白い木蓮の花の下で ~逝くときは白い木蓮の花の下で~ 目次|過去|未来 【検索からお越しの方へ】
ここのところ、愚弟の日記登場率が妙に高い。 毎日通ってるんだもん。どうしても、そのテの話が多くなるのは仕方ない。 退院したら、また遠慮してもらうってことで今日も愚弟の話。 本格的なリハビリがはじまって「治ってきたぞ」って感じになってきた。 それまでも、ずっとリハビリはあったのだけれど これからは社会復帰に向けてのリハビリ……ということらしい。 ホントに「やっと、ここまできた」って思う。 形成手術のおかげで、グロテスクだった患部は随分と綺麗になったようだ。 愚弟曰く「そりゃぁ、もう劇的・ビフォー・アフターやで」なんだそうな。 消毒する時に居合わせたら私も見せてもらわなくては。 「手術前の写真をデジカメで取っておけば良かった」と愚弟が残念がるので 「先生に『デジカメのデータ欲しいんだけど』って言ってみたら?」と私。 愚弟が入院した当初からのデジカメデータがあるはずなのだ。 もちろん患者にくれるかどうかは分からないけれど。 そして、それをもらったからって「だから、どうよ?」って感じなんだけど。 まぁ。これも1つの歴史ということで。 閑話休題。 今日の夕食は、手抜きと言うかサボりと言うことで 乙女な母と2人でお好み焼き屋へ出掛けた。 乙女な母は「ソース味の食べ物」が好きで、お好み焼きと焼きそばが好物。 ちなみに私は関西人だというのに「ソース味の食べ物」にたいして思い入れはない。 家でお好み焼きをしたら「醤油マヨネーズ」とか「七味ポン酢」で食べるのが好きだし。 母はビールと、トマトチーズお好み焼きを注文。 私はネギ焼き大(すじ・蒟蒻入りのスペシャルなネギ焼き)を注文した。 お好み焼きにはビール……なんだけど運転しなきゃいけなかったし なにより最近、飲酒欲が減退していてアルコールよりジュースな感じなのだ。 ふだんはジュースなんて飲まないんだけどなぁ。 さて。そろそろPCから離れてお風呂にでも入ろうかなぁ。 風呂上りには大好物の「ガツンとみかん@赤木乳業」を食べるとしよう。 ……ってな感じで、今日の日記はこれにてオシマイ。 |