ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2004年01月15日(木) 大人を逃げるな!

お借りしているHPのサーバが、水曜から金曜日までの間、
大規模なメンテナンスを実行しており、その間は、この日記と
『365の空』に載せている画像が表示されないときがあります。
御迷惑をお掛けしますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。

<よど号事件>メンバーの子供6人、平壌から帰国

ニュース映像で見ましたが、三つ子の魂百まで、人間というか人格は

環境がつくるんだなぁと改めて実感しました。

親が犯罪を犯した日本人の子供なら、もっと遠慮して帰ってくるはずだけど、

恥ずかしげもなくどうどうと帰ってくるような神経の図太さを見ると、

日本人のメンタリティはこれぽっちも持ってなく、まさに北朝鮮の思考そのもの。

記者会見で、「よど号事件は悪いとは思うが、反戦活動としては

間違っていないとおもう」とほざいていたが、反戦の為に武器をもって

何の抵抗も出来ない民間飛行機を乗っ取ったわけですか・・・

こいつ等の言う反戦って何だ?

確かに、親の罪を子供に負わせるのはおかしいとは思いはしますが、

ファビョって母親の悪口を言いまくったり、未だに拉致をでっち上げだなんて

言っている記者会見を見ると、まともな思考を持った人なら

正直、こいつら等には嫌悪感しかわかないと思う。

参考リンク:
石田ビルと救援連絡センター
↑ここを見ると、この子供たちも日本の赤軍支援者と
いっしょにこれからも反日活動するだろうことは明白。

竹島問題、現実的に対応=実効支配で論争無意味−韓国大統領

>盧大統領は「(韓国の領土である)証拠は確実であるし、実効的に支配している」
>とも述べ、領有権をめぐる論争は無意味との認識を示した。 

証拠があるなら国際法廷の場に出てくれば。

成人式で騒いだ男性6人が市役所で謝罪…静岡・伊東市

2ちゃんねるなどでは、下記のような

―――――――――書き込み時強制テンプレ――――――――――――
伊東市のHP
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/
秘書広報mailアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp
鈴木克政 伊東市議会議員 掲示板 ←数時間で書き込み300件突破!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi

「みんなもどんどん告訴推進のメールを送ろう!!」運動が盛り上がってますが、

確かに、大人の世界では、謝ればそれで済むことが必ずしもないということを

教えるためにもこの市長は告訴を取り下げるべきではないと思うんです。

これまでにも成人式で野次を飛ばし、後日、野次を飛ばした本人が

謝罪に来たといったことはありました。

しかし、今回は酔っていたとはいえ、壇上に上がり市民憲章などを

破くという行為は、野次を飛ばすような軽いものとは違います。

「御免で済むなら警察いらない」という言葉が昔からあるように、

時には大人としての責任を負わせるのも愛の鞭であり、

これも彼らが明日のためにする勉強の一つではないのでしょうか。

ここ数年、ごく一部の成人たちにとって成人式とは

「暴れても怒られない・許される」 「暴れると目立つ・TVに出られる」

という自己アピールの場として認識されているから、

(これは、期待族のマスメディアにも原因があるのですが。)

器物破損でも謝ればすむという前例を作れば、これからの成人式では、

やったもの勝ち、暴れたもの勝ちと、暴れた後に口だけの謝罪、

形だけの反省を行う馬鹿者が続出し、益々行為がエスカレートすることでしょう。

それに、これは伊東市だけの問題ではありません。

これからも円滑に、全ての人が気持ちよく式を迎えられるために、

こういう行為には厳罰を求むし、もし告訴をしないというのならば、

例えば、老人ホームなどで他者とのコミュニケーションにより

一人の大人としての自覚を持たせた方が、彼らにとっては有効だと思うので、

1年間休日はボランティアを強制するのがいいと思います。

市長の勇気ある決断を期待しております。




↑投票ボタンです。今日の日記が良ければ押して下さいまし。
Myエンピツ追加

矢印の部分だけ、白い毛が伸びるのが速く、チョビヒゲになってます。








名塚元哉 |←ホームページ