TOM's Diary
DiaryINDEX|前日のDiary|翌日のDiary
最近拙HPにリンク解析を入れてみた。 リンク解析にあまり興味は無かったのだが、ちょっと調べてみたら 来評者の使用しているブラウザやモニターの解像度がわかると 言うことだったので設置してみた。
ブラウザに関しては現在SafariかIE5.0以上でしかHPの動作確認が できず、ネスケの比率がどのくらいか気になっていたのだ。 結果は大半がIE6.0、次がSafari、IE5.XXが続き、ネスケは0.4%に すぎないことが判った。 HP開設当初はネスケが圧倒的に優勢だと思っていたのだが時代は 変わったものだ。
モニターの解像度はHP開設当初は512×480を想定するのが 無難な時代だったが、現在自宅のMacは1600×1200と言う サイズを使用していて、512×480用の写真サイズではとても 小さくてつまらない。できるだけ大きいサイズ写真をHPに載せたい のだが、果たしてどのくらいのサイズがいいのか?
現在は、最大1200×800程度のサイズの写真を載せているが どうやら大きすぎたようだ。1024×768が主流のようだった。 近い内に写真のサイズを小さくして入れ替えなくてはならないようだ。
さて、拙HPは基本的に日本語を使用していない。 日本語を使用しているページにはリンク元にできるだけ「日本語を 使用している」と言う断りを入れている。 どうしてもタイトルなど日本語を使用したい部分は極力Gif画像に してある。これはなにもグローバルな視点でなどという難しいことを 考えているわけではなくて、単に文字化け対策のつもりであった。 HP開設したころ、文字化けしてなにが書かれているのか判らない HPをいくつか見た事があった。これが結構イライラする。 自分のPCの環境がMacであったせいかもしれない。
もちろん、せっかく日本語を使用しないのであれば外国語環境でも 問題なく見られるようHtmlのヘッダ部分からすべて英語のみに してある。
そんなわけで、外国の方、もしくは外国語の環境からでも問題なく HPを見られるようにはしているのだが、外国からのアクセスが どの程度あるかは判らなかった。一度外国の方から感想のメールを 頂いたことがあり、間違いなく外国の方がアクセスしてくれて いるのは判っていたのだが。
それがリンク解析によって始めて判った。 リンク解析をはじめてわずか3週間ほどの間に外国語環境 から、7件のアクセスがあったのだ。
内訳を見ると 英語 4件 仏語 1件 中国語 1件 韓国語 1件
フランス語の方はGoogle検索で飛んできて鳥の写真を見てくれた。 中国語の方はどこからいらしたのか不明だが、主にカラー写真の ページを見ていかれたようだ。 韓国語の方は私の旧サイトから飛んでこられ、どこも見ずに 帰っていかれた。 英語のうちの1件も同様だ。
英語のうち、もう一見は日本の方のようだ。 ホストが日本のIPSになっている。
残りの2件の英語環境は明らかにアメリカからのアクセスに 見えるのだが、なぜか写真を見ずに「覚え書き」と「Diary」しか 見ていない。この二つはどちらも日本語だけである。 しかも1件は「覚え書き」を2回も見に行っている。 果たして役にたったのだろうか?
|