予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994~ 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2004年12月07日(火) 人とコミュニケーションを図る上でこうありたいと思う顔の部分

サンスターでは、1年間で最も歯ブラシの買い替えが多い12月に合わせ、首都圏および関西圏の20~50代の男女600名を対象に、歯に対する意識と歯ブラシの使用実態についてアンケートを行った。

・・・ということで、今日は第一弾
「人とコミュニケーションを図る上でこうありたいと思う顔の部分」

人とのコミュニケーションを図っていく上でこうありたいと思うのは顔のどの部分か、上位3つまであげてもらいました。
最も多いのは「笑顔の似合う白くきれいな歯」(67.0%)で、次いで「力のある目」(52.3%)、「さわやかな口元」(49.2%)の順となっています。
以下、「艶のある髪」(22.0%)、「引き締まった顎」(20.2%)、「張りのある頬」(15.8%)、「鼻筋の通った鼻」(14.5%)などが続いています。

性別で見ると、男女ともに「歯」(61.0%、73.0%)が最も多く、なかでも<女性>にとりわけ多くなっています。

年代別に見ると、<20代>は「歯」が(76.7%)がとりわけ多くなっています。

<続く>


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]