで、風邪気味っぽかったので中止に。
車の免許も取りに行きたいけど、お金ないしなぁー(笑) 今年は色々物入りなのだ
|
2004年01月13日(火) ■ |
 |
アンニュイな気分。 |
 |
仕事場とパソコン教室に行ってきた。 診断書を渡して、今後どうするのかの話し合い。 気持ち的には仕事は続けて行きたいんだけど、精神的に、まだ無理かなぁ?って思うし。 でもいつまでもこうしてはいられないしさ。はぁ、悩む。
パソコン教室は、ビジコンの模擬をやった。結果はイマイチ。練習が足りません。
帰りにビデオ借りてきたので、ゆっくり見ようっと。
|
2004年01月12日(月) ■ |
 |
祝☆成人ー! |
 |
今日は成人式でした。 (が、私は不参加でした)。
成人式が終わってから友達が来てくれる、と言っていたので 朝から部屋をお片づけ。
・・・・ うわぁ、全然片付かねぇ( ゚д゚)
借りてきた本とかを山積みにして 机の上もちょっとだけ整頓して
友達が遊びにきてくれました。
わぁ みんな振袖&袴がすっごいきれい(*´∇`*)
やっぱ、成人式行けばよかったかなぁ?と思ったけど 話を聞いてると 司会とか、挨拶とかが、私の出身小学校の時の子とかで (私はあまり、好きではないのです)
あぁ、やっぱり、行かなくてよかった。 と。 安心しました。
友達といろいろ話したりして 帰りはお母さんに家まで送ってもらって (足元が草履だから、歩きにくいのさー) そいで、バイバイした。
で 話して思ったのが 私も免許取りに行こうかなぁ?ていうこと。
でもパソコン教室もあるし いろいろお金もかかるし
どうしようかなぁ?って悩んでるんだけど
免許あったら、 いろいろ出かけるのに便利だと思うし
結構本気で免許とりに行こうかと思ってるのだ。 ・・・ でも その、免許を取りに行く費用は どこから捻出したらいいんだろう・・・。
お仕事休んでる今 そんなお金はありません。
・・・パソコン教室のローンもあるし・・・
あんまり親にも負担かけられないしな。
もうちょっと考えてから 取りに行くか行かないか、考えよう。
はー。 いっぱい本借りたけど 全然読んでないや。
がんばって読まないとな。
目標冊数39冊!! (中途半端とか言わないで)
|
2004年01月11日(日) ■ |
 |
うわ、めんどう |
 |
メンタルな面がひどく不安定。 家族が鬱陶しい。
|
2004年01月10日(土) ■ |
 |
ごええーーー高いYO!! |
 |
7万6千円って( ゚д゚)!!!
すごい高いよね。 自分じゃ絶対出せないよ。
え?なんの値段かって?
今日の晩御飯のお値段です。
ホテルでお食事してきました。
いやぁ すっごいすっごいおいしかったーー(*´∇`*)
今日は本屋さんとか図書館とか行って かなりたくさんの本をゲット。 借りたのも、買ったのもありますが。
さー、全部読破するぞー!!
|
2004年01月09日(金) ■ |
 |
寝すぎ。 |
 |
寝坊して・・・ パソコン教室にいけなかった・・・。
ぐわーん。
しかも ビデオ(猫の恩返し)つけたまま 寝ちゃって
いろんな夢を見て なんかブルーになってしまった。
いったい 何をして今日は過ごしたんだ?と。
後悔だらけの一日でした。
明日は本を買いにいくぞー。
ネットで本を買おうと思ったら 中古の方が安くて どんどんカゴに入れて 最後に清算しようと思ったら
なんと 送料が2700円以上してるのですよ!!
おいおいおい( ゚д゚)
新品だと、1500円以上は送料無料なんだけどね。
にしても2700円は多すぎでしょ?と思って 明日、古本屋さんに行くことにしました。 あと、図書館と。
何の本が必要かって?
