予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2011年10月22日(土) 咬むことと肥満防止

昨日訪れた“パワースポット”の掲示物を転載します。

皆さんの脳には、「満腹中枢」と「摂食中枢」というものがあります。
よく咬むと、満腹中枢が刺激されて、満腹感が早く得られるため、食べる量が自然と少なくてすみます。
また、摂食中枢は、「お腹が空いてきたから食べよう」と指令を出す部分です。
よく咬むことで、この摂食中枢の活動が弱まるという実験結果もあります。

ですから、よく咬んで食べることは、食べすぎを防いで肥満防止に効果があるのです。

よく咬んで食べる人と、そうでない人を比べると、肥満度を諮る為の体格指数(BMI)に違いがあることがわかっています。

食事にかける時間が短く、食べ物が溢れた時代だからこそ、よく咬んで食べる習慣を身につけたいものです。


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]