Just for today !
re-invention
■
■
■
■
■
■
混乱を乗り越えて
今日で3日連続全員出席。
当然のことながら,小さなトラブルはあるけれど,
でも悪くはない証拠でありがたい話。
授業は乗法の2回目。
速さ×時間=距離の説明だけだったのに,
(+)×(−)=(−)なら,
交換法則が成り立つのだから,
(−)×(+)=(−)になる
というとらえの生徒がいて,思わず紹介。
さらに,累加の話をして,乗法について理解を深める。
分数計算ができないのはいつものことだろうが,
乗法でも通分している生徒がかなりの数いる。
あまりのできなさに,思わず解説する。
校長会の参観もあって,mimioを活用するところを見せる。
乗法の1時間目のクラス。
これにより加減がめちゃくちゃになる生徒も出ることだろう。
混乱をどう乗り越えるのか。
式の見方一つをとっても,難しいところ。
それだけに音声カードで
きちんとした基礎を固めておきたい。
わからなくても,
繰り返しのる中で,
何かを学んでいるはずだと思う。
ちょっとした遊び心で・・・
どちらも同じものを撮影しているのです。
夜は久しぶりに市の同好会へ。
土屋先生も久永先生も1年生ということで,
1年生の話題が多くなる。
学図の大関さんから,
指導要領に関しての新しい情報をいただく。
表現という言葉が消えたのは,
現場の実態に則したことになるが,でもいいのかと思う。
そして「処理」ではなく「技能」に・・どっちもどっちかな。
変化する時代。変化させる時代。
提言できるものを常に持ちたいと思う。
2007年05月13日(日) 苦しいところで何ができるか
2006年05月13日(土) 息子の試合に
2005年05月13日(金) 何かできそうな思い
2004年05月13日(木) 人を惹きつけるもの
2010年05月13日(木)
≪
≫
目次