ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2006年02月03日(金) 朝日と産経の文通キタワァ(n‘∀‘)η゜・*!!

たくさんの方が、ツッコミを入れられているので、

今更感がありますが、昨日の朝日新聞の社説。

寛仁さま 発言はもう控えては(2006年2月2日付 朝日社説)

 皇位継承のあり方をめぐり、天皇陛下のいとこにあたる
寛仁(ともひと)さまの発言が相次いでいる。

 昨年、会長を務める福祉団体の機関誌に随筆を寄稿したのに続き、
月刊誌「文芸春秋」などでインタビューに応じた。
さらに産経新聞と、同社が発行する雑誌「正論」にインタビューが載った。

 初代の神武天皇から連綿と男系が続いているからこそ皇統は貴重なのだ。
戦後に皇籍を離れた元皇族を復帰させるなどして男系維持を図るべきだ。
いずれもそうした趣旨の発言である。

 小泉首相から皇位継承のあり方を諮問された有識者会議は、
女性天皇やその子の女系天皇を認める報告書をまとめた。
政府はこの報告書に沿って皇室典範の改正案を準備中だ。

 寛仁さまの発言は、この報告書や首相の方針に異を唱えるものである。

 だれを天皇とすべきか。皇位継承は天皇制の根幹にかかわる問題だ。
国民の間で大いに論議しなければならない。

 皇族にも様々な思いはあるだろう。自らにかかわることだけに当然だ。
だが、それを外に向かって発言するとなると、どうか。改めて考える必要がある。

 当事者である天皇や皇族がどう考えているのかを知りたいと思う人もいるだろう。
自由に話をさせてあげたらいい、という人もいるにちがいない。

 皇太子妃の雅子さまが体調を崩したときに、
私たちは社説で、心のうちを率直に語ったらどうかと主張した。

 しかし、今回の一連の寛仁さまの発言は、
皇族として守るべき一線を超えているように思う。

 寛仁さまはインタビューで「皇族は政治にタッチしないという
大原則があります」と述べている。その大原則に反するのではないかと考えるからだ。

 憲法上、天皇は国政にかかわれない。皇位継承資格を持つ皇族も同じだ。

 寛仁さまは皇位継承については「政治を超えた問題だ」と述べている。
歴史や伝統の問題ということだろう。

 しかし、天皇制をどのようなかたちで続けるかは国の基本にかかわることで、
政治とは切り離せない。まして、いまは政府が皇室典範の改正案を
出そうとしている時期である。

 たとえ寛仁さまにその意図がなくても発言が政治的に利用される恐れがある。
それだけ皇族の影響力は大きいのだ。

 天皇は日本国民統合の象徴だ。国民の意見が分かれている問題では、
一方にくみする発言は控えた方がいい。これは皇族も同じである。

 天皇陛下は記者会見でたびたび女性天皇や皇位継承について質問されたが、
回答を控えてきた。皇太子さまも会見で質問されたが、やはり答えなかった。

 おふたりとも、憲法上の立場を考えてのことにちがいない。

 寛仁さまひとりが発言を続ければ、それが皇室の総意と誤解されかねない。
そろそろ発言を控えてはいかがだろうか。

---------------------------(引用終了)------------------------------


>雅子さまが体調を崩したときに、私たちは社説で、
>心のうちを率直に語ったらどうかと主張した。
>しかし、今回の一連の寛仁さまの発言は、
>皇族として守るべき一線を超えているように思う。


都合の良いダブルスタンダード。

仮に、寛仁さまが女系天皇に肯定的な意見だったなら、

発言を控えてとは言わずに、「皇族自身が『賛成』だと言ってるではないか、

女系反対は皇族の意思すら無視するのか。

皇族の口を塞いではならない。」とか何とか言って

まったく正反対の論陣を張って利用していたことでしょう。

だって、読売のナベツネが首相の靖国参拝に反対していると知れば、

手のひらを返したようにナベツネを絶賛するような節操のない新聞社ですからね。

さて、そんな朝日の社説に対して、また産経が反論。

【主張】朝日社説 「言論封じ」こそ控えては(2006年2月3日付:産経社説)

 寛仁さまが月刊誌などで皇位継承について発言されていることに対し、
朝日新聞は二日付で「発言はもう控えては」という社説を掲載した。
同じ言論機関として、違和感を覚える社説だ。

 寛仁さまは、皇位が男系で維持されてきたことを強調し、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」が一年足らずの議論で
女系容認の結論を出したことを「拙速」と批判されている。
また、男系維持のため、元皇族の皇籍復帰や養子制度導入などを提案された。

