七織のゲーム感想
DiaryINDEXpastwill


2003年06月14日(土) 機神咆吼デモンベイン 感想

<私的分類>
燃え&萌えゲー

銃&メカ   ∞
オカルト    ■
クトゥルフ神話■■■■
燃え      ■■■■■■■■

PC版を持ってるけど購入(ぉ
以前、↓に書いたものの転載です。
http://nanao770.jugem.cc/?eid=19

*CG
多い。PC版をやってても元からCG多い
(しかもェロ以外が)から、何枚増えたって
正確にわかりませんが300枚だっけ?
あ り え な い 。
のCG増量中。ロボのCGはもっと増量中
執事さんのCGが増えてる&九郎たんの○○CG追加(しかも3枚)でハァハァ

*ムービー
起動して放置すると3種流れます。DXパックのムービー集&ネットで公開されている
「Shadow in the dark」→「機神咆吼デモンベイン!」→「Evil Shine」の順。
1話と後半に豪華入れてますが途中にも少しずつ入ってます。燃え燃え。
スタート部分がムービーに。
OPムービーが無くなった。ちょっと残念。
ムービーの質はいいです。さすがニトロさん。

*シナリオ
PC版とあまりかわらず。燃える王道ロボット物(+やや萌え)ェロ削った部分とかうまく修正されてます。
もともと燃えゲーだし。でも長い…
長いのでPC版の快適スキップが無いのが辛い。

*ボイス
フルボイスに当たっての新規キャストは豪華&無難な感じ。
ダンセイニがおもしろいですw
人&シーンによっては聞き取りにくいことも…
(どんなゲームでもそうだけど)

*同封のアニメ
(私は)けっこう見れる作画だったと思います。
(ゲーム中のアニメはアレだけど;;)
PS2で見るとスタッフロールがガタガタ。
PCか他のプレーヤーで見ること推奨

*システム
ぶっちゃけ悪い。使い勝手悪い。特にスキップ!
ボタン連打のほうが早い(怒)
× スキップ
× 読み込み遅い
× メモリーカードチェック&セーブ
△ CG/BGM/ムービー 
  ∟攻略キャラごとに開くものが決まっている模様。
  
○ 音楽再生モードの追加
○ 選択肢追加
(個別ルートに入りやすくなったかも。特に瑠璃)


**全体として**
ADV(つーかノベル)と知っててデモベ買うなら文句なし(システムは微妙)

PC版持ってても買ってお釣がくると思います。
追加内容には満足。DXパックの特典は微妙なので
通常版をオススメします。

戻る


七織 |MAILHomePage