予防と審美 |
|
小林歯科クリニック |
|
|
|
〒150-0001 |
|
東京都渋谷区神宮前4-7-1 |
|
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分 |
|
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階 |
|
|
|
|
|
|
|
03 5474 5884 |
|
発信者番号通知をお願いします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved. |
|
|
★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】
↑ について、豆知識を。
成馬のメスの歯は、全部で36本あります。 オスには、犬歯も生えていますので、全部で40本あります。
ウマは、年をとるにしたがって、歯がすり減ってきます。 そのため、ウマが何歳くらいなのかを判断する時、歯を参考にすることが出来ます。
前歯は、上下しっかりと咬み合わさって、草をカッターのように咬み切ることが出来ます。 奥歯は、平らになっていて、上の歯と下の歯で草をすりつぶします。
草を食べるのに必要なたくさんの歯を納めるために、ウマの顔は長くなったのだそうです♪
また、進化の過程で、ヒラコテリウムやメソヒップスのような葉食性のウマの歯は、歯冠が短かったのですが、メリキップスやエクウスのような草食性のウマの歯は、歯冠が長く、固い草を食べるのに適応したのだそうです♪
ウシって書いてありますが、ウマの標本ですぅ ↓
歯槽間縁(しそうかんえん)について・・・
切歯と臼歯の間に、広い隙間があります。 そこに乗馬をする時などに使われる“ハミ”を咬ませると、馬が水を飲む時や餌を食べる時に邪魔になりません。 手綱を引いた時に“ハミ”が当たる口角は、神経が敏感な場所の一つなので、手綱を通じて乗り手の意向を馬に伝えることが出来ます。
|
|
|
|