白い木蓮の花の下で  

    ~逝くときは白い木蓮の花の下で~

目次過去未来

【検索からお越しの方へ】
日記内検索をご利用いただくか、読書関係のお探し物はHPへお越しくださいませ。
当日記は移転しました。下記で更新を続けています。
引越し先 白い木蓮の花の下で


2002年01月18日(金) 救急車、来たる。

この日記、昼休み中に書いてます(更新は夜だけど)

つい、いましがた職場の同僚が救急車で運ばれてゆきました。
ダウンしてしまったのはインテリア・コーディネーターの女性。
年齢は30歳を少し越えたくらいの美人さんで
私は個人的に仕事で関わることはない方なのですが
気さくで、元気のいいナイス・レディな方だったので
なんだかショックです(ナイスな人でなくてもショックだったろうけど)

この日記にも、何度となく
「みんな働き過ぎなんだよ~」とか
「過労死者が出ると嫌だよぁ~」とか
働き過ぎについては、なにくれとなく書き続けてきましたが
ズバリ遭遇してしまうと、茫然自失になっちゃいますね。

同僚の話から推察してみるだに
「生命に関わるような」ってことではなさそうですが
それにしても倒れる直前まで仕事をしていたって事実は
どう考えても、問題アリだと思うのです。

不景気ですし、男世界の建築業界で頑張っていくとなると
どうしても無理をしなきゃいけない…ってのも分かるんですけどね。
私の従事している「CADオペレーター」ってポジションは
職場でも、まだ優遇してもらえる立場にあるのですが
インテリア・コーディネーターって仕事は華やかな印象がありますが
仕事がキツイ割には冷遇されていて、そうとうキツイ仕事なのですよ……

彼女の病気が、たいしたことのないもので
そして1日も早く回復するように祈りつつ
今日の日記は神妙にオシマイ。

****************************************************

<追記>
救急車のお世話になった彼女は「過換気症候群」の発作だったとのこと。
生命に別状はないと言っても、病気の原因などを考えると
ちょっと複雑な心境です。
頑張り屋さんだったからなぁ……彼女。
心身共に「くたびれびれ」の方は、ホント、お気をつけくださいね。


目次過去未来


エンピツ投票ボタン(押していただけると励みになります)↑
My追加

yurarraをフォローしましょう

【同月同日の過去日記】

白蓮 |MAILHP