白い木蓮の花の下で  

    ~逝くときは白い木蓮の花の下で~

目次過去未来

【検索からお越しの方へ】
日記内検索をご利用いただくか、読書関係のお探し物はHPへお越しくださいませ。
当日記は移転しました。下記で更新を続けています。
引越し先 白い木蓮の花の下で


2002年11月24日(日) 自然治癒力。

風邪のため、日記を2日ばかり休んぢゃったりしたのですが
おかげさまで、すっかり元気になりました。
こんなに早いこと、風邪が抜けるだなんて
ここ何年かでは見当たらない出来事でありました。

ちょっとした病気で、しかも初期の段階であるなら
よく食べて、たっぷり休養を取るだけで
快復していくだけの自然治癒力があるんだなぁ~
……ってことを、実感したのでありました。
仕事をしている時は、何かあっても初期の段階どころか
どうにも仕方がないようになるまで、働いていたりして
けっきょく、治るのが遅くなったりしていたよなぁ……などと
これまでの日々を振り返ってみたりしたのでした。

まっ。そうは言うものの、仕事を再開したらば
そんな優雅なことをしていられようはずもないのでしょうし
現実問題として、それくらいのユトリをもって仕事ができたら
「過労死」なんて言葉はありえないと思いますし。

久しぶりにきた元・同僚からのメールを読んでいたらば
ストレスと疲れで、かなり体調ヤバイ……ってなことが書いてあって
そこまでして働くのって、どうなんだろう?
……などと思いつつ、理想論が通用しないことも理解できるだけに
なんとも、返事のしようがなくて
「また、ゆっくり話する機会でも作りましょう」などと
当たり障りのない、返答ともなんとも言い難い
曖昧なメールを返信したのでありました。

明日からまた、元気いっぱい頑張るぞ~
……ってことで、今日の日記は、これにてオシマイ。


目次過去未来


エンピツ投票ボタン(押していただけると励みになります)↑
My追加

yurarraをフォローしましょう

【同月同日の過去日記】
2001年11月24日(土) 惜別

白蓮 |MAILHP