2022年が始まりました。
休職中だった私ですが 中途半端な状態で復職するのも自信がなく かえって迷惑をかけてしまうと考え 治療に専念したいということで 結局、退職させてもらうことにしました。
去年の入職から色々ありすぎて ほとんどお役に立てていなかったというのに しっかり治ったらパートでも良いから 戻ってきてください、と言って頂きありがたい事です。
社交辞令なのかもしれませんがね。
内科、整形、術後の定期健診と病院受診が多いわたくし 健康保険が初めて夫の扶養になりました。
夫、俺も家族を扶養する年になったのか~ とか感慨深げ。(何故に!)
正直、これで気兼ねなく治療専念できると安心したのが本音。
そしてあしげく通った整体のおかげで 年末まではかなり調子が良かったのです。 完全に痛みがとれた、まではいかなくても 痛む頻度が格段に少なくなり歩く速度も少し早くなりました。 びっこひく歩き方はまだ治ってはいませんが これなら来年からは週2から週1にしても良いかな と言われて浮かれていました。
これはいいぞ、と思っていた矢先 年越しの買い出しで店内をいつもより長く歩き回ったせいなのか 帰る頃には足が付けないほどの激痛が再燃。 またやっちまったか…と、年内最後の整体へ。
先生はあちゃー、てな様子でしたが まあ原因がわかっているので 今後気を付ければ良いだけなのでと言って頂き。
今は調子が良い時こそ休息する、ということを 忘れてました。ほんとに酷くなるものなのね。
ただ、完全にふりだしに戻るというわけではなく 痛くなったら休む、温めることで痛みの緩和は できるようにはなっているとの事。
仕事のことを考えなくても良くなったから 気分的には焦りはありませんが
実は去年の夏から1月上旬に 夫と旅行を計画していて飛行機も宿も手配済みでして こんな状態で行けるのか?と心配になりました。
一応おそるおそる先生に相談。 行っても良いけど無理はしないでね、との事でした。
楽しみではあるけど、ちょっと不安なのです。
|