京のいけず日記
もくじ|前の日|次の日
2005年03月28日(月) |
目指せ 実のあるインストラクター! |
昨夜、五稜郭のある函館から帰ってきました。うふっ。 写真を整理して、これからゆっくりズブッと浸かって妄想日記書きますね。 思いっきりミーハー。グッズまで買ってしまった(何歳じゃ、ワレ)
で。さておき、仕事の話。
実は旅行中にお呼びがかかって、今日中に相手先に連絡を取れ、と。 (旅行のこと仕事先にナイショにしていたのに、たまたま依頼があったらしい。ふぇーん。北海道から京都だもん。市外通話料もってくれー!)
会計ソフト。金銭に関わる事なので、初めに税務会計のエキスパートではありませんよ、とお断りし、納得してもらった上で引き受ける。
依頼のあった方は、昨年、会計ソフトを導入し、顧問の税理士さんにもチェックしてもらっている方だから安心だけど…。 個人、法人、業種が違えば、もちろん勘定科目も処理も違う。 実務からも何十年と遠ざかっている。 どれだけ役に立っているか、講習料に見合っているか思うと情けない。
簿記の資格を持っているだけで、出来るだろうと思っている無邪気なオーナーが腹立たしい。現場とは無縁の人がネットワーク系の資格を取って、ネットワークの授業をしているようなもんじゃないですか。
昔、もっと真剣にやっていれば良かったな…。
「ここは税理士事務所であって福祉事務所じゃない」 要領の得ない私を叱咤し続けてくれた、亡き先生。 結婚が決まって、仕事も辞める事になって、やれやれと思っただろうな。
法人の決算ぐらいは組めるようになりたいな。 先生、今頃、こんなこと言うてます。
もうエキスパートを目指す根性も、夢を見るほど無邪気でもないですが、 せめて、マニュアル通りではない実のあるインストラクター。 今年の目標です。よしッ!!
Sako
|