|
|
■■■
■■
■ 我慢することから
今朝は我慢しての面を久しぶりに。 我慢する間に,いくつかの変化ができると, ためのあるところから,
今日は,拡散した授業を納める。
たくさんやらせようとするから無理がある。 3つ程度に限定して, スタンドアップでフォロー。 「自分で解けるとやっぱりうれしい」 という反応が振り返りカードに見えて, ホッと一安心。 この手の問題を,今までは 半分程度の生徒が 理解できれば良いかと思ってきたが, こうして音声カードでベースを作り, Voyageで一般化できることを認知させ, スタンドアップでやりとりすれば, かなりの生徒ができるようになることを感じている。 テストがちょっとだけ楽しみ。
チャレンジタイムで宿題が片づくのはいいのかもしれない。 全員提出のクラスもいくつか出るのはありがたい。
選択では,出張の先生の代わりに生徒とビデオを見る。 千種高校ラグビー部監督の話。 昨夜偶然見てしまった清宮監督のそれとも重なる。 ラグビーを知らない生徒達には,ちょっと届かないかも。 圧倒的なフォワードの体重差で, スクラムが一方的に押し込まれながらも, 必死に粘るシーンには目頭が熱くなる。 「全部出し切れや,全部や」 「高校生はのラグビーは勢いや」 「どうせ背負うのなら・・」 というフレーズは, 自分のこの夏を予感させるもの。
来週からの教育実習生の先生を迎える プロジェクトチームも決める。 気になることを,どう変えていくか。
専門委員会は・・・。時間がかかるのは仕方がないか。 途中来客あり。 わざわざ来ていただいてありがたい。 これをご縁に,何かを教えていただけたらと思う。 仕事を抱え,今日は軽く見るだけと思っていた部活動も, 見に行くとやっぱり本気になってしまう。 練習試合で生徒にコメントさせる際の注意点を, コーチから指摘していただく。有り難い。
総合を確認して,部活の予定も立てる。 いくつかの電話連絡・・・家庭訪問しなくては。 振り返りカードを何とか見終わって帰宅。
2006年05月18日(木) 説明する側に 2005年05月18日(水) 深さに感嘆! 2004年05月18日(火) Voyageで法則を発見する授業
2007年05月18日(金)
|
|
|