ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2005年12月15日(木) ペンは剣よりも強し

まずはお知らせ。

明日、大阪府立国際会議で午後6時半から

関西初の『拉致被害者救出を求める国民大集会』が行われます。

くわしくはこちら

会場を満席にすることこそが、北朝鮮に対して、

「まだ拉致問題は終っちゃいねーぞ。」という、なによりの意思表示になりますから。

どうかお近くにお住まいの方は、是非とも会場に行ってください。


<小泉首相>首脳宣言署名で温首相にペン借りる

14日の東アジアサミットの首脳宣言署名式で、
小泉純一郎首相が中国の温家宝首相から毛筆ペンを借りて署名する一幕があった。
 署名式では、温首相と小泉首相が隣り合わせの席順。
温首相が持参した毛筆ペンで署名を終えると、左隣の小泉首相は
自席前に用意されたペンは取らず、温首相の方に右手を差し出した。
温首相は一瞬戸惑った表情で右側のアブドラ・マレーシア首相の方を見たが、
すぐに小泉首相の意図を解して毛筆ペンを手渡した。
小泉首相はこのペンで署名した。
 この一幕に、会場にいた各国外交団から拍手が起きた。
冷え込んだ日中関係を懸念する外交団の拍手には
「ペンの貸し借りが両国の関係改善につながってほしい」
という期待が込められていたようだ。

------------------------(引用終了)-------------------------

「それ筆ペン?」

「ちょっと貸して。」

「書きやすいね〜。」

さりげなく温家宝首相からペンを借りる小泉首相。

温首相はとっさのことでしてやられた感じがします。

ペンを貸してしまえば、「小泉に物なんて貸しやがって!」と

中国国民から批判される可能性も出てくるし、

かといって、あの雰囲気では拒否もなかなかできません。

中国から日本はどれだけ批判されても、

日本側は友好関係を築きたいと思っている証明になり、

些細なことで大騒ぎして、会談を拒否した温首相より

大人だなという印象を与えつつも、

また、この1シーンに会場にいた各国アジア首脳陣からも

拍手が起きた事で、温首相の顔も立てた事になりますしね。

前もって考えていたのか、その場で思いついたのか、

ただたんに何も考えず、温首相がマイ筆ペンを使っていたのを見て、

(テーブルに各自専用のペンが置いているのに、
 持参した筆ペンを使うとは、温首相はかなりの神経質とみた。)

書きやすそうとだけ思って自然に出た行動なのかはわかりませんし、

しかも、ペンは借りれるどころか、目の前に自分専用のペンが置いてあるので、

ひょっとしたら温首相から、「目の前にペンアルよ。」なんて言われ拒否されて、

「やっぱり嫌われてるね〜」なんて嬉しそうに朝日新聞などに

書かれた可能性のほうが大きかったのに、

けれども実行しちゃた小泉首相の大胆さ。

そして、その行動は結果オーライになり、

感動的なシーンとなって映像として各国へ放送されるのですから、

「過去を反省しない日本はアジアで孤立している」という

雰囲気をつくって宣伝したかった中国のもくろみを、

このパフォーマンスで完璧に打ち砕いたことにもなります。

虚を突かれた温首相は後で地団駄踏んで悔しがっているんではないですか。

 にしても、今回のASEANですが、

日本のマスコミは「日本のアジアでの孤立は深まった」なんて散々言ってましたが、

孤立してましたか?

中韓以外の国からも無視されていたら、それこそが孤立で大問題ですが、

他の国の首脳とは会談も普通に行われていましたし、

アジア各国首脳の前で靖国参拝に関して自分の胸のうちを語っても、

それを聞いた首脳陣から批難されることもなく、

(その場で、批難されていたら朝日や筑紫が嬉しそうに伝えていたでしょう。)

「中国批判をエスカレートさせるばかり」なんて言ってる新聞社やTV局もありましたが、

靖国参拝に関しての小泉首相が今まで何度も言ってきた胸のうちを繰り返しただけで、

民主の前原代表のようにストレートに批判するようなこともありませんでしたしね。

どうも日本のマスコミは、中国マンセーしすぎて現実が見えないようです。




↑エンピツ投票ボタンです。
エンピツ時事/社会ランキング エンピツ総合投票ランキング
Myエンピツ追加







名塚元哉 |←ホームページ