今日は実行の懇親会で 某ホテルでの中華だったのですが 大皿ででてきたお料理を最近のホテルマンは 一番上手のテーブル以外はサーブしてくれないんですよね。 (高級ホテルのくせに~)
それぞれのテーブルには二人ずつ先生も座っていらっしゃるので 当然先生の分のお料理は私たちが取り分けて差し上げるのですが 一年に入ってきた私の下の立場になる新副委員長が まったく何もしようとしない。(;´Д`)
ついでだからと、先生の分だけじゃなく 全員の分をお皿に取り分けてあげても 自分の前に置かれたものを隣に回すこともしない。 (当然、「私がやります」とも言わない) 上級生の前にまだお料理が置かれていないんだから、 そっちに先に回さんかいっ!
お茶を入れてもらっても、 次は自分が・・・ってな様子もまったく無し!
一番最初にお料理を取り分ける時に 一応、 「交代ね!」 と振ってみたけど もう一人、別の委員会の副委員長はやってくれるけど うちの副委員長はやるそぶりも見せない。
そういうのが苦手なら苦手で 「取り分けするの、苦手なんです~」 とか言えば可愛げもあるんだけどなぁ
昼間の、個別の委員会の打ち合わせの最中も、 自分が引き連れてきた一年の委員さんとは 上級生の頭越しに大声で互いに馴れ合いの言いたい放題。
・・・他の一年も類友かぁ。
お昼には委員会でお弁当も食べたのですが、 そのゴミも 私が集めて回っているのに知らん顔。
・・・一緒にやって仕事覚えんかいっ!
でも嫌ごとを言うのが苦手な私。 「やって!」 と言うくらいならついつい自分でやっちゃうんですよね~
仕事を覚える気も無いし いい年して他の人に気遣いできない大人に あれこれいうのってホント嫌。
なので、
「ほっとこ。」って思っちゃう。
(ある意味無責任というか放任というか、意地悪ともいうかも)
今年一年。 いや、私が委員長になる来年が もっと思いやられるのでした。
|