最後の山が越せたかな。 月曜ギリ限のお仕事がいくつかあってイブもクリスマスも PCの画面がお友達だったのが淋しいですけど。
「X’smap」もやっと見ました。 本当に凄いファンタジー。 ドラマって言うよりは長めのプロモか長〜〜いCMな雰囲気。 でも楽しかったです。
マスターだけは4人すべてに絡んでるんですね。 っていうよりジュンサやジュニアはマスターとしか絡んでないし。 これキャスト変わっててもそれなりに楽しかったかな、とか。 泥棒兄弟がシンツヨでも「ナギナ・ナトリ」みたいで楽しそうだし 中居ジュニア、木村ジュンサ、吾郎サンタなんてのも有りかなぁ。
泥棒兄弟のテンションが高くて吃驚でした。 お莫迦な慎吾ちゃんは可愛かったです。 トナカイ着たらデカ過ぎて兄ちゃん見えないよ状態だし。
クールなジュニアも「やべ、また良いこと言っちゃった。」の ジュンサも良かったです。 セリフは多くないけど低い声でゆっくり喋る マスターはとっても素敵でした。
腑に落ちないことも色々あるけど、まぁファンタジーだからいいか。 個人的に一番ツボだったのは「おっさん」と言われた後の 「置いてきま〜す。」 後はメイキングでメガネを忘れたゴローちゃんに 「吾郎クンがメガネを忘れて・・」 「吾郎さん、メガネを」 「ダメじゃん、ごろちゃん」 と変わる「吾郎さん三変化」。 顔見て話してる時はやっぱり「ごろちゃん」なのかな。
チュッパチャップス一本のカロリーと バラード収録前風景の「降るだろう〜〜」は凄く気になりましたけど。 なんだかんだ言って楽しかったです。 本編終了後のアナザーストーリーあれも良かったです。 ああいうの大好きです。
次はもう「イヌと呼ばれた男」なんですね。 「イヌ」とは呼ばれて無いような気がするんですけどね。 これも結構いろんなヴァージョンのスポットがあるみたいです。 「X’smap」のスポット目当てに番組の隙間予約をしていたら 「お犬さま」もいろいろ撮れてました。 ナレだけヴァージョンもいいですが60秒ヴァージョンが ちょっと映画の予告編みたいな作りで大げさで良かったです。
|