・・・秘密ですよ(笑)
はー、しかし よく寝た一日だったな。 こんな生活は、自分をだめにするので 明日から、早寝早起きをしたいと思います。 あと水泳と。
|
2004年01月08日(木) ■ |
 |
久々のカラオケ。 |
 |
お食事中の方は、すぐに「戻る」で戻ってください。 不適切な表現があります。
今日はー 友達とお買い物して、カラオケに行ってきました。
でもーでもーーー
やっぱり、人ごみとか 大きな音とか、駄目です。
カラオケの最中に 気持ち悪くなっちゃって
「トイレいくねー」といったまま ものすごい吐いてしまった。 (あ、部屋で吐いたのではなく、トイレで。)
お買い物の途中にお茶したお店で食べた チョコレートケーキが、全部出てしまった。。
うー 胃液と混じって嫌な味。
ここ3日間くらいで 5、6回吐いてる。
でも 体重的に 吐いた方が、(体重)増えなくていい? とか不埒な事を考えていて
ちょっとくらい多く食べても 吐けばいいや。 とか、そういう考え方になっちゃってる自分がいて
あ、ちょっとまずいな。と。
まぁ でも 食べるときは食べるし 吐いちゃう時はどうしても吐いちゃうし (つか、今日はただの食べすぎっぽい) 気にするべからずってことで。 アハハ(*´∇`*)
人の多いところとか、 大きな音の出るところだけ避けたらOKだと思うし。 (カラオケがまずかった?)
まー、いいや。アハハ(*´∇`*)
あとー 晩御飯はちょっと豪勢に、 フランス料理のフルコース食べてしまった(*´∇`*) (吐いてるのに)
すっごいおいしかった! けど、 その前に食べたケーキが結構おなかに残ってて いつもみたいに楽しめなかったのが残念。
でも 一緒に行った友達が ホントにいい子で お母さんも、褒めちぎってた。
おいしくご飯を食べれる友達っていいね♪ 好き嫌いの激しい人が嫌い、とか そういうのじゃないけど 一緒にご飯食べに行って 「あれが食べられない」「これが嫌だ」 とか言われたら おいしいご飯も、なんか気まずくておいしくなくなっちゃうしさ。
今日一緒に行った友達は お酒もご飯もおいしく食べてくれたから それは嬉しかったな。
さー、明日もパソコン教室だー。 ビジコンの試験が今月の終わりらへんにあるから しっかり勉強しないとなー。
|
2004年01月07日(水) ■ |
 |
おえぇ(吐 追記 恋愛のこと |
 |
うえぇえええ(吐
えーと 冒頭から吐いてしまってごめんなさい。
今日は(も?)調子が悪かったのです。
そいで 昼から、病院にいってきました。 いつもの薬をもらって ちょっと診察してもらって
そいで帰ってきました。
気分悪いとかいいながら ちゃっかり晩御飯も普通に食べて デザート(?)にみかんまで食べて
案外平気なんじゃ、と。
明日は予備校時代の友達と久しぶりに会うので ちょっとどきどき。
つか 今日、ホントは水泳に行くはずだったんだけど 朝からおなかが痛くて痛くて いけなかった。
・・・・というのは 泳ぎに行かなかった私への、ただの言い訳なんだろう。と思う。
明日は約束があるし あさってはパソコン教室だし なんだかんだと、忙しいけれど これ以上体重を増やさないために、泳ぎに行こう。
明日晴れるかなぁ? 晴れたらいいんだけどなぁ。
追記 ○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
恋愛の事。
最近 めっきりデートをしなくなった。
それは 相手が忙しいからであり 私の体調が芳しくないからであるのだけど
それでも どこかで 「寂しい」と思ってしまう自分がいる。
私の理想は高い。 自分より背が高い人がいい。 聡明な人がいい。 良識や常識をちゃんとわきまえている人がいい。 やさしい人がいい。 できれば、浮気はして欲しくない。 食事のマナーがちゃんとしてる人がいい。 両親と会ってもちゃんと挨拶できる人じゃなきゃいや。 料理が上手なら、なおいい。 こまめに連絡を取ってくれる人がいい。 でも、あんまりしつこいのは、好きじゃない。
いいあげていけば キリがないんだけど
いつも私が付き合う相手は 必ずしも理想通り、とは限らない。(まぁ、誰でもそうだと思うけど) (もっとも、一番最近付き合った人は、理想にとても近かったけれど)
今
デートができないのも 傍に居てもらえないのも
全部 自分のせいかもしれないけど
それでもやっぱり 恋しくなったりするのです。
一応、女の子なんです。
早く 一緒に暮らせる日とかが来たらいいなぁ。 って、絶対無理だけど
なぜなら相手がいないかr(以下略)
|
2004年01月06日(火) ■ |
 |
ぉゎゎ 追記 ぁわゎ |
 |
びっくりしたよーー。
本読んでたら いきなり ガタガタガタ
