ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2010年01月12日(火) 法律、憲法、最高裁なんてクソくらえ状態の民主・社民・共産・公明党


永住外国人に地方選挙権を付与する法案、政府が提出へ(朝日新聞 1月12日)

鳩山政権は11日、政府・民主党首脳会議を開き、
永住外国人に地方選挙権を付与する法案を、
政府が18日召集の通常国会に提出することで合意した。

 会議には鳩山由紀夫首相、民主党の小沢一郎幹事長らが出席した。

 地方選挙権の法案については、昨年11月の同会議で小沢氏に取り扱いが一任された。
小沢氏は12月の韓国での講演で、議員立法ではなく政府提出の法案とすべきだとの考えを表明。
小沢氏は11日の会議でも「日韓関係を考えると政府がやるべきだ」と述べ、
政府側が受け入れた。すでに平野博文官房長官が、
原口一博総務相に法案の準備を指示している。

 法案が提出されれば、かねて選挙権付与を求めてきた公明、
共産両党は賛成する見通しだ。ただ、与党では社民党は賛成の方向だが、
民主党内に根強い慎重論があるうえ国民新党が反対しており、
法案提出をめぐっては連立与党内で議論になる可能性も残っている。

 民主党が昨年、議員立法で準備していた段階では、
投票に参加する選挙権を与える対象は「我が国と外交関係のある国の国籍を有する者や、
これに準ずる地域を出身地とするものに限定する」としていた。
このため政府の法案でも、朝鮮半島出身者やその子孫で、
韓国籍でない人は適用外になる可能性が高い。ただ、地方参政権のうち、
首長や議員に立候補する被選挙権は見送られる見通しだ。


外国人参政権法案 政府、通常国会提出へ 反対根強く調整難航も(産経新聞 1月12日)

■国益反する恐れ、対策なく

 政府・民主党が検討する永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案は
国民主権に反し、国益や安全保障を損なう恐れがある。

 憲法15条第1項は参政権を「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、
国民固有の権利である」とする。
地方参政権付与は国民主権の根幹をなす15条違反の疑いが強い。

 付与推進の動きは、平成7年2月28日の最高裁判決の「傍論」が、
立法措置があれば地方選挙権付与は違憲でないとしたことで拍車がかかったが、
「傍論」に法的拘束力がないことに目をつむっている。

 地方政治は国政と不可分だ。
警察や教育行政、自衛隊や米軍の行動にかかわる有事法制、
周辺事態法でも自治体の関与、協力は欠かせない。
重要な役割を担う首長や地方議員、政党が外国人、外国勢力の影響下に置かれ、
国益や安全保障に反する政治傾向を示すことへの防止策の議論もない。

 「外国人はわずかだから影響力はない」(推進派の民主党参院議員)との意見は間違いだ。
仮に1票でも外国人票がキャスチングボートを握ることはある。
日本は住民票の異動も自由だ。基地問題にかかわる沖縄県名護市の市長選のようなケースで、
外国人票が結果を左右してもいいのだろうか。

 特別永住外国人だけでなく、一般永住外国人まで対象を広げたことも大きな問題をはらむ。

 中長期的に見れば、人口構成は移民政策の展開次第で大きく変動する。
民主党や自民党には労働力確保のための「1千万人移民」受け入れ論者がいる。
日本経団連も移民受け入れを唱えている。
日本が移民受け入れに転換すれば外国人の割合が急増したり、
日本国民が少数派になる地域も出てくるだろう。

 相手国との相互主義も採らないため、一般永住外国人のうち、
民主国家ではない中国の国民で日本の永住権を持つ人も付与されるが、
これで対象者は膨れ上がる。

 在日本大韓民国民団の幹部は20年7月8日、
民主党の会合で「(地方)被選挙権も必要だ。ステップ・バイ・ステップで」と述べた。
地方選挙権実現後はさらに被選挙権−と、要求がエスカレートする恐れもある。


「憲法違反という人いる」 外国人参政権法案で官房長官(産経新聞 1月12日)

平野博文官房長官は12日午前の記者会見で、
政府・民主党が18日召集の通常国会に提出を目指す
永住外国人地方参政権(選挙権)付与法案について
「憲法違反であると一部おっしゃる方もいると聞いている。
そのことも十分踏まえて(法案を)提出をしなきゃいけない」と述べた。

憲法15条では公務員の選定・罷免を「国民固有の権利」と明記。
93条で地方参政権を持つと定められる「住民」について、
平成7年2月の最高裁判決は「日本国民を意味するもの」としている。



外国人参政権、年内成立を=与党内の理解得られる−鳩山首相(時事通信 1月12日)

「今、政府部内で日韓併合100年というタイミングでもあるということをもって、
いろいろと検討している」と述べ、年内には成立させたいとの考えを示した。
首相公邸前で記者団の質問に答えた。


-------------------------------(引用終了)--------------------------

外国人に選挙権を与えるということは、

これからの日本の枠組みが変わるターニングポイントなのに、

ぜんぜん議論が深まらないのは、

日本人は有史以来、未だかつて占領に対する危機を体験したことがないから、

こんな無茶苦茶な法案にすら全く無関心なんでしょうね。

マスメディアは“あえて”伝えようともしませんし。

だいたい、朝日新聞や護憲派なんて「国民投票法案」には、

「もっと議論を深めろ」だの「拙速にやるべきでない」だの、

あれだけいちゃもんをつけておいて、

中国・韓国人参政権については、

早く成立させろの一点張りだから嫌になります。

産経新聞の記事にあるとおり、

この先、過疎化している村に大量流入で中国村や韓国村ってのが出来そうですし、

よく賛成派が「EU圏は認めているんだ」と言いますが、

ただ、外国人参政権を認めてる所は、

イスラム系のトルコ人が集まって自治区状態の地域ができあがって、

民族間の対立問題になっているところも出ているとまでは絶対に言いません。

> 在日本大韓民国民団の幹部は20年7月8日、
>民主党の会合で「(地方)被選挙権も必要だ。ステップ・バイ・ステップで」と述べた。
>地方選挙権実現後はさらに被選挙権−と、要求がエスカレートする恐れもある。

この懸念は十分に考えられます。

過去、ヒラ職員くらいなら良いだろうと言って公務員の国籍条項を撤廃したら、

案の定次は「管理職になれないのは差別」となり、

朝鮮学校が大検すら受けられないのは差別と言ったから

大検を受けられるようになったら、

案の定次は「大検を課されるのは差別」となったように、

地方参政権くらいなら良いだろうと言って外国人参政権を認めたら、

必ず次は「国政参政権をよこせ」と言い出すことは、

過去の彼らの発言をみても証明していますから。

多くの県議会で法案反対が決議されても、

東京都の神社庁が反対署名活動をしても、

憲法違反の疑いが問われていても、

民主党内でも反対派が存在しても、

数百人の抗議デモが全国各地であっても、

民主に大量に反対や抗議メールが届いても、

もの言えど唇寒し状態で、

小沢がその気なら、他の誰がいくら反対したって押し切られるんでしょうねぇ・・・。

何が民主主義なんでしょうか。








名塚元哉 |←ホームページ