 朝日は「一連の寛仁さまの発言は、皇族として
守るべき一線を超えているように思う」とした上で、
「天皇は日本国民統合の象徴だ。国民の意見が分かれている問題では、
一方にくみする発言は控えた方がいい。これは皇族も同じである」
「そろそろ発言を控えてはいかがだろうか」と書いている。

寛仁さまの発言を批判することは言論の自由の範囲内であるが、
その発言を封じようとする社説は、
言論・報道機関として、守るべき一線を越えているように思われる。

 皇位継承問題に限らず、靖国、歴史認識問題など多くのテーマで、
産経と朝日は対立しているが、もし、朝日の言論が封殺されるような事態が起きれば、
言論の自由を守る立場から、産経は朝日を徹底して擁護するだろう。
現に過去に起きた朝日へのテロ行為に対しても、この立場を貫いてきた。

 朝日は、寛仁さまの発言の趣旨について
「戦後に皇籍を離れた元皇族を復帰させるなどして
男系維持を図るべきだ」などとしている。

 しかし、寛仁さまが言わんとしていることは、安易に女系を認める前に、
いろいろな選択肢があり、あらゆる手を尽くすべきだという趣旨だ。
それでも男系維持が難しければ「女帝・女系の議論に入っていけばいい」
「最終的には皆さんのご判断を待つ」(雑誌『正論』三月号)とも言っている。

 「国民的な議論が不十分だ」という寛仁さまの
発言全体の趣旨を正しくとらえてほしかった。

 今国会での皇室典範の拙速な改正に反対する
国会議員の署名は、百七十三人に達した。
皇位継承問題は、寛仁さまが指摘するように、
政治を超えた日本の歴史と伝統文化の問題である。
結論を急ぐべきではない。

------------------------------(引用終了)----------------------------

朝日からのお返事は来るでしょうか?


オマケ:
電話突撃隊出張依頼所93

194 :マンセー名無しさん :2006/02/02(木) 16:44:35 ID:W9LH6vP+
186凸電内容 要約
ソースは凸電

私 「朝日新聞の社説について質問があります」
朝 「広報部に回します」
私 「今朝の社説では、これ以上発言するなとありますが、いかなる法律的
   根拠に基づいているのですか?」
朝 「憲法で皇族は国民の総意の存在ですから」
私 「言論の自由はどうなんですか?」
朝 「皇族は国民と同じですか?憲法で制限されてますが」
私 「確かに肖像権などの制約はありますが、憲法で象徴と扱われているのは
   天皇だけでは?皇族の言論の自由がないのですか?」
朝 「皇族は国民の総意である存在です。」
私 「皇族が女系天皇寄りの発言をしても、朝日新聞は同じ記事を書きますか?」
朝 「社説にかいてあるとおりです」
私 「この社説を書いたのは誰ですか?」
朝 「社説といっても論説委員は30名以上いますから」
私 「そうではなくて、この、社説を書いたのは誰かと聞いてます」
朝 「ゴニョゴニョ、若宮啓文です」
私 「それはどのような漢字を書きますか?」
朝 「朝日新聞を読めばいっぱい出てますから」
私 「そうでなくて、漢字はどう書きますか?ケイブンはどういう漢字ですか?」
朝 「景色の景に文です」←あとで間違いと判明
朝 「ところでおたくは何歳ですか」
私  ガチャ


日本の「拉致解決」強調、北朝鮮が非難

北朝鮮の朝鮮中央通信は3日、
北京で4日から始まる日朝政府間協議に関する論評で、
麻生外相や安倍官房長官が最近、「日本人拉致問題の全面解決を
強く求めるべきだ」などと述べたことについて、
「我々に対する敵対的な感情と民心を助長して朝日平壌宣言の履行と
関係改善を遮断しようとする行為だ」と非難した。

 論評はさらに、拉致問題を持ち出すのは
「両国関係改善の根本的な核心である過去の清算を回避するため」だと述べ、
協議では過去の清算問題を中心とすべきだとの考えを強調した。

 北朝鮮のメディアが日朝政府間協議について論評を出したのは初めて。

(読売新聞 2月3日20時39分更新)

------------------------(引用終了)-----------------------------


〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒





↑エンピツ投票ボタンです。読んだら押してくださると嬉しいです。
エンピツ時事/社会ランキング エンピツ総合投票ランキング
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