Just for today !
re-invention
■
■
■
■
■
■
誤差があると読み取れない
寒さが戻ってきた月曜日。
定点観測も,気になることが多い。
朝の職員打ち合わせで,あいさつについての呼びかけをする。
反応はもう一息か?
授業は3問計算プリントから。
スタンドアップ方式は,
生徒自身の学びとして定着している。
中途半端に関わる生徒を,
もう一息刺激したい気もするが,
見ていてそれぞれが学んでいる
充実感,安心感はある。
わかればやろうと思うのだろう。
授業は「鏡に映る高さ」の実験。
実験方法をうまく説明し,つまらないところでつまずかせたくはない。
グループで測定し,グラフ化。
そこからどんなことが書けるのかが勝負だとこちらは思うが,
生徒にしてみると事実の方が重い。
どの班も,まずまず反比例らしくなる。
ワークシートに書かれた内容で多かったのは,
さらに下がったらどうなるかや,
なぜこんな変化をするのか
ということ。
反比例になりそうだというのも,
単にグラフの形から
感じ取っているのみ。
反比例を学んだのだから,
もう少し数学的な見方ができて欲しいが,
数値に誤差が出てしまうと,読み取れない生徒達。
今日も気になる出来事有り。
次々に判断をしていく必要有り。
学校近くで火災有り。
2005年01月23日(日) 人を育てることに本気になろう
2004年01月23日(金) 学校は鍛える場になっているか
2006年01月23日(月)
≪
≫
目次