( ゚д゚)лぎゃーーす
揺れてる!揺れてるよーーガタガタ(;´д`)ゞ
えと 地震ですが、
大したことなかったです(笑)
震度は、私の住んでる地域は2か3くらいだったと思う。
でも、びっくりしちゃった。
なんかさ ひどく、頭が痛くて パソコン教室休んじゃった。
寝不足かなぁ。 うぅ。。。
図書館に行って、本を借りてこよう、と思うのに うちの地元の図書館は月、火曜が休みなのだ。(多分)
がぁん。
あとー そうそう、 年賀状とかの中に、 同窓会のお知らせのはがきが来てた。
3月に、同窓会をするから 出欠確認の往復はがき。
別に、その日に用事があるとか そういうわけではないのだけど
とても 出席する気にはならなかったので 一言添えて、 欠席することにした。
もう やった人たちは忘れてしまったのかもしれないけれど
私は、忘れられない。
あの人たちが私にしたこと。
先生に 「あなたが気にしすぎるんよ」と言われた。
あれからあの先生のことが、 信用できなくなった。 信用っていうか、 正直、がっかりしたんだ。
なぁんだ、この先生も結局はことなかれ主義か。と。
登校拒否は1日だけだった。もう、耐えられない、と思って一日休んだけれど
勉強で見返してやりたかった。 (もちろん、無事、成功(笑))
書いていくと だんだん自分が惨めになるから あんまり書かないけれど あの人たちのやったことの全てが 私の心を傷つけた。
そのあとも 何事もなかったかのように 大人になっていく。
正直 めっちゃ不謹慎やと思うし こんなん、思ったらあかんことかもしれへんけど
心の底から で欲しいと思う。 (あえて書かないでおこう(笑)
別に 殺そうとは思わないけど (殺しても犯罪にならないなら間違いなく殺してるけど) あの人たちの家族が悲しもうが 恋人が泣き叫ぼうが
死んでくれるなら 死んでくれ、と思ってしまう。
残忍な考えかもしれないけど そのくらい、幼い頃の私は傷つけられたんだ。
絶対小・中学校の同窓会には行かない。 誰になんと説得されようと、この気持ちは変わらない。
もっとも、彼らも私を見たくないだろうし、本当は会いたくもないに違いない。 ので、行かなくてちょうどいいんだ。 お互いに、気まずい空気が流れてしまうし。
頭が痛くて 吐きそうなのが、止まらない。
運動不足?(笑)
そいで ビデオを借りてきた。
シカゴ と ストーカー と アイ と ボイス
の4本を借りたよ。 で ボイスを見たけど
怖いね!!
DVDだったので 未公開シーンとか、色々見れて良かったです。
今はシカゴを鑑賞中。 まだ始まったばかりなので、面白いかどうかはわかんない。
久しぶりにビデオ借りたなぁ。 店員さんが、お兄ちゃんの友達だったよ。
明日は病院。 仕事に復帰するかどうかの相談もしないといけないし (というか、このままではとても仕事できないんですけど) 喘息の薬ももらわないと、 なくなっちゃうし。
まぁ そんなこんなで。
あー、明日には頭痛治まってるといいなぁ。
|
2004年01月05日(月) ■ |
 |
パソコン教室と100円均一 |
 |
今日は起きたら 昼くらいだった。 それからクレープを食べて(こういう食習慣してるから太るのです) パソコン教室に行って来た。 去年、年末に行くはずだったのに キャンセルしちゃってたから 久しぶりのパソコン教室。
ビジコンの模擬みたいなのをずっとやってるんだけど(過去問とか) 全然わかんないの。
数値が合わなかったりグラフがなんか変だったり。
うー、難しい。。。
で まぁ、それでも何問か問題解いて 帰りに、100均に寄って帰ってきた。
初買い物かも?(笑)(何でも「初」ってつければいいってものじゃないけれど)
買ったものは、ノート アルバム お菓子(だから太るって)
ほとんど、ママンが払ってくれた。 わあい、ラッキー(*´∇`*)
明日もパソコン教室。 その次は病院、 その次は友達とデート(あ、男じゃないよ、女だよ) その次もパソコン教室。
と、まぁ。 ちょこちょこと、予定が入ってたりします。
病気の事は、いったりきたり、て感じ。 少しよくなったかなぁ?と思ったけど 横ばいかな。
まぁ、薬飲んで運動して 頑張ろう。
あとー、そうそう。 芋の人から年賀状が来ていたので 驚いてしまった。 でも、うれしかったな。
また、来てくれたら面白いのに。
チャリで
|
2004年01月04日(日) ■ |
 |
おでかけおでかけ☆ |
 |
今日は朝起きて、おかゆ食べて(昨日吐いたりしてたので、2食抜いたのです) それから妹とテレビ見てー
午後からはおでかけしてきた♪
近くのアウトレットのショッピングモールへ行って 初売り初売り♪♪
でも ものすっごい混んでたYO!!
