ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2004年04月10日(土) 3人の誘拐の責任を政府に転嫁するのは筋違い。

朝日社説「撤退に応じることはできない」 (日刊スポーツ)

>朝日新聞は10日付朝刊の社説で、3邦人が人質になった事件で
>イラクからの自衛隊の撤退に応じることはできないとした。

前日(9日)の社説では、

>福田官房長官は「自衛隊は人道復興支援を行っている。撤退する理由がない」と、
>誘拐犯の要求を拒んだ。かといって要求を突っぱね続ければ、3人の身に
>危険が及ぶだけでなく、同種の事件を誘発する恐れがある。

なんて書いていましたが、4月10日付・朝日新聞社説 では、

>もし今、ここで犯人たちの脅迫を受け入れたらどうなるだろうか。「日本は無法な
>要求に弱い国だ」というイメージを広げ、同じような人質事件を誘発しかねない。
>他の国を標的にした犯行に弾みをつけてしまう恐れもある。

政府批判を織り交ぜつつも、「撤退反対」と1日で論調が変わったのは、

社説を執筆する人が日替わりで代わるからでしょう。

僕も本音を言えば、収拾がつかない今となっては、

そろそろ撤退する時期を探るべき時にきていたとも思っていました。

しかし、今回の誘拐事件で撤退すれば、テロに屈してしまう事になってしまい、

今後、人質事件が増え、支援活動をする他の国の民間人まで危険に晒してしまう事になり、

撤退しようにも出来なくなってしまいました。

ですから、強引な強行に及んだテロリストの思惑は失敗なのです。

<イラク邦人人質>日本人3人 「魔のルート」で誘拐か

この記事を読むと、益々、何故政府の責任になってしまうのかさっぱり理解ができません。

自衛隊派遣前には「小泉首相は思いとどまる勇気をもて」なんて

言ってたような人たち自身が、何故、今はもっとも危険な時期だと知りながら、

思いとどまる勇気を出さなかったのでしょうか。

政府が「頼むから今だけは近づかないでくれ」

と言っているところにわざわざ出向く意義はあったのでしょうか?

いち早く現場に行きたいと焦る気持ちが出てくるのも理解できますし、

彼らの志や勇気ある行動を否定する気は毛頭ありません。

ですが、もう少し紛争が収まってから行けば良かったのではないでしょうか。

まずは、周囲の情報を集め、自分の身の安全に最大限気を配る、

これが、危険地帯でのボランティアをする側の「鉄則」だと思います。

イラクに行き、結果的に大迷惑を及ぼしている行動は

全く持って「ボランティア」とはいえません。

また何故家族も、多大な迷惑をかけている事について謝らないのでしょう?

「迷惑かけてすみません、でも自分たちの大切な人なんです。

お願いですどんな方法でもいいから助けてください」なら同情も集まりますが、

「政府のせいだ、自衛隊を撤退すべきだ、

首相は人名より国の方が大切だと言うのは許せない!」

米軍が自らの命を顧みず救出に行こうと志願してくれたのに、

「米特殊部隊に助けてもらうなんて冗談じゃない!」だなんて

折角、救出のチャンスを得たのに信じられません。

今は、自分達の思想よりも家族の命を優先させるべきではないのでしょうか?

TVでご家族のコメントを聞くたび、なぜか同情が薄れていくのです。

どうやら、そう思っている方は意外と多く、

一部マスメディアは、家族を生放送の番組に出演さえ、

悲壮感たっぷりに感情に訴えるよう代弁させ、

国民の政府への反感を高めようとしているのですが、

さすがに今回は情報操作の方法を間違っていると言わざるを得ません。

自衛隊残れ、ネットで7割超の圧倒的支持
「人質を見殺しにするな」 NGOなど国会周辺でデモ
「責任は政府にある」 NGOが国会周辺で集会

>集会では、社民党の福島瑞穂党首らが
>「政府の誤った政治判断こそ事件の原因だ」と批判。

垂れ幕には、「小泉が三人の代わりにイラクに行って下さい」
左奥には、なぜか「小泉首相は靖国神社に参拝するな」 のボードが(笑)

同じ同胞でも、25年以上も北朝鮮に拉致されている人達を

救出する為のデモなどの行動を起こさない人達が、この件には、一生懸命だよなぁ・・・。

いつもおかしいなと思うのは、こういう連中は日本の政府や政策は大いに非難する癖に、

本来、最も非難されるべきテロリストについては全くノーコメントだという事です。

他の国ならば、普通、この手の卑劣な要求に対しては、

無条件の釈放を求めるデモが起こるはずなのですが、

しかし、なぜか日本の平和団体などは犯人を全く非難せず、

さらに犯人の要求を呑めとデモする。

これらの団体は自分たちの以前からの要求である「自衛隊撤退」を

拘束された同志3人をこれ幸とネタにし、実現を図る気なのでしょう。

そう考えると、「この誘拐は市民団体と日本赤軍のタッグによる

壮大な計画の自作自演」とネット上で多く語られているのも理解できます。

それにしても、なぜ社民党はイラクに乗り込まないのでしょうか。

標榜する平和外交とやらで平和に話し合いで物事は全て解決できるのでは? 

福島党首はすぐにでもイラクに出向き、社民党の理念である話し合いで、

犯人と交渉し平和解決を目指してきてほしいよ。

関連リンク:
イラク邦人人質:「早く犯人側と接触を」 米紙記者の遺族

>−−家族は何ができるでしょうか。

>◆日本政府に、時間稼ぎのためにテログループに接触するよう求めることだ。
>だが日本政府はテロリストの要求を受け入れてはいけない。
>人質戦略が定着し、今後すべてのジャーナリスト、ボランティアが危険にさらされる。

>−−人質となった日本人は政治に関係のない民間人です。

>◆テロリストに論理はない。「お前の論理なんて通用しない。
>我々の憎しみは論理を超えている」というのがテロリストのメッセージだ。





↑投票ボタンです。今日の日記が良ければ押して下さいまし。
Myエンピツ追加

カット前


カット後







名塚元哉 |←ホームページ