↑ は、高尾山薬王院が“健康のお手伝い”を第一義に平成11年に開始された「行」。会員数も年々増えて、5000人を突破したのだとか。『健康登山手帳』なるものを使い、来山1回毎に1押印していただきます。ご本尊・飯縄大権現の縁日(毎月21日)に因み21回で一冊終了、「満行」となります。今日で11度目の押印です。謹んで「国土安穏」「被災地復興」を祈念して参りました。さて、中腹〜山頂にかけての“ヤマザクラ”については昨年の同じ第3日曜日にも書かせて頂いたので春本番で、見頃満載のところ、アレコレ迷った挙句、今日ご紹介するのは・・・高尾山で最初に発見された植物63種の中の一つ“タカオスミレ”=左側(ちなみに、高尾山には25種ものスミレが自生しているのだとか)と花が終わってから枝先に三枚の葉が出てくることからこの名がついたといわれる“ミツバツツジ”=右側です。麓のうかい鳥山の水芭蕉園の傍らには、“カタクリ”が咲き誇っていましたよぉ♪“高尾山健康登山”について詳しくはコチラをど〜ぞ。