それはもう、 買い物する気を失うくらい とても、とても混んでいました。
結局 買い物に行ったのに 人酔いして、何も買わずに 公園とかぶらぶらしてました。
公園も、家族連れが多くてさ あとカップルとか。
なんてーか 冷たい風がしみました(笑)
で かなりぷらぷらしてから 帰ってきました。
やっぱ、引きこもってないで たまには外に出ることも必要だなぁ、と。
あと とても大切な人からメールが来ていたりして 今日は、なんか幸せな一日だった。
あーー カラオケ行きたいなー。 今日、あんまり時間が余ったものだから カラオケ行こうかな、と思ったんだけど 一人でカラオケって行ったことないし 受付の名簿の所で、もし私が一人で来ている、 なんてことが友人にでも知れたら・・・と思うと(考えすぎ)
とてもじゃないけど 一人でカラオケはできなかった・・・。
でも 絶対、地元じゃなかったら 一人でカラオケとかできそう(笑)
|
2004年01月03日(土) ■ |
 |
どこかがおかしい |
 |
注意:お食事中の方は、本日の日記はスルーしてください。 不適切な表現が含まれています。
寝るのがそんなに早いわけでもないのに ここ二日くらい 朝は6時とかに目が覚める。(二度寝するけど)
で 今日も6時過ぎに目が醒めて 朝ごはんにサンドウィッチとコーヒーを摂ったんだけど
お昼前に、 3回くらい吐いた。
もう これ以上は出ません。 ってくらい 吐きに吐いて、吐きまくった。 ほぼ胃液だったけど 気持ち悪いし 苦しいし もーー どうしようもないくらいの気分になりました。
で お昼ごはんは抜き。 晩御飯も抜く予定。
吐いたりする原因はだいたいわかってる。
胃腸の安静のために、 何食か絶食にした方がいいと思う。
脱水起こさないようにこまめに水分は摂って。。。
今日はすごい機嫌よくて おでかけしようと思っていたのに (ショッピングとか) 吐き気がいつまでたっても治まらないから やめることにした。 外で吐いたりしたら嫌だし。
てか 安定剤も、 吐き気止めも飲んだのになぁ・・。
まぁ そういう日もあるってことで。
今日はゆっくりやーすもうっと。
今日やったのって ビデオ見ただけだなぁ。
タイタニックと エバーアフターと見た。
あと、駅伝。
やっぱ、スポーツマンってかっこいいね。 明日、吐き気が止まってたら 運動しにいこうっと。
半身浴とかもいいよね。 本とか読みながら、ゆっくりお風呂。
|
2004年01月02日(金) ■ |
 |
ぐわん、ぐわん。 |
 |
今日はお出かけするつもりだったのに うっかり昼寝なんかしてしまって 結局いけなかった。
気がついたら 外がもう真っ暗だったんだよね。 一体、何時間ねたんだよ?って感じ。
あと 今日は晩御飯とか食べ過ぎて胃薬のんだ。
そんな 薬飲まなきゃいけなくなるほど 食うなよっつー話なんだけど。
最近寝正月してるので 絶対太るって。 だから 散歩とかしないと。
そういえば 最近、ちょっと気になることがあるんだよね。
手が、しびれるの。 結構すぐ治まるんだけど なんか、しょっちゅうしびれた感じになるんだよね。
ネットとかで調べてみたら 神経が圧迫されたりとかで なることがあるらしいんだけど
これって、ヘルニアと関係あるのかなぁ?
あんまりひどいようなら病院に行くけど そんな、治療されるほど別に大した痺れでもないし
当分我慢するけど。
やだなぁ、なんか変な病気だったりしたらさ。
怖い怖い。
|
2004年01月01日(木) ■ |
 |
明けましておめでとうございます。追記 |
 |
新年、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いしまーす☆
今年は、体力的にも、精神的にも もっともっとタフになれたらいいなぁ、と思います。
あと、ダイエットと(笑)
本格的に痩せないと、着る服がありません。 わーー 大変や。
何かと、色々大変な事はあると思うけれど 少しでも、自分らしくいれたらいいなぁと思います。
新たな目標も掲げて!
えーと 家族で、初詣に行ってきました。
で 写真とって おみくじもしてきました。
おみくじ引いたとき 「4」番の棒をひいたので
ぅわぁ、縁起悪そうだなぁ、 と思いつつ、紙と引き換えてもらったら
わー、なんと!
大吉ですよ!!
わーいわーい(*´∇`*)
幸先のいいスタートになりそうだにゃん。
えへへ。
今年は、 いっぱい目標があるから 少しずつでもいいから、クリアしていきたいなぁ、と 思って、やまないです。
年賀状を下さった皆様、 ありがとうございました。
|
|