★ランキン@JRA馬券道場名人&社長の馬券日記
日記目次|前日へ|翌日へ
2012年09月16日(日) |
ランキン名ばかり社長日記 その22 掛け取引 その後 |
先方がもともと予定していたのか、今回の件があったのかはわからないが営業交代の挨拶という事で部長同伴で来徳。
電話では私もけっこうやりあったので、そこはまずお詫び。向こうもいえいえこちらこそ・・・と。
やはり、現在のうちの状態ではそこの与信が通らないようだ。それで、保証金を入れて頂ければ可能という提案をされた。
こちらとしても、それを提案しようと思っていたので即OK。掛け取引がやりたいというより、「現金取引がしたくない」というのが正確なところ。
大事な手持ちの現金が減るのはそりゃ心細いが、保証金程度なら別に大丈夫。
あとは店内を見てもらって雑談して終わりかな〜と思ったら。
営業 「冷凍庫はこれだけですか?」
自分 「ええ、もっと商品置きたいんですがこれしかないので。」
営業 「よかったら冷凍ショーケースをお貸し出来ると思いますよ」
と。
む!?
その冷凍庫にはそこの商品を置く、修理が出たときの費用はこちらもちというのが大前提としてあるのだが、それは願ったりかなったりのお話。
細かい契約は10月にも改めてということだったが、最後の最後でいい話がもらえました。
それなら一生懸命売っちゃうよ。商売人なんてゲンキンなものです。
そっか、冷凍庫とか貸してもらえるんだね・・・。
もしかしてスーパーとかのたっくさんある冷蔵庫とか冷凍庫とかってスーパーが自前で用意してるものだけじゃなくて、メーカーが貸してたりするんかね・・・。
し、知らんかったわ・・・。
これ読んでる人で、要らない冷蔵庫、冷凍庫がある人、よかったら声掛けてくださいね・・。
でも、店も狭いから置く場所がもうないんだよね・・・。自然食品でドンキホーテみたいな圧迫陳列はまずいだろう・・・。
それとも常識を打ち破る・・・!?やってみたい自分がいたりもするけど。
↑ 上勝晩茶とは
上勝晩茶(かみかつばんちゃ)とは、徳島県勝浦郡上勝町の特産品である。日本でも珍しい乳酸菌発酵茶(黒茶)。 お茶の葉を収穫してから、樽に漬け込み植物性乳酸菌発酵させてから乾燥させるため、さっぱりとした味わいで古来から上勝町に伝わる伝統茶。 阿波晩茶のひとつである。(他には那賀郡那賀町(旧相生町域)で生産される相生晩茶がある。)「晩茶」は「番茶」とも書く。
飲むと「これが発酵茶かなるほど」みたいな味わいがあります。独特の風味はありますが、はまる人はかなりはまる。
日記目次|前日へ|翌日へ
「JRA馬券道場名人への道」はこちら
M単★ランキン@社長&馬券道場名人の日記の更新通知は…
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=44060
↑
このURLをお使いのRSSリーダーにご登録下さい。
|