Just for today !
re-invention



 きっかけがあれば誰もが輝く存在

朝からメールをいくつか。
このところGCのメーリングリストの意見が活発に。
お互いに知っている者同士なので,
話はかなりヒートアップしているのだが,
本質的なものを求めようという流れ。
何かが生まれる予感。
自分もどこかで加わらなくてはと思う。
自分の主催しているs-mathも,大学生の発言をきっかけに,
盛り上がりはじえめて,うれしい限り。
自分が全てをしようとするのではなく,
多くの人の力を出し合う場を作ることが大事。
きっかけさえあれば,誰もが輝く存在。

授業は三平方の定理の直行座標への応用。
簡単な問題と思っていたが,直角三角形が見えない生徒もいる。
全体で解説して理解させるのではなく,
個々に相談しあう時間をとることで,お互いに理解を深める。
教材研究は確かに必要だが,
授業スタイルを学ぶことも,大事だ。
なんでもない内容でも,生徒が本当に考える時間にはできる。

午後は,卒業までに残したいことを話し合わせつつ,
学級通信を作成。
昨日の道徳で書かせた内容が,あまりにいいので,
どうしてもこの時間で仕上げておきたくなる。
どんな卒業式になるのかを,教師はイメージするが,
生徒の大半はその前の入試に頭の中が一杯。
それもしかたがないこと。
でも,それを乗り切れるクラスであって欲しい。

放課後も,進路関係の段取りを確認など。

22日の静岡テクノロジー活用数楽研究会の内容を,
一工夫。せっかく生徒が来るのだから,Voyage等の紹介を,
休み時間にさせようと思う。
休日に付き合ってくれる生徒たちに感謝。


2004年01月20日(火) 思いがけず


2005年01月20日(木)
目次