ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2016年10月31日(月) ガリガリ君の限りなきチャレンジ魂

<中日新聞社>子どもの貧困関連記事の検証掲載 記者ら処分(毎日新聞 2016.10.30)

中日新聞・東京新聞が子どもの貧困を扱った連載記事「新貧乏物語」で事実と異なる記述があったとして記事を削除し、
おわび記事を掲載した問題で、両紙を発行する中日新聞社(名古屋市)は、
同社の検証結果を両紙の30日付朝刊に2ページにわたり掲載した。

 検証は、編集局から独立した紙面審査室が担当した。関係者から聞き取りなどし、
外部委員4人らの入る「新聞報道のあり方委員会」に報告した。

 検証によると、中日新聞名古屋本社発行の5月19日付朝刊記事に事実でない内容が3カ所あった。
(1)病気の父を持つ中学3年少女の家庭では冷蔵庫に学校教材費の
未払い請求書が張られているとして「絵具800円」などと架空の品目や金額を書いた。
(2)少女が両親に「塾に行きたい」と繰り返したという事実はない。
(3)「合宿代1万円が払えず」と書いたが、払われていた。

 記事は地方から取材班に加わった男性記者(29)が執筆した。
捏造(ねつぞう)は家族からの指摘で発覚した。

 また、名古屋本社発行の5月17日付朝刊の写真は、この男性記者の指示で
カメラマンが撮った自作自演であることが、記者自身の発言で印刷開始後に判明。
後日掲載予定だった東京新聞や北陸、東海本社発行の紙面では写真やキャプションを差し替えた。
また、男性記者の他の記事を再点検したが、
捏造を見抜けず、問題の記事は名古屋本社などいずれの紙面も掲載された。

 検証は、記事のチェック体制などを問題視し、取材班や編集幹部に
「読者や取材先よりも作り手の都合や論理を優先する姿勢」があったと指摘した。

 同社は、管理・監督責任として臼田信行取締役名古屋本社編集局長を役員報酬減額、
寺本政司同本社社会部長と社会部の取材班キャップをけん責、
執筆した記者を停職1カ月とする懲戒処分を決めた。いずれも11月1日付。


中日新聞に限らず捏造や誤報を繰り返す新聞社ですが、

決まり文句としての「再発防止に努めます」の一言と

不祥事を起こした記者への処分はいつも甘くて、

企業の不祥事に一番甘いのは護送船団方式で守られた

既得権益の大手既成メディアではないでしょうか。

こういうのが社会の公器とか言って他人に厳しくして大きな顔してるんですから笑っちゃいますよね。

ガリガリ君3億円損失に学んだ「ナポリタン味、取り返しつかない失敗」(ASCII.JP 2016.10.31)

赤城乳業は“ガリガリ君リッチ衝撃三部作”に続く新作となる「ガリガリ君リッチ メロンパン味」を発表しました。
前代未聞であろうメロンパンをかき氷で表現したアイスキャンディーで、
価格は140円。11月15日の発売です。

 ガリガリ君リッチ衝撃三部作とは、2012年に発売した“コーンポタージュ味”に続く、
2013年の“シチュー味”、2014年の“ナポリタン味”と衝撃のテイストをうたったガリガリ君シリーズで、
その中でも特に話題になったのは「ガリガリ君リッチ ナポリタン味」。
味があまりにも不評で売れなかったため、
同じ轍を踏まないとして「おいしいガリガリ君」をコンセプトにつくったというのが今回の新作です。

10月27日に開催された商品発表会では営業本部 マーケティング部
萩原史雄部長が、ナポリタン味のもたらした悲劇について明かしてくれました。

ガリガリ君ナポリタン味は約3億円の損失

 「まず最初に、ガリガリ君は今年4月1日に60円から70円に、25年ぶりに値上げしました。
結果として、ガリガリ君ソーダは販売本数で4月から10月中旬までで109%に伸びることができました。
35周年の記念、そして値上げしても販売本数が伸びたお礼として、
ガリガリ君リッチ衝撃三部作完結から数年、
待望の新作を発表していきます」と萩原史雄部長。

