白い木蓮の花の下で  

    〜逝くときは白い木蓮の花の下で〜

目次過去未来

【検索からお越しの方へ】
日記内検索をご利用いただくか、読書関係のお探し物はHPへお越しくださいませ。
当日記は移転しました。下記で更新を続けています。
引越し先 白い木蓮の花の下で


2003年08月19日(火) 悪いお手本

うっかり体調を崩してしまった。

いい加減な生活をしていると、こんな風になるんですよ……という「悪いお手本」のようで情けない。喉が痛くて、軽く風邪っぽいのだが寝込むほどではなく。口の中は口内炎に占拠されているし、二日酔いみたいに胃が気持ち悪いし、全体的に身体がダルくて「これぞ夏バテ」といった風情である。

ここのところ、夜更かしする元気がなかったので、早く眠れる時は、ネット遊びも読書もそこそこにして、とっとと床についていたのになぁ。冷たいものの食べ過ぎと、だらけきった食生活が敗因だろうか。

それにしても、しんどいんだな。これが。げへげへ。

今日は密かにお慕いしている某兄宅に珍客を見た。本のレビューへの、言いがかりだっだのだが「本人の自己満足と片寄った主観云々だのと、ぶっちゃけ「ネットに否定的なことを書くのってどうよ?」ってな内容で、某兄ファンとしては、一発かましてやりたい思いだったのだが、すでに先客がいらしたので遠慮した。珍客の意見が正しいかどうかは、私には判断しかねるが、だいたいからしてインターネットで見られる「無料」のHPに多くのことを求め過ぎだと思う。取捨選択ができてこそ真のネットウォーカーっちゅうもんだ。何より「個人のHPだからこそ書ける文章」ってのもあるわけで。私がHPで書いている読書録など、書きなぐり状態である。もしもお金を貰っていたり、文章で身を立てている身分だったら、あぁも好き勝手には書けないだろう。

ま。世の中色々な人がいてしかるべきだが、あからさまに他人に文句を言う奔放さはどこからくるるのだろうなぁ。私もたいがい言いたいこと言いだが、まだまだ小心者の類だろう。世の中には不可解なこと(人)で溢れている。今日みた珍客氏しかり。

それにしても、なんだな。今日はもう寝よう。早仕舞い。早仕舞い。

これを読んでくださっている、あなたが、くれぐれも私と同じツテを踏まれませぬよう心よりお祈り申し上げております。夏に強い方も、夏に弱い方も、油断召されませぬように。早いとこ体調回復につとめよう……ってことで、今日の日記はこれにてオシマイ。


目次過去未来


エンピツ投票ボタン(押していただけると励みになります)↑
My追加

yurarraをフォローしましょう

【同月同日の過去日記】
2002年08月19日(月) 美少年ゲーム♪

白蓮 |MAILHP