京のいけず日記 もくじ|前の日|次の日
結局、………こうなった。 ![]() いやー、他意はありまへんのや。他意は(ありすぎじゃ!) もっと上手くなりたいなぁ。え…起承転結の「転」? 気を取り直してやり直し。色付け難しい。娘が笑ってる。 ・・・・・ 今、津本陽の「剣のいのち」を読んでいる。 舞台は幕末。紀州脱藩、東使左馬之助が主人公。 登場シーンは少ないが、その作品での土方歳三は、 酒の匂いのする汗をかき 優しい顔に似合わず、気性が荒く 道場に現れては竹刀を振り 刃引き稽古中に土方の太刀をよけ損ねて死んだ隊士を 粗忽者と呼び捨てる。 外から眺める土方像はぬるい感傷もなく新鮮だ。 「土方さんは気の変わりやすい人だから」と 新選組を出て行く左馬之助に忠告し、 斬の命が下ったあとは左馬之助の命を奪おうとする沖田総司も 行数わずかながらの登場だが マンガのような想像とは違う青年像が見えてくる。 「燃えよ剣」ではもう酔えない。 馬鹿をやってるようで、しっかりと醒めている。 ほんまは、きっと、 あんたなんか好きやないで、と、確かめたくて ずっと10代の頃から追いかけてきたのかもしれない。 なあ、歳三さん。そやで。 うわぁ。もう、おひるだー。 今日は「新選組!」だい♪
Sako
![]() |