予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2008年03月18日(火) 職員の喫煙タイム廃止へ

IZAβ版によると・・・

大阪府の橋下徹知事は、府議会の健康福祉常任委員会で、職員の勤務時間中の喫煙を禁止する方針を示したという。
勤務中の全面禁煙実現のため、喫煙タイムとして利用されている、条例で定められた休息時間そのものを廃止することも示唆したそうだ。

公務員の休息条例は国や大半の都道府県ですでに廃止されているが、喫煙の口実を阻止するための廃止は異例で、6月の臨時議会にも条例改正を提案する意向という。

橋下知事は、全面禁煙にした場合、この休息時間を使って職員が庁外に喫煙に出掛けるケースも考えられると指摘。
「外に出て喫煙すると1回に10分はかかる。府民の公務員に対する信頼を取り戻すためだ」と強調した。

休息条例はかつて国や自治体にも設けられていた制度だが、昼の休憩時間延長など固定的に使われることに批判が集中。
廃止が相次ぎ、残っているのは大阪府のほか数県だけという。

府庁には8カ所の個室型の喫煙ルームがあるが、府の担当者は「府民も利用しているので、今後喫煙ルームのあり方を検討したい」としている。

大阪府って、30代の女性職員が、朝礼時に「どれだけサービス残業をしているか知っているのかぁ?」と食って掛かっていた(所が報道されていた)所ですよね。
本当に、全く持って、信頼に値しない甘〜い職場だと思いませんかぁ?


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]