今日は末っ子の学校公開日。昔で言う所の「父親参観」かな? それの半日バージョン(笑) 2時間目から4時間目まで、どのクラスを覗きに行っても良いと言う ありがたいようなそうでないような(をぃ)参観日。
普段はこの手の土曜参観は夫に行って貰っているんだけどね。 夫は本日長男付き(笑) 仕方が無いので(殴っ!)私が赴いてまいりました。 2時間目の「私の生い立ち」の発表は家で散々音読として聴いていたので これはパス。
3時間目には昨日参加した市の音楽祭で歌った歌を披露してくれると言うので それだけは聴きたい!と勇んで学校へ。 「シーラカンスをとりにいこう」と言う曲だったんだけど、知ってる人居ます?? 結構難しい、でも凄く楽しい歌でね。 先生も良くこう言うの見つけてくるなぁ〜と変な所で感心(笑)
4時間目は体育でドッジボール。本当に子供達楽しそうにやってましたわ。
末っ子の学年は近年まれに見る落ち着いた学年と言う事で有名らしい。 先日日記に書いた子だけなんだよね。あれこれ問題起すの 他の学年の保護者の人も結構4年生を見に来ていたりした。 やっぱりどうしても学年のカラーってあると思うんだよねー。
子供のカラーもあるけど、親のカラーもある(笑) 末っ子の学年の親は1年生の時から参観や保護者会の出席率が大変良い。 ともすると教室に入りきらないほどの親が集まるんだもの。 そしてPTAやスポ少を見回しても役員をやってる人が兎に角多い! 子供会の要職も4年の親が多いよね?と今日友達に言われて始めて気が付いた。 ある役職なんて16人中半分が4年の保護者だったから驚き(笑)
皆熱心な人が多いんだね〜。へ〜〜〜。 子供が下に行くにつれ、子供への関心も学校への関心も薄まってしまっている 私は自分を大いに反省した・・・訳も無く(こら) 『やっぱり子供が落ち着いているってこう言う所から来てるのかね?』 なんて感想を述べてみたりして(^^ゞ
そしたら丁度その話を校長先生に聴かれちゃって(笑) 「お囃子さん、その通りですよ。親御さんが協力的な学年は子供も落ち着いてますよ。 あんまり大きな声じゃ言えませんけどね」 って後ろからご意見頂いた。
先生の希望的観測も大いに入っているんだろうけどね。 うーん。もうちょっと小学校にちゃんと顔を出さなくちゃマズイかなぁ? と見当違いの事を考えた私でございました。チャン、チャン!!
お弁当はお休み〜vv 夕飯もお友達の所3家族と(千葉の応援に置いてかれ組・笑) 外食だったので、ラクチンでした♥
お兄ちゃん達も無事に1試合目PS戦(サッカーのPK戦と一緒)で 勝ち進みましたー!!
|