ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2006年07月15日(土) もう何がなにやら。

中国大使「死んだ決議案」・日米などの修正案を批判

中国の王光亜国連大使は14日、日米などが提示した北朝鮮制裁決議の
修正案について「まだ(国連憲章)7章が盛り込まれている。
これは死んだ決議案だ」と批判し、7章への言及がある限り
拒否権を行使すると明言した。日米などとの協議後、記者団に語った。

 王大使は、15日に投票に掛けられたら拒否権を行使するかとの質問に
「そうだ。多くの人びとが同意せず、変更を求めているからだ」と指摘。

 修正決議案では、国連憲章7章のうち経済制裁に直接結び付かない
40条が特定されたが、大使は「依然7章に基づいている。
40条は(経済制裁や軍事行動を指す)41条や42条への移行も可能だ」と述べ、
受け入れる理由にはならないと強調した。

(日経新聞 12:44)


日米、制裁決議採決へ 中露なお反対

北朝鮮のミサイル発射を受けた国連安全保障理事会の決議採択をめぐり、
日米両国は14日、拘束力のある北朝鮮への制裁措置を盛りこんだ
決議案の採択をめざすことで合意、同日(日本時間15日)中にも
採決に持ち込む方針で一致した。決議案では「平和に対する脅威、
平和の破壊または侵略行為の存在」を認めた国家などを対象とした
「国連憲章7章」に言及することでも合意、米国が日本の意向を受け入れた形だ。
中国とロシアは制裁措置の盛り込みになお反対しているが、
日米はこれ以上の譲歩はしない方針で、中露が拒否権を行使するかどうか、
緊迫した局面を迎えた。
 安倍晋三官房長官は14日夜、ハドリー米大統領補佐官と電話で会談。
ハドリー氏は、ライス米国務長官、ボルトン米国連大使と協議した結果、
主要国首脳会議(サンクトぺテルブルク・サミット)開幕までに
制裁決議案の採択をめざす日本政府の方針に同調することを伝えた。

 これに先だって小泉純一郎首相も14日、訪問中のヨルダンで同行記者団に
「日本の基本方針は変わらない。サミット前に採決したい」と明言した。

 政府筋によると、日米両国は、いったんは、安保理が強制力を発動できる
根拠となる国連憲章7章の文言は削除する妥協策に傾いたものの、
中国とロシアは、非難決議にとどめる立場に固執。調整は暗礁に乗りあげた。 
このため日米は、「これ以上の譲歩は無意味な上、決議もなし崩しに
なりかねない」(政府高官)との意見で一致。
7章に関する文言も復活させることで一致した。

 別の政府高官は14日夜、
「中国が拒否権を行使しても日本にデメリットはない。
国際社会にかつてない日本の強い意思を示すことが何より大事だ」と述べ、
中国が拒否権を行使する事態も想定していると強調した。

(以下省略)

(産経新聞 07/15 02:04)


北朝鮮ミサイル:日米が制裁の修正案を配布 制裁色薄め

日米などが14日提出した北朝鮮制裁決議修正案の要旨は次の通り。

 一、北朝鮮が核兵器の開発を宣言していることから、
   発射が地域の平和、安定、安全を危険にさらすことを確信する。

 一、国連憲章第7章第40条に基づき次の通り行動する。

 一、北朝鮮が06年7月5日に弾道ミサイルを複数回発射したことを非難する。

 一、北朝鮮の弾道ミサイルに関するすべての活動の停止と、
   発射凍結の再確認を求める。

 一、加盟国に北朝鮮のミサイルと大量破壊兵器に貢献するような
   ミサイルとミサイルに関する物資と技術の移転を防ぐよう求める。

 一、加盟国に北朝鮮からのミサイル開発に関する物資、技術の移転を防ぎ、
   ミサイルと大量破壊兵器にかかわる資金の移動を防ぐよう求める。

 一、特に北朝鮮が緊張を悪化させるような行動を慎み、
   政治的・外交的な努力で不拡散の懸念の解決を強調する。

 一、北朝鮮に対し、無条件の6カ国協議への復帰、05年9月の
   共同声明の履行、核兵器の廃棄、開発計画の放棄を強く求める。

 一、6カ国協議の早期再開を支持し、参加国が朝鮮半島の非核化を
   目指した共同声明の履行に力を入れるよう要求する。


決議案の一本化不調 日米の修正案16日採決

国連安全保障理事会に北朝鮮制裁決議案を提出した日本や米国などと、
非難決議案を提示した中国やロシアとの決議案一本化協議は14日、不調に終わった。
日米などはこれを受け同日夜、制裁決議案の修正案を安保理に提出した。
15日午後(日本時間16日未明)に採決する予定。
修正案は強制行動などの根拠となる国連憲章7章に言及、
7章決議に反対する中国の王光亜国連大使は
「死んだ決議案だ」と拒否権行使を警告した。
 日米は15日朝の5常任理事国と日本の大使級会合で、
中ロ側からの回答を受け取る予定。しかし、ボルトン米国連大使が7章への
言及を削除することを示唆するなど、今後文言を調整する余地も残っている。
北朝鮮のミサイル発射をめぐる安保理の対応は大きなヤマ場を迎えた。

(共同通信 7月15日13時41分更新)


折衷案への賛成、米中の動向見極めつつ検討
-----------------------------(引用終了)----------------------------

ニュースソースを追っていると、一方では7章を排除と報道して、

一方では7章は残して平和と安全への脅威を薄めると報道しているし、

もう何がなにやら。

まぁ、今日の深夜から明日の早朝には結果が出ているはずです。

中国が必死に押さえつけてもミサイルを発射した北朝鮮を庇って、

中国が拒否権を発動すれば、バカなマスコミが「日本外交の敗北」や

「小泉首相の責任」と連呼しようが、

日本人へ与える中国への不信感不快感はいかほどのものだと思います?

また、日本の要求を常任理事国が蔑ろにして、

国際社会が北朝鮮のミサイルや核計画を放棄させることができず、

日本を守ることが出来ないということが国民に伝われば、

けっきょく日本は自分で自衛するしかなく、

独自に守備を固める必要があるのではないかと考え始める人も現れ、

自国の軍備を拡大する大義名分にもなり、

どちらにしろ日本的にはおいしい。

拒否権で制裁決議が通らなくても、アメリカは有志連合で制裁するって言ってるし、

制裁決議案が通ろうが通るまいが、制裁の流れは変わりませんよ。

否決され、次に北がミサイルを撃った時には、

もっと強硬な決議案が提出されることになることも分かりきっているので、

グダグダ言っていた中国とロシアは北を止められるでしょうか?

ここ数日の動きを見ていると、10日に採決をするより、

ここまで譲歩したのに、中国には何をいってもダメだとなったし、

日米にとって、さらによい状況になっているような感じがしています。





↑エンピツ投票ボタンです。読んだら押してくださると嬉しいです。
エンピツ時事/社会ランキング エンピツ総合投票ランキング
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