Just for today !
re-invention



 時間と気持ちの余裕

グラフから式を求める問題の授業。
これを元に,次回のボール運動を式化するベースを作る。
玉置先生のご著書の流れを参考に,
教科書にある①のグラフの式がどれかを,3人の生徒に訊ね,
どうしてそうなるのかをスタンドアップで広げ発表。


グラフの見方を確認し,選択問題ならではの求め方を。
その後は,座標から比例定数を数式で求める方向に。
単調になりがちな問題演習も,奥行きが出ていい。
残りの20分は問題を4人組でひたすら解く。

別のクラスは,Voyageで楽しむ。




2乗に比例する関数の領域を超えて,
切片を加えたり,3乗に比例する関数を描いたり,
こんなことをやれる時間と気持ちの余裕がほしいもの。

2010年10月10日(日) 「学びの共同体」を学び直す
2009年10月10日(土) 学ぶ者だけが
2007年10月10日(水) 本当の強さを
2006年10月10日(火) グラフで示す
2005年10月10日(月) 連休最終日
2004年10月10日(日) 検索サイトから


2012年10月10日(水)
目次