次にガリガリ君リッチ衝撃三部作の商品を順に紹介。
一作目、コーンポタージュは3日で品薄になってしまうという記録的な売れ行きを見せたもので、
第2部であった江崎グリコとコラボしたクレアおばさんのシチュー味もヒットを飛ばしたそうなのですが。

 「ここでやめればよかったのに、そのあとにガリガリ君ナポリタン味を発売しました」

 経緯としては「コーンポタージュやった、シチューやったとなると、
みんなが“次はカレーだろう”とか予測をしはじめたんですよね。
そこで予測をされたくないな、ということで
“ナポリタンを出せばだれも読んでないだろう”とハードルを上げ続けて勝手に自爆をした」

「取り返しのつかない失敗をしまして、会社に関しては約3億の損害を与える結果となりました。
やっと2年ちょっと経過して、ほとぼりがさめたので今回衝撃三部作に続く
次のシリーズを発表することになりました。ありがとうございます」

高い授業料を払ったが
「おいしくないアイスをつくってはいけない」学んだ

 メロンパン味に決めた理由を「ガリガリくんとメロンパンの共通点として、
ガリガリ君は大人から子供に愛されている商品で、メロンパンもおそらく、
そんなに嫌いな人はいない、誰からも愛されているだろうなと。
非常に共通点が多いと考えています」と萩原史雄部長は説明。

 「メロンパンアイスというのはあったんですよね。シュー生地とかパン生地とか使ったりだとか。
ですが、パンとかきごおりの組み合わせっておそらく世界初だろうということで、
そこの開発を目指しました。パンとアイスクリームというのは相性いいのですが、
パンとかきごおりって、まずないだろうなということで」

 萩原史雄部長は最後に「やはりおいしいということで。ナポリタンで高い授業料を払って、
やはりおいしくないアイスとかまずいアイスをつくってはいけないと気がつきまして、
メロンパンをアイスにすればおいしいだろうと開発にあたりました」と語りました。

 その顔には3億円の損失にめげないすがすがしい笑みがありましたよ。

新作は中にメロンパンの皮が入っていて美味

 様々な想いが詰まった新作ガリガリ君メロンパン味は、
ローストしたバターを配合することで香ばしさを演出したメロンパン味のアイスキャンディー。
一番の特徴は中にメロンパンの皮(クッキー)が入っていること。

 記者も試食しましたが、バターの香りが香ばしく、
メロンパンの皮がケーキのような食感にも感じられ、
洋風なお菓子を想像させる高級感あるおいしいガリガリ君でした。
3億円の損失から得た学びの末に登場したガリガリ君だと思うと感慨深いです。

発表会の冒頭に萩原史雄部長から説明がありましたが、
アイス市場の売り上げは10年間で30%伸びており、
そのキーは冬のアイスにあるということ。昨年は冬アイスブームが起きました。
寒い季節になりますが、暖房のきいた部屋で味わいたいですね。


コーンポタージュ味とクリームシチュー味が予想よりもヒットしたので、

ノリと勢いだけで調子に乗っちゃったのだと思いますけど、

「取り返しつかない失敗」「おいしくないアイスをつくってはいけないことを学んだ」って

それぐらい酷かったということですから、

ナポリタン味は開発の段階で「これは明らかに不味いでしょう」と

誰かひとりぐらい止めなかったのでしょうか(笑)

開発部のチャレンジ精神は買うにしても

販売にゴーサインは出しちゃダメって商品はあると思うんですよね。

それとも、不味いナポリタン味を出したら食べた人が「むっちゃ不味い」とSNSに感想を書いて、

それを見た人が「どんだけ不味いんだ」と興味を持って買ってしまうという

怖いもの見たさ的な興味を煽る違った意味のクチコミで

そこそこヒットすると予想していたんでしょうか。

来月発売するメロンパン味は期待できそうなので楽しみにしています。








名塚元哉 |←ホームページ